22日の土曜日の午後、やっと市からコロナウィルスワクチン接種券が送付されて来ました。 石...
還暦となり定年をを迎えた貧乏サラリーマン、財布の中は一段と軽くなりバイクに何時まで乗ってられるのか?
長いブランクがあったため、車種オンチ、メカオンチのリターンライダーです。動かなくなったら途方にくれる駄目オヤジぶり。走っているのが楽しいだけの、いい加減ライダーの日常です。
1件〜100件
25日の水曜日、朝二度寝したら起きたのは鬼さんが会社へ出て行くギリギリ、最近眠りが浅いのか質が悪...
前記事で一週間何処へも出て無いと書きましたが、カメラの中に画像が残ってました。ん? これ何の画像...
18日の水曜日、ちょこっと千里浜方面へ行って来ました・・・・・・車で前記事以来何処へも行かなかっ...
GW明けの10日の火曜日、白山麓方面へプチツーして来ました。長期予報では水曜日から週末は雨マーク...
三連休の中日の4日、家族でお出かけいたしました。鬼さんが何処へも行かないのはつまらない、家族で何...
今日はカレンダー上は普通の日、出勤されてる方々もおいでるでしょうが、TLでは日本全国へ遊びに行っ...
20日の水曜日、20℃超えで降水確率0%の予報、まあ何時も雨具は持って行くのですが、久しぶりに県境...
11日の月曜日、お弁当を持ってお花見へ。何時も行く処、熊田川沿いって言うんですかね、手取川の左岸...
4月6日水曜日、天気も良いからちょこっとだけバイクに乗りたくて、午前中から乗りました。ただ・・・...
令和4年4月4日、444ゾロ目の月曜日、チョット早いのは十分承知の上で、午後にお花見へ、言ってみ...
先日の30日の水曜日、予報では最高気温が20℃超え、午前中外へ出てみると確かに暖かいこれなら重装備...
29日の火曜日、会社時代の同期のNと2年半ぶりくらいに会いました。コロナ禍が続く中、人と会うのも...
まだまだ寒い日が続いております、関東では雪が降ったとか、そんな中、先日近所で春の便りを発見しまし...
11日の金曜日、降水確率0%、最高気温15℃以上の予報、それならと言うことでロクデナシ君で能登方面...
3日の木曜日、15時からコロナワクチン3回目の接種でした。今回の白山市の集団接種のワクチンはモデ...
3度目のワクチン接種がまだ出来ず引き籠りを続けているオヤジ、ネタも無いので今回もしょ~もない話を...
4日に退院した後は殆ど遊びにも行かず、目薬を差し傷口に軟膏をペタペタ塗る日々、なんせオミクロン株...
2日水曜日に入院、3日木曜日に手術、4日金曜日に退院して来ました。眼瞼下垂の手術、局部麻酔でやっ...
明日からの眼瞼下垂の手術のための入院に向けてヘコヘコ準備ま、入院と言っても2泊3日の予定と言われ...
来月2日からの入院を前にして引き籠り状態のオヤジ、新年に入って殆ど遊びに行って無くて、ブログネタ...
キッチンの混合水栓から水漏れしだしたので、新しい混合水栓に取替しました、作業は勿論・・・・・・・...
16日~17日で又々県民割を利用して家族で粟津温泉おびし荘に宿泊して来ました。おびし荘、市町村職...
10日月曜日祝日、三連休最終日、午後から充電走行を兼ねて初乗りしました。初乗りしなければという切...
5日水曜日、年末年始に引き籠っていたのでさすが気分は鬱々、気晴らしに少々ドライブして来ました山形...
皆様あけましておめでとうございます今年が皆様にとりまして良いお年となりますようにそして・・・・・...
24日金曜日、大江の道の駅で迎える朝。雪はちらついてるけど路面に積雪は無し、安心して走れますわ昨...
前記事でも挙げました毎年恒例となっている總宮神社の御札、お守りの更新へ、23日、24日の2日間+...
19日の日曜日、とうとうやって来ましたこの季節、雪ですこれまでちらつくことはありましたが、積雪と...
13日月曜日、昨夜来の荒れが少し残っている朝、出勤しようとした鬼さんがバイクのカバー破れてるわよ...
3日~4日にかけて、金沢市湯涌温泉のチョコッと奥に在る一軒宿の銭がめ温泉に家族で泊まって来ました...
11月29日の月曜日、前々記事にて診断された重症筋無力症の診察に、大学病院の脳神経内科を受診する...
27、28日の土日に孫ども4匹お泊りに。2週間以上前から決まっていて、本来ならオヤジの退院後すぐ...
前記事にも書きました眼瞼下垂の手術、予定では本日24日入院、25日手術、26日退院の段取りでした...
18日の木曜日、ちょっと早いんだけどクロス君のタイヤ、スタッドレスに交換しました。まだ北陸では雪...
コロナ禍でもあり、入院続きでもあった昨年、今年、殆ど乗らなかったロクデナシ君、多分前回車検時より...
9月24日金曜日、寒河江の道の駅で迎える朝今日は長井、福島の皆さんの処へご挨拶に伺い帰路に着きま...
9月23日木曜日、秋分の日の祝日、てんのうの道の駅で迎える朝祝日、休日というのはプータロオヤジに...
9月22日水曜日、内地の津軽半島たいらだての道の駅で迎える朝 これから100名城スタンプの続きの...
9月21日火曜日、連休明けの平日、虻田の道の駅で迎える朝今日は函館まで戻って離道、内地へ帰ります...
9月20日月曜日、祝日、三連休の最終日、幌加内の道の駅で迎える朝夜中に雨音、雨雲が通り過ぎたよう...
9月19日日曜日、三連休の中日、猿払の道の駅で迎える朝天気が良いだろうと逃げて来た道北、予想通り...
9月18日土曜日、美幌峠の道の駅で迎える朝、強い雨風、ちょっとした嵐着いた時から風は強かったが雨...
9月17日金曜日、鹿追の道の駅で迎える朝此処まで来れば道東、道北どちらへも行けるから気分的に楽後...
9月16日木曜日、道の駅なとわえさんで迎える朝衝動的に渡った北海道の初日とも言える朝ですが・・・...
9月15日水曜日、道の駅とうわで迎える朝本日の予定は、盛岡城のスタンプゲット後、R4をひたすら北上...
9月14日火曜日、寒河江の道の駅で迎える3日目の朝本日の予定は、おもひでぽろぽろの舞台となった山...
日本100名城スタンプラリー、東北エリアで残っているのは6城仙台城、多賀城、盛岡城、根城、弘前城...
7日の火曜日、久々にロクデナシ君に乗りました。6月初めにホイールひん曲げて、復活した日に瀬女まで...
皆さまご無沙汰しております。遊びにも行かず、引き籠り生活をしておりますのでブログのネタが無いだけ...
日本を代表するアニメ制作会社スタジオジブリ、色々な作品がありますよね、「となりのトトロ」、「風の...
皆さま、ご無沙汰しております。 前記事の白峰へ行ってからは何処へも行かず、引き籠り生活が続いて...
2日の月曜日、白峰方面をブラブラして来ました。 オリンピックが始まりメダルラッシュに沸い...
病気のデパートである不健康オヤジ、26日の月曜日にまたまた病院受診 今回は症状が出たので...
14日の水曜日、道の駅やまのうちで迎える朝。 毛布をはだけて寝てたのですが、朝方寒くなりしっか...
本日午前中、コロナワクチン2回目の接種をして来ました 1回目を打ってから3週間、これで接種は完...
皆さまご無沙汰しております、何せ書くことが無かったものですから 前記事のワクチン打つ前後...
本日の9時30分、1回目のコロナワクチン接種をして来ました 5月22日に接種券が送付されて来て...
22日の火曜日、金沢市から白山市へ抜ける犀鶴林道を初めて全線車で走りました。 初めから走るつも...
10日の木曜日、通ったことの無かった国道を走って福井県へ行ってみました。 通ったことの無い国道...
前記事のドツボの涙の後始末を・・・・ ドツボに嵌ったのは1日の火曜日、2日の水曜日はディ...
1日の火曜日、天気良好の予報、それなら走りに行こうかと。 前日から鬼さんに、当日帰りが遅...
28日の金曜日、天気は良好、久しぶりに遠くまでお買物へ。 16日から来月13日までまんぼ...
22日の土曜日の午後、やっと市からコロナウィルスワクチン接種券が送付されて来ました。 石...
15日の土曜日、天気も良く暑くなるとの予報、予報通り暑くなりましたが、 親父の七回忌を済ますこ...
7日の金曜日、鬼さん、冬の間使ってた炬燵カバー洗っとくから干しといてと 言い残して仕事にお出か...
4日の火曜日、天気は良くて暖かくなる予報、23℃くらいまで上がるとか。 しかし主夫としては買い物...
4月27日の火曜日、週間天気予報を見ていたら、翌日から天気が崩れそうなので、 天気の良いうちに...
漸く血尿が治まって来て遠出が出来るような体調になったというのに・・・・・ 世間様はコロナが猛威...
20日の火曜日、久しぶりにロクデナシ君にガッツリ乗りました。 今年に入り何回かは乗っているので...
15日の木曜日、引き籠りストレス発散のため、クロス君にて久々の遠出 遠出と言ってもお隣の県まで...
6日の火曜日に目的も無しに白山麓へドライブ ここ暫くは、お出かけらしいお出かけはせず、近場でお...
割と暇なジジィ、今しか出来ないお花見を楽しみました 割と・・・・と言うのはチョコチョコ家事を押...
3月弥生ももう終わり、新年度の4月が近付いて来ました。 現役時代なら人事異動があってドタバタす...
穏やかな日が続いております 気温も上がって来てバイク日和の日もあるのですが、ここ暫く血尿が発症...
メスティン、小判型のコッヘルとして最近静かなブームが到来してるような。 昨年は、100均のダイ...
狭心症関係による9日から12日までの入院でしたが、 病気のデパートであるオヤジ、その他のことで...
リビングでCDを聞いては五月蠅いと文句を言われ続けたオヤジ、 文句を言われないよう車で聞いてい...
21日の日曜日、15℃以上の暖かくなる予報、 バイクのバッテリーの充電のために少しだけ走りました...
2月11日の祝日、次男坊のバイトも休みで家族全員が揃った昼時、 ケチ鬼さんが昼飯は豪華にピザに...
1月30日土曜日の晩、18年目を迎えた我が家の石油給湯器がとうとうご臨終に 昨年末からリ...
26日の火曜日、気温高めで暖かい予報、これならバイクに乗れるかな? クロス君は昨日車検のため車...
24日の日曜日、前にも言ってましたけど孫守りデー 長男夫婦が揃って受験する資格試験の日、そして...
21日の木曜日、昨日に引き続き晴天、北陸の冬で2日続けての晴天って珍しいんですよ。 しかも日中...
前記事は8日金曜日の日中までのお話、大雪予報はこの日までに相当な積雪、 その日以降も大雪に注意...
8日の朝、最強寒波が来るぞと言われ、暴風雪警報が出ていた翌日でしたが・・・・・・・・・ 何や、...
年が明けて早や4日、今日から仕事始めという方も多いでしょうね。 我が家の鬼さんも今日から仕事、...
謹 賀 新 年 2...
コロナに振り回された2020年も今日1日のみ、やはりバタバタしてます コロナであろうがあるまい...
今年も年末となってまいりましたが、ここ数年年末恒例となっております御札の更新、 我が家の神棚は...
退院してからもう既に一か月以上経ちますが、未だに何処へも遊びに行かず・・・・ 退院後2...
10月8日木曜日、木古内の道の駅で迎える朝、道内最後の朝です。 本日は、津軽海峡フェリーで津軽...
10月7日水曜日、うりまくの道の駅で迎える朝、病院で無いって素晴らしい 本日は、一応帰宅の途に...
退院当日、10月6日の火曜日、北海道へ渡って10日目ですかね? 車へ入院生活の荷物を放り込んだ...
10月1日から入院する羽目になった北見赤十字病院、大変立派な病院でした。 建物も新しく、建って...
10月1日木曜日、日付が変わったばかりの深夜0時30分、 美幌峠の道の駅で悶え苦しむオヤジが1...
9月30日水曜日、尾岱沼の道の駅で迎える朝、 昨日までの青空と打って変わった曇り空です まあ...
9月29日火曜日、遠矢駅前で迎える朝、外気温は2℃、 さすが北海道、北陸の冬並みの気温です ...
9月28日月曜日、鹿追の道の駅で迎える朝、青空が広がり絶好の天気 今日は、まずはお徳用三...
9月27日、日曜日のフェリー上で迎える朝。 早朝に秋田へ寄港、そのアナウンスでどうしても起こさ...
さて、最低最悪だった今年の北海道について書いていきますか 今年の北海道、フェリーは9月2...
「ブログリーダー」を活用して、アラカンさんをフォローしませんか?
22日の土曜日の午後、やっと市からコロナウィルスワクチン接種券が送付されて来ました。 石...
15日の土曜日、天気も良く暑くなるとの予報、予報通り暑くなりましたが、 親父の七回忌を済ますこ...
7日の金曜日、鬼さん、冬の間使ってた炬燵カバー洗っとくから干しといてと 言い残して仕事にお出か...
4日の火曜日、天気は良くて暖かくなる予報、23℃くらいまで上がるとか。 しかし主夫としては買い物...
4月27日の火曜日、週間天気予報を見ていたら、翌日から天気が崩れそうなので、 天気の良いうちに...
漸く血尿が治まって来て遠出が出来るような体調になったというのに・・・・・ 世間様はコロナが猛威...
20日の火曜日、久しぶりにロクデナシ君にガッツリ乗りました。 今年に入り何回かは乗っているので...
15日の木曜日、引き籠りストレス発散のため、クロス君にて久々の遠出 遠出と言ってもお隣の県まで...
6日の火曜日に目的も無しに白山麓へドライブ ここ暫くは、お出かけらしいお出かけはせず、近場でお...
割と暇なジジィ、今しか出来ないお花見を楽しみました 割と・・・・と言うのはチョコチョコ家事を押...
3月弥生ももう終わり、新年度の4月が近付いて来ました。 現役時代なら人事異動があってドタバタす...
穏やかな日が続いております 気温も上がって来てバイク日和の日もあるのですが、ここ暫く血尿が発症...
メスティン、小判型のコッヘルとして最近静かなブームが到来してるような。 昨年は、100均のダイ...
狭心症関係による9日から12日までの入院でしたが、 病気のデパートであるオヤジ、その他のことで...
リビングでCDを聞いては五月蠅いと文句を言われ続けたオヤジ、 文句を言われないよう車で聞いてい...
21日の日曜日、15℃以上の暖かくなる予報、 バイクのバッテリーの充電のために少しだけ走りました...
2月11日の祝日、次男坊のバイトも休みで家族全員が揃った昼時、 ケチ鬼さんが昼飯は豪華にピザに...
1月30日土曜日の晩、18年目を迎えた我が家の石油給湯器がとうとうご臨終に 昨年末からリ...
26日の火曜日、気温高めで暖かい予報、これならバイクに乗れるかな? クロス君は昨日車検のため車...
24日の日曜日、前にも言ってましたけど孫守りデー 長男夫婦が揃って受験する資格試験の日、そして...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。