chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みやびのキョウデキ!2 https://miyabitan.blog.ss-blog.jp/

フリーの声優・紫苑みやびです!主にPCゲームに出演中。日々雑多なジャンルで書いてます。

フリーで声優、養成所講師、DTPデザイナーをやっています。声優としてはPCゲームに270本以上出演しています。歌のお仕事もしています。 キョウデキ!は日々の徒然日記、お仕事報告、愛犬、イベント参加レポ、コスメ・グルメ情報、トラベル、シネマなど多岐に渡ってつづっています。 愛犬:おんぷ(フレンチブル♂)、好きな飲み物:ミルクティー、好きな食べ物:いちご、パスタ、チョコレート

紫苑みやび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/06

arrow_drop_down
  • Seesaa(シーサー)ブログへ過去記事のお引越し完了!

    本ブログ(SSブログ)のお引越し先Seesaaブログへ 過去記事のお引っ越し完了しました! https://miyabitan.seesaa.net/ 今までの本ブログの記事を閲覧することができます。 SSブログの記事がかなりの量があり、旅行記など 自分でも読み返しすることがあったので 消えちゃうのは困る~と思っていたから 転送できて良かったです。 引っ越し先はこんな感じ。 まだデザインやレイアウトは試行錯誤中で 今後見た目が変わるかもしれませんが URLは固定しましたので こちらのブログの読者さまはブックマークの変更を お願いいたします。 ↓ ↓ ↓ https://miyabitan.seesaa.net/ 本ブログは3月31日12時までは閲覧できます。 以降はアクセスできなくなりますので ご注意くださいね。 (一応..

  • 今後の「キョウデキ」の処遇について

    SSブログサービス終了に伴い最近のブログ記事はアメブロ(キョウデキ別館)にアップしています。さすがユーザーの多いアメブロさん、スマホからの投稿もスムーズで運用しやすいのですね~ アメブロは【コチラ】ブックマーク付けていただくと嬉しいです。本ブログはSeesaaブログに移行して記事は残す予定ですが新記事についてはアメブロに投稿する予定です。(まだ運用は未定です)Seesaaブログを開設したらまたお知らせしますね。

  • SSブログ(このブログ)サービス終了ですってぇ~~~

    この度、2025年3月31日(月)12時をもちましてSSブログをサービス終了させていただくこととなりました。ですってよ!!!!!SSブログ(旧so-netブログ)は2008年11月より使ってきましたが、とうとう終わりの日が・・・その前は「すくすくブログ」を使っていました。ブログは云わば財産と同じ。旅行記などは自分でもよく見返しています。消えてしまったら悲しい。サービス終了後は「Seesaaブログ」へ移行するそうです。Seesaaブログは3月移行は更新せず旧ブログとして残すだけにしようと思ってます。新規投稿はIDを持ってるアメブロにしようかな。アメブロならサービス終了は当分ないでしょうから。12月にSeesaaブログへの移行の案内があるそうです。移行しつつSSブログとアメブロを並行して投稿して行こうと思います。

  • イルミネーションの季節到来! @丸の内

    11月も後半。 日暮れ時間が早くなりました。 これからはクリスマスに向かって 街がキラキラする季節ですね。 丸の内の通りもイルミネーションが始まりました。 通りを歩いてはないですが 丸ビルあたりもクリスマスツリーなど 飾られているのかな。

  • 劇場版「進撃の巨人 完結編 THE LAST ATTACK」 見て来たよ~

    劇場版「進撃の巨人 完結編 THE LAST ATTACK」 やっと見てきました! 本作はテレビアニメのファイナルシーズン7話を まるまる1本にまとめた作品です。 なので、テレビ版を一気見してきたって感じ。 林祐一郎監督自らの指揮によってブラッシュアップし 5.1chサラウンド音響による145分の劇場版に再構築した作品だそう。 音響も臨場感あるし映画館で集中して見られるのは よきこと! 大きなスクリーンで見ても立体機動装置で 滑空するアクションシーンなど 見ごたえあって素晴らしかった! アフレコは当時のままだったのかなぁ? アルミンが号泣するシーンは こっちももらい泣きしそうでした。 映画鑑賞後、もう1度ネトフリで見直したよ。 劇場版ではエンドクレジットに流れる画像や 追加されたシーンもあるので必見ですよ。 公..

  • 【チョコ】ラミーの季節到来!モンブラン・ティラミスもあった!

    この前まで11月なのに夏日なんかがありましたが 急に真冬並みな気温になったりして。 毎日天気予報確認して、服装には気を付けてるナリよ~ 寒くなるとチョコレートが美味しい季節到来です。 私は冬季限定で発売される「ラミー」が大好き。 ちょうど「おかしのまちおか」の前を通りかかったので ラミーを買う事にしました。 そしたら気になるチョコもあり、ついでに買ってみたよ。 「ティラミス」と「モンブラン」 どちらも洋酒が入っています。 お酒自体は滅多に飲まないのだけど お菓子に入ってる洋酒の味は好き。 ティラミスは粒チョコで、 ボンボンみたいに中にシロップが入ってます。 モンブランはラミーと同じく板チョコで 栗の粒々も入ってるよ。 アルコール含有量はラミー:3.7% ティラミス:1.6%、モンブラン:0.9%です。 ラミーは干しぶどうが..

  • 【台湾土産】今回のヒットは「利生堂」のフルーツティー

    私にとっての台湾旅行って、もはや観光はそっちのけで買い出しと食べ歩き旅になりつつあります。日本にないB級グルメとか、食品類に魅力的なものがいっぱいあるからねぇ~今回はよく買い物でリピしてる乾物屋さんが並ぶ「迪化街」でたまたま通りかかったお店で試飲させてもらった龍眼が入ってると聞いたフルーツティーがとっても美味しかったので買ってみました。店名は「利生堂蔘薬行」品名は「百香果水果茶」(パッションフルーツティー) 600gで600元(2863円)Google翻訳によると、ローゼル、ローズヒップ、リンゴ果肉入りん?龍眼は?! 甘酸っぱくてフルーティーな味で お店の方が「ノーシュガー」って言ってたんだけど、 家で淹れてみたら割と酸っぱかったよ。 で、砂糖か蜂蜜を加えると甘酸っぱく美味しくなりました。 75gで1500cc、25gで450cc作れるそうです。 ちょっと水の量が多..

  • カルディ福袋2025・予約始まりました!(2024年版の品物一覧も掲載)

    カルディの福袋2025年版、予約が始まりました~♪ https://www.kaldi.co.jp/news/limiteditems/fukubukuro.html (画像は公式よりお借りしています) 毎年大人気の食品福袋。抽選販売です。 2025年は価格が5000円になっちゃった#59142;#59142; 私が買い始めた頃は3000円だったんだよね。 もう何でもかんでも値上がりラッシュ・・・ 帆布製でエコバッグのデザインのような仕上がり。 ↓ 因みに2024年の中身はコチラ ↓ 価格の2倍くらいの内容量が入ってるそうです! いつも入ってる定番商品は コーヒーのドリップパック、パスタ、はちみつ、オリーブオイル 紅茶類、干支チョコ(福飴、福茶) その他は福袋ごとや店舗ごとにランダムに入ってるようです。 食品福袋はカルディの公式アプリから申し込..

  • 山椒香る台湾カップ麺「#満漢大餐 Gold 熗牛肉麺」実食!!

    台湾でいつも買ってくるインスタント麺「麺満漢大餐」 カルフールへ行ったら見た事のないパッケージがありました。 「満漢大餐 Gold 熗牛肉麺」 一般のシリーズ(右の紫のもの)と比べてみると Goldだなんてゴージャスだし龍のイラストも入ってて 高級感を醸し出しているよ・・・ お値段はGoldが89元(425円) 一般が51元(244円) 満漢大餐シリーズ自体、ちょいお高いブランドなのに 更に上を行くお値段であります!!! 今回は初めて食べるので中に入っているもの 全て入れて味見してみました。 翻訳アプリで調べたら 【刀口紅油】とは本場四川の職人技により 粒山椒・赤山椒・青山椒を三段階の温度で炒めた 香り高くスパイシーで鮮やかな赤い油とな。 カップに対して、麺がやや小さく感じます。 ..

  • ゲームの収録に行ってきました!

    スタッフさんが女性だらけのきれいなスタジオさんへ。 こちら男性にお会いしたことがないんだよね。 エンジニアさんがとても可愛らしい声の方で トークバックを聞きながら密かに萌え~って 思っていたのはヒミツです。 収録直前に風邪をひき、土日は自力でできる限りのケアをして 月曜に医者に行って回復に努めました。 鼻声にはなって無かったのは助かった。 収録が終わったら気が抜けて また咳がぶり返してしまったけど 長引くのは何かと大変なので早く治してしまいたい。 いつリリースされるのかなぁ~ 発表されたら告知しますね。

  • 台本チェック~♪

    鋭意台本チェック中。 なのに こんなタイミングで風邪をひいてしまい咳が・・・ 医者に診てもらったところ 声帯は無事とのこと。 咳さえ治まってくれればいいのだけど。 進行予定がかな~り変更になって やっと収録に漕ぎ着けました! 私の喉ちゃんがんばれ~~~~!!!

  • Kちゃん親子と台湾最終日~洪記豆漿大王でテイクアウト

    台湾最終日は晴れでした。帰るだけなのに・・・ 基隆で晴れて欲しかったなぁ。 3人で朝食を食べに出かけたところ 目的のお店が17時オープンと判明し、 Kちゃん親子はホテルに戻ってもらい 地の利のある私が買いに行く事にしました。 朝食はテイクアウトで鹹豆漿や蛋餅などを 「洪記豆漿大王」で買ってきてホテルで食べました。 チェックアウトが11時だったのですが、 食べ始めたのが10:40からでかなり焦った#59142;#59142; 空港には余裕を持ってチェックアウト後に タクシーで桃園空港行きMTR(A-1出口)で向かったよ。 3人とも悠遊カードの残金が空港までの料金が残ってないとみて、 台北駅の窓口でトークン(切符となるもの)を 購入しました。(券売機って見当たらなかったのよ) 台北駅は始発なので、急行列車にて 座って空港まで行く事ができました。 ..

  • Kちゃん親子と台湾旅行3日目~天天利で夕食~台湾MUJI

    台湾3泊4日旅行最後のディナーは・・・ 西門町の「天天利」へ。 金曜の21時頃行ってみたら、かなりの行列ができてた。 でもテイクアウトの人もだいぶいるようで、20分ほどで入店できました。 店頭では牡蠣オムレツと大根餅を焼いてました。 屋台っぽいお店なんですねぇ~ 並んでいる間に伝票にオーダーする料理を記入します。日本人ってスタッフに告げると日本語メニューを渡してくれました。 注文票と照らし合わせて記入します。 (正の字を書くみたいなのでそのように) スタッフさんが、パパっと暗算して合計金額を記入。 お会計先払いでカウンター席に横並びで案内されました。 ローカル食堂と言った感じで、扉もない店舗。目玉焼き乗せ魯肉飯がここのスタイルとSNSで見ていたのですが、どう注文したら分からず、別々にオーダーしました。 目..

  • Kちゃん親子と台湾3日目・正濱漁港~和平島(楽品喜塘カフェ)~阿根納造船廠

    カラフルな街並みが観光名所になっている 「正濱漁港」へバスで行ってみました。 停留所が目の前にあってすぐ分かりました。 「台湾版ブラーノ島(イタリアの名所)」として注目を集め、 人気の「インスタ映え」写真の撮影スポットとなっているそうです。 実は種明かし・・・ ↓ ↓ ↓ カラフルなのは漁港の一部分です。 更にお天気が悪かったので、実際はどんよりな色合いでした#59142;#59142;#59142; フォトショでカラフルに加工してTOP画面のように~♪ 観光案内にはこんなカラーで画像が掲載されているから騙さちゃうかもね。 真実の風景が分かっちゃったけど、見て来られてよかったです。 和平島へのバスを途中下車したので、 もう1度バスに乗り直しました。 がっ!Googleマップでチェックしていたら 向かう方..

  • 神田カレーグランプリ2024に行ってきたよ~ 優勝店は?!

    全日は雨降りで、行く予定だった土浦花火大会が中止となり シューーーンとしていたのですが、 翌11/3はさすが好天日特異日とあってきれいな青空!! (昨日晴れて欲しかったよぉぉぉ) んで、予定していた「第12回神田カレーグランプリ2024」に 行ってきました! 今回は、開催場所が神田駅近くの今川中学校跡地に 変更となりました。 では早速試食サイズのカレー、気になるお店のを食べてみますっ!!! 「ビストロべっぴん舎」あいもりカレー 牛ほぐし肉カリー×豆キーマ スパイスの爽やかな…というかスースーするくらい スパイスが鼻に抜ける。 これはスパイス上級者の味わいかな。 「洋食膳 海カレー TAKEUCHI」全力肉カレー 800円 メンチカツは美味しかったんですけど…カレーの味が。 あまりカレーっ..

  • 予約困難なランチに行ってきた!「フレンチバルギンザ by plein」

    SNSで見かけて行ってみたい!と思ってた「フレンチバルギンザ by plein」 コチラのワンプレートランチが1990円!! 毎月1日がネット予約日なのですが 朝7時には翌々月の1日10食の予約枠が満席#59142;#59142;#59142; 4時にチェックした時はまだ予約枠がなくて 7時に見たらもう埋まってました。 でもね、11月から1日10食から増えたという連絡を Xを通じて教えてくださった方がいて 台湾から速攻予約を入れちゃいました!!! その時1席だけ空いていた11/1に予約して 念願のランチプレートいただいてきました~~~♪ お店は洋菓子店銀座WESTの並びです。 ワンドリンク制ですので白葡萄ジュースをオーダーしました。 ドリンクを飲みながら、目の前でプレートが仕上がって行くのを眺めていました。 一斉に同じ..

  • 劇場版「ボルテスVレガシー」見て来た!

    ボルテスV-ファイブ- レガシー https://voltes-v-legacy.jp/ ご存じフィリピンで制作された実写版ボルテスV-ファイブ-。 フィリピンの皆さん、 アニメの超電磁マシーンボルテスVが好き過ぎて、 遂には実写版のドラマまで作ってしまったというね。 全90話もあるとか・・・どんだけ#59142; 原作アニメは40話ですよ。 私はアニメの本放送は見て無くて、再放送を見た記憶が。 大筋は記憶にありますが 細かいエピソードは覚えていないんですよね。 でも実写版がどんな風に作られているのか見てみたくて 劇場に行ってみました!! キャラの名前は和名ではなく、英名ではありますが 剛三兄弟は雰囲気ありました。特に大次郎がw 健一が時々小島よしおさんみたいと思ったのはヒミツw ボルテスV自体はアニメよりも重量感があり トランスフォーマ..

  • 台湾でのお買い物一覧をお見せしま~す♪ 当選の5000元の使い道

    今回ツーリズムExpoJAPANで応募したラッキー台湾くじで5000元の交通系プリペイドカード「悠遊カード」が当選し、空港でいただいたんですね。 地下鉄、バス、鉄道の交通費はもちろんコンビニなどの店舗でも使えるとのことで豪遊できる!!って思っていたら、案外使えるお店が少なくて苦慮したという・・・ 何とか使えるお店で残り45元ほどになるまで”消費”してきました!!なんせ有効期限が発行から90日間とのこと。使い残したら3か月以内に台湾に来なくてはならない?!なんてムリなのでね。 スーパーの「カルフール」では使えたので買ったものは インスタント杏仁茶をば。 これ、牛乳に溶かして飲むと美味しいんです。 「佳徳糕餅(Chia te)」のパイナップルケーキ類バラ買いで16個。 12個は箱詰めにしてきました。 パイナップル以外に、イチゴ、メロン、ロン..

  • 初スターラックスで行く台湾旅行3泊4日(機内食紹介!)

    Kちゃん親子と昨年に引き続き 台湾(台北)に行ってきました! 今回はスターラックス航空に乗ってみたよ~♪ 台湾のエミレーツ航空を目指すという フルサービスの飛行機です。 機体は1番大きいA350-900 エコノミーのシートは1列 3・4・3席 座席のモニターはデカいよ~ 座席はベージュとブラウンの落ち着いた布張りシート。 ヘッドレストは上下に稼働し、左右が顔の横に折れるようになってます。 シートピッチはそんなに広くないけど、 オチビの私には十分な広さだった。 でも背の高さには合ってなくて、足はブラブラしちゃった。 スヌーピーとコラボなのかな? 行きは「TAIPEI」と表示され、ランタンが飛んでいます。 折りたたみテーブルとその上にはコップ置きと小物置きがありました。 日本・台湾の電化製品用..

  • 【当選】あいことばキャンペーン @サンプル百貨店

    RSP・リアルサンプリングプロモーション104th・105thの あいことばキャンペーンに応募したら 賞品が当選しました!!! すごい!サンプルBOXにぎっしり RSPのサンプル品よりも量が多い!!! (プチプチの梱包を取った状態です) 104thと105thのサンプル品ではありますが 当選は嬉しいです。 どうもありがとうございました!!!

  • Kちゃん親子と台湾3日目・朝食は阿宗麺線~基隆へ~石二鍋でランチ

    台湾2日目も雨#58944; 天気予報通り…#59143; 朝ごはんは西門町の「阿宗麺線」へ。 昼間は行列の絶えない人気店ですが 雨の朝食時間は列も無かったです。 3人で麺線の小カップ(65元)を食べました。 カツオ出汁が効いたトロミのあるお汁に そうめんみたいな麺とモツが入っています。 パクチーは要るか要らないか聞かれるので、要ると答えました。 お好みで調味料を入れられます。 黒酢とガーリックソースを入れちゃった。 本日は、ちょっと遠出して基隆(キールン)へ行ってみました。 台鐡で台北駅から50分ほどで到着です。 バスも出ています。 かわいいヘッドデザインの電車でした。 トイレも付いてます。 Kちゃんが利用しようとしたら紙がカラになっていたそうで… この日に限ってトイペを持参しなかったのよ。ゴメン。 基..

  • Kちゃん親子と台湾2日目~迪化街他でお買い物~本格的エビ釣り

    南門市場のフードコートでランチした後は 迪化街でお買い物~♪ まずは永楽市場(布市場)へ行ってみました。 ここの2階は迷路みたいに入り組んだ 小さな布屋さんがいっぱい入っているんです。 ここの店番号「2069」で花布製品を買ってきて!という 妹からの依頼で見に行ってみたら・・・ お目当てのビニール加工済みの花柄トートバッグがありました! 2つで570元だったので1つ285元(1357円) お土産としてはまあまあでしょうか。 マチもあり、上部にファスナーも付いてます。 他のお店で買った花柄布の端切れは1枚50元(238円) 4枚で200元(952円)でした。 花布市場の1階は普通に食材市場があって 豚足なんかも並んでいました。 なかなか日本じゃ見かけない光景よね。 乾..

  • Kちゃん親子と台湾2日目・朝ごはん~中正記念堂~南門市場ランチ

    朝食を食べに晴光市場近くの小さな朝市へ行ってみることに。 途中気になる屋台があり、 ラップサンド的な鶏肉捲餅を買ってみた。 オバちゃんが卵を加えるとグー!と言うのでお言葉通りに。 丁度100元になるしね。商売上手やなぁ。 ここの朝市は去年も冷やかしで来たことがあります。 朝食をホテルで食べていたからここでは食べなかったのよね。 んで、今回はこちらで食べてみることに。 オーダーは指差しで! 先払いでテーブルに着席してごはんを待ちます。 小雨が降っていましたが、テント有りだから 食事中は濡れずに食べられました。 鶏肉飯、魯肉飯、茹で野菜(レタス)、レバー入りスープに 左下が屋台で買った鶏肉捲餅。 鶏肉飯にも豚肉入っているw 基本の魯肉飯 薄切りレバーが入っているスープは生..

  • Kちゃん親子と台湾・1日目・人和園でディナー

    台湾旅行、私にとっては12回目かな。 Kちゃんは3回目、娘ちゃんは2回目になります。 機内食は恐らく16時頃にはなるハズだから 成田でランチしました。 テキトーに空いてるお店でカレーショップにしたよ。 オムカレー、旨し! スターラックス航空のゲートは成田第2ターミナルの奥地にあるとのこと。 てくてくと早めに向かいました。 しまった!機内食もオムライスだった#59142; 「ビーフカレーとデミグラスソースのオムライス」 でもテイストが違っていたので美味しくただきました。 飛行機は約1時間遅れで桃園空港に到着です。 そこでラッキー台湾くじの当たり賞品の引き換えをしました。 Kちゃん親子は空港でくじにチャレンジしましたが 2人もハズレ・・・#59143; 残念。 今回宿泊のホテルは中山國小駅に近いV..

  • 西新宿で蟹会席をいただくの巻 @蟹いおり

    西新宿にある「蟹いおり」で蟹と伊勢エビのコース 食べてきました~♪ ちょっと分かりにくいビルなのですが 1階にリンガーハットがあるのが目印です。 案内いただいたのは2人でちょうどいいコンパクトな個室。 居抜き後リノベーションしたようで、 まだ真新しくきれいな感じのお部屋です。 あんまお酒が飲めないので、 最高級ぶどうジュースをオーダーしてみました。 「アラン・ミリア」330mL メルロー種 レッドグレープジュース とっても濃い味で甘いぶどうジュースです。 贅沢した感じ! 本日は1番人気の蟹会席【月】をいただきました。 ★前菜盛り合わせは5つの小鉢です 左から生しらす、サンマとカラスミ、蟹と小松菜のお浸し、 タコの柔らか煮、アサリのしぐれ煮 貝は苦手なのですが、このアサリは生姜が効いてて美味しかった..

  • 台本チェックなう~♪

    ゲームの収録があります。 懐かしい役をふたたび・・・ キャラ絵がありましたが、こんなんだったかなぁ? そしてどんな声で演じていたかしらん? オトナキャラなので、いつもの声かなぁ・・・ CV発表がありましたら告知しますね。

  • 【スターラックス航空】座席と機内食の予約ができるのよ!

    今月、昨年同様Kちゃん親子と台湾へ行くよ~♪ 今回は初めてスターラックス航空に搭乗するのです#59126;#59126;#59126; 台湾のエミレーツを目指すという会社で サービス面が充実しているそう。 ま、エコノミーなのでそれほどではないとは思いますが・・・ でも、座席と機内食の事前予約ができちゃうので 安心のために予約しておきました。 最悪3人での座席が離れ離れだったり 希望する機内食メニューが無くなったりするかもなので。 行きはA350-900で一番大きい機体です。 あまり後ろだと空港に着いて降りる時に 時間がかかりそうだからプレミアムエコノミーの すぐ後ろくらいの前方席にしました。 帰りはA330neoで中型機です。 成田着では急いで降りなくてもいいと思い 機体後半部の前めの席を確保です。 因みに座席指定料金は追加でかかり1480円でし..

  • 「カレーの恩返し」これさえあればスパイスカレーが簡単にできる!!

    皆さん「カレーの恩返し」って知ってますか? 私はコストコで3袋入りを購入したのですが、 私的大ヒット商品なのでご紹介しますね。 販売元は糸井重里さんの会社”ほぼ日” 秘密めかしたという表現がナイスです。 カレーに使用するスパイスが各種入っています。 結構クミンが効いているように思います。 粒状のピンクペッパー、繊維が残ってる状態のスパイス。 粉状ではないところが香りの秘密かも。 これを少量の油で軽く炒めて我が家のカレーに後入れします。 入れ込むとスパイスの香りがぶわ~~っと鼻腔を抜け 我が家のカレーがスパイスカレー専門店のカレーみたいに! これ、本当にすごいです。 スパイスを買い集めてすり潰したりするのはひと手間なので この状態で使えるのがありがたい。 使用量は私の感覚だと少な目でも十分香りが際立ちます。..

  • ツーリズムExpo JAPAN 2024 &台湾5000 元キャンペーンの結果!

    何かいいことないかなぁ~と思って 旅の祭典「ツーリズムExpo JAPAN 2024」 一般公開日の9/29に行ってきました! 東京ビッグサイト東館1~6を使用して 国内の各都道府県、世界の国々の観光担当が ブース展示を通して来場者にアピールするイベントです。 過去台湾モニターツアーが当選したんですよね~♪ (その時の記事は⇒コチラ) 今回は声優仲間の岩泉まいちゃんと参加して お目当ては台湾ラッキーランドキャンペーン 5000台湾ドルが当たるかもしれない企画に応募すること! これです!!! 会場内で応募して(パスポートNO.も分かっていたので) あとは後日送られてくる当選通知を待つのみ。 応募確認の返信メールが届かなくて ちゃんと応募できたのか心配でしたが、 もう1度家でパソコンから応募し直したら すぐ確認メールが返ってきた..

  • 母と #庭のホテル で秋の訪れを感じるランチをば

    母が何やらホテルレストランの宣伝を見かけて 「庭のホテル」のランチに行きたいというので お供してきました。 最寄り駅は水道橋駅 後楽園側ではなく川の反対側にあるプチホテルです。 https://www.hotelniwa.jp/ 私は宿泊したこともあったのよ。 宿泊した時の記事は【コチラ】 (GoToトラベルで格安で宿泊できました!) 緑が多く、中庭を囲んで2つのレストランがあり 伺ったのは「縁-YUKARI-」 4人がけのテーブル席にご案内いただきました。 オーダーしたのは「箱庭」というランチメニュー まずはノンアル梅酒で乾杯 色々なお料理を少しずついただける献立なので 女性には嬉しい限り。 1つ目のお盆には、先付と箱桝盛が盛り付けられていました。 柔らか鴨肉、子持ち鮎、ミョ..

  • アテニア・ドレススノー ローションをお試し!

    アテニアから商品提供を頂きました。 美白※1も!シワ改善も!大人のための薬用化粧水♪商品名:ドレススノー ローション【医薬部外品】販売名:アテニア ローション DSn 150ml 4070円(税込) ※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと 清々しいホワイトパッケージ <特徴> -浸透※2効率を上げて、ハリの連鎖を呼び覚ます-年齢を重ねるにつれ、「なぜかスキンケアの効果が感じられなくなる」という悩みに着目。年代別に角層状態の観察を進め、年齢による変化を徹底的に調査。その結果、角層剥離を促し、浸透※2しやすい肌に整えることの重要性にたどり着きました。 ※2 角層まで -彷徨いメラニンを改善- ケアしてるのに濃くなるシミ、ハリ不足。 ドレススノーは彷徨いメラニンを絶ち、 美白※1ケアとエイジングケア※3を同時に叶えます。 ※1 メラニンの生成を抑..

  • 【フランクミュラー】パティスリーのノベルティバッグGETだぜ!

    フランクミュラーにスイーツショップがあるって知らなかったのよ。 だけど、このバッグを持ってる人を街で見かけていたのね。 あー、あのフォントだ!って時計を知ってる人なら分かるよね。 いぇ~い#59028;フランクミュラーの ノベルティバッグゲットしたぜ。 特徴的な時計の文字盤の数字がデザインされてるの。 こちら、銀座SIXの2階にショップがある フランクミュラーパティスリーで 3000円以上のスイーツを購入したら ショッパーとしていただけるんです。 私は「サンドリヨン」というケーキを購入しました。 保冷バッグも保冷剤にもフランクミュラーのロゴ入り! 「サンドリヨン」ケーキを切っていただきました。 ミルフィーユ状に層が出来てるつくりです。 クリームはバタークリーム系で全体に甘め。 クルミもいっぱい入ってい..

  • ルピシアで秋のお茶などお買い物の巻

    世界のお茶専門店の「ルピシア」 毎月届く小冊子”おたより。”の送付期限が8月迄で・・・ 期間延長をしてもらうため、お買い物してきました。 秋の日本茶まつり開催中で よりどり3袋が2940円 ⇒ 2300円とお買い得。 あと、秋のティーバッグセットと キンモクセイの花入り紅茶「月に咲く」をお買い上げ。 ルピシア会員は9/30まで2割引でした。 (セット割は除く) これで”おたより。”送付が来年の2月まで延長になりました。 毎月お茶のサンプル2種が付いてくるのも楽しみなんです。

  • 【出演情報】「健全!変態隣人のサダメ」に出演してま~す

    CLOCKUPさんのPCゲーム 「健全!変態隣人のサダメ」 【前園 千華】役で出演しています。 本作は前園家の人々がメインなのですよ~♪ 清々しいほど突き抜けた設定のゲームでして 楽しんだもの勝ちって感じで収録してきました! 8月30日 ダウンロード販売開始 9月27日 パッケージ版発売予定 宜しくお願いいたします!!!

  • #PARIYA のスタンプポイントでお弁当をGET!

    大好きなデリ弁当のPARIYAで スタンプポイントが20個溜まった~~!! LINEのスタンプは8/31が使用期限だったんで ギリギリお弁当1箱交換してきました! 玄米弁当で、メインはサーモンのハニーマスタードロースト(+110) サラダは真イカと夏の果実、紫野菜のマリネ 白だしとオリーブオイル(+110) 副菜はスパゲッティナポリタン (+110円分は自己負担となります) 20回お弁当買うのもなかなか大変! 以前は1箱1000円くらいで買えたのですが 現在は1590円~で+110円があったりすると 2000円近くになっちゃうのですよ。 OKマートのお弁当なら299円(税別)~買えるご時世で なかなかに豪勢なお弁当と言えるお値段。 (OKマートは激安ですが) だからそうそう買えないのであった#59142;#59142;#59142; これからは専用アプリでゆるゆ..

  • 【宝くじ】サマージャンボ30枚の結果は・・・

    2024年宝くじ・サマージャンボ 宝くじ売り場で当落を調べてもらいました! ---結果--- 3000円当選×1枚 300円当選×3枚 合計3900円になりました~♪ 前回年末ジャンボもこんな感じだったなぁ。 なかなか元手以上には到達できない#59142;#59142;

  • 川越でY子ちゃんのプチ送別会

    川越在住の友人が、9月から福岡勤務になるそうで、送別会ってほどではないにしろ旅立つ前にご飯しましょう!ってことでこちらに来てみました。 網焼き囲炉裏と土鍋 小江戸の個室居酒屋 囲炉鶏 川越駅前店 私は都内住みなので、東武線・川越駅から向かいました。西武線では本川越からも近く、ちょうど東武線(JR)と西武線の中間地点にあるお店なんですね。クレアモールという商店街の中にあるので分かりやすかったです。 因みにクレアモールを通り抜けると小江戸と言われている蔵造りの街並みへ出られるそうです。機会があれば行ってみたいですね。川越と言えば幼稚園と小学校で芋ほり遠足に来た思い出しかないので。さて、お店に到着。個室に案内いただきました。 ファジーネーブル(638円)と白ワイン(グラス・605円)で乾杯! お通しは冷奴でした。 まずベジタブルファーストと思って寄せ豆腐の胡麻和えサラ..

  • 【コストコ】1日招待券でお買い物してきたよ~

    コストコ1日招待クーポンをGETしたので 新三郷の店舗へ行ってきました! 新三郷の駅前にはIKEA、ららぽーと、ニトリもあり 一大ショッピングゾーンなのだった!!! ウチの近所にはあり得ない光景で羨ましい限り。 今回購入したもの。これで1万円弱です。 ゴールデンキウイは12個、コーヒーと牛乳は2パックで1組。 非会員なので、代金に5%のサーチャージが加算されました。 449円だったからまぁいいかな~ってところ。 今回はこのクーポンで入店しました。 駅前のららぽーとを通り抜けてコストコへ。 駅チカだからありがたい。 この日はコロコロカートを持って行ったので、 まず出口から入店し、カートを預けます。 そして1日招待クーポンをカスタマーサービスに見せて 入店の手続きをしました。 どうやら1家族でご招待が適用..

  • 2024年版「#神田カレーグランプリ」公式ガイドブックをGET!

    毎年大盛り上がりな「神田カレーグランプリ」 神田界隈のカレー店の頂上決戦が開催されます。 予選ファン投票は9/1~9/10 グランプリ決定戦は11/2・11/3 ん?!会場が今までの小川町広場から変更されてる! 2024年は旧今川中学校跡地だそうです。 最寄り駅は神田駅だよ。 グランプリ決定戦では、試食サイズのカレーが提供されるので 何種類か食べ比べてお気に入りに投票するのです。 知ってるお店や知らないお店のカレーが試食できるし 企業ブースもあったりして楽しいイベントだよ。 お時間あったら行ってみてね~♪ 私も行ってみようと思います。

  • Vポイントで最後のウエル活へ・・・

    8/20をもって、Vポイント(旧Tポイント)での『ウエルシアお客様感謝デー』のお買い物がラストとなり、ポイント少なかったけど行ってきた。9月からはWAONポイントでのウエル活になります。※VポイントはWAONポイントに移せば使用可だそう。2000円分くらいしかポイントがなかったのでファンデーションのリフィル、トイレットペーパーフルーツティー(ティーバッグ)、DAKARAペットボトルを買ってきました。必要最低限ってところですね~WAONポイントってなかなか貯まりにくいんで暫くはウエル活はできないだろうなぁ。(Vポイントもそれほど貯まらないのデス)

  • コストコ再飯店へ再訪!ロティサリーチキン買ってみた

    お出かけついでに、またコストコ再飯店へ行ってみました。 ハイローラーの小分けをかおうかな~って思って。 そしたらこの前買い忘れたロティサリーチキンがあるじゃないかさ! 近々コストコ1日招待券で買いに行こうかと思っていたら ちょい割高でもここで買うのが得策と考えた。 それに夕方で、ディスカウントされていたんだよね~#59126; この日はもも肉をそのままで食べました。 少人数家族では一気に食べ切れないので、 ほぼほぼ残ったお肉は色々アレンジしてみた。 サラダ仕立てでいただいたり・・・ ひやむぎのつけダレにほぐし身を入れてみたり 骨は鶏ガラスープにしてみたり スイートチリソースをかけてのサラダ仕立てや 最後はカレーに投入だ! チキンやハイローラー3個以外に買ったのは・・・ クッキー3枚入り。 ビビゴのプルコギのたれ。 ..

  • ゲーム収録に行ってきたよ~♪

    ゲームの収録に行ってきました! エアコン効いてて快適だったお初のスタジオさんでしたー!! 私の前の方が押してて、台本確認作業もあり 1時間押しでのスタートでしたが 巻いて収録したので予定時間通りで終了したよ。 休憩1回でなんとか・・・ね。 キャスト発表になったら改めて告知しまーす#59117;#59117;#59117; 髪の毛がうっとおしいので、ひっつめに前髪ピンで留めてますw

  • ちょっとぶ厚い台本チェック~♪

    音声作品の文字数よりは少ないかなぁ・・・ でもゲームボイスとしてはまあまあなボリュームの 台本が届いたのでチェックしてます。 台風が通り過ぎてからの収録で 助かったぁ~~#58947;

  • 【コストコ】1日特別ご招待券キターーーー!!!

    ネットサーフィンしていたら コストコへ1日特別ご招待!の画面が出たーーーー!!! ごくたまに会員カード持ってなくても お買い物できる入場クーポンが出ることがあるとは 聞いていましたが・・・ 例えばコストコ紹介のムック本にクーポンが付いていたり 新規店舗ができる際に周辺の家にチラシが入ったり 限られたものだったそうな。 今回は何気にとあるサイトを見ていたら いきなり広告として出てきた訳で。 Costcoの達人コストコ節子さんのサイトでも 紹介されていたので本物です。 詐欺サイト情報ではありません。 ただし使う時の注意は、同居家族のみ2人同伴可能。 会員ではないので支払い時に5%の加算があります。 (当日会員になれば会員価格で購入できるとのこと) ま、元々のお値段がお安いので 高額の買い物をしない限りは大したことはないです。 ..

  • とあるメンバーでランチ会2 韓国料理「辰家-ジンガ-」

    6月に引き続き、とあるメンバーでランチ会。 今回は夏バテ解消!がテーマで 新大久保の韓国料理店「辰家-ジンガ-」へ 新大久保の目抜き通りには面していないのですが なかなかの人気店で 開店直後にはもう席が埋まってしまうほど。 8人で行ったのですが、予約不可とのことで オープン時間11:30に対して11時過ぎには現地集合で ほぼ1番乗りで入店しました! 名物のスンデ、チーズタッカルビ、チヂミ、カムジャタンなど いただいて、〆は夏季限定のコングクス。 色々飲み食いしてお会計は1人2000円ほどでした。 やっすーーーい!!! 1人でサクっと行くならディナー前の時間帯に コングクスを食べに行くのもオススメです。 ランチタイムは1番乗りしないとすぐ満席になるので お昼に行くなら開店時間前に行くのですぞ!

  • Kちゃん親子と台湾へ行くどーーー!!!

    去年娘ちゃんと共に、一緒に台湾旅行したKちゃん。今年も台湾へ行きたい熱が再炎!秋口の旅行はもう予約しないとねって事で、旅行サイトで良さげなツアーを検索しました。んで、新しめのスターラックス航空で行くツアーを見つけたので予約したよ~♪ https://www.starlux-airlines.com/ja-JP フルサービスの航空会社で評判もいいらしい。初めての航空会社、楽しみだわ。 日本の主だった空港から台湾(桃園空港)へ行けるよ。

  • カルディで当選のネコバッグ

    抽選制で当選したら購入できる カルディの「ネコバッグ」 応募して当選したので買ってきました! ブラダのナイロンバッグみたいな質感の小型バッグに 取り外しできるポーチが付いています。 ポーチはストラップを付けるとサコッシュとしても使用可。 ストラップの素材はちょっと安っぽいけれど バッグの質感は高級感あります。 ネコイラストの裏地付きなのもいい感じ。 バッグの中身は・・・ シャインニャスカットの香りのブラックティーベース ソルトクッキー、シチリアレモンゼリーの3点 どれもにゃんこイラスト付きの特別仕様です。 ”ニャスカット”って製品名がかわいい。 ソルトクッキーは直径2センチほどの小型サイズ。 あまり甘くないお味でした。 レモンゼリーはほどよい酸味でレモン苦手な私でも食べられた! ブラックティーベースは希釈して飲みます。 ..

  • まぁみんと人生2回目のコストコツアーへ・買ったもの一覧

    工藤マミちゃん(まぁみん)とコストコツアーを 計画していたのですが、遂に実行の時がきた!! まぁみんのご友人が車を出してくれることになり、 多摩境のコストコへ出かけました~♪ コストコへ行ったら、まずはフードコートで腹ごしらえでしょ。 夏限定の「ハワイアンピザ」(350円) ポーチュギースビーンスープ(450円) それとお代わりOKのソフトドリンク(80円) ハワイアンピザはスライスでも巨大! 1切れ食べられる訳もなく、先っぽを食べて残りはお持ち帰りです。 スープは具沢山。ピリ辛なミネストローネスープみたいなの。 スモークされたソーセージがゴロゴロ入っていて スープだけでお腹いっぱいになる勢い。 前回買えなかったとっても甘い コットンキャンディグレープが買えました!! 1.35キロ入ってて998円。※シェアし..

  • 【ルピシア】30周年「おたより。」に20%オフの優待券付き

    世界のお茶専門店ルピシアが創業30周年を迎えました! わぁおめでとうございます!!! 千駄ヶ谷にお店があった頃からの利用客であります。 当時紅茶と言えばリプトンやトワイニングの缶入り紅茶くらいしか知らなくて 様々な茶葉の量り売りで紅茶が買えるのは 私にとって画期的でした。 フレバリーティーにしてもアップルティーやアールグレイくらいしか知らなくて、 こんなに色んな香りの紅茶や緑茶などがあるとは… お茶道楽に磨きがかかったのはルピシアがあってこそ。 この小冊子「おたより。」は3000円のお買い物をしたら その後半年間送付してもらえるんです。 さらに”今月のお茶”として2種類のティーバッグのプレゼントも。 飲んだことのない茶葉が届く事もあり 楽しみの1つとなっています。 8月号には9/30までお買い物時に20%オフの優待券が付いていました!..

  • カプリチョーザ大創業祭!トマニンパスタが半額だったよ~♪

    イタメシ屋カプリチョーザの2024年の大創業祭は トマニン全サイズ半額!! 看板メニュー「トマトとニンニクのスパゲティ」ですよ。 因みにカプリチョーザの本店は「華婦里蝶座」の看板があります。 なんか”夜露死苦”みたいな当て字に感じる~w 今年は7月中の毎週木曜日が開催日 私は11日と25日にお茶の水店へ行ってみました。 せっかくだから350円の前菜もオーダー 日替わりの前菜・ピリ辛カポナータ これ、思った以上に辛くてちょっと失敗。 熱々パスタを食べると口の中がヒリヒリしちゃった。 んで、11日の「トマニン」あれ?ニンニクがあんまり感じられない。 こんな味だったかな?と思いつつ完食。 25日も日替わり前菜をオーダーしました。 この日はポテサラ。意外とボリューミー。 この日のトマニンは・・・ ..

  • 【ウエル活】6000円分のお買い物を4000ポイントで支払い!

    今更ながら5月に初めてウエルシア薬局で「ウエル活」をしてきました。 「ウエル活」とは… ウエルシア薬局で毎月20日に開催のお客様感謝デー。Vポイント(旧Tポイント)で支払いをするとポイントの1.5倍の金額のお買い物ができちゃう日!! (現在WAONポイントでも同様)例えば1000ポイントで1500円分のお買い物ができる!しかしながらVポイントが使えるのは8月20日のウエル活の日まで。以降はWAONポイントのみになっちゃいます。Vポイントでウエル活できるのは7月と8月・・・てな訳で、ウエルシア薬局に行ってきました。季節柄Gホイホイ、洗濯洗剤が無くなってきたので詰め替え用やら、レノアのビーズ消臭剤あとは保存ができる食品類、お菓子類をば。約6000円のお買い物が約4000ポイントの支払いで済みました!!Vポイントの残りは88ポイントになり使い切った感じ。WAONポイントはウチでは貯めにくいので..

  • 壁の穴大感謝祭で3種のパスタが500円!ナポリタン食べて来た

    スパゲティの老舗「壁の穴」が創業70周年を記念して 毎月第三火曜日に「大感謝祭」と称して 3種類のスパゲティを500円(税別)で提供中です! 実施店舗は以下の通り。 ・渋谷道玄坂小路本店(たらこスパゲッティ発祥店)・日比谷シャンテ店・西武池袋本店・自由が丘店・玉川高島屋店・千葉そごう店・そごう横浜店・バーチョディジュリエッタ そごう大宮店・梅田HEPナビオ店・茨木ロザヴィア店 んで、日比谷シャンテ店に行ってみました! ちょっと悩んでオーダーしたのはナポリタン。 ん~~、悪くはないんだけどね。 パンチョに比べるとパンチが足りなかった。 パンチョのような濃ゆいトマトソースが好みなんよ。 大感謝、去年から続いているそうですが いつまでやってるんでしょうね~? まだやってるなら次は違うメニューを食べたいわ。 因みに8/20(..

  • 水木一郎アニキの最後の(?)トーク動画

    最近知った故水木一郎せんせいのyoutube番組の動画 「Changeの瞬間~がんサバイバーストーリー~」 #137、#138 ゲスト:水木一郎さん #137が公開されたのが2022年11月13日 亡くなったのがその年の12月6日で 最後の「ふたアニ」は2022年11月27日。 収録は10月くらいにあったのでしょうか・・・ ご病気の前と比べたら雰囲気がだいぶ違っていますね。 病状のお話を聞く機会がなかったので こんな感じだったのかと・・・ 貴重な動画だと思いました。 お声に力強さはないですが、聞きなれた水木せんせいの声。 サバイバーではなくなっちゃったのが 本当に残念です。

  • ン年越しに韓流ドラマ「アイリス」のロケホテルを確認

     2013年12月に済州島ツアーにご招待いただいたんですが・・・ そこで宿泊したホテル「ヘビチホテル&リゾート」が イ・ビョンホン主演の韓流ドラマ「アイリス」の ロケ地ということを知り どのシーンで映っていたのか、ずっと知りたいと思っていました。 11年目にしてドラマ「アイリス」をやっと視聴し 18話と20話に登場したことが判明しました!! イ・ビョンホン演じるヒョンジュンが、同僚で恋人のスンヒと 済州島にバカンスに訪れるというシチュエーションに 使われたのでした。 西帰浦市表善面表善里40-69 TEL:064-780-8000 この巨大吹き抜けのアトリウムが映っていましたね。  奥の白っぽい曲線のスクリーン?が特徴あるので ああ、ヘビチホテルだ!って分かります。 ..

  • コメント欄復活させました!

    海外からのスパム的コメントが続いていたので 長らくコメント欄を閉じでいましたが (スパムコメントは気付いたものは削除しました) 実験的にコメント欄を復活することにしました。 お問合せは今まで通りメールフォームからの ご連絡をお願いいたします。 ※不適切なコメントは管理者権限で削除することもあります。 節度を持って交流いたしましょう!

  • 麻布十番「富麗華」にて母の誕生会をば

    7月2日は母の誕生日。 妹と3人で麻布十番の「富麗華」でお祝いのランチ会をしてきました。 このお店はまぁみんから教えてもらったんだよ~ 名物の北京ダックが入っているコースをオーダーしました。 お店の雰囲気は照明が抑えられている落ち着いた雰囲気で 観葉植物や調度品が飾られていたりして ラグジュアリー感がありました。 ★前菜盛り合わせ ネギ塩だれの鶏肉、カリカリ豚の皮、ピータン豆腐、XO醤乗せのきゅうり。 カリカリ豚の皮がほんといいカリカリ具合でした! 添えられていた甜面醤が美味しかった。 ★龍井茶 ポットさんでオーダーしたのでお食事中継ぎ足しながら ずっと飲んでいました~ ★香港式点心 三種盛り合わせ 海老ときのこの蒸し餃子と叉焼入りの揚げ物 海老しか入っていない蒸し餃子が絶品。..

  • ニトリでNクールグッズをまとめ買いの巻

    6月から30度超えとか今年も猛暑の予感・・・ 暑い夏を少しでも涼しく過ごせるよう ニトリでNクールグッズを買ってきました。 (タオル類はNクールではありません) 枕カバー、ネック・フェイスカバー、アームカバー、 ソファー用シート、椅子用シート Nクールは「接触冷感」と言って 触った時にヒヤッとする製品です。 ずっと同じところを触り続けていると 布があったまってしまい、ひんやり感はなくなります。 素肌で触っていない部分をまさぐると その都度ひんやり感が味わえます。 それだけでも涼しく感じるので夏のお役立ちグッズなのです。 Nクールは3段階のひんやり感があって 敷きパッド、掛け布団や部屋着、ぬいぐるみ、ペット用品など いろんな種類が揃っています。 店頭で実際に触って確かめてから その場でネット販売に注文し、 手ぶら..

  • スクランブルスクエアの誕生月クーポンでPARIYAお弁当を500円引きでGET

    6月は誕生月なので、 あちこちから誕生月クーポンが届いています。 とはいえ、買い物しないとクーポンも使用できず そんなに6月中に色々と買い物できないよ~~#59142;#59142;#59142;そりゃお得かもしれないけどね。 んで、渋谷のスクランブルスクエアのアプリから届いた 誕生月クーポン500円を B2にあるPARIYAでお弁当BOXを買う時使いました。 スクランブルスクエアのクーポンは 501円以上のお買い物に使えるんです。 他のクーポンに比べて使いやすいよ!! UNIQLOアプリからもクーポンが届いてて使いましたが、 5000円以上の買い物で500円引きです。 GUアプリからも届いてて、 同様に5000円以上の買い物で500円引き。 そんなに一度に大量買いしないよなぁ・・・ さらにエステサロンからフェイシャル等の割引案内や 八重洲コントタクトから割引はが..

  • セブンで「SPICY CURRY魯珈」監修「ろかプレート」を買ったよ

    大久保のスパイスカレーの有名店 「SPICY CURRY 魯珈 -ロカ-」 女性店主がワンオペで切り盛りしてて 連日順番待ちが大変な人気店なんですよ。 そんな大人気店に行くには それなりに覚悟して行かねばならずまだ未訪問のまま。 それがコンビニで買えるのであれば嬉しい! 魯珈監修とのことでまるっきり同じではないにしろ 魯珈っぽい味が楽しめるのならこれ幸い。 ろかプレートの特徴である魯肉飯の豚肉も入ってます。 スパイスカレーなのでスパイスの香りも大事! じんわりと辛さも来る~~~!! 実店舗とはだいぶ様子が違うみたいですが 雰囲気は味わえましたーー!!!

  • ゼブラの油性マーカーのキャラ「ハイマッキー」のPRイベントへ

    ゼブラの油性マーカー「マッキー」スタジオ収録時にサイン色紙にサインをする際、スタジオさんで用意されているのがマッキーなんです。太細両用でインクの色が12色あり、カラフルな色紙が書けるので重宝しています。 そのマッキーから新しいキャラクター 「Hi! Mckee」~ハイマッキー~が登場! ハイマッキーPRイベントがあり、参加してきました~♪ ゼブラ社長の石川氏(若い!)のご挨拶取締役の畦地氏よりキャラクターの説明がありました。 ■ニューキャラクター”ハイマッキー”とは■ #59128;人々のクリエイティビティを開放する好奇心旺盛なキャラクター#59128;[かわいい]何でもやってみたい!、書いてみたい!、造ってみたい!」オープンマインドでテンションの高いHi!な性格#59128;今日もハッピー!Hi! Mckee!#59128;[かわいい]Mckee Townの ”ムードマーカー”#59128;すべての人の..

  • ローソン47%増量盛りすぎチャレンジで買えたもの

    ローソンの盛り過ぎチャレンジ 47%増量キャンペーンは利用しましたか~? 結構売切れが続出していて買えなかったものも多々ありました。 その中で買えたものはこれだ!!(笑) ★新宿中村屋監修カツカレー 単価が高いからか、比較的買いやすいものでした。 ★バスク風チーズケーキ こちらも何度かお目にかかれた商品です。 ★プレミアムロールケーキ 出だしは売り切れていましたが、2回買えました! 生クリームが多すぎてスポンジとの比率が合ってない感じw クリームを思いっきり堪能できました! ★チャーシューマヨネーズおにぎり おにぎりは競争率高くて無い事が多かった。 手に取るとずっしり重くて、1個でかなりお腹に溜まる。 和風おかかマヨネーズも1回買えました。 実はアイスコーヒーも対象商品でした。 ★マチカフェ・アイ..

  • iPhoneがタイプCに変更されたのでアダプタが必要になりました

    iPhone15から電源がAPPLE独自のライトニングから タイプCに変更になりました。 充電するには別に困らないのですが ライトニング仕様の外付けマイクの接続ができなくなりこれは困った。 外付けマイクでポケカラで歌ったり 音声収録(宅録)していたもので・・・ Amazonでアダプタを買ってみたのですが 純正品ではないため、マイクが作動しないのです~~#59142;#59142;#59142; (充電はできるんですが) ここはやはり純正品を使わねばダメかと思い アップルストアへ行ってみました。 USB-C to Lightning Adapter(税込4780円) ちょっと痛手な金額。 もしも使用できなかった場合、2週間以内ならば返品可能と聞き それなら試す価値はあると思って購入しました。 iRigマイクに繋いだところ、無事使えました!! やはり純正品は..

  • #ローソン盛りすぎチャレンジ 47%増量キャンペーン再び!!

    ローソンの盛り過ぎチャレンジがまた始まりました! 6/10から順次1部の商品がお値段ののままで 増量されて販売されています~#59126;#59126; 売切れてしまう商品続出で、買えたらラッキーかも。 今日はカツカレーとバスチーがあり 買ってみました。 バスク風チーズケーキは総重量が47%増し。 「新宿中村屋監修カツカレー」はカツが倍の2枚入ってます! カレーは新宿中村屋監修だけあってスパイシーで 美味しかった! 更に100円引きで買えてラッキーでした。 キャンペーンは6/24まで。 要チェック!!!

  • コストコ再飯店に行ってみた!

    コストコって駅から遠い辺鄙な所にあるんだよね。 車持ってない、コストコ会員になってない そんな人(私)はなかなかコストコ商品を買う事ができなーーーーい#59142;#59142; コストコは本来問屋的なお店で、買った商品に儲けを加算して 再販してもいいのです。 なので、ここ最近再販店が増えてきました。 都内で有名なのはストックマートという再飯店で 下北沢にあります。 下北沢はちょっと遠いので、まだ行ったこと無くて。 そんな折、岩泉まいちゃんから神保町に再飯店ができたよー!って 情報をもらい早速行ってみました! このお店の営業形態は変わっていて、 日月火はフォトスタジオ コストコ再飯店「kowaske神保町店」は 水木金土の営業となっています。 コストコの人気商品をはじめ、代表的な商品を取り揃えているそうです。 元々が撮影スタジオさんということで、 コ..

  • とあるメンバーでランチ会 @君の名は の聖地にて

    とあるメンバーで新宿御苑のカフェ・ラ・ボエムにて ランチ会してきました~♪ このお店は、新海誠監督の「君の名は」で 瀧くんがバイトしていたカフェのモデルになったお店とのことで いわば聖地なのであります。 土曜日のお店は常に入店待ちの人がいて 賑わっていましたよ。 休日ランチは特にランチメニューはなくて ラ・ボエムのセットメニューがあります。 私たちは、パスタにサラダとデザートと1ドリンクが付くセットにしました。 ドリンクは自家製ジンジャーエール。 小エビとマスカルポーネチーズのトマトソースパスタ。 ボロネーゼも捨てがたかったな。 ティラミスはふんわり仕上がっていて ボリュームもあり、美味しかったです。 こちらのデザートはセットメニューとはいえ 単品と同様のボリュームがいいですね。 デザートには追加でカフェオレ..

  • 【スタバ】バナナブリュレフラペーチーノ

    いちごのフラペチーノを飲んでから まだそんなに時間が経っていないよなぁって思っていたら 今度はバナナが出ました! 「バナナブリュレフラペーチーノ」 バナナ果肉、カリカリ食感のブリュレチップ、 ベースはアーモンドミルク、ホイップクリームにはカラメルソースが。 このバナナは規格外品で捨てられてしまう ”もったいないバナナ”が使われているんだって。 ベースがアーモンドミルクだからか 軽めの仕上がりのように感じました。 私は牛乳を使って欲しいんだけどな。 バナナは加熱処理されてるソースになってるんで 生のバナナジュースの香りは無いかなぁ。 ブリュレチップがカリカリと食感のアクセントになっていました。

  • 発熱!コロナだったかも~~

    ポケモンGOfest仙台から帰ってきたら 風邪ひいたーーー#59143;#59143;#59143; 喉が痛くなって、そしたら熱も出てしまって・・・ 私は普段風邪をひいても熱は出ない人なんですが めずらしく最高38.9度まで熱が出てしまいました。 疲れから免疫力落ちたのか、それともコロナ?! 咳と鼻水、痰は出ていました。 医者にも行かず検査もしないで自宅療養していたから 今となっては定かではないのですが コロナに罹患した可能性は高いかなぁ。 症状が出てから5日間はお籠りしていました。 喘息へは移行しなかったのでそれだけは良かった。 コロナだったら2回目か3回目 (台湾旅行後にも風邪の症状があったので) 最近のコロナは軽い症状で済むこともあるようです。 引き続き感染対策をする事も必要ですね。

  • ポケモンGO Fest 2024 仙台に参加してきた!②

    ポケモンGO Fest 2024 仙台 仙台市の七北田(ななきた)公園のイベント会場です。 午前と午後の部の2部制になっており、 私はランチ後に参加しようと13:30~の午後の部の チケットを購入しておきました。 天気はくもり時々晴れで気温も過ごしやすく 絶好のポケモン日和でした。 翌日は雨天となったので初日のチケットを GETしてしておいて良かった(^▽^)/ 昨年大阪のGOフェスト会場にもいた巨大ピカチュウ。 スナップショットを撮るとロトムが出てきましたよ。 七北田公園のポケGOマップ。 これでエリアを確認するのが超大事!!! 各エリアでのタスクが課されるので場所を確認する上で マップを撮影しておき自分のいる場所と照らし合わせて移動したよ。 エリアは4か所 「スカイアリーナ」「星のパレード」「水音..

  • ポケモンGO Fest 2024 仙台に参加してきた!①

    毎年1回3か国で開催されるポケモンGOのリアルイベント ポケモンGOFest 2024が仙台で開催! 去年は大阪で開催されました。因みに今年3月台南で行われたのは 【シティサファリ】というリアルイベントでした。 仙台なら日帰りで行って来れるよね~。 という訳で、9:30開催に間に合うよう、 東北・秋田新幹線「こまち」に乗って向かったよ。 東海道を利用することが多い私、 久しぶりに東北方面の新幹線に乗車します。 緑のはやぶさとピンクのこまちがチューしてる連結部。 後でこまちははやぶさと切り離されて秋田に向かいます。 仙台駅に着いたら、駅がポケモンGO仕様になってました! 歓迎されているみたいで嬉しい!! 仙台にはラプラスのポケふたもあるんだった。 撮影しに行くのすっかり忘れていたよ#59143; ポケモンGOのアプリ扉..

  • 久しぶりの銀だこ

    岩泉まいちゃんから分けてもらった 築地銀だこのクーポン券の有効期限が迫ってきたナリ。 5/31までだったので、駆け込み利用してきた。 8個入りのたこ焼きどれでもオーダーできるというので 「てりたま」を買ってきておうちで食べたよ。 てりたま好きなんです。 ねぎマヨもすきなのだけど、ねぎはあれども マヨではない事が多くて買えないの。 ねぎマヨ復活キボンヌ#59117;#59117;#59117;

  • 初めてのウエル活(ウエルシアで毎月20日実施中)

    今更ながらドラッグストアのウエルシアで毎月20日開催のお客様感謝デーにてお買い物してきました。Tポイント(現Vポイント)でお買い物をするとポイントの1.5倍の金額のお買い物ができるという内容。例えば1000ポイントで1500円のお買い物ができちゃう。これを『ウエル活』と言って皆さんまとめ買いしてます。知ってはいたのですがTポイントを積極的に溜めてなくて…そしてこのTポイントでのお得なお買い物が今年の8月20日で終了とか。Tポイント(Vポイント)に代わり、WAONポイントに変更になります。実際は今後Vポイントも使えないことはないそうですが。(VポイントをWAONに移せばよいとのこと)そんなこんなでTポイントの駆け込み使用に行ってきました。実はウチの母が日々スーパーの買い物でTポイントを7000ポイントほど溜め込んでまして。お得に買い物できる内に使おう!ってな訳で。ウエルシアは食料品も置いてる..

  • ゲーム収録~♪ サインもしてきたよ

    ゲームの収録してきました。 咳喘息の症状がやっと治まったタイミングで 良かったよぉ~~~ 90分ほどでサクっと終了! サイン色紙も依頼されたので書いてきました。 ユーザーさんプレゼントになるのかな?

  • 台本チェック~♪

    ゲーム収録のお仕事です! 絶賛台本チェック中。 そんなにセリフは多くは無いので、2時間以内で 録り切れる予定・・・ 因みにゲーム収録で順調だと1時間250ワードくらいの ペースで収録できる人です~ (2~3行のセリフばかりだとその倍はかかりますが)

  • 【スタバ】いちごのフラペーチーノ到来!

    果物のいちごがそろそろ終売になるこの季節。 スタバでは待ちに待ったいちごの季節到来です! 「#ストロベリーフラペチーノ」 やっと飲みました! 今回は無料カスタマイズでホイップクリームを増量してもらったよ。 イチゴソースがちょっと酸っぱいので ホイップをまぜまぜすると 酸っぱさが緩和されてマイルドになるのです。 スタバは今キャンペーン中で 5/16~6/7までスタバのリワード ボーナススターが会計回数に応じて プレゼントしてもらえるんだって! スタバアプリとスタバカード必須でエントリーしてね。 ↓ ↓ ↓ https://www.starbucks.co.jp/rewards/summer-stardash/youkou/

  • ローソンの増量を超えた?!セブンのお値段そのまま増量

    セブンイレブンの「お値段そのまま増量」キャンペーン 5/15で終了ですが、滑り込みで買ってみました。 牛乳寒天はみかんが1.5倍増量。 ツナ&たまごサンドイッチはたまごサンドが1組増量(1.5倍) とろ生食感チーズケーキは通常1個⇒2個に(2倍) となっており、去年のローソンの47%増量キャンペーンよりも 量を上回ってる!! チーズケーキやよもぎ餅は2倍ですもんね。 もっと利用しておけばよかった#59142;#59142;#59142; 物価高の昨今このようなキャンペーンはありがたいですね。

  • 買って良かったスマホケース for iPhone15Pro

    外形は変わらないのに、 カメラとボタン位置がビミョーに変更されたiPhone15Pro。 楽天モバイルの超トクプログラムを契約していると 2年後、新機種に機種変更する際 このiPhoneを返却せねばならず、キズが入ったら いけないのです。(別途修理代を請求されるかもで) そんな訳で早急にスマホケースと画面プロテクトを 買わねば!とAmazonを物色しました。 それで買ったのがコレ。 クリアなケースに画面プロテクトとレンズプロテクトまで これさえあれば!なセットになってます。 驚いたことに画面とレンズプロテクトは2セット入ってました!! もしもキズが入ってしまってもスペアがあれば安心。 指紋拭き用のアルコールプレップパッドや布きれなども 入っており、親切なセットでありました。 画面の方はスルスルと触り心地はいいですし カメラ映りも問題なしで..

  • MUJIのバターチキンカレーの6代目が出るんだってばよぅ

    無印良品のレトルトカレーの看板メニュー バターチキンカレーって現在5代目なんですってね。 知ってましたか? 2009年に初代が発売され・・・ そして5/15に6代目が発売されるんですって。 現在初代から5代目までの歴代バターチキンカレーが 店頭に並んでいました。 さらに15周年のキャンペーンも開催されます。 歴代のテイストをスタッフさんが語っていました。 私は初代の甘口カレーが好きでしたが、 5代目のトマトが効いた味も好きです。 全種買うと10%オフクーポンと記念シールがもらえるみたい。 とりま3種買ったけど。 これ記録されているのかな??? (購入時MUJIのアプリでチェックインはしてます。) 6代目の味はどんな仕上がりになるんでしょうね~ 発売されたら買いに行ってみようっと。 ..

  • 銀座からユザワヤが無くなって悲しい・・・

    GWにスカート4着のお直しをしていた私でしたが まだ1点、パラシュート生地のパンツが残っていました。 何故かというと、生地と同じ色の糸がなかったから。 それで、銀座コアに入ってる手芸店のユザワヤへ 行こうと思ったのだけど、 行く前にGoogleマップを見てみたら「閉業」だと。 えーーーーーっ!知らなかった。 銀座界隈へは他のお店にも行くからついでに行けて とっても便利だったのに・・・ 仕方がないから新宿のオカダヤへ行ってみました。 ミシン糸がずら~~~っと並んでいて 生地色とピッタリの糸が買えました!! さすが、手芸専門店だわ。 蒲田には本店もあり、たくさんのユザワヤがありますが 生活圏ではないから行く可能性はゼロに近い。 京王新宿店か池袋2か所、御徒町吉池、錦糸町マルイにあるので 機会があればそちらへ行ってみよう。 糸も入..

  • iPhone13Proから15Proへ機種変更したゾ!

    楽天モバイルの超トクプログラム※で契約してる iPhone13Pro(シエラブルー)が使用2年を経過。 毎月の機種代の支払い残り2年の完済を待たず iPhone15Pro(ホワイトチタニウム)へ機種変更しました~♪ ピンクが欲しかったけれど、3レンズのProには無かった・・・ ※分割4年間・48回払いのところ24回までの支払いでよくて 実質機種代の支払いが半額になるプログラム 今まで使ってた13Proは要返却なので、2年間レンタルしてる感じね。 2時間かかってデータの移し替えを終えたよ~~ 外観の寸法は同じなんですが・・・ レンズ同士の間隔がすこーし広がってる。 なので、スマホカバーのケースサイズは同じでもレンズ周りが合わない#59142; また、サイドのボタンの位置も少しズレていました。 消音ボタンはスライド式から長押しのボタンに変更..

  • こんなところにサニーヒルズ(微熱山丘)が!

    台湾へ行ったら高確率でお土産に買ってくる 微熱山丘(サニーヒルズ)のパイナップルケーキ。 所用で寄った東京駅の丸の内側にある丸の内ビル(丸ビル)の 地下1階に入っていました。 B1のショップって以前と変わっていたんですねぇ。 日本には南青山の他、銀座、伊勢丹シード、 ポップアップショップで横浜高島屋で買えるようです。 現地価格よりは約2倍ほどなんですが 台湾が恋しくなったら日本でも買えるのは嬉しい。

  • GWはお裁縫ウィーク?!

    私、低身長でして昔から既製服が長すぎて ズルズル引きずりそうなんです。 なので、20代から時々自分で服の丈直しをしています。 特に御用達のUNIQLOの服ってどれも丈長すぎ~~~#59141;#59141;#59141; 母のミシンがあるので、下準備ができたら カタカタと一気に縫っていけます。 普段なかなか着手できなかったので、 GW中にやってしまおうとね。 最近のやり方の1つ。 仕上がりラインをしつけ糸で縫って目印付けておく方法。 スソ絞り用のゴムが入っていて、ちょっと複雑だけどガンバル! 4着の丈直し完了! お直し専門店に出したら合計1.6万(4K×4)かかるのよ。 その分節約できました~♪ スソゴム入りパンツは手持ちに同系色の糸が無くて まず糸を買ってから縫うことにします。 この服以外にもまだお直しが必要な服があります。 お店に..

  • 旧フリーテルの解約と楽天モバイル超トクプログラムで機種変更

    2014年に【freetelサポーター】として就任し 楽天に編入されてからも ずっと使い続けていた「FREETEL -フリーテル-」 androidスマホ用に細々と使っていたのですが、 楽天モバイルのiPhone超トクプログラムで機種変更をする際 分割料金が現行より月額1200円ほど値上がりすることで 機種変更を悩み・・・ ほとんど使っていないフリーテルを解約することにしました。 フリーテルの月額料金は通話なしのデータコースで331円でした。 家におきっぱで無線LANで事足りてしまうスマホなら 電話契約はいらないですからね。 あと、モバイルカラオケ(ジョイサウンド)250円も解約する~ これでiPhone15Pro・512GBに機種変します! なお、分割料金は実質650円ほどの値上がりだけに。 まぁ、色々とムダな出費もありますが 気付いたとこ..

  • 小嶋陽菜さんプロデュースのオイルパヒュームを衝動買い

    最近香水系って買ってないんですよね。 テスターで香りを確認してもイマイチ好きな香りでなくて。 それが・・・たまたま通りかかったshopinで 目に入ったキラキラ粒子の入ったボトル。 小嶋陽菜さんプロデュースのコスメブランド 「Her lip to」のオイルパヒューム。 (※店頭写真はお店の許可を得て撮影しています) 気になって手に取ってみたのが「GOLDEN HOUR」 テスターのオイルを手に付けてみたところ ディオリッシモのようなすずらんみたいな グリーンフローラルの香りでした。 一旦その場を離れたのですが、この香りが気になって もう1回お店に戻って買ってしまいました~~#59117;#59117;#59117; このキラキラ#59130;#59130;はダイヤモンド末なんだって!! どおりで輝きが違う!! 開封後は1年くらいで使い切るのが良いそう。 しばらくはこの香りと共に過..

  • やっと咳が治まってきたようです

    台湾旅行で風邪をひいたことから 咳喘息が始まってしまいなかなか治らず。 4月が終わって5月に入ったところで やっと治ってきました。 1度咳喘息に陥ると酷い時には2ヶ月くらい 咳が続いちゃう#59143;#59143;#59143; 今回は1か月半くらいかかったなぁ。 声のお仕事の予定ありで、治って良かった~

  • 都内でネモフィラ見物@夜の舎人公園

    都内でもネモフィラの群生が見られると知り 夜の舎人公園(とねりこうえん)へ ライトアップのお花を見に行きました。 花と光のムーブメントとして、4/6~5/6まで開催中 ネモフィラまでは舎人ライナーの駅からは 少し歩きます。 夜なので全貌はよく分かりませんでしたが まだ見ごろが続いているようでした。 ライトが当たっているところをパチリ。 公園内のライトアップされている場所は きれいでしたよ~ お花畑の規模はひたち海浜公園に比べたら狭いのですが 都内でネモフィラが見られるのは貴重だと思います。 昼間も見てみたいものです。

  • 久しぶりに「#スパロボ魂LIVE2024」会場で見てきました!#SRS2024

    Zepp羽田で開催された スーパーロボットスピリッツ:スパロボ魂LIVE 見てきました!! リアルライブは久しぶりです。 水木せんせいが亡くなってから見に行けてなかったので。 座席はあれど、ほぼスタンディングで結構足にきたw F列だったので、割と出演者の顔がはっきり見えたのが 良かったです。 ラスト1曲のみ写メOKとのことで、 ステージを撮影してきたよ~~!!! iPhone13Proにて望遠で撮ったらちゃんと写ってた。 その昔…まだ水木一郎ヴォーカルスクールに入る前 ささきいさおファンクラブの会員でした。 (解散しちゃったけど) いさおさんお若いですわ~~ ダイモスとギンガイザーの歌が聞けて嬉しかったです。 これからも素敵な歌声を聴かせてくださいませね#59117;#59117;#59117;

  • まぁみんからいただいた薬膳スープ?! @marmin2

    先日まぁみんと会った時にいただいた中国製の トレメラスープの素。 内容的には、トレメラ・クコの実・蓮の実・百合根が入っているようです。 ところで”トレメラ”って何だろ?とググったところ 「白きくらげ」と判明。 蓋を開けてみました。 6個入っていました。 袋を開けてみたらフリーズドライの塊が出て来たよ。 お湯を注ぐとこんな感じ。 白きくらげ自体は味はしないのですが、 スープはほんのり甘くて優しい味。 クコの実や百合根、蓮の実がアクセントになりますね。 白きくらげを調べたら、皮膚や粘膜の乾燥を潤してくれるそうで お肌にも咳にもいいんだって!! ちょうど咳喘息でゲホゲホしていたので嬉しい~~ これと、ゴマドリンクまでいただいちゃった。 まぁみんありがとね#59117;#59117;#59117;

  • まぁみんと焼肉デート@横浜焼肉とみ

    去年一緒にコストコツアーに行って以来の まぁみんとのおデートは横浜「焼肉とみ」で。 またコストコにいきたいねぇ~って盛り上がっちゃった! (ロバート・ウォーターマンにまた車出しのお願いしなければっ!!) この日は「ほんとにいいコース」を食べてきました。 自家製とろろドレッシングがかかったサラダ。 噂通りうんまいドレッシングだった! 肉ピーマン。ピーマンの肉詰め的なw ピーマンは苦み抜きされてて生でポリポリといただきます。 厳選・タン2種盛り(タン元・タン下) ぶ厚くて食べ応え十分!! 和牛赤身肉(肩サンカク)と香味野菜。 薬味をお肉で巻いて、とろろポン酢でいただくの! とろろポン酢って美味しいのね~~ 和牛赤身角切り(肩サンカク)厚みがパナイ! にんにく醤油でいた..

  • 2024年のカルディ台湾フェアー購入品・花柄丼など

    今年もカルディの台湾フェアーがやって来た! だいたい4月初旬頃いろいろな台湾食品が店頭に並びます。 そして目玉商品として、台湾の伝統花柄の丼と茶杯も販売。 丼は「碗匙組」という名称で陶器のれんげ付き。 「濾茶杯」は茶こしと蓋つきのマグカップです。 ここ数年毎年2色ずつ出ており、今年はちょっとくすみカラーの アプリコット色とセージグリーン色が発売されました。 去年の情報は⇒【コチラ】 丼の内側の模様は去年とは違っていました。 なお、丼には鹹豆漿の素が、茶杯には台湾茶が2g同梱されています。 花柄丼の前に販売されていた台湾食品バッグも 購入しました! 台湾好吃(ハオチー)バッグ・黄色 パイナップルケーキ2個、カーラーグオエンドウ豆スナック(レモンピンクソルト味) 排骨鶏油麺、インスタント台湾紅茶ラテ2袋 エンド..

  • 上質空間「肉割烹 喰心」で春を感じるお肉ディナー@大宮

    大宮駅東側の高島屋百貨店にほど近いビルの2階 「肉割烹 喰心」へ行ってきました。 焼肉 喰心と共に大宮でお肉ならここって言われているらしい。 落ち着いた照明、コーナー毎に雰囲気の違う客席 ラグジュアリー感が漂ってちょっとビビるw 案内されたのは4席あるカウンター席です。 おすすめメニューにあった アランチャータ マードレ オレンジ(ソーダ割り)で乾杯! オレンジスカッシュではありますが ちょっとハーブ的な香りがして初めて飲んだ味。 ★先付 新玉ねぎのババロア フライドオニオン、オリーブオイル ふわっとした食感で玉ねぎの香りが鼻から抜けます。 ★冷菜 肩三角と山うど味噌 甘いうど味噌が好みでした。 ★八寸 新ワカメとシラスの三杯酢 明日葉と牛しぐれ ..

  • 動画配信サービス「FOD」をお試ししてみたよ~♪

    FODのPRに参加しています。 テレビドラマって話数が進んで話題になってから、乗り遅れる事ってありませんか?話題になってから見始めたら、イントロ部分見て無くてイマイチストーリーが把握できないとか。見逃し配信だと最新話しか遡れないのでモヤモヤしちゃう。 そこでチャンネル公式動画配信サービスの出番です!FODは今話題のフジテレビのドラマが1話からいつでも見る事ができるの。ドラマだけでなくスポーツやバラエティアニメなどジャンルも豊富だし、パソコン・スマホ・テレビでもいろいろな環境で楽しめちゃうんですよ。今回お試しでFODの契約をしてみました。クレカ登録でサクサクと登録完了! <FODの特徴>①タイトル数・ジャンルが豊富②月額976円で最新雑誌も見放題でコスパがいい③オリジナルドラマ独占配信作品もあり ①は、最近のドラマや以前放送されたドラマも検索..

  • なかなか咳喘息が治らないよぅ

    「病んでます」投稿から3週間実際には風邪をひいてから1ヶ月が経過してますがなかなか咳が止まりません。悪化はしてないけれど。医者へ行って薬も服用し体力使わないようゆるゆる生活しているんですけどね。なんだかなぁ・・・声の仕事が無い時期で良かったわ。

  • お手軽韓国屋台料理でディナー@横浜スカイビル

    横浜在住のお友達と韓国居酒屋さんに行ってきました。 韓国屋台酒場 韓兵衛 横浜東口スカイビル店 横浜そごうの隣のスカイビル11階にあります。 駅チカなので行きやすいですね。 予約して行ったらBOX席に案内いただきました。 落ち着くわ~~ 最近増えてきたQRコード読み取りの セルフオーダー制のお店です。 間違いなくオーダーできるし、途中でオーダーしてる金額も チェックできるし便利です。 ★マッコリ 290円(ハッピーアワー価格) 早い時間に入店したので半額に! ★ゆず茶 350円 友人がオーダーしたゆず茶。安定のお味ですね。 ★カクテキ 390円 ★トマトキムチ 390円 とりあえず、おつまみをオーダー。 すぐ届きました~♪ トマトはヤンニョムソースで和えてあるみたい。 ..

  • 千鳥ヶ淵の桜2024

    今年の東京の桜は開花宣言が予想より遅れましたね。そして天気が・・・くもりや雨が多くてお花見日和の日が少なかった。せっかく満開になったのに雨が降っていてはお出かけする気にならず。4/7(日)にやっと晴れたので千鳥ヶ淵へ行ってみたよ。 向かう途中にあったピンクの桜。 やっぱ晴れているときれいに撮れます。 半蔵門側から行こうとしたら、九段側からの一方通行と知り慌てて予定変更です。(電車に乗ってる時にXのポストで一方通行を知りました) 天気が良かったので人も沢山出ており混みこみ状態でしたね。 しゃくなげの花も咲いていました。 すずめの群れ。この木に群がっていました。 シャガもあちこちに咲いています。 せっかくなので夜桜も見ることにしました。 母に電話したら夜桜を見に来ると言うの..

  • #RSP101stLIVE、トランシーノの薬用ジェル状洗顔料使ってみた!

    サンプル百貨店主催 第101回・リアルサンプリングプロモーション(RSP)にて ご紹介いただいた、第一三共ヘルスケアの 「トランシーノ薬用スキンケアシリーズ 洗うケア」 使ってみました。 古い角質、毛穴の汚れ、肌の乾燥がケアできる洗顔料なんですって。 トランシーノは用途に合わせて3種類の洗顔料があります。 その中の1つ、「トランシーノ薬用クリアジェルウォッシュ」 販売名:DSジェルウォッシュ【医薬部外品】 2024年2月9日に新発売されました。 保湿ジェル成分が約90%配合の泡立て不要のジェル状洗顔料。 軽いメイクならクレンジング要らず。 とろける密着ジェルが毛穴に入り込み 頑固な汚れをスッキリオフしてくれるそう。 ワンタッチの使いやすいキャップです。 ..

  • 心配な台湾(花蓮県)の大地震 タロコ峡谷の思い出

    2024年4月3日、台湾でマグニチュード7.2の地震が発生しました。 震源地は台湾東部の花蓮県沖だそうです。花蓮では2018年2月にも地震がありましたが、今回の地震はその時を上回る揺れがあったようです。台湾では日本と同じく最大で7まで震度があり、花蓮県で震度6強の揺れを観測。台北市でも震度5弱の揺れを観測しました。私は2014年12月に花蓮のタロコ峡谷へ行っています。https://miyabitan.blog.ss-blog.jp/2014-12-09-1 花蓮県屈指の観光地・太魯閣(タロコ)峡谷は大理石の岩盤を侵食して形作られた雄大な大渓谷で、自然の力によって作られた岩石と水流の景観が美しく、台湾の中でも人気がある観光地なんですよね。 タロコ峡谷は台湾の雄大な自然を満喫できる観光地だと思いました。台北で食べ歩きするのも楽しいですが、街歩きとは一味違った台湾の..

  • 台南ポケゴーイベント参加旅・後日談

    台湾から帰ってきて、風邪ひいた~~それもこれも宿泊先のホテルの部屋がねエアコンの設定温度が18度固定だったせいもある。いくら温暖な台湾でも、3月の夜はまだ寒いのよ。エアコン付けたら冷房になるし切ったら切ったで寒い。ポケゴーイベントの10日は高雄と台南を1日中歩き回って30,000歩以上歩いて超疲れたので、体力も持っていかれたみたい。ホテルをケチったから医者通いになっちゃったよ~~( ノД`)シクシク…

  • 病んでます・・・

    ひゃーーーっ!!! 去年から毎月どこかに旅行に行ってたもので 旅行記が間に合わない#59142;#59142;#59142; というか、3月も台湾へ行ってきて 風邪をひいて咳喘息が出てしまって不調真っ只中。 病んでいるのは咳喘息のことでした。 体調が良くなるまでと、ゴロゴロしていたので 旅日記も書けず仕舞い。 今もまだ咳が続いていてしんどいのです。 ちょーっとは良くなってきてるので 3月のブログや以前の旅日記なども 振り返り書けたらいいな、と思ってます。

  • 台湾4日目 帰国日&お土産公開!

    昨日は高雄・台南で30,000歩以上歩き回り台湾新幹線でうっかり寝過ごし終点まで行ってしまった程疲れ果ててしまった訳で・・・とても最終日に早朝から活動できず。桃園空港13:30発の飛行機に乗るには10時頃には空港に着きたい。それにはホテルを9:30には出たいなぁ・・・と、思っていたけどなかなか起きられなかった。それでも寝坊ではない時間には起きてお風呂入ってから支度してる最中、日本語放送のテレビを点けていたら「ショムニ」が放送されてて!!昨日買って半分残していた台鉄弁当の朝ごはんを食べながら、思わず1話分まるまる見ちゃった(;^ω^)そしてお土産用に用意したレスポのボストン(Lサイズ)にかさばったり壊れやすいお菓子を詰めて(昨夜の内に詰めておいた)、スーツケースには重量のあるものを詰めて、寝巻や化粧品など最後に使ったものを詰め込んでパッキング終了!はい、お土産の全貌です。今回は台南で、偶然前..

  • 台湾3日目⑥ 光の洪水「ランタンフェスティバス」を見物

    台南で、最後の最後に本日まで開催中の「ランタンフェスティバル」をちょい見してきました。会場は台湾新幹線の台南駅=台鐡の沙崙駅の近く。開催地はその年によって違うんだって。丁度台南で開催してたのよね。最終日は台湾アーティストの大音量LIVEもやってて、会場は華やかでしたーー!!このランタンフェスティバルはランタンを飛ばすものではなく、ねぶたみたいな張子とLDライトやらで光の洪水のような会場でした。 会場もとても広くて、ちょっと見るには1周できなかった。さーっと見て、大汗かいて新幹線に乗り込みました。もう後はホテルに戻るだけ〜今日は既に3万歩歩いた。新記録かもしれない…実は疲れ果てていたので下車駅の台北駅で寝過ごし終点の南港駅まで行ってしまったのはヒミツだよwww0時を回っていたけど、地下鉄が動いていて無事ホテルに帰れましたとさ。もう動けない~~~#59142;#59142;#59142;

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紫苑みやびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
紫苑みやびさん
ブログタイトル
みやびのキョウデキ!2
フォロー
みやびのキョウデキ!2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用