バリ島の魅力を最大限に味わっていただける旅情報や、バリを楽しく過ごす為の情報をご案内します。
サリツアーズは、お客様のご要望通りにバリ島の魅力を最大限に味わっていただける旅をご案内するバリ島現地のツアー会社です。ブログでは、バリ島の魅力を最大限に味わっていただける旅情報や、バリを楽しく過ごす為の情報をご案内させていただきます。
先日ご紹介したハムザ・バティックの道路を挟んだ向かい側にあるのが、 ジョグジャと言えば!なアイコン的な市場、パサール・ブリンハルジョです。 バリで言うところのウブド市場でしょうか。ローカ
ジョグジャに来たならここは外せない!と何度もブログでご紹介させていただいている マリオボロ通りのお土産屋さん、ハムザ・バティック。 ジョグジャらしいお土産とお手頃価格のバティック製品がた
ジョグジャカルタ入りして、今回のお宿は目抜き通りのマリオボロ通りにしました。 夜外に出てみると、夕涼みがてらディナーを楽しむ人で賑やかでした。 歩行者用通路が広くなったマリ
せっかくジャワに来たので、ソロからジョグジャカルタへの移動は列車にしようと、バラパン駅まで 行ってみました。 バリには電車が通っていないので、それだけでも旅情緒が感じられます。 &nbs
ソロといえば、一番に思い出すのがバティックという方も多いのではないでしょうか。 街中には老舗の高級店から市場のリーズナブルなものまでいろいろとありますが、 バティックのお店が集まるエリア
ソロに来たなら食べたいのが、郷土料理のナシ・リウェット。 ココナッツで炊いたごはんの上に、ハヤトウリのココナッツ煮込みやチキンなどが載ったもの。 甘めの味付けですが、ソロに来ると食べたく
ソロの市場といえば、珍しいアンティーク市場。 以前はボロボロというか、暗くて狭くて怪しい雰囲気だったのですが、 その後こちらも改築されて新しくなっています。 どんな風に変わったのか見に行
約7~8年ぶりにソロにやって来たので、久しぶりに懐かしい場所も少し回ってみました。 ソロの王宮からほど近い中心部にある布市場、パサール・クレウェールへ。 久しぶりに来てみた
「ブログリーダー」を活用して、sariさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。