ようやく金曜日です。宣言に受けた特別健康診断ですが、いつになく要検査項目が多くてまとめて1日で入れてもらいました。採血レントゲンCT検査胃の内視鏡大腸の内視鏡などなどただでさえ絶食が苦手な上、大腸は本当に苦痛でも内視鏡検査も胃⇨大腸と続けてしてもらうんですが
月曜日に退院して火曜日水曜日とさっそく出勤しています。今日は午前中に巻き爪処置3回目です。今までは素足で処理をしてもらってましたが1時間強かかるし、爪先出るタイプのストッキングを履いたまま処置してもらいました。出来るだけフリー状態は避ける事!まだ入院支度の
今日はリハが1番なので7時にシャワーで8時に朝食で、ちょっと診察です。帰り支度は今日の朝にしました。夫の車の迎えはありがたい事です。10時過ぎには清算も済んでぼちぼち帰路へ。鳴門大橋、明石大橋気がつけば大阪で買い物に寄ってから自宅です。スーパー行くだけで世間の
15日間入院で4日間の日祝日がありました。ドレナージュや診察無し外出無し(平日のみ30分)まあその分ゆっくりお休みです。今日は洗濯も無し。明日が退院だし、その分さらにゆっくり過ごすごとにしてNetflix見てたんですがやっぱり手持ちぶたさなんでやっぱり編みものしてまし
元々左脚のリンパ浮腫で10年を越して、数年前から右脚もむくむなーって思ってたけど今回入院で両脚浮腫になりました。確かに左右差があまりないんですよね。ただ右は巻けば引きも早いので如何にスピードを遅らせるかかな。じわじわと実感するけど、両方ともなるとほったらか
連休2日目もあっという間に就寝時間です。昨日は自分でフルコース?巻きをしたのですが、ひざ裏がジンジンしたので朝食後に外しました。力を入れすぎたのかも?午前中にシャワーしてあとは夜間モビダームとエアボウェーブでエルバレックス?の包帯巻いて私にしてはしっかり巻
連休です。今日は病院内のみフリーな一日を送りました。ほぼ動画三昧。まずはNetflix「死の賛美」3話のみ見るからに暗そうですが、短い3話というのとイ・ジョンソク君が好きなので見ることに。彼がプロデューサーつながりで出演料ゼロで出たとか実話ベースで割と忠実だとか。
朝明るくなって目覚めて、体内時計がリセットされてる感じです。家にいて自分から目覚めることがないので貴重な体験です。今日は一日があっという間に終わりました。朝の涼しいというか暑さのましな時間に散歩です。出たのは30分ですが体感温度は真夏です。帰ったらちょうど
四国も昨日梅雨明けしたようです。朝からグングン気温が上がってます。それでもちょっと30分散歩に。地蔵院まで往復行けるか?と思ったけど経路で見ると20分。早足なら行って帰れるか?と思ってたんですが、同室の方と近所プラプラ。しかも、真似してポケモンGOです。いまさ
今回は入院15日の予定でちょうど半分で折り返しです。早いですが次も来たい時に来れるとは限らないし入院に専念です。寝る時もスマホを置いて就寝でよく寝てるのにお昼寝を1時間半爆睡してました。昨日ゆっくり過ごした後の月曜日だというのに、そこにベッドがあるだけで訪れ
日曜日です。外出無しのドレナージュも無し。さぞや退屈かと思えばあっという間に就寝時間です。8時に朝食シャワーして洗濯機で洗濯。今日も雨雲レーダーとにらめっこ。それでも「雨降ってきたで」で慌てて取り込んだり。まあ午後は風も出てなんとか乾きました。10時からオン
もう土曜日です。来週にオリンピックだなんて想像しにくいです。それよりもやっぱりコロナ急な感染者増は気になります。大阪府にも緊急事態宣言か?とのニュースも入って来て来週はいろいろと大変です。私は体重がとりあえず2キロ減ったようです。脚1キロとお腹周り1キロです
今日は用心用心の右脚です。寝てる間は左はそのままのしっかり巻きで右脚はフリーで睡眠です。朝まで爆睡で7時の検温確認で慌てて起床です。昨夜から今日の右脚睡眠中はフリー起きたらエアボのオレンジラインと指包帯ドレナージュ後に(いつも履いてる左用のジョブストのエル
入院生活もそれなりにすぎていきます。私の脚は左がリンパ浮腫ですが右も怪しくなって4年くらい。超音波で見てもらっても△です。入院中は左脚がしっかり巻いてもらってて右は一応エアボを履いていたんです。が朝起きたら右の足指がぽっこり。指包帯すればよかった夜は右はフ
前回の暮れからこの間私に褒めるところは全くありません。コロナ禍の言い訳を言ってもダメですが、帰ったら頑張ろうとかチャレンジしようと思う事はいくつか?出てきます。1番は体重管理ですソケイ部締め付けない下着リンパ漏があんまり良くなくて弾性パンストではなくジョブ
こないだから嬉しい事がふたつありました。コロナ禍で大阪府にマンボーが延長され今月の入院をあきらめたばかりですが、条件付きで入院は可能ですと先週金曜日に電話連絡がありました。予想外に?マンボーが伸びたり、ワクチン摂取が進んだりと状況の変化もあるかもです。色
最近ニュースをことのほか見てました。来週からの入院ですが、コロナの緊急事態宣言中だけでなく蔓延防止宣言中でも受け入れできないと言われてました。昨日今日と吉村知事が言ってるので大阪府延長要請です。しかも今月末ではなく来月22日までということです。今回は仕事も
先月受診した検診結果ですが、色々要検査項目が多かったんです。今日は右肩のリハビリデーだったのでかかりつけ医の内科医師も居てる日にちでしたのでついでに受診して胃カメラ大腸検査CT等まとめて月末に予約しました。なんとも無いとは思うけど受診は真面目です。リハビリ
Apple Watchを活用しきってなかったのですが、新しい機種が出そうな気配を感じてちょっと格闘。脈拍を測る心電図を測る血中酸素濃度を測るiPhoneに入ってる音楽をかけるBluetooth イヤホンで音楽を聴くSiriを使うSiriで目覚ましをかけるSiriでタイマーをかけるSiriでPodcast
「ブログリーダー」を活用して、南東風さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。