ワイヤーアンテナ(HF)は結構作ってきました。ダイポール ツェップ G5RV デルタ・ループ ロングワイヤー ダブルバズーカなどなど整合方法もバラン トランス…
小屋に張っている7MHzデルタループです。 昨日3.5MHzの状態があまりよくなく、めったに出ない7MHzに出ていました。使ったアンテナは写真の1λ デルタル…
マルチバンドのツェップです。今作っているのは給電部を横型なのですが、使っている人から”横型にすると取り付け部分に変に力がかかる。 縦型の方が良いんじゃないか?…
「ブログリーダー」を活用して、シマリスさんをフォローしませんか?
ワイヤーアンテナ(HF)は結構作ってきました。ダイポール ツェップ G5RV デルタ・ループ ロングワイヤー ダブルバズーカなどなど整合方法もバラン トランス…
無線機(IC-7300)での現在の3.5MHz 3/4λ Folded Diploleの現状です。1.8MHzのアンテナを入れ替える前はここに合わせてSWRは…
昨日仮調整が終わった1.8MHz 3/4ラムダFolded Dipole 右側のが仮調整に使ったタップ式バランそれを1:1.2のバランに置き換えました。給電部…
1.8MHz 3/4λ Folded Dipole ですが予想で給電部インピーダンスは100Ω位だろうと勝手に予想して1:2のバランを入れて設置しました。 こ…
7MHz用 3/4λ Folded Dipoleを上げました。上が1.8MHz 下が7MHzのそれぞれ3/4λ F/Dです。スペーサーの間隔は1.8MHzが6…
先日上げた1.8MHz用 3/4λ F/Dの給電部です。7MHzや3.5MHzで同じアンテナを作った経験から給電部インピーダンスは100Ω位だろうと言う見当で…
昨日1.8MHz 3/4λ Folded Dipole(以後F/D)を上げました。予定では昨日・今日と2日の予定でしたがすんなりと上がってしまいました。共振周…
写真は無し 1.8MHz 3/4λ Folded Dipole を上げたので昨晩運用してみました。SWRがまだ1.6なので無線機の内臓チューナーで同調が取れる…
自治会の仕事も無く、昨日と打って変わっていい天気なので意を決して1.8MHz 3/4λ Folded Dipole を上げることにしました。作業に先立って今あ…
内部のコンデンサを47pF に変えてみました。数値が悪くなりました。 再度前に作った給電部を測定こちらの方がよほど良いです。 CもDもあるのですが同じような値…
今度の土日は新宮八幡神社の例祭です。 準備は殆ど終わっていますが何かと気ぜわしい状態です。嫁の目を盗んで1.8MHzのアンテナを上げたいのですがそうもいかず。…
机上では計算したのですが実際に目的周波数で共振しているか測定してみました。 同じ容量のコンデンサでコイルの巻き数が違っています。計算よりは低い周波数で共振して…
作ってはいないのですが4.63MHzのツェップ製作の依頼が来ました。 できるだろうという安易な考えでお受けしました。あまりツェップの製作手順の方法が載っている…
やっと擁壁工事も終わりました。色々ありましたけど1.8MHzのアンテナを改修するにあたりポールを立てました。一番手前が今回立てたもの。遠くにかすかに見えると思…
1.8MHzのアンテナを新たに作るにあたって測定用の同軸ケーブルをどうしようかと考えました。実際に使う場合は今あげているマルチバンド の同軸ケーブルを使います…
この前買ってきたパイプに穴を開けてつなぎました。なかなか入らないので”?”でしたが、ドリルで穴を開けたのが少し雨が降っているときでした。切子が付着していたので…
以前にも書きましたが1.8MHz用3/4λ Folded Dipoleを上げようと目論んでいます。全長120mなのでうまく上がるかどうか(もう少し短いと思う)…
先日9月10日ごろ擁壁を作っている現場監督が”一応終わったので土地を元に戻しておきます”と言ってきました。 ギリギリ間に合うか・・・いつも大根は9月15日まで…
アンテナを作っているのでエナメル線?(被覆銅線)を結構使います。一般的な呼び名はPEWとかUEWです。被覆の耐熱とかの特性の違いみたいです。扱いやすいのは1k…
タップ式のバランの製作途中です。2本のエナメル線(?)で巻いています。途中でタップを取って1:2~1:4に対応しています。1.2㎜の線で巻いています。このよう…
本日21時から全市全郡コンテストがあるようです。 コンテストはほとんど出ませんが、1.8MHz SSBでたくさん出てくるんでしょうか?聞いてみようと思っていま…
無線小屋にはアンテナを3本上げていま。。1.8MHz用 マルチバンド・ツェップ3.5MHz用 3/4λ Folded Dipole7MHz用 1λ デルタ・…
タップ式のバランです。 デルタループはワイヤー1本でダイポールに比べて若干利得が出るアンテナです。私は7MHz用のデルタループを現在使っています。 7MHzな…
前回測定していなかった24MHzと28MHzの正三角形 デルタループです。見た目も全く同じなんですが若干長さが違います。 タップ式のバランを使います。1番のタ…
ダイポールに使うバランは皆さん1:1を使っておられます。左右に同じ長さの線を張ればSWRは1.3位には収まっているようです。 しかしデルタ ループは1:1のバ…
今年から事情があって米作りはやめました。田んぼに行かないので草だらけ。 溝掃除があるというので周りをいつもの草刈り機で刈ったのですが、無理です。暑いのと草が高…
先日久しぶりのバーベキューでした。こちらでは外で火を使っての食事会は全て”バーベキュー”です。 おっさんが半割のドラム缶で焼肉用の火起こしです。小型のブロワー…
この前紹介したタップ付きのバランです。片方はタップ無しで固定しています。もう一方はインピーダンスの変化に対応するようタップを出しています。 1が100Ω 4が…
現在ヤフオクに出品している デルタループのバランです。左側が現行品で、右側が改良型。 現行型はインピーダンス比1:4で作っています 改良型は給電の端子を4…
989Cと989D を入れ替えました。高さが倍近くになっています。下は新しく買ったIC-7300です。チューナーの大きさが分かります。 アンテナを85m長のマ…
早朝より仕事してひと段落してアンテナ測定作業開始が10時40分暑いです。 測定目標60個どこまで測定できるかわかりませんが、取り合えずできるところまでやります…
マルチバンド ツェップが出品されていないけど・・・とヤフオクで質問が来ました。ただいま製作中でして・・・左の箱の中がマルチバンド ツェップ右の大きめのものが3…
この暑い時期なので低い周波数のコンディションが良くないのは予想がつきます。一昨日は聞いてみたが誰もいない。昨日も聞いてみたけど誰もいない 誰もいなければこちら…
アンテナが完成したので箱からIC-7300を取り出し試運転をやってみました。先ず面食らったのが周波数の選択マニュアルも見ずに安定化電源につないでスイッチをオン…
屋根の上のポールに取り付けた7MHz デルタループの給電部です。測定用同軸から実際に使う8DFBに交換しました 室内には引き込んでいませんが良く調整が出来まし…
ヤフオクで欠品している3.5MHz用のツェップのコイルを巻きました。これに組み合わせるコンデンサがメーカー製造中止で作るのを止めていたのですが、ダメもとで中華…
昨日作った新しいバランに入れ替えました。入れ替えたと言ってもあまり変わり映えしないのですがネ 入れ替えた後AA-55で特性を見てみました。写真の見方は7100…
先日上げた7MHz デルタループの調整をしました。とりあえずディップ点を7.05か7.06位に持っていこうと長さを色々変えてみたけれどディップ点が上手く出ない…
フェライト コアを買いました。アメリカから3日ほどで到着です。 全部で250個大きさは140です。 透磁率の違うのもあるので間違わないようにマーカーで印をつけ…
7MHzデルターループを張った線が見にくいので若干加工。片付けの為同軸ケーブルを取り外してから写真を写したのでポールから少し離れたように写っています。 いい加…