5月27日 朝晩は肌寒いと言うより寒い暖房でも入れようかと迷うほどです日中はYシャツでも良いのですが・・・ 2014年10月14日 奥羽本線 高岳山 列車は八…
6月28日 このブログの昔のSLも1000回に達しました思えば震災の前の年から始めたので13年続けています変わりばえのしないブログですが沢山の方に見てもらえて…
6月26日 家の周りでは未だにウグイスが元気に鳴いていますウグイスってこんなに暑くなっても鳴いていたかな色んな所から聞こえてくるので野生のウグイスだと思います…
6月21日 今日は会社2階の倉庫の片付けをしました社員全員で奥の倉庫に押し込めていた書類や部品を廃棄しました今いる社員はみんなでやる時は協力し合います良い仲間…
6月18日 今日は気温はそんなに高くなかったのですが湿度が少し高かった様です荷物を運んでいて汗が乾かなかった梅雨の季節に近付いている感じがします 2014年9…
6月14日 まだ6月だと言うのに連日30℃越えの日が続いています来週もずっと30℃越えの日が続いています本当に以上気象ですね 2014年9月7日 磐越西線 塩…
6月11日 今日は暑かったですね山形市では31℃近くまで上がりました今週は暑い日が続く様です連日32℃~33℃の予報が出ています熱中症対策が必要です 2014…
6月7日 6月最初の週が終わりました今、業態を就労継続支援B型への事業転換に向けての準備をしていますが色々大変な事が出てきています先ずは消防設備です出来るだけ…
6月5日 今、会社は就労継続支援B型事業所の認定を取ろうと頑張っています市役所や消防署から話を聞いて書類の作成をしていますが、消防の資格検査が大変ですもしかし…
「ブログリーダー」を活用して、印刷屋の親父さんをフォローしませんか?
5月27日 朝晩は肌寒いと言うより寒い暖房でも入れようかと迷うほどです日中はYシャツでも良いのですが・・・ 2014年10月14日 奥羽本線 高岳山 列車は八…
5月22日 昨日から一転今日は涼しい一日でした最高気温が10℃近く下がりましたこの時期は気温の差が激しくて体調を崩しやすいので注意です 2014年10月19日…
5月21日 今日は暑かったですね最高気温も32℃まで上がった様です昨日は仙台で東北フォーム印刷工業会の総会で泊りでした酒も進み、今朝は少し二日酔い気味そんな体…
5月16日 今日も暑い一日でした最高気温は29℃と30℃に迫る暑さです週末は天気がイマイチですゆっくり家で休むと言う事かな昨日、久々に弦合奏の練習に行ってきま…
5月14日 今日は暑い一日でした最高気温も27℃を越えました今週は気温が高い日が続きそうです山形市では例年5月でも30℃を越える日もありますから特別な日ではあ…
5月9日 今、山形市では植木市が行われています日本3大植木市と言われています他の2つは判りませんが江戸時代から続くお祭りです今回は土曜日が最終なので屋台で一杯…
5月7日 大型連休も終わりましたが、3日出勤でまた2日休みです山形市では明日から3日間植木市ですこれが終わらないと、連休が終わった様には感じられません連休中に…
5月2日 明日から大型連休後半とは言っても今年は4連休 少しゆっくりする位かなアッと言う間に終わりそうな気がします今の所予定はありません 2014年10月19…
4月30日 大型連休の中日です今年は初めに飛び石で、後半で4連休中に3営業日が入ります何か曜日の感覚がずれてしまいます今日は何曜日だったか迷ってしまいます今日…
4月25日 明日から大型連休が始まりますが今年はちょっと休みが続く程度です二日休んで飛び石で一日休み三日仕事で四日休み何か中途半端な感じですまっ、休めれば良い…
4月22日 三寒四温と言われますが、最近は三寒四暑と言いたいですね今日も日中は気温が上がり最高気温は25℃位になった様です車に乗ると上はワイシャツでも暑い位で…
4月17日 今日から暖かくなるようです今朝は6℃だったのに日中気温が上がり23℃まで上がりました明日はもっと暑く26℃の予報が出ていますしかし、天気は曇り時々…
4月15日 年度が変わって半月が経ちました工場は少し落ち着きが出てきました納期にも余裕が出て、少しゆっくりしています寒さも緩み良い季節になってきましたここ数日…
4月10日 会社は海外輸出入なんてしていないので直接的には影響はありませんが遠回りに関税の影響が出てくるのでしょうね得意先の業績不振とか、原材料の値上げとかギ…
4月8日 今日は花祭り お釈迦様の誕生日だそうです段々暖かくなると、いつ暖房を消すかという問題に成ります着けていると暖かいし、消すと薄ら寒いし秋口ならば暖房を…
4月3日 今日の午後に出かけたら、周りの山が雪化粧していましたそんなに寒くは無いし、もう4月だと言うのにですまだまだ春には遠いですね 2014年10月19日 …
4月1日 今日から新年度ですね年度末は期限が決まっているので色んな仕事が重なりバタバタでしたがそれを過ぎると納期に少し余裕が出てきます仕事量が多いのは変わりま…
3月26日 年度末まであと数日になりました年度末までの仕事は大分目途が立ちましたが出来た製品を納品するのが大変です明日から午後は納品に続きです 2014年10…
3月19日 年度末まであと一週間工場の方は仕事が立て込んできました集中するので早めに注文をくれるお客さんも多いのですが切羽詰まってからの注文もあるので大変です…
3月12日 三寒四温と言われる様に日に日に暖かくなってきます今日も最高気温が15℃を越しましたただ、朝晩は0℃近くなので、なかなかダウンは外せませんこの時期は…
5月28日 来月から定額減税が始まるのは良い事ですが給与明細に減税額を記入するなんて給与を渡す方にしたら手間がかかって大変です自分たちが良い顔したいからと言っ…
5月23日 今日は結構暑かったですね最高気温も予報の30℃に届かなかった様ですが29.9℃ほぼ予報通りでしたそろそろ半袖の出番かな 2014年9月7日 磐越西…
5月22日 昨日は福島の土湯温泉で東北フォーム印刷工業会の総会がありました勿論、温泉ですから泊りです一応このような会に出ておくと、機械になんかあった時に助けて…
5月16日 今日は今後の事業展開についてアドバイスを貰っている鈴木さんが来てとりあえず一番核になりそうな福祉事業について話し合いをしましたしかし、事業展開をす…
5月14日 大型連休も明け、工場の生産は順調に近くなってきましたがミスがあったりと、まだまだ上手く回っていませんただ、先が見通せるようにはなっていると思います…
5月10日 今日は3日間続く山形植木市の最終日です今年は全部平日なので残念です一日位お祭りに行って茶屋で焼き鳥を食べながら一杯やりたいですね自宅が近所なので、…
5月7日 大型連休も終わりました連休中の5日に弦合奏のコンサートがありその準備で落ち着かない休日でしたコンサートも無事終わり、ホッとしていますこれからは通常業…
5月2日 大型連休の中日も終わり、明日から連休後半の4連休ですその為、今日はこの時間まで残業だったので昔のSLの写真はお休みですこれから帰ります 第一フォー…
4月30日 大型連休の中日、今年はうまい具合に前半後半が分れました先週は税務署の調査が入って、なかなか動けず支払いが後回しになった所もありました零細企業には迷…
4月25日 最近は定時以降、現場作業をしているのでなかなかブログの更新ができません連休前、仕事が立て込んでいて午前中は事務所と工場の仕事をして午後は打合せと納…
4月18日 今週の土曜日は対外的には休業日にしていますが、出勤日です忙しい時の予備日としていましたがこの状況では出勤するしかありませんねしかし、土曜日出勤する…
4月17日 工場の仕事を手伝っているので、ブログの更新も不定期になっています仕事も先が見えてきたと思ったら、また詰まってくると言う普通ならうれしい事ですが、今…
4月12日 今日は仙台で東北フォーム印刷工業会の理事会でした今、仙台から戻りました社員はみんな帰った様なのでブログを更新して帰ります 2014年9月7日 磐越…
4月10日 今月末に税務署の税務調査が入ると連絡が来ましたこんな今に倒れそうな零細企業に来るよりもっと大きな企業とか、裏金を作っている議員さんとかに行った方が…
4月4日 4月になって暖かい日が続いています今日も最高気温が20℃近くまでなりました台湾の地震も凄いけど、日本も最近よく揺れますね今日も山形で震度2の地震があ…
4月2日 年度末も無事過ぎましたが、少し納期を延ばしてもらった仕事も結構ありました先は見え始めましたが、まだまだ落ち着かない所ですある程度段取りの仕方も見えて…
3月27日 年度末で忙しいので、今週はブログの更新ができません
3月21日 年度末まであと10日です今年は人員も減っているので、大変ですなかなか目途がたちません土曜日は出勤ですが、それでも追い付きそうにありません 2014…
3月19日 明日は彼岸で休日です今週は明日が休みなので、土曜日は出勤日です年度末、色々仕事が詰まって収集がつかなくなってきています手間の掛かるものは外注でとも…
3月14日 3月になってからよく雪が降ります湿った雪ですが、朝少し積もっていたりもします雪掻きする程ではありません今年の冬は雪が少ないと思っていましたが・・・…