chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みやびのキョウデキ!2 https://miyabitan.blog.ss-blog.jp/

フリーの声優・紫苑みやびです!主にPCゲームに出演中。日々雑多なジャンルで書いてます。

フリーで声優、養成所講師、DTPデザイナーをやっています。声優としてはPCゲームに270本以上出演しています。歌のお仕事もしています。 キョウデキ!は日々の徒然日記、お仕事報告、愛犬、イベント参加レポ、コスメ・グルメ情報、トラベル、シネマなど多岐に渡ってつづっています。 愛犬:おんぷ(フレンチブル♂)、好きな飲み物:ミルクティー、好きな食べ物:いちご、パスタ、チョコレート

紫苑みやび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/06

arrow_drop_down
  • 8年振りに香港へ行ってきました!

    2023年のワールド・オブウィナーズという 香港旅行キャンペーンで キャセイパシフィックの香港往復航空券が当選!! てな訳で8年ぶりに香港へ行ってきました。 最近台湾へ行ってばかりなのですが、 台湾ブームの前は香港の方が沢山行っていた感じ。 燃油サーチャージや空港税、それにホテル代は自腹で 結局ホテルはちょっといい所にしたお陰で かなりな贅沢旅になってしまいましたが・・・。 ツアーではない旅行なので、自分の好きな時間帯の便を予約しました。 10:35成田発⇒15:00香港着です。 8時に空港に着きたかったから家を出たのは6時半ころ。 上空から富士山が見えました。 窓際の席をゲットしておいて良かった~♪ LCCじゃないのでドリンクサービスが嬉しい♡ 機内食も出ます。ハーゲンダッツ付きだったよ! (メインは鶏肉..

  • さらば宇宙戦艦ヤマト~愛の戦士たち~4Kリマスター版見てきた!

    さらば宇宙戦艦ヤマト?愛の戦士たち?4Kリマスター版見てきましたーーー? いや?懐かしい。 ヤマトと言えば、私がアニオタになったきっかけの作品。 それまで子供の頃からずーーーっとアニメを見てきて、 私はいつになったらアニメを見なくなるんだろう?って 漠然と考えていたのだけど、ヤマトブーム・アニメブームが到来し、 別にアニメを見続けてもいいじゃんと開き直って今日に至るw この作品で、ヤマトが敵に突っ込み自爆して(遠目なので光と音しか確認できないが) 2度と皆さんの前には現れないでしょうと、字幕が出たのです。 しかし、続編も制作されてあれは一体何だったんだ、 古代とユキは星になって結婚したんじゃなかったのか?!と、 本作を見て涙した私の友人はあの涙を返せーーっ!!って 言いたいくらいではなかったのかw ってね。 売れるコンテンツだから本作は無かった事のように 古代進がヤ..

  • 「鬼太郎誕生・ゲゲゲの謎」を見てきたよ~

    「鬼太郎誕生・ゲゲゲの謎」見てきました~~ 鬼太郎って墓場の土の中から生まれてきたって 何となく知ってたのですが、鬼太郎が生まれる前の 両親の事が描かれている作品でした。 時は昭和31年。高度成長期の日本、東京タワーの建築計画が持ち上がっていた時代。 鬼太郎って案外私たちと同じ時代に生きているんですね。 鬼太郎パパと行動を共にする水木って この作品では水木しげる本人の投影であり、 狂言回し役でしたね。(戦争体験者で、負傷してる) それにしても、鬼太郎パパたち幽霊族を食い物にする人間の一族は強欲で罪深い。そういう心根の腐った人間がいるから妖怪どもに付けいられるのだよ。 鬼太郎のちゃんちゃんこと下駄はパパの形見なのねぇ。

  • コスパ良かった桃太郎すしのランチ~♪

    練馬でヘアケアモニターに行った帰り お昼を過ぎたので練馬駅にある桃太郎すしで ランチしてきました。 いただいたのは海鮮上ちらし。 握りと迷ったんだけど、9カンの握りは多いかなぁと思って。 ちらし寿司が来る前に、茶碗蒸し、サラダ、ところ天がきました。 茶碗蒸しを食べ終えたところで、ちらし寿司とお味噌汁が来ました。 ネタは9種類+きゅうり、玉子焼き、でんぶ、煮椎茸にガリ。 ランチ握り9カンのネタが乗ってる感じ。 酢飯多めだったからご飯は食べきれませんでしたが ネタは完食しました! 2カン1組のお皿で注文するより ネタが1つずつでちらしならご飯の量が調節できるのが良かった。 サービス感覚で茶碗蒸し、サラダ、味噌汁、ところ天が 付いてくるのもいいですね~

  • 年末ジャンボ宝くじの結果!!!

    年末に西銀座チャンスセンターへ行き、並んで買った 年末ジャンボ宝くじ 結果を確認せず、宝くじ売り場で30枚をチェックしてもらいました。 ちょっと、1等の数字見比べて~~~~ ↓ ↓ ↓ くぅぅ~~~~#59142;#59142;#59142; 1文字ちがい。 「6」が「7」だったら組違い当選。 惜しい・・・ 結果、下2桁の6等当選が1本あり、3900円返ってきました。 9000円の元手でしたのでマイナスでしたが。 売り場の方に「近づいて来てるんじゃないですか?」 って言われましたが、前にも惜しい番号が出た事がありました。 では、次はサマージャンボ行ってみるかなぁ~www ついでに前澤ジャンボくじの結果です。 10円が当たりましたっ!!! って、10円ねぇ・・・(´・ω・`)

  • 新年1発目の収録に行ってきました!

    継続のお仕事でしたが、 今年最初の収録に行ってきました!! 私の前の時間帯での収録がまだ終わっておらず 待合で座っていたところ、目に入ったサイン色紙。 元乃木坂46生駒里奈さんの! 2016年の日付でした。 約8年前かぁ~ 暫くすると、収録が終わった声優さんが ブースから出てきましたが、 あらま、Hちゃんだった!! ちゃちゃっと新年のご挨拶をして、選手交代。 無事収録終わりました~♪ さて、今年はどれくらいお仕事できるかなぁ・・・

  • #RSP100th #自動で出てくるモンダミン 使ってみた!

    サンプル百貨店主催 第100回・リアルサンプリングプロモーション(RSP)にて ご紹介いただいた、アース製薬の 「自動で出てくるモンダミン」 あの ♪おくちクチュクチュ・モンダミン♪のフレーズで有名な 洗口液のモンダミンが自動で出てくるセットです。 モンダミンは現在このようなラインナップで 販売されています。 刺激の少ないセンシティブタイプや 子ども用もあります。 ボトルタイプのモンダミンを使用する際の こんなお悩みから、このセットが誕生しました。 そこで、場所を取らずに一定量が自動で出てくる モンダミンセットの誕生です!!! セット内容はこうなっています。 この他に取り扱い説明書も付いてます。 組み立てもさして難しくありません。 使い方もカンタン! ..

  • #RSP100th #龍角散ダイレクト スティック ピーチをお試し!

    サンプル百貨店主催 第100回リアルサンプリングプロモーション(RSP)にて ”ゴホン!といえば龍角散”の 龍角散より「龍角散ダイレクト スティック ピーチ」を ご紹介いただきました。 生薬生まれの喉のお薬(第3類医薬品)です。 龍角散の会社、創業はなんと今から200年以上も前!! 江戸時代の1997年(寛政9年)頃。 歴史ある会社です。 藩主のために喉の薬を作ったのが秋田の地だったそう。 今も生薬の原料となる植物を秋田で栽培しています。 一般的な咳止め薬というものは 口から摂取された後、内臓から吸収され 脳に伝わり、咳中枢に作用。 その後腎臓から排泄されるため、副作用が避けられません。 一方、龍角散の作用は・・・ ノドの粘膜に付着し、繊毛運動及び ノドの自..

  • 【福袋】#マクドナルド福袋2024 買ってきました!

    事前抽選にて当選したマクドナルドの福袋2024。 今年初めて応募してGETできました!! 価格は税込み3000円ジャストで買いやすい。 中身はこんな感じ。 ブルーノコラボのグッズはピンクセットでした。 プラスチックの豆皿、小銭入れ、ブランケットです。 コラボグッズは雑誌付録クオリティかな。 ブランケットは薄手なので、防寒には心許ないけど。 で、今回のグッズで目玉のポテト加湿器! なかなかよくできた造形です。 水は130ml入り、3~4時間稼働します。 (水が無くなってもスイッチは切れないが6時間後に自動停止します) ただポテト部分の蓋を開ける時、取り外しボタンが硬いんすよ。 私は片方ずつ力を入れて押してます。 多分、ここが真っ先に壊れそうです。 部屋全体を加湿するには無理がありますが 枕元において気休め程度に使おうと..

  • 【福袋】#ジョナサン福袋2024 買ってきました!

    予約していたファミレス・ジョナサンの福袋 引き取りに行ってきました。 今年初めて福袋を出したそうですよ。 オンワードコラボのデザインバッグ付きで なかなかいい出来だと思います。 バッグは500mLのペットボトルが入る大きさで 底板が入っていおり、くたっとしません。 これ、ポイント高いです。 中身はこんな感じ。 お食事券は3000円分です。4/30まで有効。 ポーチはポケットティッシュが入るくらいの大きさ。 マルチクリーナーはメガネ拭きとかスマホ拭きですね。 ステンレスマグカップは蓋つきで使い勝手が良さそう! 保温ポットに紅茶やコーヒーを入れて これに注いで飲もうかと。 来年もグッズ類が良ければ買いたいな。

  • 【福袋】#カルディ食品福袋2024 買ってきました!

    カルディの食品福袋2024 今年も当選したので、1/2に買いに行ってきました! 2022年から抽選制になって、連続当選しています。 お正月に早起きしてお店に並ばなくてもいいので 楽であります(^▽^)/ ずっしりと重く4キロほどあるとのこと。 毎年定番のマイルドカルディのドリップコーヒー10パック パスタ(今年はリングイネ)、オリーブオイル、はちみつ、 旨たれドレッシング、干支チョコ、干支お茶 干支飴はお初だったかしら。 お茶類はジャンナッツの紅茶缶とハーブティーバラエティセット。 このハーブティーが……私の嫌いなカモミールだった#59123; 更に嫌いな貝類の牡蠣のアヒージョと アサリエキス入りボンゴレソース#59123;#59123;#59123; これは誰かにあげようと思います。 パスタは好きですが、アサリやムール貝が嫌いだから ボンゴレもペスカトーレも食べた事が無いんだな。 ..

  • 謹賀新年!

    明けまして おめでとうございます#59130;#59130;#59130; 2024年のおせちは高島屋オリジナルの 和洋中4段重にしました!   4段重並べるとこんな感じ。 バラエティに富んでて飽きない内容でした! 例のクリスマスケーキみたいに崩れてなくて良かったです。 (こんなに仕切られているから崩れようもないけどね) お雑煮はいつもの関東風お澄ましです。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 元旦から能登半島地震が起こり とんでもない年の初めとなってしまいました。 被災された地域の皆様、お見舞い申し上げます。 まだ被害の全容が見えてきておりませんが 該当地域の皆様のご無事をお祈りいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紫苑みやびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
紫苑みやびさん
ブログタイトル
みやびのキョウデキ!2
フォロー
みやびのキョウデキ!2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用