chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日は、居合日和。 https://apfel.cocolog-nifty.com/

宮城県に住む「笹」による のほほん稽古日誌。 (」゚O゚)」< 宮城県仙台市内の2拠点で稽古中〜

フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/12/21

arrow_drop_down
  • 今日も稽古場は賑わいましたっ(2020年10月24日~25日 体温調整が難しい季節)

    すっかり秋も深まり、温かい飲み物や食べ物が恋しくなる季節。季節と同じようにすっかり暇になった、笹がお借りしてる真剣の目貫の"かに~ず。"テレビで東北の秋の行楽「芋煮会」を知ったらしく。おもてかに(以下 おもて)「「とうほくには、芋煮っていう文化があるよね(・▽・)」」うらかに(以下 うら)「「あるよね(・▽・)」」笹「・・・え、うん、あるね」」おもて「「かにらもやりた~い 」」うら「「おいも、煮た~い 」」笹「うーん、芋煮は火を使うから・・・今の時期は乾燥しているし危ないと思うよ・・・」笹的には自室でキャンプファイヤーなんてやられたら大問題。そんな心の裡を知ったか知らずか、おもて「「それなら だいじょうぶ!!」」うら「「ぼうさいたいさく ばっちりだから!!!」」と、「ねぇ~~っ 」と顔を見合わ...

  • 支部昇段審査も無事に終わりました♪(2020年10月17日~18日 審査日は快晴でした)

    先週から薄手の道着から厚手の道着に衣替えした笹。厚手の道着もすんなり肌に馴染み温かさすら感じるのだから、本当に冬が近づいてきていることを感じます。空気も風も、秋の穏やかな日の中に、冬の匂いを感じるようになりました。日差しもやわらかな黄金色に、すこし青みがかった色も感じられます。本格的に冬の準備を始めようかな・・・と思う東北は宮城県。早朝の稽古場は夜の空気をしっとり含み、踏み込んだ床板はひんやりします。そんな寒さもなんのその、今週も今週とて時間が許す限りアツイ稽古が繰り広げられました。今週もサクサクっとまいりましょうっ。 支部昇段審査が無事に終わりました~(^▽^)過去最多の5名の昇段審査。本日、全員が無事に合格できましたことを報告いたしまっす。受験された皆さま、おめでとうご...

  • 来週はいよいよ地方昇段審査ですっ(2020年10月10日~11日 金木犀の香りに包まれます)

    先週末に起こった「笹、肩が凝り過ぎて首が回らない」事件は少しずつ快方に向かっており。今週はちゃんと稽古できたもんね 笹です (`・ω・´)キリッ行きつけの接骨院の先生曰く、「もう、こりっこりに凝ってますから・・・これ以上凝らせないでくださいね」と言われております(笑)無茶をして肩こりをぶり返さないように気を付けつつ、稽古に勤しみたいと考えております。そういえば。来週、いよいよ地方昇段審査です・・・!今回は過去最多の5名(初段 2名、弐段 1名、三段 1名)。筆記試験に実技に、審査をする先生方も忙しくなりそう。それを見越して事前に筆記試験を提出する方がいらっしゃいました(・w・)b スゴイその場で答案をチェックし始めた先生方の様子をのほほんと眺めておりますと。S先生「はい、そこでのんびりしてる人。審査が来年でも、筆記試験は出したっていいからね(‐_‐メ)」笹「・・・(・▽...

  • 秋の風が心地よい稽古日和(2020年10月3日~4日 笹は見取り稽古でした・・・)

    先週とて先週も、迫りくる仕事をちぎっては投げ、ちぎっては投げを繰り返していたところ。首の付け根から肩回りがカキンコキンに凝ってしまい文字通り「首が回らなくなり」。今週末の稽古を見取り+お休みしました 笹です(・=・)ショボン土曜日は首周りに湿布を貼って稽古を拝見していたのですが、(湿布のメントールの香りって・・・嗅ぐと妙に落ち着きませんか)湿布だけでは効果がなく・・・翌日になっても快復した感じもなく。行きつけの接骨院に駆け込み。接骨院の先生「そりゃーこんだけ凝ってれば首も回らなくなりますよっ(・▽・)」・・・といってパン生地かと思いたくなるくらい全力で揉みほぐし+全力で電気をかけていただきました。ちなみに行きつけの接骨院の機材なんですが、施術時間を設定するタイマーがゼロになると「チン 」って音が鳴るんです。もれなく電子レンジで温められたお弁当の気分を味...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、笹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
笹さん
ブログタイトル
今日は、居合日和。
フォロー
今日は、居合日和。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用