昨日衝動買いしてしまった苗木私の間隔だとシュガープルーン 1本 1000円アーモンド大苗 2本 2800円✖️2ユスラウメ大苗 2本 3000円✖️2ジュー…
昨年まで海上釣堀一筋で釣りを楽しんでいました。水槽購入をきっかけに毎日魚を見て癒してもらってます。
海上釣堀は三重の傳八屋水産、福井のフィッシングレインボーにお世話になってます。23回だったか連続つ抜けしたり、年間平均16匹?くらいできて釣果は満足しました。今は拘りゆっくり楽しみます。 古代魚はまた違った癒しがあります。見ているだけで時間を忘れる、魚が子供にみえたり、水槽の世界が社会の縮図だったり。また自然の厳しさも見えます。水槽は良いですよ( ^ω^ )
昨日衝動買いしてしまった苗木私の間隔だとシュガープルーン 1本 1000円アーモンド大苗 2本 2800円✖️2ユスラウメ大苗 2本 3000円✖️2ジュー…
今日は山は雨上がりだから行かず。ちょい奥様のお供に、、、、結局ホームセンターへ。草津のコーナンプロのあるとこの果樹園に。店直営の苗木コーナーにプルーンがあった…
昼にふと庭チェックしたらマルベリーの熟成実がありました。(^^)早速採取して奥様と分け分け酸っぱい(・∀・)ブルーベリー🫐もちょい色変わり
本日は瀬田川にて外来種藻刈があり、それに参加。外来種藻刈は異常に繁殖してる水草を減らす活動です。同時にシジミを増やすために底の土を耕す作業がありアチキはその警…
小学生の頃、ゲイラカイトが流行った。骨が4本で簡単に飛ぶ凧である。市販の凧糸100m出したら糸が強度不足でよく糸が切れる。白のモデルはよく売れていた。私は黒の…
備蓄米を小売価格2千円台にと小泉大臣が言ってる。備蓄米は古米、流通をシンプル化、随意契約とそれは分かる。備蓄米は限りがあり、減った分は補充が必要だがそれが通常…
庭で八朔の苗木を植えていたら、知らない新芽があった。調べたら、すももの新芽だろう。杏子の台木の根から伸びたのだろうか?杏子の払った枝が挿木になって芽が出たもの…
雨降りで帰宅。晴れ間に庭チェック。八朔の苗木を庭に植えた。庭が一番よく育つ。スダチの花から実に変わりつつある。ちっちゃい。かわいい😍
昨年秋から栽培していたにんにくを採取。小さい!初めての栽培だが失敗作だ。仕方ないね。肥料が足りないか?土寄せミスか?昨日採取した淡竹奥様に料理してるもらった。…
朝イチに果樹園に行きます。9時くらいから雨が降るのが分かってるから昨日から仕事を決めてました。笹や草だらけ。ビフォーアフター果樹を植えてる周りと、柵を開けて草…
備蓄米随意契約て、はっきりと政府が価格を決め小売時の規格を決めてだせばよいだけですよ。ただ、売り先をどの様に見極めるかが問題。
鉢に植えてるニガイチゴの実をチェック。まだ小さい。成長を待ちます。淡竹を探しに竹藪に移動。見渡してもイノシシが荒らしてるがないね。あ、箱罠の床に淡竹発見。しか…
朝活その2土日が雨なんで今日やるしかない。前シカにまるはげにされた栗の苗木。なんとか栗の花まで咲く様になった。復活!デカいタラの木があるから、この周りにはいっ…
朝5時半に家を出て山、畑に柑橘類の目が育ってきました。いい感じ。多分早生タイプの玉ねぎだけ倒れる。明日収穫かな?さつまいもはもう大丈夫やろ。甘唐辛子は調子悪い…
私の勝手に予想です。小泉大臣に交代し、備蓄米を安く随時契約と小売業者に直接売れば市場の価格は下がるやろ。それで困る人達、例えばJAからの逆襲がくるやろ。闇で次…
9時46分のバスと言えば、サラリーマン風の人はなかなか居ません。学生?遊びに行くおねぇさん2名、変わった19歳くらいのにぃちゃん1名。あと年寄りばかり。バス停…
本日は大阪南部に出役。遅めに家をでる。朝活は実家に行って池のポンプ交換、水換えと散々だった。仕方なく今まで二人で元気に暮らしてくれただけマシだな。🚌バスに乗っ…
昨夜うたた寝をしてしまいました。夜明けまで和室の畳でスヤスヤと、、、、夢はなぜか?高校受験に行ってたみたいで、、、、、、帰りの草津線のホームで列車を待っていた…
自民党がやってる限り、米の値段は高止まりでしょう。JAの利益を確保した、自分の利益を確保したままではならんよ。
朝7時半くらいに出て行くから、朝活は庭のみ。ブルーベリーがいい感じ。小粒です。毎年良い木が変わります。そんなものか?鳥に取られるから網が必要になります。大抵明…
日曜日に急遽頂いた苗、甘唐辛子を5株。しまうりを2株もらった。日曜日の夕方だが疲れていたからマルチ無しに植えた。甘唐辛子はさつまいもを植えるか悩んでいた場所。…
昨日北陸に向かう際にサンダーバードでスマホ落とした。北陸新幹線で気付いて改札経由で聞いて見つかって良かった。20時間ぶりかな?まあ会社スマホはあるし、電話番号…
ポポーの葉に穴が空き出した。ハダニか?黄金虫か?とりあえず殺虫剤を撒いて、風通し良くした。木曜日まで外だがどうなるか?山桑は新芽が出始めた。今年は鉢植えだが後…
会社、店など同じ名前でも経営者、長、資本、スタッフ、担当が変われば全く別物に変わることはよくある話。良い方に変わる場合も悪い方に変わる場合もあります。変われば…
場所を変えて果樹園に。柑橘類場所には笹が出るから一通り刈り、そしてアゲハの幼虫を駆除した。これから幼虫駆除は大変だ。 ソルダムハリウッド大石早生またイチョウの…
畑チェックの次はキュイチェック、なかなか成長がいい。真夏が葉焼けするか心配だが。だから1日の7割だけ日当たる場所にした。柵をしないとシカにやられるからなぁ。バ…
1日ぶりに畑に🫠ジャガイモ男爵、花も咲いて順調。マルチは楽だね。玉ねぎ順調、苗をもう少し深く植えるべきだった。来シーズンは改善しよう。ニンニクはそろそろか?今…
久しぶりにオッチャン3号の山に入りました。キュイ棚、柑橘類、枇杷と一旦植えたが日当たりが悪くてダメでした。次々と引越ししています。みたら、バナナ(芭蕉)の場所…
柑橘類の種から新芽がでてる。もう出ないか?と思ってイチョウを挿木している。どのタイミングで分けるか?挿木はまだ根は無いはず。芽が出ない時は根も広がらない。もう…
雨で暇だから本日は奥様のお供兼ねて、ホームセンター巡り。会社の帰りにコーナン 瀬田川店やアヤハディオ瀬田店はよく行くからパス。アヤハディオ大津店も木曜日行った…
ヤマモモ 森口 瑞光 が2580円で売ってた。元気ないし高いなぁ、、、、、やめとく。ウロウロしたが、桃、ブドウ、リンゴ、梨は手を出さないて決めてる。世話ができ…
私の果樹園でのシカによる果樹の新芽の食われ具合。高い所は食われないが木が低いと全て食われてしまう。背が高いさくらんぼナポレオンは上は残るが低い佐藤錦葉葉ちょっ…
雨だなぁ、降るのが遅めに変わった。しかし日曜日は晴れに変わった。今日は身体を休めよう。来週は 月曜日 石川に前日移動火曜日 石川水曜日 三重 木曜日 大阪金曜…
昨日種から育ててるかぼちゃの苗を小分けした。大丈夫か?みたら元気そう。一安心ブルーベリー🫐がいい感じで成ってる。昨年は裏年だった。期待してます。種を植えた柑橘…
たまにあるんですが、胸が痛みます。神経的か?と心配になりますが心臓周りに針が刺さってる気持ちになるんです。ありえる訳なく感じだけです。胸には肺、心臓、胸筋肉。…
今日は叔父さんの告別式があり、仕事はお休み。といいながら電話やメールはしてますが。朝は草刈りまでしました。土日雨だから。夕活もしっかりします。ゴールデンキング…
5月の変化効果を感じないかな?
毎日畑をチェックしに行きます。これはさつまいもの蔓に水やりしないといけないから。金曜日まで続く。なんとか殆ど生きてるかな?昨日シカにやられたバナナ(芭蕉)から…
挿木の成功率が上がってきた気がします。経験値が上がってきたし。樹勢の強いのを種類をする。鹿沼土や赤玉土より腐葉土を使う。場所は日当たりの悪い場所でする。時期は…
3月に植えたミョウガが顔を出してる。今シーズン食べられるんだろうか?我慢すべきか?悩む。
朝から気持ちいい天気なんで、畑、山に見回りにいきます。あ、バナナ(芭蕉)をシカにやられました。もう一個のバナナはかなりやられ形がねぇよ。腹が立ちます!捕獲して…
夕方家に帰ったが、晩御飯は未だ。まだ外は明るいから近所の公園へ行って枝をもらって来た。枝のつき方から多分これは雄木。雄は綺麗に枝がでるらしい。太めの枝を3本も…
マルチに植えたなるとがなぜ調子悪いか分かった。今日は土がしっかり濡れていた。よく見たらつるの根が土から出てた。風が強い日にマルチが浮いて根が土から出たみたいだ…
はあ、葬式が続く。昨年11月義母 85歳昨年12月叔母さん 95歳今年3月叔母さん 92歳今年4月知り合い 85歳今年4月 叔母さん 94歳今年5月叔父さん …
挿木イチョウは順調に育ってます。なつめも順調。シュロも元気です。そろそろ山に持って行こうかな?ゴールデンジャンボゴールデンキング2本孫悟空ゴールデンアップル順…
やはり叔父さんが亡くなった。94歳くらいかな?昨年11月から葬式6件目。
今朝はお疲れモード、庭チェックです。ポポーの木が元気なものもありますしまだ樹勢が弱いのもあります。差が出ました。若い木は遅いかも?甘夏、すだちの花はいっぱい咲…
朝のニュースで羽田空港の駐車場が予約開始で直ぐに満員。使いたい人は予約代行業者に確定ならば三万円、予約ならば7500円支払うが仮で停められるが分からないらしい…
3月かな?杏子の木の枝を払い、移植しました。その際払った枝に土が被りいつの間にか、、、、新芽がでてる。一生懸命挿木してるがなかなか着かず。放置した方が上手くい…
知り合いの山で自生してる山椒を10本拾って来ました。もちろん知り合いには許可を得ています。あまり大きな木は大変なんで拾わないです。高くて150センチくらい。小…
2025年5月11日大津市有害鳥獣駆除 箱罠雌シカ捕獲 罠師聖海熊一郎
大津市で有害鳥獣駆除をしています。シカは棘のあるタラの芽、山椒、柚子の芽も食べます。シカからみたら仕方ないですが、植えて育ててる側からしたら腹が立ちます。仕方…
たま衝動買いをしてしまいました。紅八朔と宮内伊予柑どちらも市販を滅多にみないし、楽しみにしています。
白髪染めシャンプーは果たして効果あるんだろうか?一回使用した翌日 乾燥状態二、三回使用したちょい濡れ状態。散髪した状態。使用して10日くらい使用して2週間くら…
マイ山、山椒を沢山植えてます。今シーズン15本くらい移植したかな?実が着き始めてます。花山椒もあります。コゴミも沢山移植してます。来年ならいっぱいになるかな?…
自家製食材が主体になってます。左 冬に作った大根、椎茸右 本日採取新玉ねぎオッチャン3号にもらったカブラ間引き菜自家製椎茸玉ねぎの葉自家製椎茸なぜかうま肉
令和の米騒動、私の地域は米が買えないほどではありません。高価ならばいつでも買えますし、安く買うなら並んだりします。最近私は5キロ4,000円以下で4回、並ばず…
引き続き畑チェック玉ねぎの葉が少し黄色い。多分葉枯れ病。水捌けわるいみたい。雨だったし。または強風。収穫が近いから放置します。バナナ(芭蕉)の芽。まだシカにや…
畑に植えたさつまいものピッチが広かったから、その間にも植える為にまたベニバエトナルト金時をそれぞれ10本買った。畑を日曜日から見てない。旅行と出張で家にいなか…
昨夜の雨で畑は水で浸ってるからスロースタート。庭チェックから。柚子の種から育ててる苗木。いつの間にかアゲハの幼虫が7匹付いてた。駆除。さくらんぼのナポレオンの…
昨日帰りの北陸新幹線は2割程度の乗車率。相変わらず寂しいよな。さて、私は三列席の真ん中にひとりで座ります。シート幅が広いから快適。二列席のひとつ前に赤ちゃんを…
今石川からの帰りです。強風で新幹線やサンダーバードが遅れてます。疲れてるのにイチョウの木が心配です。奥さんに頼んで写真をもらった。イチョウの挿木二つ。かわいい…
昨日は美味い酒を飲んだ。製造方法から説明を聞きながら、冷酒で頂く。また季節の食材を味わう。美味い、紹介したいが私の隠れ座敷だ。
家て鉢植えした直後の苗木、挿木が心配で奥様に写真を頼んだ。公園からとってきたイチョウからの挿木。葉を落としてある。これくらいの長さが着きやすいかな?GW入り口…
ユンボやフォークリフトで有名なコマツの町小松市にいます。天気が良く、白山が綺麗でした。仕事なんで早起きしないですがGW疲れが出ます。
朝ごはんをいっぱい食べた。この写真をアップしたら、私の宿泊してるホテルがわかる見たい。バッチリ当てました。先日高岡の食事でも特定されました。恐ろしい。
昨日の私が朝に食べた朝ごはん。とあるホテルの朝食程度シカ分からない、、、、、と思ってAI検索して遊んだら、、、、◯◯ホテルの朝食に類似してるとバッチリ当てまし…
母方の叔父さんが調子悪いらしい。脳梗塞?倒れて寝た切り。目は開いているが喋れなくて身体も動かせない叔父さん。寝た切りで20年くらいか?奥さん亡くなり10年くら…
5月4日急遽さつまいもを植えた。火曜日夕方から雨。金曜日土曜日と雨であり一番植え付けに適した日だと思ったから。富山への旅行だが月曜日水やりしてから旅にでた。火…
私の住む地域にはなかなかイチョウの苗木が売ってません。だから街路樹や公園のイチョウの木から枝をもらい、挿木する方が多いです。私はオッチャン2号から挿木したイチ…
帆船は見ていて気持ちいい。20年前くらいに小浜湾に来ていた日本丸をみた事がある。綺麗だった。その兄弟船が富山県の新湊にある海王丸だ。10年くらい前にみて、5年…
もう10回は使ったから効果は出てるはず。初め数回は髪が長かった。今は短い。ビフォー今なんとなく根本から黒く染まってる気がします。次の散髪までよくわからないかも?
奥様にGWは何処にも行かないの?と怒られました。急遽予約して富山に。立山連峰は綺麗だね。立山寺(のてでら)にお参り、栂並木で有名らしいです。海王丸。久しぶりに…
昨日畑の片隅に山桑と思われる新芽を発見。鉢に移植した。2時間ほどしたらシナシナ😭十分土を付けたのだが。枯れるかな?心配。このまま日向に置いたら枯れそう。持ち帰…
キュウイ棚は今シーズンは門だけのつもりでしたが、ついつい作ってしまいました。コストダウンを考えて、パイプを減らした構造を考えたがバランス悪いししっかりしました…
さつまいもの苗?ツルをいつ買うか悩んでました。昨年は急に貰ったから、小雨の中を土を盛って植えました。5月後半だったと思います。急に植えたから土も硬く全て手作業…
畑の片隅に正体不明の新芽がでて、どんどん大きくなってきてた。なにの芽か?葉が大きくなり、Googleレンズで調べてみた。どうも山桑みたいだ。マルベリーの木が欲…
本日はキュウイ棚を作り上げたくて、資材を買いに回りました。近くにホームセンターは二軒あります。前は近いとこにしたが、今日は時間があるからよく見たらアヤハディオ…
マメ耕運機の調子が悪い。昨日キャブレターを洗ったが直らなかった。こんな単車な2スト、残るはプラグしか無い。昨日Amazonでプラグを注文したら今日きた。早い!…
今日も米を買いに◯◯に、、、、、朝9時くらいから並んで待つ人が居ます。先着20名位まで購入できるのか?私は店が開いて、暫くして在庫があればの気持ちで買いに行き…
昨日は朝7時に家を出る。平日なんで道が混むから。まずは果樹園の草刈り。昨年木だから強い時草刈り放っておいたらバッタなんかも柑橘の葉を食べ出した。草刈りはやらな…
さつまいもの準備をしようと、草刈りをしてマメ耕運機を使ったら?アイドリングが安定しないじゃん。2ストなんで単純だ。エアークリーナ、、、、無い笑キャブレターを掃…
白髪染めシャンプーを使い中だが、散髪した。これがペンチマーク。散髪屋の裏で撮影。2回シャンプーした後。変化あるか?無いか?よく分からん。10日連続で使う必要あ…
昨日ビラーゴ125の負圧コックが来たから、早速夕方から交換した。 なんか違和感あり。並べたらコックの勝手が違う。ありゃ〜!よく考えた。こんなパーツ逆なんてある…
米高いよね。麺が増えたが米は高い。昔は親戚が米をくれたが世代が代わり数年前から米は買ってる。どこで買うかな?夕方ふらりと行けば安い!玄米で5キロだから換算41…
相変わらず備蓄米が一般店舗に出ないし、流通しない原因を当たり障りのない事を理由にしていますな。ウンザリです。政府→大手業者(JAが殆ど)これが終了しているのは…
私はとある組織の監事をしています。4月も下旬でそろそろ監査の頃なんで、組織の担当に聞いたらもう終わったとの事。なんで?代理を立ててやってもらい名前を借りたと。…
今日も一日山仕事してた。朝イチ、栗の苗木の柵作り。手作業。2番、キュウイの門作り。手作業。3番、畑草刈り。ウイングモアで。既に14時。4番、オッチャン2号とこ…
シカ対策の次は、キュウイの棚作り。といっても棚まで作ると草刈りしにくくなるから今日は門(鳥居)まで。昨日購入したのは軽量パイプの杭4本、パイプ4mを4本、パイ…
昨日の夕方、ホームセンターで買い込んだワイヤーメッシュを組んでシカ対策をした。柵が細いから見にくいね。安く仕上げるために、2m✖️1m✖️φ3.2ピッチ100…
大阪万博の入場者の7割が50歳以上の高齢者らしい。60歳以上が57%とは、、、、、、この結果をどうみるか?未来を体験する万博、しかし若手には全く響かない万博な…
自分のする遊び、趣味の傾向が変わってきました。ガソリン代も上がり、海まで行くと時間と金がかかります。それが嫌になってきました。以前はウキウキした気分があり、そ…
今日は昭和天皇の誕生日でしたね。今日は風が強かった。朝は風が無くて昨日芽かきしたジャガイモが復活してましたが、風で倒れました。やばい!まあ明日治ってるだろう。…
昨日まではまだ少しでしたが、今朝いっぱいやられました。栗林の周りは柵をしていたすが、低め。周りの草や木を刈ったらシカが助走して入りやすくなりやられました。坊主…
久しぶりにビラーゴ125のエンジンをかけた。エンジンは掛かったがガソリンだだもれ?コックが壊れたか?エアークリーナボックスから漏れてれ ↓いや、まわりこ…
白髪染めシャンプーの使用レポート。商品は違いますが、絶賛してる宣伝がありますがほんまに効くんかいな?効かんやろ。みんな染めてるて言えないから悪いレポートがでな…
筑水の運搬車の中古を購入してきました。まあまあ、38500円、私は安いと思ってます。キャタピラが切れかけている中古が多い。これは大丈夫👌。400キロまで積める…
昼間に草刈りを一気にしたから、身体がへばってます。しんどい。夜0時過ぎに目が覚めて、寝れない。吐き気の手前です。一気にやりすぎた。
昼メシ抜いて山仕事。昼からは果樹園の草刈り。さくらんぼ、すもも、杏子エリア。柑橘エリア合わせて2段地主さんの裏も草刈りサービス。これでめっちゃ疲れた。膝が痛い…
朝はさむっ、家の周りの挿木にみずをやり畑へ。まず朝イチは冬瓜の苗植え、5株植えました。次は柑橘の根本の草むしり、先週もやったが今週も。昨年草を放置したら虫が付…
はぁ、昨日の葬式も1日掛かりました。爺さんがもう呆けていて、今日は誰の葬式かも忘れてました。認知症進んでます。従姉妹も間質性肺炎なんですが、階段を登るとしんど…
「ブログリーダー」を活用して、聖海熊一郎(さとみくまいちろう)さんをフォローしませんか?
昨日衝動買いしてしまった苗木私の間隔だとシュガープルーン 1本 1000円アーモンド大苗 2本 2800円✖️2ユスラウメ大苗 2本 3000円✖️2ジュー…
今日は山は雨上がりだから行かず。ちょい奥様のお供に、、、、結局ホームセンターへ。草津のコーナンプロのあるとこの果樹園に。店直営の苗木コーナーにプルーンがあった…
昼にふと庭チェックしたらマルベリーの熟成実がありました。(^^)早速採取して奥様と分け分け酸っぱい(・∀・)ブルーベリー🫐もちょい色変わり
本日は瀬田川にて外来種藻刈があり、それに参加。外来種藻刈は異常に繁殖してる水草を減らす活動です。同時にシジミを増やすために底の土を耕す作業がありアチキはその警…
小学生の頃、ゲイラカイトが流行った。骨が4本で簡単に飛ぶ凧である。市販の凧糸100m出したら糸が強度不足でよく糸が切れる。白のモデルはよく売れていた。私は黒の…
備蓄米を小売価格2千円台にと小泉大臣が言ってる。備蓄米は古米、流通をシンプル化、随意契約とそれは分かる。備蓄米は限りがあり、減った分は補充が必要だがそれが通常…
庭で八朔の苗木を植えていたら、知らない新芽があった。調べたら、すももの新芽だろう。杏子の台木の根から伸びたのだろうか?杏子の払った枝が挿木になって芽が出たもの…
雨降りで帰宅。晴れ間に庭チェック。八朔の苗木を庭に植えた。庭が一番よく育つ。スダチの花から実に変わりつつある。ちっちゃい。かわいい😍
昨年秋から栽培していたにんにくを採取。小さい!初めての栽培だが失敗作だ。仕方ないね。肥料が足りないか?土寄せミスか?昨日採取した淡竹奥様に料理してるもらった。…
朝イチに果樹園に行きます。9時くらいから雨が降るのが分かってるから昨日から仕事を決めてました。笹や草だらけ。ビフォーアフター果樹を植えてる周りと、柵を開けて草…
備蓄米随意契約て、はっきりと政府が価格を決め小売時の規格を決めてだせばよいだけですよ。ただ、売り先をどの様に見極めるかが問題。
鉢に植えてるニガイチゴの実をチェック。まだ小さい。成長を待ちます。淡竹を探しに竹藪に移動。見渡してもイノシシが荒らしてるがないね。あ、箱罠の床に淡竹発見。しか…
朝活その2土日が雨なんで今日やるしかない。前シカにまるはげにされた栗の苗木。なんとか栗の花まで咲く様になった。復活!デカいタラの木があるから、この周りにはいっ…
朝5時半に家を出て山、畑に柑橘類の目が育ってきました。いい感じ。多分早生タイプの玉ねぎだけ倒れる。明日収穫かな?さつまいもはもう大丈夫やろ。甘唐辛子は調子悪い…
私の勝手に予想です。小泉大臣に交代し、備蓄米を安く随時契約と小売業者に直接売れば市場の価格は下がるやろ。それで困る人達、例えばJAからの逆襲がくるやろ。闇で次…
9時46分のバスと言えば、サラリーマン風の人はなかなか居ません。学生?遊びに行くおねぇさん2名、変わった19歳くらいのにぃちゃん1名。あと年寄りばかり。バス停…
本日は大阪南部に出役。遅めに家をでる。朝活は実家に行って池のポンプ交換、水換えと散々だった。仕方なく今まで二人で元気に暮らしてくれただけマシだな。🚌バスに乗っ…
昨夜うたた寝をしてしまいました。夜明けまで和室の畳でスヤスヤと、、、、夢はなぜか?高校受験に行ってたみたいで、、、、、、帰りの草津線のホームで列車を待っていた…
自民党がやってる限り、米の値段は高止まりでしょう。JAの利益を確保した、自分の利益を確保したままではならんよ。
朝7時半くらいに出て行くから、朝活は庭のみ。ブルーベリーがいい感じ。小粒です。毎年良い木が変わります。そんなものか?鳥に取られるから網が必要になります。大抵明…
この休耕地は無償でお借りしています。10年ほど前は田んぼで水をはり、耕してたそうです。米は作らないが草が生えるから耕してたと。地主さんの奥様の兄弟がたまに草刈…
山購入予定地 畑の部かぼちゃ🎃やさつまいも🍠 なんにも世話しなくてもなる物を植えるかなぁ?程度に。奥は果樹園にする。方向変えて撮影。右側は果樹園予定。左側は畑…
今日は朝5時から草刈りしたが、果樹園を見事に真竹タケノコや笹が攻めてきてた。私が入った時は赤いLINEまでは竹や笹がびっしりだった。GWに竹を刈り取り竹藪LI…
朝5時過ぎ海熊丸に軽油補給、いつでもトローリングいける様に海熊果樹園中野支部の草刈り朝の1時間半、ガソリン2回空になった。手持ちガソリンがなくなり終了。オッチ…
平日の疲れで土日のウキウキモードになれず。明日何をするかもあまり考えられない。椎茸原木の本伏せを暑くなる前に完了しといたのは良かった。柑橘類の防虫剤散布も月曜…
「ハンター馬鹿にしてない?」猟友会クマ駆除辞退…日当8500円は低い 町「予算ない」【グッド!モーニング】(2024年5月23日)自治体からクマの駆除を要請さ…
私は営業に所属しているが、直接ものを売ってる訳でない。中継ぎから納めた後のフォローをするのが仕事。それでも顔が効いて客の細かい事情も把握している。ご担当の業務…
今の若い子?ビジネスマナーでタクシーは基本を新入社員は知らんかったみたいだ。人事から習ってなかったんだね。学生の時はタクシーに乗る頻度が低く、横並びの人と乗る…
完食ホテル朝飯をいっぱい食べて、昼は抜き。朝昼兼用食い溜め
私は全く音楽、歌は駄目です。リズム感もない。小学生の頃、音楽の先生の言う通りに大きな声で元気よく歌っていた。ある時、クラスのひとりに音痴と言われた。?自覚して…
今朝もう夜明け前に目覚めました。コーヒーを飲んでから二度寝します。最近ロビーに無料コーヒーを置いてるホテルがありますが、ここは部屋にありました。朝のコーヒーは…
昨日、今日、明日は自分が営業に来た新入社員の教育係になった。彼を連れて姫路に来ている。営業の中で私は珍獣である。彼にどんな目で写っているか?多くの客に顔が聞く…
この季節庭が生い茂る。数年前に実家から移植したポンカンの木が生い茂る。半分は剪定出来ない。枝も曲げられない。だから剪定出来ないから花も咲かない。平地に移植して…
朝からあまり目が見えない。顔を洗う時、目やにがあったからしっかり洗ったが白くぼやける。老眼をかけたらましだが、あまりみえん。今日、明日と姫路金曜日は富山月曜日…
挿木して3年で実が着き始めた。イチジク!昨年は成ったが秋に採取。事は早め。さくらんぼ🍒の初生りもある。グミはまだむだ。庭も楽しい。
今朝はいろいろ朝のお勤めしてから会社に行った。軽トラガソリン入れ船の油補給柑橘類の葉に着いたアゲハの幼虫取り山椒の実採取船の油免税購入朝から山椒の実採取は気持…
元気でパワフルな年寄りが昨年秋に肺がんである事がわかった。本人は癌で死ぬか、寿命で死ぬか分からんくらいだ。治療する気は無いと仰っていた。タバコが好きな人だった…
漁協が周囲の山を買い取りしようか?と検討して調査し始めてる。不動産屋の爺さんが地主だが、単価を3倍くらいの値段をふっかけてきた。話にならない。このあたりは1平…
PROXのウェダーを残念くらい前に買った。履かずに新品で寝かしてた。この前信楽川管理釣場の仮設橋の解体をしたらなんと15分で左足のフェルト剥がれ30分で右足の…
夕方の庭チェックあれ?葉が食われてる?アゲハの幼虫が4匹もいました。駆除します。デカい木に着いたらいいのに、苗木の新芽が柔らかいんだろう。こちらはもうデカくな…