新年、2025年1月のバンコク日本舞踊お稽古会開催予定です。日本文化に関心の高いバンコクで、日本舞踊を始めてみませんか?是非、皆様のご参加をお待ちしております。見学、体験大歓迎です。お問い合わせお待ちしております。yonezakura@yahoo.co.jpなお、会場はSalom Hor Du Temps さんです。ホームページ...
金融マンの視点でバンコク各種情報を発信します。バンコクお勧めレストランやバンコクお得情報も発信。
タイはものすごく奥深い世界です。 知れば知るほど興味深い情報がたくさんあります。 金融マンの視点で気付くTipsをお届けできるよう頑張ります。
タイ料理の中でも、辛く、酸っぱく、甘い料理であるソムタムが大好物です。昔はソムタムダーとソムタムヌアがソムタム2大勢力でしたが、最近はPhed Phed グループが、ソムタム界を席巻している様ですので、セントラルチットロム2Fのエンバシーとの連絡通路にあるPublic MarketにあるPhed Phed Popに訪問。10店ぐらいで構成されるフードコートですが、どの時間に行ってもPhed Phed一人勝ちで、ほぼタイ人はPhed Phedでイサーン料理...
バンコクお薦めレストラン: Matjarang(マッチャラン)@スクンビットプラザ2F
バンコクのダークサイドに詳しい腐れ縁Mさんに連れられ、バンコクのコリアンタウン、スクンビットプラザをぶらつく。こちらは昔から全く変わらず、安心感があります。1Fの海鮮の水槽に鰻がないことを残念がるMさん。最終的には2F右奥の韓国カラオケ手前のMatjarangへ。中に入ると手強そうな感じ。基本的にホールセラーの様ですので、個人客は我々以外は入ってきません。結局、店主と店主の親戚がずっとおしゃべりしており、お母さ...
バンコクお薦めレストラン: Bo.lan @スクンビットSoi53
以前、スクンビットSoi26にあったBo.lanがトンロー近くにリオープンした様でして、バンコク在住の仲良しのお友達のお陰で約10年ぶりに再訪。メニューは4200バーツの1種類のみ。(月替りの模様)客層は相変わらず欧米外国人中心。前の店とは違い明るく綺麗で蚊が少なくなっており、快適な空間になっている点は好評価です。まずはいきなり席を立ち、コンロの前に連れて行かれ前菜を。まずはスプーンに載っているココナッツリゾットを食...
バンコクお薦めBar: Vesper Bar @コンベント通り
シンガポールの腐れ縁AさんとBarホッピング活動。今夜はAsia 59 Best Barで19位のVesper Barに。サラデーン駅から徒歩圏内のコンベント通りにありますが、目の前には屋台がある通りでコントラストが凄いです。平日9時頃で3組待ち。タイ人、白人がメインの顧客層です。20分ぐらい待って入店。内装や音楽、混み具合が良い雰囲気です。シグネチャーカクテルから、マンゴーマンハッタン。なかなか強い酒でした。Banan Pancake。強烈に...
Heathland Sathorn で久しぶりに2時間タイマッサージを受け、元MOBKKのノルマンディーシュフのニュープロジェクトであるAlpeaでディナーを。それにしてもサトーンのこの辺りは、10年前のRocket Coffeeができた頃は何もない地域でしたが、レストランだらけのかなりいい感じの地域になっていました。(Rocketがいまだ行列店である事は少し嬉しい)綺麗なお店です。コース料理メインのMaison DunandとアラカルトメインのAlpeaが同じ敷地...
タイ料理の中でも、辛く、酸っぱく、甘い料理であるソムタムが大好物です。昔はソムタムダーとソムタムヌアがソムタム2大勢力でしたが、最近はPhed Phed グループが、ソムタム界を席巻している様ですので、セントラルチットロム2Fのエンバシーとの連絡通路にあるPublic MarketにあるPhed Phed Popに訪問。10店ぐらいで構成されるフードコートですが、どの時間に行ってもPhed Phed一人勝ちで、ほぼタイ人はPhed Phedでイサーン料理...
バンコクお薦めBar: BKK Social Club @Four Seasons Hotel
Don Asadoでたらふくアルゼンチンステーキを食べた後は、ブエノスアイレススタイルのBar、BKK Social Club に一杯飲みに。こちらは、Asia‘s 50 Best BarにバンコクからトップランクされているBarで、アルゼンチンスタイル繋がりで訪問しました。バンコクのFour Seasonsはラチャダムリから、チャオプラヤーの大規模開発された川沿いに移動してから初訪問。バンコクらしからぬ綺麗さで、少しバンコクの趣が薄いアセットだと感じまし...
3年ぶりにバンコクに遠征してきました。街中は新しいプロジェクトがいくつも新興している一方、既存のショッピングモールの苦戦が見受けられましたが、変わっていないのは渋滞であることがまずは確認できました。今回の遠征のテーマはニューレストラン。3年ご無沙汰していたバンコクで気になるお店に毎日突撃してみたいと思います。晴れある初日のディナーは、裏サトーンに出来たアルゼンチンの炭火焼ステーキ専門店、Don Asado...
「ブログリーダー」を活用して、TINYONEさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
新年、2025年1月のバンコク日本舞踊お稽古会開催予定です。日本文化に関心の高いバンコクで、日本舞踊を始めてみませんか?是非、皆様のご参加をお待ちしております。見学、体験大歓迎です。お問い合わせお待ちしております。yonezakura@yahoo.co.jpなお、会場はSalom Hor Du Temps さんです。ホームページ...
2024年11月のバンコク日本舞踊お稽古会開催予定です。日本文化に関心の高いバンコクで、日本舞踊を始めてみませんか?是非、皆様のご参加をお待ちしております。見学、体験大歓迎です。お問い合わせお待ちしております。yonezakura@yahoo.co.jpなお、会場はSalom Hor Du Temps さんです。ホームページ最近お引越されましたので、ご注意くださいね。...
2024年9月14日に、バンコクアソークのシーナカリン大学のホールにて、無事リサイタルを開催しました。当日は、各国大使館の方々やタイの芸能関係者の方々をはじめ、演者のご友人、ご家族等、300名弱の観衆の前で、日本舞踊を披露させていただきました。沢山の方々のご協力、宗家藤間流の社中の方々のご協力により、大変素晴らしい体験が出来ました。今後もバンコクで定期的に日本舞踊のお稽古を開催させていただきます。引き続き宜...
沢山の方々のお陰で、第一回咲良の会をバンコクのアソークにあるシーナカリン大学の会場で開催する運びとなりました。2024年9月14日、開場は13時半、開演は14時からとなります。インターナショナルな出演者が、バンコクでのお稽古の成果を披露させていただきます。出演者の着物は大久保衣装様のご協力のもと、日本から持参された本格的な衣装になります。インターナショナルな出演者達がどの様に映えるのかも楽しみにしていただけ...
10年前にサイアムに住んでいた時はヘビーユーザーだったErawan Tea Roomがいつの間にかリオープンしていたので、行ってみました。Erawan Mallの3FでBTS通路と繋がっているフロアに、以前と変わらない佇まいでリオープンしていました。店員さん曰く、約1年前にリオープンしたとの事。日曜日の夜でしたので最初はお客さん少なめでしたが、時間が経つごとにお客さんはそこそこ入ってきました。All You Can Eat and Drink(1150Baht ++)...
久しぶりにちゃんとした?タイ料理店も開拓せねば、という事で、ランスアンVivreビルにあるBaannok-Bangkokへ。駅から余裕の徒歩圏内のお店は、コラートのタイ料理がメインのお店です。コラートは、辛いのは勿論ですが少し甘みに特徴のあるタイ料理の様です。2Fのお店はエレベーターか階段しか行けない、変な作りの新しいビルです。タイ人客しかいないお店で期待が高まります。英語がペラペラのタイ人オーナーがお母さんの味である...
今回のタイ滞在でもやはりPhed Phedは外せません。最近は混雑も緩和したという噂もあり、平日火曜日の17時過ぎに意気揚々と訪問。並びも少なく、今日はチャンスと注文しましたが、いつものように呼び出し機械を渡されて40分待ち。まだまだ人気は健在です。まだ食べた事がない、ソムタムがいっぱいあり、悩みます。マンゴー、パッションフルーツのソムタム。絶妙な組み合わせです。アボカドソムタム。鉄板の旨さです。アボカド新鮮...
2024年7月のバンコク日本舞踊お稽古会開催予定です。日本文化に関心の高いバンコクで、日本舞踊を始めてみませんか?是非、皆様のご参加をお待ちしております。見学、体験大歓迎です。お問い合わせお待ちしております。yonezakura@yahoo.co.jpなお、会場はSalom Hor Du Temps さんです。ホームページ最近お引越されましたので、ご注意くださいね。...
5月末から6月初にかけて、バンコク日本舞踊お稽古会開催予定です。30 May10:00-12:00 13:00-15:00 31 May10:00-12:00 13:00-15:001 June10:00-12:0013:00-15:002 June10:00-12:0013:00-15:00日本文化に関心の高いバンコクで、日本舞踊を始めてみませんか?是非、皆様のご参加をお待ちしております。見学、体験大歓迎です。お問い合わせお待ちしております。yonezakura@yahoo.co.jpなお、会場はSalom Hor Du Temps さんです。ホーム...
来月3月も、バンコク日本舞踊お稽古会開催予定です。17日日曜日は予約でいっぱいになりましたが、それ以外はまだ空いております。17 Mar.10:00-12:00 (fully booked)13:00-15:00 (fully booked)18 Mar.10:00-12:00 13:00-15:0020 Mar.10:00-12:0013:00-15:00日本文化に関心の高いバンコクで、日本舞踊を始めてみませんか?是非、皆様のご参加をお待ちしております。見学、体験大歓迎です。お問い合わせお待ちしております。yonezak...
2024年1月22日に、チュラロンコン大学の日本文化学科、国際室共催の日本舞踊に関するワークショップの講師を務めさせていただきました。約40人の学生を前に、日本舞踊に関する講義をさせていただいた後に、藤娘を披露させていただきました。また、その後学生達には浴衣と帯を付けていただき、宝船の稽古をさせていただきました。今回の開催のご尽力いただきました大学関係者の皆様、またバンコク咲良の会のメンバーの皆様の多大な...
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。2024年1月21日から27日まで、本年初回の日本舞踊お稽古会を開催します。本年は秋にもバンコクで踊りの会を開催する予定です。新年から新しい事を始めたい方、初心者大歓迎ですので、バンコクで多国籍の仲間と日本の伝統文化を体験し、タイでの交流を深めませんか?ご関心のある方は是非御連絡ください。宗家藤間流師範 藤間 咲良...
今回、バンコクではハイアット リージェンシー バンコク スクンビットに滞在しました。まずはお部屋編。ホテルは、数年前に開業していますが、やはり最近開業したバンコクのホテルは敷地が狭く、このホテルも全体的に狭い敷地に工夫して建てた感が強いです。一方で、場所はナナ駅は至近で(スカイウォークで完全には繋がっておらず)、BTSアソーク駅やMRTのスクンビット駅までも余裕の徒歩圏内でして、場所的には素晴らしいです。...
タイ人に言わせると、なんで日本人はワットアルンが見える川沿いレストランがあんなに好きなんだ?、割高だぞ!、と言われるのですが、どうしても行きたくなります、ワットアルン沿い、、、。通常はThe DeckかChakrabongse Villasのレストランに行くのですが、今回は行ったことのないRONGROSへ。MRTのサナームチャイ駅で降りて徒歩5分ぐらいでお店に到着。それにしてもMRTはVisa touchで乗れる様になって本当に便利ですね。タイ語...
今回バンコクの滞在では、ハイアットリージェンシーバンコクに滞在しました。チェックイン時にフロントサイドにミスがあったのですが、こちらのホテルのスタッフはAttentiveで素晴らしい対応をしてくれました。チェックイン時に金曜日の夜にSpectrumの席を予約していることを確認すると、ミスのお詫びに4杯奢らせてくれ、との提案。もちろん喜んで提案を受け入れました。当日はバンコク在住のお友達Hちゃんと一緒にお店に。なお、H...
1週間前に金沢駅前の焼肉屋で宴会をした、バンコク腐れ縁Mさんと今日も懲りずにナナ駅近くのスクンビットプラザ(韓国人街)で待ち合わせ。相変わらずの雰囲気です。今日は、Mさんの会社の同僚の方もご一緒いただき、計3名で出陣。1F、道路から見て右サイド中盤にある、韓国海鮮料理店、JO BANG NAK JIが本日の宴会場に決定。いつも目の前を通るたびに、今日もウナギがないからダメだ、と言っていたMさんだが、今日は素直にこち...
シンガポールの腐れ縁A氏と金曜日ディナーをマンダリンオリエンタルバンコクのフレンチ、Le Normandieで。2021年からアラン・ルーがシェフになってから初めての訪問です。また、前回訪問した際にはまだアイコンサイアムは無かったので、だいぶん久しぶりになります。少し、アイコンサイアムはレストランからの風景としては、邪魔ですね、、、、。先日まで改装していたようですが、どこが改装されたのかはよく分かりませんでしたが...
バンコクは昔からイタリアン天国でしたが、最近アジアピザレストランベストトップ50(記事のリンクで、8位、バンコクで1位であるPizza massiliaに訪問。私が駐在員時代には無かったピザ屋さんですが、最近勢力を伸ばしている様です。プルンチット駅から徒歩圏内であり、夕方の大渋滞時にもBTSを利用すれば快適に訪問できるお店です。比較的大きなお店で、平日の夜に予約して訪問しましたが、恐らく予約なしでも入れそうな混雑具合...
Andaz Pattaya Jomtien Beachに宿泊していますと、ホテル内のレストラン以外は徒歩圏内には、現況何もないと断言できます。よって、ランチはGrabを呼んでジョムティエンビーチロード南端にあるシーフード有名店Pupenに食べに。Grabで時間に拠りますが、200バーツぐらいの距離になります。平日の少しランチ時間を外した時間に伺いましたが、駐車場は大混雑。人気店ですが、通し営業なのでランチとディナーのアイドリン...
お部屋編に続いて、朝食編。朝食については、エントランス近くにあるイタリアンとタイ料理店の2店舗が会場となります。どちらも行き来が出来ますので、洋食をメインにするのか?それともタイ料理をメインにするのか?気分次第で、どちらの会場に座るかを決めればいいと思います。まず言えることは、全体的にヘルスコンシャスなものが多く、総じて美味しいです。座るとドリンクを聞かれますので、コーヒー類や甘いタイコーヒーなど...
2024年7月のバンコク日本舞踊お稽古会開催予定です。日本文化に関心の高いバンコクで、日本舞踊を始めてみませんか?是非、皆様のご参加をお待ちしております。見学、体験大歓迎です。お問い合わせお待ちしております。yonezakura@yahoo.co.jpなお、会場はSalom Hor Du Temps さんです。ホームページ最近お引越されましたので、ご注意くださいね。...
5月末から6月初にかけて、バンコク日本舞踊お稽古会開催予定です。30 May10:00-12:00 13:00-15:00 31 May10:00-12:00 13:00-15:001 June10:00-12:0013:00-15:002 June10:00-12:0013:00-15:00日本文化に関心の高いバンコクで、日本舞踊を始めてみませんか?是非、皆様のご参加をお待ちしております。見学、体験大歓迎です。お問い合わせお待ちしております。yonezakura@yahoo.co.jpなお、会場はSalom Hor Du Temps さんです。ホーム...
来月3月も、バンコク日本舞踊お稽古会開催予定です。17日日曜日は予約でいっぱいになりましたが、それ以外はまだ空いております。17 Mar.10:00-12:00 (fully booked)13:00-15:00 (fully booked)18 Mar.10:00-12:00 13:00-15:0020 Mar.10:00-12:0013:00-15:00日本文化に関心の高いバンコクで、日本舞踊を始めてみませんか?是非、皆様のご参加をお待ちしております。見学、体験大歓迎です。お問い合わせお待ちしております。yonezak...
2024年1月22日に、チュラロンコン大学の日本文化学科、国際室共催の日本舞踊に関するワークショップの講師を務めさせていただきました。約40人の学生を前に、日本舞踊に関する講義をさせていただいた後に、藤娘を披露させていただきました。また、その後学生達には浴衣と帯を付けていただき、宝船の稽古をさせていただきました。今回の開催のご尽力いただきました大学関係者の皆様、またバンコク咲良の会のメンバーの皆様の多大な...