7月17日 明日からは最高気温35℃越えの日が続く様です3連休は37℃の予報が並んでいます日中暑くても朝晩が涼しければいいのですが・・・ 2014年10月19…
7月31日 今年も7か月が終わりました先日、山形県では記録的な豪雨に見舞われました酒田・遊佐・鮭川・戸沢の被害は凄かった様です山形市付近にも避難情報なんかも出…
7月25日 今日は大変な大雨でした酒田や遊佐、鮭川等北の方だけかと思ったら山形市も大雨で、排水が間に合わず道路が冠水していました大雨も一旦落ち着いた様ですがま…
7月23日 昨日と明日は銀行の会合がありますこの時期はビアパーティーを兼ねて総会とか講演会をします加えて今週は夜の気温も高く、寝付けない日々が続くようです日中…
7月18日 梅雨時期は我々にとって本当に嫌な季節です紙を扱う所は何処も同じだと思いますが紙が湿気を吸って伸び縮みしますなので製本で何枚かを合わせると大きさが狂…
7月16日 もう一台の壊れた機械の部品がやっと来たのは良いけれどやはりサイズが合わない様です壊れた部品は廃版になっていたので取り付け部分が合うのを注文したので…
7月11日 一昨日から機械の調子が悪く、修理をしていましたが先程何とか原状復帰しましたしかし、何が原因かははっきりしていません工場で一番古い機械だから仕方が無…
7月9日 今は梅雨の時期なので仕方が無い事だけど湿気がひどくて大変です工場もエアコンはかけていますが湿気で紙が伸びて合わなくなったり印刷が汚れたりで、苦労して…
7月4日 まだ梅雨明けもしていないのに今日の最高気温は30℃なんか朝から気温が高い状態が続いていた様です明日はもっと気温が上がるようです湿度も高いので、熱中症…
7月2日 今年の半年が過ぎました会社は激動の半年間でしたやっと落ち着きを取り戻せそうな感じですみんな一生懸命に頑張ってくれて本当にありがたいです 2014年9…
「ブログリーダー」を活用して、印刷屋の親父さんをフォローしませんか?
7月17日 明日からは最高気温35℃越えの日が続く様です3連休は37℃の予報が並んでいます日中暑くても朝晩が涼しければいいのですが・・・ 2014年10月19…
7月15日 この所、湿気が凄いですねそんなに気温が高くないのに湿気でジトッとしています体中汗でベトベトしている感じです夜も暑くは無いのに寝苦しいです 2014…
7月10日 今日は暑さも一段落、最高気温も33℃位少し過ごし易いと思える気温です湿度も少し下がったので、夜も寝やすいと思います 2014年10月19日 奥羽本…
7月8日 今日も暑い一日でした夜も気温が下がらず、おまけに湿度の高く寝苦しい夜でしたいつまで続くのかな今夜も熱帯夜になりそうです 2014年10月19日 奥羽…
7月3日 今日も暑い一日でしたまた、今日から参議院議員選挙が始まり町中も暑い戦いが始まり、騒がしくなります最近は南のトカラ列島付近でも地震で騒がしくなっていま…
7月1日 今年の半年が過ぎてしまいました今年の梅雨は短いらしいがこちらはまだ明けていませんただ暑い日が続いています 2014年10月19日 奥羽本線 高岳山の…
6月27日 山形新幹線 どうにかならないかなと言っても、東京に行く用事は今の所ありませんが・・・福島乗換か仙台乗換旧型を再登場させても良いと思うのですが・・・…
6月25日 先週は暑い日が続きましたが今週はジメジメとした雨の日が続く様ですやはり梅雨時ですね 2014年10月19日 奥羽本線 森岳 高岳山から下山して午後…
6月19日 暑いですね昨日は35℃近くまで上がりました今日も34℃、明日も34℃の予報ですただ、夜は少し気温が下がるので寝苦しくはありません 2014年10月…
6月17日 昨日は会合がありました山形での会合は久々です少し飲み過ぎたのか今朝は少し辛かったしかし、暑さで汗をかいて少しスッキリしました 2014年10月19…
6月12日 最近、今頃の時間に眠くなります夜も結構寝ている感じなので多分昼に飲んでいる薬のせいだと思いますが・・・睡眠と言えば、今ヤクルト1000を飲んでいま…
6月10日 今年はさくらんぼが不作らしい確かに通勤で通る道路端のさくらんぼ畑の木に実があまりなっていません普通の年は今頃から赤い実が目だって来るのですが青々と…
6月6日 暑い!!今日は暑い、明日はもっと暑いとの予報ですただ、蒸暑くないので良い暑さなのかもしれません今、工場は選挙の入場券でバタバタしています発表は無いの…
6月3日 6月になりました梅雨時、これから嫌な季節になりますフォーム印刷では湿気が一番の敵です紙が伸びたりして複写が合わなかったり今日も昼から雨模様です少し湿…
5月29日 今年のさくらんぼは不作らしい気候が変わって山形もさくらんぼの産地から外れていくのかな 2014年10月19日 奥羽本線 高岳山 列車は八郎潟の縁を…
5月27日 朝晩は肌寒いと言うより寒い暖房でも入れようかと迷うほどです日中はYシャツでも良いのですが・・・ 2014年10月14日 奥羽本線 高岳山 列車は八…
5月22日 昨日から一転今日は涼しい一日でした最高気温が10℃近く下がりましたこの時期は気温の差が激しくて体調を崩しやすいので注意です 2014年10月19日…
5月21日 今日は暑かったですね最高気温も32℃まで上がった様です昨日は仙台で東北フォーム印刷工業会の総会で泊りでした酒も進み、今朝は少し二日酔い気味そんな体…
5月16日 今日も暑い一日でした最高気温は29℃と30℃に迫る暑さです週末は天気がイマイチですゆっくり家で休むと言う事かな昨日、久々に弦合奏の練習に行ってきま…
5月14日 今日は暑い一日でした最高気温も27℃を越えました今週は気温が高い日が続きそうです山形市では例年5月でも30℃を越える日もありますから特別な日ではあ…
7月18日 梅雨時期は我々にとって本当に嫌な季節です紙を扱う所は何処も同じだと思いますが紙が湿気を吸って伸び縮みしますなので製本で何枚かを合わせると大きさが狂…
7月16日 もう一台の壊れた機械の部品がやっと来たのは良いけれどやはりサイズが合わない様です壊れた部品は廃版になっていたので取り付け部分が合うのを注文したので…
7月11日 一昨日から機械の調子が悪く、修理をしていましたが先程何とか原状復帰しましたしかし、何が原因かははっきりしていません工場で一番古い機械だから仕方が無…
7月9日 今は梅雨の時期なので仕方が無い事だけど湿気がひどくて大変です工場もエアコンはかけていますが湿気で紙が伸びて合わなくなったり印刷が汚れたりで、苦労して…
7月4日 まだ梅雨明けもしていないのに今日の最高気温は30℃なんか朝から気温が高い状態が続いていた様です明日はもっと気温が上がるようです湿度も高いので、熱中症…
7月2日 今年の半年が過ぎました会社は激動の半年間でしたやっと落ち着きを取り戻せそうな感じですみんな一生懸命に頑張ってくれて本当にありがたいです 2014年9…
6月28日 このブログの昔のSLも1000回に達しました思えば震災の前の年から始めたので13年続けています変わりばえのしないブログですが沢山の方に見てもらえて…
6月26日 家の周りでは未だにウグイスが元気に鳴いていますウグイスってこんなに暑くなっても鳴いていたかな色んな所から聞こえてくるので野生のウグイスだと思います…
6月21日 今日は会社2階の倉庫の片付けをしました社員全員で奥の倉庫に押し込めていた書類や部品を廃棄しました今いる社員はみんなでやる時は協力し合います良い仲間…
6月18日 今日は気温はそんなに高くなかったのですが湿度が少し高かった様です荷物を運んでいて汗が乾かなかった梅雨の季節に近付いている感じがします 2014年9…
6月14日 まだ6月だと言うのに連日30℃越えの日が続いています来週もずっと30℃越えの日が続いています本当に以上気象ですね 2014年9月7日 磐越西線 塩…
6月11日 今日は暑かったですね山形市では31℃近くまで上がりました今週は暑い日が続く様です連日32℃~33℃の予報が出ています熱中症対策が必要です 2014…
6月7日 6月最初の週が終わりました今、業態を就労継続支援B型への事業転換に向けての準備をしていますが色々大変な事が出てきています先ずは消防設備です出来るだけ…
6月5日 今、会社は就労継続支援B型事業所の認定を取ろうと頑張っています市役所や消防署から話を聞いて書類の作成をしていますが、消防の資格検査が大変ですもしかし…
5月30日 今日は29℃まで上がる予報だったけど25℃止まりだった様ですただ、少し蒸しっとした感じでした動くと汗が出てくる感じですもうすぐ6月、梅雨の季節だか…
5月28日 来月から定額減税が始まるのは良い事ですが給与明細に減税額を記入するなんて給与を渡す方にしたら手間がかかって大変です自分たちが良い顔したいからと言っ…
5月23日 今日は結構暑かったですね最高気温も予報の30℃に届かなかった様ですが29.9℃ほぼ予報通りでしたそろそろ半袖の出番かな 2014年9月7日 磐越西…
5月22日 昨日は福島の土湯温泉で東北フォーム印刷工業会の総会がありました勿論、温泉ですから泊りです一応このような会に出ておくと、機械になんかあった時に助けて…
5月16日 今日は今後の事業展開についてアドバイスを貰っている鈴木さんが来てとりあえず一番核になりそうな福祉事業について話し合いをしましたしかし、事業展開をす…
5月14日 大型連休も明け、工場の生産は順調に近くなってきましたがミスがあったりと、まだまだ上手く回っていませんただ、先が見通せるようにはなっていると思います…