chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
魚と人生を楽しむ(古代魚飼育、海上釣堀、魚料理) https://ameblo.jp/umisukisakanasuki/

昨年まで海上釣堀一筋で釣りを楽しんでいました。水槽購入をきっかけに毎日魚を見て癒してもらってます。

海上釣堀は三重の傳八屋水産、福井のフィッシングレインボーにお世話になってます。23回だったか連続つ抜けしたり、年間平均16匹?くらいできて釣果は満足しました。今は拘りゆっくり楽しみます。 古代魚はまた違った癒しがあります。見ているだけで時間を忘れる、魚が子供にみえたり、水槽の世界が社会の縮図だったり。また自然の厳しさも見えます。水槽は良いですよ( ^ω^ )

聖海熊一郎(さとみくまいちろう)
フォロー
住所
大津市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/27

arrow_drop_down
  • 酸欠、硫化水素危険作業主任者技能講習合格

    GW前の三日間大阪に缶詰状態で、酸欠硫化水素危険作業主任者技能講習に行ってきて無事合格してきました。良かった、、、、、、技能講習は試験があるが大半が合格します…

  • 渓流魚の拡販相手を探しにまわってる。夢の話だが

    今私の所属する漁業組合は瀕死の状態である。もう店じまいするか?頑張って経営改善するか?の瀬戸際で昨年悩んでた。一部の人のこだわりから業務改善してみる方向になっ…

  • 3日離れたらあかんな 挿木

    はぁ、3日家を離れたら挿木はあかんな。タラの芽の挿木、さくらんぼの挿木、ハナカイドウね挿木が調子悪い。マルベリーの挿木は調子いい。柿の新芽順調榎木の新芽大丈夫…

  • まずは技能講習試験 学科合格

    この三日間技能講習を受けております。大抵の技能講習は合格率が90〜95%くらいあります。寝ずに真面目に聞いていたら合格します。この半年で3つ受講しています。殆…

  • デスノート➕バイオハザード

    夢の話です。めっちゃドキドキしました。デスノートという映画とバイオハザードのゾンビが合わさった夢を見ました。怖かった〜とある瀬戸内海の海辺の小さな町、100人…

  • はあ、叔母が亡くなった。

    またひとり、世話になった叔母さんが亡くなりました。母親の実家の叔母さん、夏休みとか遊びに行くと面倒見てくれた人です。まあ施設に入り一年くらいで亡くなったし95…

  • 朝活ない生活はつまらない

    なんとなくまばらに黒くなった気がする。ほんまか?気休めか?世の中白髪染めをしている人は多い。しかし人には知られたくないから、また口に出してはいけないと思ってる…

  • かぼちゃ 種まきしなきゃ

    細長いかぼちゃの種を家に残してある。それを先週ウエスで湿らせてる。種まきしなきゃ!オッチャン2号に瓢箪型のかぼちゃの種ももらった。これもまかにゃならん。沢山出…

  • 葬式ラッシュ

    はぁ、周りに年配の方が多くて葬式が多い。昨年11月義母 86歳 大津市昨年12月叔母 96歳 甲賀市今年3月叔母 92歳 草津市今年4月知り合い 86歳 大津…

  • 白髪染めシャンプー 一回使用

    白髪染めシャンプーを初めて使ってみた。髪の毛の色をなんとかする試みは初めてだ。若い頃はパーマなんかもしたり、毎月床屋に行ってた。今回は奥さんが白髪染めシャンプ…

  • かぼちゃ 10株は多すぎか?

    私はかぼちゃ🎃は好きです。特にかぼちゃの天ぷらは大好き❤今回かぼちゃの苗を10株植えました。もらったか?草に負けないみたいだし、フェンスにそわしたら何もしなく…

  • 贈答へ、、古里小包み?

    職場の単身赴任者がGWに東京に帰ります。普段は寮で寝泊まりですが、夕食はいつも外食みたいです。まあ営業なんであちこち行ってますが。アチキがワラビや筍、椎茸を職…

  • 朝活 葉山椒

    本日は朝から筍掘り、日曜日から急に生えてました。8本かな?果樹の下の種を数本刈り移動。オッチャン2号とこで葉山椒採取。筍の上に乗せたら美味い。かぼちゃ🎃に水や…

  • 夕活 2025.4.21

    土曜日、日曜日と疲れたから今日は朝活なし。代わりに庭で夕活。ピンクレモネードの葉が春先に落ちて、ショックだったが新芽が出てきました。良い感じ。ブルーベリーの花…

  • 昨日の筍堀り

    やっと小ぶりの筍は探せば出てきた。太いのはまだ探せない。まあいいか実家、前の家はもう筍をもらったみたいだし、職場に配ろう。掘り方は丁寧でない。フカフカの竹林で…

  • 報奨金の中抜きが増える。→消費税増税みたいだ。

    私の地域の有害鳥獣駆除は、猟友会が市から委託を受ける。猟友会は会員の中で推薦をして、安全教育講習を受けて従事者証をもらう。報奨金は市と県?国?から合わさって決…

  • かぼちゃ、里芋植えた

    本日は里芋を植えた。これも初めてなんでうまくいくか?草がいっぱいあった場所を草刈りして、耕運機にかけた。機械の使い方、用途も考えられる様になった。1週間仮植え…

  • 至福日曜日

    春椎茸、もう新芽は殆どないからもうすぐ終了です。春はデカいのがよく出ます。三年くらいしたら原木も増えてきました。当然自宅だけでは食べきれないです。椎茸は今回も…

  • イチョウの挿木、マルベリーの挿木

    3号が昨年秋に挿木したイチョウが朝食芽が出てる。根はあるから暑さに負けず上手く育てればよい。イチョウ葉めっちゃ大きくもなるが、滅多巨木葉ない。葉の形をみたら、…

  • 害獣駆除 トラ

    夢の話です。害獣駆除でいよいよトラをする事になった。トラは括り罠で捕獲出来るがその後が困る。槍で突くには反撃が怖くてともつけん。近寄るのも怖い。放置して弱って…

  • 筍不作だよな

    人の竹藪を頼んで掘らしてもらってます。しかしいろんな地主さんが居るから、今まで不作と言われる年でも人より筍を掘れてました。しかし今年はほんまに不作。初回筍三つ…

  • 親孝行 ワラビ採りに

    婆さんと言っても母親だが85歳なんで孝行しとかないと。で朝からワラビ採りするために実家に迎えに行って戻りワラビマイポイントに。婆さんは見つけたら小さくても採る…

  • 明日したい事 メモ

    朝起きて婆さんお迎え①ワラビ採取小さいとき、両親に連れられて取りに行った。今でも婆さんは採りたいみたいだ。②筍堀これは期待薄い③杉菜採取爺さんの薬茶にする材料…

  • 朝活 4/18 ワラビ最盛期

    昨日暖かかったから、ワラビ採取に山に。1時間でまあまあ。そろそろ最盛期になりそう。ひとの椎茸。箱罠の横にあり、地主さんに報告。タケノコ程よい目。しかし掘っても…

  • 本日昼活

    出張から帰り、会社に行くまでにちょい寄ってきた。椎茸採取の後ジャガイモ🥔の新芽チェック杉菜チェック、婆さんが爺さんのためにスギナ茶を作る。その材料に残している…

  • 次に購入する農機具は?

    昨年夏より畑を購入し、農家の真似事をしとるアチキです。今畑には玉ねぎ にんにく 菜花終盤ジャガイモがありかぼちゃ、里芋、さつまいも、冬瓜と続けます。農機具?を…

  • 久しぶりに姫路

    久しぶりに姫路宿泊です。いつもと違う繁華街のホテル。誘惑が沢山あります。北米から帰った同僚のお疲れ様会をしました。鶏を食べたいとの事で、鶏を扱う店が多い通りに…

  • グミの花

    近所の庭に大きなグミの木がある。その木は今満開めっちゃ実がなりそう。

  • 本日の朝活 庭のみ 4/16

    今日は遅めに出張、姫路にいく。寒いしゆっくり寝て、庭チェックをする事に、、、イチョウの挿木からの成長。葉はしっかりイチョウの形してる。🩷かわいいなつめね新芽は…

  • タラの芽栽培計画

    今日はタラの芽採取。なぜ?単にシカ捕獲の箱罠から近いからと、昨日ワラビ採取したから。タラの芽は曲げて取る、幹を切って倒して取る、長い枝切りハサミで取る。などあ…

  • トラブル隠しの大阪万博

    テレビニュースを見ていたら、全く大阪万博は問題ない様に見えます。しかしSNSでみえるのは事実。報道とはこれだけ偏ったもんなんだ、、、、、2割程度の信用だな。

  • 2025年4月15日有害鳥獣駆除 箱罠雌シカ捕獲 大津市 罠師聖海熊一郎

    雨上がり、冷え込み、寒暖差、条件が揃い予想通りにシカが入りました。今シーズン4頭目今回は血液も採取します。大学の教授に渡して研究に使ってもらいます。

  • ネガティブモード やる気なし

    先々週の仕事を頑張ったが、客に政治的な処理をされ逆評価を無理やりされたからモチベーションが下がりやる気無しです。客から困り事の相談が来ますが、それがどうした?…

  • 朝活 4/14

    昨日は雨だったからやりたかった事が残ってます。朝5時半に起きて朝活を、、、、蕨採取の途中にコゴミポイントがあるから採取。日当たりが悪いから小さめ。移植したマイ…

  • しんどい夢ばかり

  • 謎の植物 次々と判明

  • 食材 その7 ジャガイモの芽がでた。

    植えたジャガイモの芽が出てきた。20日で出たから早い。たまにまだのもある。菜花がまだなる。玉ねぎは順調。にんにくは葉が赤いから苦土石灰を撒いた。実家から早生玉…

  • 一気に草が

    草、草、草一気に伸びた。放置したら木でめ草に負ける事もある。虫が付きやすくなる。急遽昼飯なしで草刈り。草刈り草刈り。これでふらふらした。

  • 季節の食材大好き その6 コゴミ

    コゴミの青臭い匂いがいい。冬に移植したコゴミに芽が出た。食べるのは来年から。

  • 季節の食材 その5 葉山椒

    山で山椒の若木があったから持ち帰った。マイ山にもあるが少ないから移植。一本目2本目3本目実山椒はあるかな。

  • 季節の食材大好き その4 自家栽培椎茸

    今シーズンの椎茸はラストかな?乾燥してきてるのもある。明日の雨に期待。- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテン…

  • 季節の食材大好き その3 タケノコ

    水曜日にタケノコを見つけたが、地主さんに対して遠慮。今日初物を掘りに行った。地主さんは朝から探したが一本しか見つからないらしい。私は直ぐに3本見つけた。コツは…

  • 季節の食材大好き その2 タラの芽

    本日はあまりタラの芽を採取する気は無かったが、今採らないと誰がが取り無くなるから採取。箱罠見回りルートだが、ある程度の上級者が取ってる。程よく枯れない程度がう…

  • 本日もいろいろやった。その1 わらび採取

    季節の食材大好き❤です。朝イチはわらび採取、定番ポイントにいきます。まだ誰も来てないが、今シーズン他の方が入ってるみたいです。まだちょい早いかな?一回屈んで2…

  • 朝活 わらびと山椒

    昨日飲み会だったが、朝から活動。夜明けで家をでて、わらびとり一回屈むのにふたつ、みっつだ。これでは30分で16リットルバケツがいっぱいにならない。実家と自分ん…

  • 通院結果

    はあ、結果が😢腎臓内科血液検査結果より、中性脂肪増加。糖尿病悪化。尿酸値問題なし。血圧問題なし。少し体重が増えた。そら先週と先々週葉ホテル暮らしあかんわな。生…

  • 朝活 通院日だから庭のみ

    本日は通院日だから朝活は山には行けず、庭のみ。ハナカイドウの挿木をやってくれと婆さんに頼まれてたから。葉を落としたがまだ多いかな?ルートンを使ったがどうだろう…

  • 本日は通院日、やらなきゃならん事

    本日は通院日です。腎不全一歩手前の私は3か月毎に検査しています。また肺も怪しいから、、、、 血液検査、検尿、肺のCT、腎臓内科問診、呼吸器内科問診、その後処方…

  • 外食もご飯不味くなったよな

    外食のご飯が不味くなったと感じてます。久しぶりに姫路駅の吉野家に入ってプルコギ丼をたべた。普段は牛丼だが。もう入ったのは半年前くらいか?前のごはんの味は覚えて…

  • モチベーションダウン

    仕事のモチベーションが下がりました。客の担当が凄くいい加減な人で困ったちゃんです。意向を確認し証跡も残しながら仕事をしていましたがしらばっくれられました。多分…

  • タラの芽の天ぷら、椎茸の天ぷら

    自分で採取したタラの芽それを天ぷらに椎茸も自己栽培を天ぷらに美味かった!

  • 庭に植えてはいけない果樹

    検索していたら庭に植えてはいけない果物があった。くるみ以外はみんか植えてるわ。まあ簡単で実がなるが見ていて楽しいんですよね。バナナ新芽 山にもあるりキュウイ …

  • タラの芽争奪戦

    私の地域は地元の人はタラの芽なんて見向きもしない。しかし山から離れた人は競ってタラの芽争奪戦に参戦します。私は後者。タラの芽ポイントはT地区 三カ所M地区 四…

  • 一番タケノコ

    今シーズン初のタケノコを見つけた。懇意にしてもらってる地主さんの竹藪。毎年早くでる場所は決まってる。一番タケノコは4月10日くらいが多い。イノシシの掘った場所…

  • 今シーズン3匹目 2025年4月9日 箱罠雌子鹿捕獲 有害鳥獣駆除大津市 罠師聖海熊一郎

    日曜日、月曜日、水曜日と捕獲です。シカが動いている時に捕獲しないと。竹藪で2匹。杉林で1匹。あちこちにいます。猟期終わればこんなもんですわ。出勤前に箱罠前で解…

  • 朝活 万歳だった

    本日も大事な打ち合わせ、姫路、大事な打ち合わせと本業が大変なんだが朝活もいつも以上に大変だった。果樹園支部チェック、竹藪の中でシカ2匹発見。タラの芽採取手頃小…

  • 猪泥棒に遭遇した

    先に夢の中の話です。朝から箱罠見回りしています。山の中の不便な場所を見回りしていたら、なんか入った形跡があるのに居ない。? 盗まれたか?腹が立つ。箱罠は入った…

  • 夕活 庭

    仕事から帰り、夕活庭の花庭の花裏の枇杷二本これも枇杷二本謎の新芽これも謎の新芽ポポーの新芽は茶色だった

  • 今年のトップは葉山椒からか?

    家の庭の山椒が咲き出した。日当たりがいいから真夏には葉を落としてしまいます。刺身やタケノコにちょい添えるのが美味いですね。まだイノシシが竹藪で荒らしてないです…

  • 6日に大阪万博地でもメタンガスまた発生

    昨日はニュース見てなかったから知らんかったが、大阪万博地でまたメタンガスが出たらしいね。しかも爆発下限界を越える濃度で?夢州は埋め立て地である。埋められたもの…

  • 朝活 箱罠餌入れ

    夜明けが早く成ったから朝活を増やします。まずは髪のチェック!奥さんに毛が薄くなったと言われてます。😢今朝は箱罠に餌入れを10台しました。食い気がある時に捕獲し…

  • 昨日は乗馬クラブ見学

    昨日は昼からトゥクトゥク乗って買い物。そして乗馬クラブ見学に行きました。馬が沢山います。私の匂いはちょっと違うからくんくんされました。ベロベロする子もいます。…

  • 昨日に引き続き 2025年4月7日有害大津市 箱罠雌シカ捕獲 罠師聖海熊一郎

    昨日に引き続き箱罠にシカぎ入りました。狩猟が終われば山は静かになり入ります。

  • 私の頭は新幹線は未来ネットワークに

    私はよく夢を見ます。その中で福島県か?茨城県に出張に行く夢を見ます。つまり東京より向こうです。私の夢の世界では、東京より向こうは新幹線を東京で乗り換えるのは選…

  • 午前の部 あちこち

    休みが日曜日だけ、しかも朝方雨だったから辛い。猟友会の資料を事務所でもらって見回りに。すもものハリウッドに花が咲いてます。サンタローザにも花が咲いてます。これ…

  • 今期初物 2025年4月6日 箱罠雄シカ捕獲 大津市有害 罠師聖海熊一郎

    ずっと放置して居た箱罠、札の付け替えに行ったらシカが入ってました。弱ってますが生きてます。良かった!やはり箱罠は入り難いですが良い罠です。小さめの雄シカですが…

  • ウキウキ日曜日、雨だけど

    昨夜から雨 😭しかし昼から止むからスロースタート。庭チェックから。庭の山椒、新芽がでます。昨年は夏の暑さで途中で葉が落ちました。魚やタケノコに添えたら美味いけ…

  • イライラくる夢ばかり

    昨夜三河から帰りました。会社に車も返して帰ったら21時くらいかな?晩御飯を食べて寝ましたがイライラくる夢ばかり見ました。夢1地域のイベント会場で、この土を含ん…

  • 本日土曜日も仕事、日曜日にやるべき事

    平日ずっと外だからやらなきゃならん事がいっぱいある。火曜日にキュウイに柵を付けて良かったわ。やりたい事椎茸採取 本部と支部 同時にハンマー叩き。猟友会班捕獲数…

  • 心配

    火曜日から三河に居ます。庭や畑が心配です。雨が降ったかな?怪しい庭にあった新芽は大丈夫か?さくらんぼの挿木に水分は必要なんだよな。シカにやられたキュウイは?玉…

  • 大阪万博、ただチケットがあっても行くか迷う

    奥さんが1カ月ほど前に、大阪万博ベア無料チケットが当選してある。登録はまだしてないが。加えてペアホテル無料チケットもある。場所はJR系列のホテルで主な駅のそば…

  • 来週末の旅行キャンセル

    今週は土曜日まで仕事をします。日曜日はいろいろやる事があります。来週の土日は奥さんと旅行に行くつもりでしたがキャンセルしました。爺さんを入れる施設探しをする必…

  • 爺さんギブアップ

    91歳の爺さんがほんまにボケ出した。夜中起きて着替えたり、天井照明の電球を緩めたり。お婆は奢ってばっかりになった。爺さんを介護施設に入れる検討をはじめるわ。

  • 農家が成り立つのは難しい

    本当は定年後に農家になるのもいいなぁと思ってたが金ばかり掛かって成り立たないと分かってきました。田んぼや畑は借りる事は出来るが問題はそこじゃない。年寄りが体力…

  • 椎茸の原木栽培、春は一回で終わるんだろうか?

    私はネットでいろいろ調べて、原木栽培駒打ち四回経験した素人です。原木椎茸栽培は私に合ってます。⚫︎真冬の暇な時の作業である。⚫︎無心で没頭できる。⚫︎放置期間…

  • ホテルの無料晩御飯

    今ABホテルの無料晩御飯を食べて寝ています。普段より少なめですが、社員食堂並みであり普通です。外れの日もありますが、、、、、若い相棒はスーパーが開いていたら買…

  • 滋賀県ではシカがどこも少ないと聞くが、、、

    大津市で有害鳥獣駆除をしています。私の捕獲は昨年の半分くらいかな?工事をしてるからか?と気になり支部長に聞いたら何処の支部も今年はシカは少ないと言うらしい。殆…

  • ニラは今年食べられるかな?

    ニラがやっと新芽が出てきました。根から植えたもので雑草並みに強いらしい。しかし私の畑は雑草だらけから始まってるから、悩ましい。だからプランターに入れて草の管理…

  • 土筆(つくし)いっぱい

    マイ畑に土筆がいっぱい出てきました。婆がスギナ茶作るのに採らなきゃ- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツを…

  • 本日の朝活

    本日は6時から朝活椎茸原木栽培は芽がだいぶなくなり、しばらく期待無し。2個採取。仕方ないからすももの木をチェック。先々週に植えたキュウイの苗木をシカにやられた…

  • 実は今日もシカ捕獲 2025.3.31

    - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。yo…

  • 椎茸原木引越しが間に合った

    椎茸の春芽を猿に盗られてショックでした。見切りは早めにしないと今シーズンの収穫が出来なくなります。162本の原木を2日かけて引越しした成果が出てきました。日曜…

  • 何の新芽か楽しみ

    何か分からないが、庭に新芽が出てきています。場所からしたら大石早生?新潟大実?などあんずの台木の可能性があります。こちらはブルーベリーの台木でしょうか?渋柿の…

  • 入ってたはずが居ない。盗まれたか?

    箱罠16は大きな道からみえる。この罠がもう入るの分かって気をつけてた。出張で気にしてた。今日みたら、入ってたはず。しかし居ない。多分だれかに盗まれた?逃がされ…

  • 今日やった事、備忘録

    今日やった事の備忘録土日やるべき事を圧縮したからしんどかった。朝イチ先日連絡のあったシカ2匹締め海熊椎茸栽培所の椎茸チェック火曜日から見てなかったが、沢山デカ…

  • 2025年3月30日大津市有害鳥獣駆除 箱罠雌シカ捕獲 本日3匹4匹目 罠師聖海熊一郎

    形跡から昨夜入ったんでしょう。サイズから親子か?群でしょう。あと一日ありますが、シカ44匹、イノシシ12匹、アライグマ4匹で後期終了

  • 2025年3月30日大津市有害鳥獣駆除 箱罠雌シカ捕獲 本日2匹目 罠師聖海熊一郎

    本日2匹目のシカみんな箱罠はシカはなかなか入らないというが、1シーズン1匹くらいですね。直ぐに死なないし、締めが安全だからいいですよ。今年度シカ42匹目

  • 2025年3月30日大津市有害鳥獣駆除 箱罠雌シカ捕獲 本日1匹 罠師聖海熊一郎

    昨日箱罠にシカが入ったと、連絡ありましたが出張中なんで翌日に回しました。この箱罠はオッチャン2号作、店の軒先撤去鉄屑で作ったらしい。良く入ります。

  • 家に帰り庭チェック

    やっと家に夕方帰りました。挿木を考えてたさくらんぼが咲いてる。グミの葉が出てきた。マルベリーの葉も出てきた。こちらのグミも。ナポレオンの挿木にも。なんか嬉しく…

  • こんな日にシカ入る

    はあ、今朝は三河にいます。朝6時半にオッチャン2号からシカが入ったと。雨の翌日、冷え込みと入る可能性はあった。しかし2匹入ったて。身体がしんどいが、シカ処理、…

  • 春休み、ビジネスホテルにファミリーが多いのはちょっとなぁ

    水曜日から土曜日まで三河出張でビジネスホテルに泊まってます。春休みの真ん中の土日は毎年家族旅行の最盛期ですね。私の小さい時も両親に連れられ旅行に行きました。学…

  • 参ったなぁ、土曜日も仕事

    出張から帰れん、、、、やっとれん椎茸も、イノシシも、予定が狂った。ニラの発芽気になる馬鹿でかい椎茸になったか?玉ねぎがべと病になってないか?心配だわさ。今朝の…

  • はぁ、年休消化のつもりが

    年度末に年休が消化しないと消える、、、、サラリーマンあるあるだ。今月3回目の年休をとるつもりだったが、トラブルで急遽三河にきてる。だから3月末までに年休取れな…

  • 帰れん

    出張が土曜日まで?日曜日まで?になりつつある。今朝は三河泊、今晩も。クタクタ薬を飲んで花粉や血糖値を抑えて頑張ります。

  • 朝活なし

    本日は車で出張相棒を迎えに来ています。朝はやいわ。庭では花が咲いてるはず。昨夜挿木に水やりしました。

  • 本日の朝活 椎茸いっぱい

    はあ、昨日遅く帰りしんどかった。朝活、椎茸が成長し過ぎるとあかんからなんとか朝活に行った。海熊椎茸栽培所N支部果樹園を横目に30個くらいか?綺麗な良い感じ。次…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、聖海熊一郎(さとみくまいちろう)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
聖海熊一郎(さとみくまいちろう)さん
ブログタイトル
魚と人生を楽しむ(古代魚飼育、海上釣堀、魚料理)
フォロー
魚と人生を楽しむ(古代魚飼育、海上釣堀、魚料理)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用