ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
町田でエイサー
町田のエイサー祭りに行ってみました。 町田や都内、関東近郊のエイサー団体10数団体が、2日間、駅前...
2015/09/13 22:55
8月18日の記事
最近、沖縄のドキュメンタリー映画を2本見た。 「うりずんの雨」 凄惨な沖縄戦、占領下の沖縄、米...
2015/08/18 00:12
鍾乳洞と民謡酒場
海遊びとエイサーがメインだった今回の沖縄の旅ですが、マンゴーに加え、そのほかにも、沖縄らしさを満...
2014/08/02 06:19
なかむらそば
恩納村で沖縄そばと言えば、58号線沿いの「なかむらそば」。我々が住んでいた6,7年前からそれなりに...
2014/07/29 06:41
恩納村を満喫
今回は恩納村のコンドミニアム(普通のアパートの1室を旅行者用に貸しているモノ)に3泊し、恩納村のビ...
2014/07/28 06:53
夏の沖縄はエイサーの季節
今回、久しぶりに夏の沖縄を訪れた理由の一つは、2歳半の息子に本場のエイサーを見せることでした。 ...
2014/07/27 06:26
夏の島の味覚
久しぶりの夏の沖縄、この時期の旬と言えば、マンゴー、ドラゴンフルール、パッションフルーツなどの南...
2014/07/26 07:01
夏の沖縄の海
久しぶりに夏の沖縄に来たので海を満喫しました。 リゾートホテルのビーチから 整備された恩納...
2014/07/25 04:31
久しぶりの味と新しいデザイン
久しぶりに夏の沖縄に行ったので、今回は友人に会うことも断念し、エイサーと海を堪能することにして、...
2014/07/25 04:27
久しぶりに沖縄へ
久しぶりに夏の沖縄へ行きました。 午後の便でしたが、南西諸島上空では島影が良く見えました。 ...
2014/07/24 02:35
慰霊の日
今日6/23は69回目の沖縄の慰霊の日。 7年前に沖縄に住んでからは、沖縄を離れても毎年、(サンフラ...
2014/06/23 22:55
三線教室
沖縄に住んでいた時以来、6年ぶりに、三線教室に通うことにしました。 仕事以外でも活動の分野を広げ...
2014/04/11 07:07
三線教室inふくい
福井市で三線教室を体験してみました。 インターネットで検索してみたら、何と家から徒歩5分のところ...
2014/02/15 10:06
福井の沖縄料理屋
今日は一日雪、息子の子もりでずーっと家にいたあと、気になっていた福井駅近くの沖縄料理屋に行きまし...
2014/01/11 21:20
プロジェクションマッピングin 中城城
沖縄でプロジェクションマッピングを見ることができました。 しかも世界遺産の一つ、中城城跡で、地...
2013/12/30 23:18
辺野古への承認手続き②?
福井新聞の社説も、地方紙にしてはなかなか良い。↓ 辺野古埋め立て承認 これこそ県内基地、固定...
2013/12/29 00:59
辺野古への承認手続き?
琉球新報の社説が良い。 ↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
2013/12/29 00:56
福井の沖縄FESTA
福井の沖縄フェスタに行ってみました。 福井県沖縄県人会の皆さんが、鯖江市の商店街のお祭にも協力を...
2013/09/08 22:18
慰霊の日 本土の新聞にて
本日は沖縄の慰霊の日。本土の新聞は、どこもあまり大きく報道しませんが、本日の中日新聞社説がよいこ...
2013/06/23 23:05
6.23
沖縄に一年暮らして忘れられない日となったのは、4/28と6/23。 1952年4/28は、サン...
2013/06/20 23:32
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みおさんをフォローしませんか?