chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あき
フォロー
住所
射水市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/13

arrow_drop_down
  • 能登中島

    デザート マルガージェラート本店 ふきのとうアイス かなり興味あったけれど… プレミアミルクが食べたい 無料トッピングは赤崎いちごをチョイス 今日は豪勢 ぼら…

  • 能登牛炙り丼(竹次郎、能登町柳田)

    またまたこの日も、のと里山空港  変わってない場所もあるけれど 時代は過ぎていく 奥能登イベントマップ 昨年はそれどころでなかった春の祭り 今年は開催    …

  • 眠くなるブログ

    寝てしまう前に動画だけ先だしNゲージ鉄道模型を手動発電機で運転  では本編福浦地区から少し行くと 見えてくる 志賀原子力発電所 果てしなくつづくフェンスが終わ…

  • 日本一古い灯台(福浦灯台)

     志賀町福浦 ここも地震後初訪問 日本遺産北前船福浦港周遊コース 北前船で栄えた港町      早送りw 着いた 旧福浦灯台 無事 しっかり管理   石川県指…

  • 巌門

    売店は営業中 通路は一部崩れていました  橋の方は… 通行止め あの辺が危険のようです 大きな観光センターはコロナ禍以前で営業終了  観光シーズンはここでも売…

  • 義経の舟隠し

    門前から海岸線沿いに   ヤセの断崖 地震後初訪問 やっとこういう場所にも再訪することが出来ました 元々だったのか、地震によるものなのか 到着 バリケードが倒…

  • チーズチキンカツランチ(縁、輪島市門前)

    道の駅羽咋 乗馬試乗のイベントがあったのだけれど 今から奥能登に行きたいので・・・やめましたが 45分5500円の乗馬体験コースが無料でしたただし装具レンタル…

  • 【ARニュース】秘境駅が出来たらしい

    爆盛 近所のドンキ、たしか198円(税抜)だったので買ってみた スーパーカップ並の深さww こういう未確認飛行物体もあるよね めん2玉 あげ玉2種入 茹で時間…

  • あきサンがきた!

    カラオケ&お酒 今日はここで晩御飯 お店に入った時店長さんが驚いた様子 ブログみました~ お店紹介、ありがとうございます『恋路アルバ(能登町恋路海岸)』能登町…

  • 宝立早春記

      すずなりに戻って 1番ホーム、金沢、穴水方面 2番ホーム、蛸島方面 珠洲止まりの列車も多く蛸島に行くにはスケジュールを組むのが難しかった... 駅前の家屋…

  • 禄剛崎早春記

    食後のデザート 75えん  すずなり  ホームはデコボコ  プレハブは動いたまま放置  さらに進んで 道の駅狼煙 梅干し、再購入 ここは能登の先端  禄剛崎に…

  • 小菊ランチ(和食レストラン小菊、能登町松波)

    3月22日 イカキングと 遊んで  2月末まで休業じゃなかったっけ・・・ ??、3月末?? 過去写真確認したら2月末...お客さん少ないから・・・なんでしょう…

  • 能登丼2025

    3月22日 のと里山空港   出発 到着 能登丼はあとまわし 先にすべきことを済ませて  のとじま水族館完全復活 おめでとうございます    いつものメニュー…

  • 今度は麺大盛!(つけ麺是空、呉羽)

    ふたたび呉羽、つけ麺是空 何故、また来店したのかと云うと 500円クーポンがもう1枚残っていたので 使わにゃ損  『ひやもり』がおススメ茹で時間約10分 着丼…

  • ハピライン不二屋

    ---       ハピラインファンクラブ更新しました  ハピラインファンクラブ会員証 早期更新特典、1日フリー乗車券が2枚 ちなみに前年度にもらったフリー乗…

  • パットパット・スプリング大会

    パットパット・スプリング大会の時間ですが予定を変更しお届けします    外は氷雨 おしゃれなレストラン前の絵画は 大根でした Fresh &  Organic…

  • ふつーと特製の違い(豊盛源、中津川市付知)

    ゲンキー田瀬店  飯田線めぐりを撤退、帰路 晩御飯は以前から気になっていたあのお店へ 付知、R256沿い台湾料理豊盛源 こういうお店は安くて美味しいはず初入店…

  • にこにこ饅頭

    二本木の湯濁り湯の炭酸泉(濁り湯で泡が見えないけれど身体が泡だらけになっていくのがわかります)そして雪見風呂贅沢なひとときでした  2個100えん とっち買お…

  • 駆け込み鑑賞

    ダイヤ改正気付いてなかったけれど 小松行が出来たんですね金沢を越えての直通列車は久々に思います   3月11日 友より『困った時のお願いLINE』 また急な …

  • 天盛り釜揚げうどん(ほりのうえ、飛騨市)

    道の駅アルプ飛騨古川にて 能登の復旧ポスターが貼られていました 国道249号珠洲市大谷ループ橋     でこの日は 行く行く詐欺解消を第一目的に  つっとんさ…

  • いいやま湯滝温泉

    道路沿いにちょうちん夜になると光るみたい 新潟県津南町から長野県栄村へ 寄り道 飯山線 上境駅   積雪1m以上 飯山線は屈指の積雪量の多い路線です 888 …

  • つまり津南ポーク

    津南駅に来たけれど 駅の温泉は午後2時から そして土日祝のみ営業、農家直営津南駅食堂は 日曜日だったけれどお休みでした 津南ポークを食べに来たのに...  だ…

  • 穴子、海鮮、しろえび、とんかつ

    ご近所スーパー駅弁まつりで購入 なまらうまいっしょ 春限定海鮮弁当(旭川駅) と あいのせ重あなご弁当(姫路駅) 焼き穴子 と 煮穴子 駅弁マーク付 まねき食…

  • ぼんち家本店(射水市小杉)

    本日は旧8沿いにある『ぼんち家』 初入店 ぽちっとな プラス100円でライス食べ放題みたい お好みはありますか?? ふつーで ふつーで ふつーで 初入店の店は…

  • 庄屋の館特製タコカツ丼(すずなり食堂)

    晩御飯は 道の駅すずなり、すずなり食堂 タッチパネル注文おばさんついていけない 海鮮は品切れのようです  注文し終わって、メニューを見るww 福幸丼 タコカツ…

  • 奥能登うろちょろ

    能登半島外浦の隆起はひどい 豪雨で小さな沢が氾濫 広大な砂浜   ゴジラ岩 ~付近は未だ片側交互通行規制 ゴジラ岩駐車場土砂が取り除かれ、スペースが確保されて…

  • どくろぺぇ(獅子岩)

    ここは 木ノ浦海岸 狼煙から少し移動しただけですが狼煙ではなかった隆起が確認できます 地震前の木ノ浦海岸1m以上隆起したみたい 意味のわからない 落花生は無事…

  • 禄剛崎灯台

     道の駅狼煙から禄剛崎灯台へ 365m 上り坂食後のいい運動になります 景色はよくなります まだまだ上   奥能登の木、椿     急行(若者)に抜かされた …

  • 丹生そば+納豆天ぷら(道の駅狼煙、能登最先端)

    3月1日 ふたたび、のと里山空港 金沢行    で、ちょうど羽田行きがフライトするようなので       カメラが追い付いてません 撮った写真をディスプレイに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきさん
ブログタイトル
あきべや鉄
フォロー
あきべや鉄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用