メインがなかなか決まらず悩んでいましたがようやくやはり「これっ💡」と決めることができましたのでご案内をさせていただきます。9・10月おもてなしレッスンメニュー…
レッスンのことを中心に、すでに日常となっているハーブ&アロマ、手作りパンのこともご紹介してます♪
自宅で プライベートレッスンを基本に ハンドメイドスキンケアコスメや 手作り石鹸。 精油調香で自分の好きな香りのパフュームヤルームスプレーなどなど・・ ・・ 教室を開いています。 レッスン後にはハーブティとスィーツでお喋りタイム。 いろんな質問や 趣味や美味しい話をして 癒しのひと時を過ごしませんか。 肌に身体に良いものを取り入れて身体の中から 美しく、健康になりたいものですね。
2025年7月
Hawaii local foodおもてなしレッスンメニューご案内
メインがなかなか決まらず悩んでいましたがようやくやはり「これっ💡」と決めることができましたのでご案内をさせていただきます。9・10月おもてなしレッスンメニュー…
3回目のおもてなしレッスンに30年来の友人も参加してくれブログにアップしてくれました。とても綺麗の撮ってくれてありがとう😊まだまだレッスンは続きます。7\15…
もう秋のご案内・・・早いなぁ・・・と感じているのは私だけでしょうか 9月からのレッスンスケジュールを2つご案内をさせていただきます。 ☆9・10月おもてなしレ…
あっという間に3回のメキシコ料理レッスンが終了しました。そしてもう7月・・・・懐かしいお顔、そして新規の方々にお越しいただき、お久しぶり〜、初めまして〜と部屋…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、Herb&Rose.さんをフォローしませんか?
メインがなかなか決まらず悩んでいましたがようやくやはり「これっ💡」と決めることができましたのでご案内をさせていただきます。9・10月おもてなしレッスンメニュー…
3回目のおもてなしレッスンに30年来の友人も参加してくれブログにアップしてくれました。とても綺麗の撮ってくれてありがとう😊まだまだレッスンは続きます。7\15…
もう秋のご案内・・・早いなぁ・・・と感じているのは私だけでしょうか 9月からのレッスンスケジュールを2つご案内をさせていただきます。 ☆9・10月おもてなしレ…
あっという間に3回のメキシコ料理レッスンが終了しました。そしてもう7月・・・・懐かしいお顔、そして新規の方々にお越しいただき、お久しぶり〜、初めまして〜と部屋…
~レギュラーレッスン~毎日の食卓をもっと豊かに9月より再スタートいたします。 毎日家族が集まる夕食のメニュー決め。たまに何を作ったら良いのやら・・・と迷うこと…
我が家のに屋のラベンダーもこの暑さで一気に咲き帰国してまだラベンダーが頑張っていたらやりたかったこと「ラベンダーリース」なんとしても時間を作って作らなきゃとこ…
今年はパイアナップルが美味しいですね。少し小ぶりですが黄金に輝いてたくさん積まれています。 私は大のパイナップル好き美味しそうなのがあるといつも買ってしまうほ…
by Joyphoto_yukari先生 photo 6月19・20 2日間のイベントが終了いたしました。 akiflowers aki先生よりお声がけをいた…
3年ぶり!!!!短いようで長いお休みでした。メキシコでもたくさんのおもてなしをやって来ましたがどんなに人数が多くてもやはりマイペースでやって来たのだな~~~と…
庭の紫陽花が色濃く美しく今年も咲いてくれました。3年留守にして娘が管理していてくれた我が家。 死守するものは株が大きく育ったラベンダーそしてローズマリー。紫陽…
例年ならもう終わっている仕込み。 今年は少し出遅れてしまったシュトレンのドライフルーツのラム酒漬け 実はメキシコにもいつも漬け込んでいる瓶を半分抱えていきまし…
~Akiflowersさんとのメキシコイベント~ 6月19日(木)メキシカンナイトリゾート 残席2名様となりました。カンクンの優雅で贅沢な時間を少しでも感じて…
「ただいま~」から早くも2か月半がすぎました。 13年通わせていただいているフラワーアレンジメントの「Aki Flowers」aki 先生よりお帰りなさい!イ…
早くも梅雨のような気候となり梅雨入りを下ところもあると聞きこんなにも早く・・・・💦とこの夏を乗り切ることができるか少し不安に思い始めています。が、そんなことが…
もう梅雨に入ったかのような天気が続いていますね。週間予報を見てもずっと曇りもしくは☂傘のマーク(´;ω;`)こんなに早く湿度を感じていたかしら まだ5月一番爽…
メキシコでもパンはいつも焼いていました。むしろ自分のためのパンは日本にいた時よりとてもよく焼いていたかもしれません。 6時半には主人は出勤。1年を通して5時す…
再スタートのおもてなしレッスンご案内が少し遅くなってしまいお問い合わせもいただいるメキシコ料理 おもてなし料理レッスン 残席のご案内と決定メニューをお知らせさ…
3年ぶりにまたakiflowersに復帰。 メキシコでは自由にアレンジしていたのでちょっぴり不安を感じながら4月からスタート今年受講したのは25周年記念として…
6・7月に行うメキシカン 予約スタート時にはまだ決定しgていなかったメニューがほぼ決定いたしました。 大変お待たせいたしました。~menu~*Sopa de …
(濃厚バスクチーズケーキ)月日が過ぎるのがこんなにも早いなんて。。。毎日が走り抜けていく・・そんな毎日です。 と言うより前に戻ったなぁ~~~が実感でしょうか…
メキシコでは1年を通して沢山のフルーツがあります。少しずつ旬は変わっていくもののメキシコに来てフルーツを食べない日いえ、食べない食後はないくらいに豊富にありま…
毎年この時期に今年赴任された方々をお連れしてメキシコで有名な陶器、セラミカの工房へご案内しています。 私もこの2年間でかなりのテーブルウェアを購入し、幸運にも…
メキシコはやっと2~3日前から雨季に入りました。でも、例年の夜降って朝は真っ青な青空・・ではなくどんよりとした日がこの2日続いています。急に気温も下がりもうす…
あれもこれもと材料が全て揃うことができないメキシコでのおもてなし。野菜にしても日本のようにあれこれあるわけでもなくまた、今雨がほとんど降らないので野菜がとても…
先日のおもてなし。総勢11名の来客で年齢の幅も広く上は60代から下は5歳初めてのメキシコ赴任。2か月過ぎて少しずつメキシコがどんな国かわかり始めたころのおもて…
考えてみるとも言う10年は使っているパの発酵器。 前の日まで使っていたのに昨日、予熱の後いきなり聞いたことのない音がピー、ピー、ピー何???どこ???と探すと…
以前住んでいたところには1羽玉虫色の小さなハチドリ(Colibri)が蜜を飲みに来ていましたが今住んでいるマンションの我が家は8階。マンション敷地内にはハチド…
週に2~3回パンを焼いているメキシコ。 60種類以上持っているレシピですがどれもここで作れる・・・・と言うものではなく。食べたい!!と思うものは材料がなかった…
「Las Estacas」ここはどこ???と思われた方も多いかもしれませんね。ここはメキシコシティから2時間ほどのところにある湧水がこんこんと湧き出ているウォ…
お客様をお呼びするときメニュー決めもですが一番考えるのがいつもデザート。 フルーツ系が続いた(お客様は違う方ですが)女性ばかりの会ですし、シンプルだけどインパ…
今年のメキシコシティは雨がまだ降りません。例年ならもう雨季の走り。午後にはざ~~っと恵みの雨がふり、真夏の暑さもなくなるころですが、メキシコの人もうんざり・・…
日本ではレッスンでもお馴染み自家製フレッシュハーブソルトで仕込んだ「ハーブベーコン」燻製機を使ってスモークしていましたがこちらには持ってこられなかったので今ま…
皆様今年のGWはいかがでしたか? いいなぁ~~~っと日本のカレンダーを眺めておりました。さて、東に向いている今のメキシコのキッチン窓が大きいので降り注ぐ朝日が…
今日から5月日本は府ゴールデンウィークですね。いいなぁ 先週土曜日私のスペイン語の先生 maestra Mariaに連れて行ってもらったテポツォトランMexi…
今年4月に新たにメキシコに赴任された方々の奥様達をお招きしてお茶会をいたしました。 来墨されて約3週間が過ぎ少しMexicoってこんな感じ??が見えたころ。 …
本当に久しぶりの公開レシピといってもとても簡単なレシピをこちらで作ったのでご紹介いたします。 *サーモンとアボカド・新玉ねぎのカルパッチョえ?????生のサー…
Mexicoでは1年中出回っている苺ですが流行り日本と同じ、今が一番美味しいように思います。 女性が多かった前回のお招き。可愛いケーキをと苺を使うことにしまし…
Mexicoは今が真夏。朝はひんやり高原のような涼しさですがお昼ころから3時くらいまではとっても暑い。そして夕方からまた涼しくなり、寝苦しい・・・と言うことは…
ちゃんと言えばイースタースウィーツではないのですが兎の置物を見ていたらつい作りたく・・・食べたくなって作ってしまいました。でも、数年前、そういえばイースターに…
早くも4月。さぁ、いよいよlast yearのスタートです。 少し前になりますが今年のイースターは3月31日でしたね。ここMexicoでも独自のイースターがあ…