chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
COLT
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/20

  • 【釣行まとめ】 2023年の釣りを振り返る

    今更ですが、2023年の釣行をまとめてみました。 2023年もあまり釣りに出られなかったな…。

  • 【謹賀新年】 2024年 正月の散財に釣り始め

    2024年、買い始めに釣り始め。 年始の散財したものを簡単に紹介。 釣り始めも行ってきましたが結果は・・・

  • 2023年 釣り納めオフショアジギング

    12月30日、久しぶりの釣行。 2023年最後の釣り納めオフショアジギングはものの見事に・・・

  • オフショア釣行 反応がさっぱり・・・

    11月3-4日、タイラバ&スロージギング。 前回の釣行から打って変わってベイト反応さっぱり…。 根魚すら渋い状況でした。

  • ベイトっ気満々も切られまくり・・・

    10月31日、タイラバ&スロージギング。 この日は反応はあるもののマダイは釣れず。 ベイトっ気は豊富で切られまくりでした…。

  • 連日好調なタイラバ 10ヒット6キャッチ!

    10月25日、連日好調なタイラバ! この日は10ヒット6キャッチでした。

  • 【当たり回】 ベイトっ気ありで楽釣タイラバ&スロージギング

    10月23-24日、タイラバ&スロージギング。 久しぶりの当たり日、ベイト反応ありでよく釣れました。

  • 狙いは潮目 短時間タイラバ

    10月19日、短時間だけタイラバのみ出船。 潮目から綺麗なマダイが出てくれました。

  • スロージギング&タイラバ

    10月18日、スロージギング&タイラバ。 ジグでマダイ、タイラバで根魚とあべこべな釣れ方でした。

  • 夕マズメ~ナイトティップラン

    10月14日、貴重な凪なので夕方からはティップランでアオリイカ狙い。 夕マズメからナイトも突入してやってみましたが、ちょっとイマイチな結果に…。

  • スロージギングでジャンボカサゴ

    10月14日、久しぶりの凪で海へスロージギング。 良い凪なんですが、潮微妙で活性も今ひとつ・・ そんな中40センチのジャンボカサゴが出てくれました。

  • スロージギング&ボートエギング

    10月4日、スロージギング&ボートエギング。今回もSJで良型アコウ、エギングにも良型が出ました。 【スロージギング】 良型アコウ3連発! 10月4日ここ数日凪にならず、明日からは時化。その前に少し波が落ち着いたので出てみ …

  • ライトジギング&ボートエギング エギ王サーチで良型アオリ

    9月27日、ライトジギング&ボートエギング。 ライトジギングはベイトっ気があったものの、ハマチのみで終了。 エギングはポイントの新規開拓には失敗するも実績ポイントで久しぶりに良型が出ました。

  • 近場でティップラン シーズン序盤にティップランナーチビ

    9月26日、ボートエギング・ティップラン。 新しいエギを試してみました。 ティップラン用のエギでは珍しい2.5号サイズの「ティップランナーChibi」。

  • スロージギングで良型アコウ!

    9月19-20日、2日続けてスロージギングでロックフィッシュ狙い。 春にはあまり釣れなかった良型のアコウ(キジハタ)が連日顔を見せてくれました。

  • ボートエギング ナイトティップラン

    9月18-19日、ボートエギング。 早朝の短時間と、夕マズメ~ナイトにティップランでアオリイカを狙ってみました。

  • 2023年 カヤックフィッシングスタート!

    9月13日、今年初のカヤックフィッシングへ。 まずは忘れ物がないかなどのチェックも兼ねて軽ーくキャスティングとティップランでエギング。

  • 増水後の渓流ルアーフィッシング

    9月12日、海の次は川。 雨が降ったので活性アップに期待して遡行したものの、魚影が薄いのか魚の反応はさっぱり…。 川歩きで終わりかと思いきや最後の最後で綺麗な良型ヤマメが出てくれました。

  • 秋前の新仔ボートエギング 20オーバーの良型も

    9月11日、久しぶりに凪になったので今度は海。 ボートからティップランとキャスティングで秋前のアオリイカを狙ってみました。 まだ新仔サイズがメインですが胴長20cmオーバーの良型も混ざりました。

  • 渓流最終月 3ヶ月ぶりの渓流ルアーフィッシング

    9月7日、前回が5月の終わり、実に3ヶ月ぶりとなる渓流ルアーフィッシングへと行ってきました。 ただでさえ薄い魚影に大雨で変わっているであろう渓相、期待せず入ってみたところ思わぬ良型に出会えました。

  • 花火を見ながら白イカ釣り

    7月16日、この日は花火を見ながら釣りができるという乙な日。 一応釣りメインで頑張ってみましたがさっぱりでした…。

  • 白イカ釣行 潮速めのオモリグ日和

    7月9-10日、久しぶりの白イカ釣行は潮速めのオモリグ日和。 数日前までは数が釣れていたようですが・・・

  • 白イカ釣行!? バチコン ボートアジング

    6月22日、白イカ・イカメタル改め、バチコン・ボートアジング。 白イカがダメそうなのでこの日は早々にアジ狙いへシフト。 サイズはやや小さめなものの、ボロボロ釣れました。

  • 白イカ釣行 白イカがダメならアジ狙い

    6月13日、3戦目も白イカは微妙…。 こんな時は表層に湧いたアジを狙います。

  • 白イカ釣行 2戦目は惨敗…

    6月11日、2戦目のイカメタルゲームは早速のハズレ回…。 まぁ近年はこれが平常運転…?

  • 2023 白イカ・イカメタルゲームスタート

    6月10日、今シーズン初の白イカ釣行へ。 重い腰を上げてスロースタートとなった2023年のイカメタルゲーム。 初回は悪くはない釣りでスタートを切れました。

  • NEWタックル&新機材で短時間スロージギング

    6月1日、あまりよろしくない海況ですが、NEWタックルに新機材のテストを兼ねて出てみました。 安定の根魚にチカメキントキがまぐれヒット!

  • 2023年 春イカ ボートエギング終了…?

    5月31日、久しぶりの春イカ・ボートエギング。薄暗い早朝からやってみましたが、潮が悪いのかさっぱり…。2023年度の春イカはこれで終わりかな。 2023年 春イカ終了…? 5月31日 アラームの設定ミスで起きなくていい時 …

  • タイラバ&スロージギング 2日続けてヒラマサキャッチ

    5月27日、タイラバ&スロージギング釣行。今年初のチカメキントキに2日続けてヒラマサキャッチ! 【90cmオーバー】 2日続けてヒラマサキャッチ! 5月27日 5時半出港、まずは最近行っていなかった水深90メートル台のポ …

  • タイラバ&スロージギング マダイ連敗中に不意のヒラマサ

    5月26日、タイラバ&スロージギング。マダイ連敗中、、乗っ込みシーズンは終わり間近…?根魚もイマイチなスロージギングに不意のヒラマサがヒット! 【スロージギング】 不意のヒラマサがヒット! 5月26日、仕事を済ませ7時半 …

  • タイラバ&スロージギング 南風に苦戦…

    5月25日、この日は海へタイラバ&スロージギング。 潮は緩々、強い南風でひたすら沖に流されるのみで釣りにくいコンディション。 マダイは相変わらず反応がなく、根魚のみとなりました。

  • 渓流ベイト釣行 今期初の良型を・・・

    5月24日、2日続けて川へ。 今期まだ見ぬ良型に遭遇。 毎年一匹は釣っている尺イワナを逃したかも・・・

  • NEWタックルで渓流ルアーフィッシング

    5月23日、NEWロッドにNEWリール、NEWルアーで渓流ルアーフィッシング。 届いたばかりのNEWカルカッタコンクエストBFSを早速使ってきました。

  • 最盛期の渓流ルアーフィッシング

    5月17日、海の後は川へ。やっとホームリバーをまともに釣り上がることができました。最盛期の割に相変わらず魚影は薄いですが、それでも楽しめる程度にはぼちぼち。

  • 短時間ボートエギング

    5月17日、ボートエギング。なかなか良いポイントに入れない中、陸っぱりからの実績ポイントで何とかキャッチ。

  • 二人でタイラバ&SLJ

    5月15日、この日は二人で出港。連れにマダイを釣らせて上げたかったのですが空気を読めず自分ばかり釣るっていう。笑

  • ブレード付きタイラバ&スロージギングで根魚に青物

    5月13日、タイラバ&スロージギング。ブレード付きのタイラバ「紅牙 ブレードブレイカー TG玉神」を初使用。本命のマダイにスロジギでは青物と根魚を堪能できました。

  • GW明けの渓流ルアーフィッシング

    5月12日、海が荒いのでこの日は川。GW明け、初の渓流トラウト。GW終わりに降った雨による影響を見計らって臨んてみましたがまだ早い感じでした。

  • ボートエギングでサクッとキロアップ

    5月11日、今朝はアオリだけ。釣行時間30分ほどでしたがあっさりキロアップがでました。

  • ソルティガICでタイラバ&SLJでネギング

    5月10日、新たに追加した「ソルティガIC 100」でタイラバ。ライトジギングでロックフィッシュも狙ってみました。

  • ボートエギングで春アオリ 自己記録更新の2キロオーバー

    実はここのところ何回か出ている春のボートエギング。5月9日、3回目の正直?でついに春アオリをキャッチ。自己記録更新の2キロオーバーが出ました!

  • タイラバ不発で久々スロージギング

    5月4日この日も真鯛を狙うもタイラバは不発。久しぶりのスロージギングもといライトジギングでバリエーション豊かな魚が釣れました。

  • タイラバ釣行 大鯛かと思いきや・・・

    5月3日まずは春アオリを狙うも釣りにならず、沖でタイラバ。中鯛の他に大鯛かと思いきやまさかの青物でした。

  • タイラバ釣行で大鯛キャッチ

    4月29日仕事続きで海にも川へも行けずにいましたが、ようやく落ちつたいので久しぶりに出船。最後の最後で大鯛をキャッチすることができました。

  • 今期初のマイボート釣行へ

    3月31日、4月10日凪の日が多くなってきたこともあり、今年初のマイボート釣行へ。まぁ初回は慣らしってことで釣果は気にしない方面で。。^^;

  • 渓流ルアーフィッシング 3連続バラシに悶絶…

    4月4日、12日 ホームリバーでの渓流ルアーフィッシング。 程よい水量に落ち着きつつあり水温も上がる中、そろそろ瀬に出てきているのではと釣り上がってみましたが、まぁそんなに甘くはありません。 雰囲気の良い渓を釣り上がる ・・・

  • 今期初ホームで渓流ルアーフィッシング

    3月30日、昼前に小一時間ほどホームリバーを釣り上がってみました。今期初のホーム、ここ最近の好天続きでそろそろ釣りになるか要チェックでしたが何とか一匹はキャッチ。

  • 小河川で渓流ルアーフィッシング 悲劇が・・・

    3月23日、久しぶりの渓流ルアーフィッシング。 今回は別の支流へ入ってみました。 魚影は割とあったものの、喰わせ切れず釣果はイマイチ…。 いやーなものも発見してしまいました。

  • 雨後の渓流ベイト釣行 まずまずの好釣果

    3月3日、まとまった雨が降った後の渓をがっつり釣り上がってみました。 水温が低くさほど活性が高いわけではない中、まずまずの釣れっぷりに。

  • 2023年 渓流解禁! 渓流ルアーフィッシングスタート

    いよいよ2023年度の渓流が解禁されました。早速地元の小河川へ。天気も良く幸先よく渓魚に出会えました。

  • 【最近のお買い物 Part2】 やっぱりあのリールを予約注文

    最近のお買い物 Part2 また釣具店で新製品の購入に欲に負けて”あのリール”を予約してきました。

  • 【最近のお買い物】 新製品に品薄商品などなど

    ここ最近釣具店やネット通販でちょいちょい買い物をしていました。 渓流ミノーの新製品に品薄なものなどなど。

ブログリーダー」を活用して、COLTさんをフォローしませんか?

ハンドル名
COLTさん
ブログタイトル
blog@lurestyle
フォロー
blog@lurestyle

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用