おはようございます。冷やしたぬきが食べたい。アイスコーヒーが美味しい「コジマトペ」が開店です。毎日、お暑うございます。ということで、かき氷“しろくま”はじめました。今年も白(練乳)、黒(コーヒー)、赤(イチゴ)の3種類。注文可能な時間は11時〜16時。お飲み物やラン
2013年くらい迄に喫茶店を開店したい30男が、その勉強と開業準備の日々を書くブログ。
落ち着いたので閉店ガラガラまた明日
8月31日(土)「今日も8時30分から通常営業※早閉めの可能性アリ」
おはようございます。サンサンはまだ四国。雨の土曜日の「コジマトペ」が開店です。皆さんのお住まいの地域の天気はいかがでしょうか?コジマトペ周辺は雨が降ったり止んだりの不安定な天気ですが、特に警報等も出ていないので、今日もとりあえず8時30分より営業いたします。
おはようございます。サンサン一体どこ行くの?プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。なかなか読めない台風ですが、今日もなんだかお店は開けられそう。ということで、本日も変わらず通常営業となります。しかし、1日降水確率高めは変わりませんので、お出かけの
おはようございます。新一万円札が色的にパッと見五千円に見える。月末の「コジマトペ」が開店です。夏休みも8月も終わり、いよいよ9月。ということで、来月のお休み予定です。ーーーーーーーーーー【9月のおやすみ】 2日(月)、3日(火)9(月)16日(月)、17日(火)23日(月)30日(
おはようございます。地元小学校は今日から始業式。平日の「コジマトペ」が開店です。今日も不安定な空模様ですが、湿度高めで暑そうな予感。コジマトペ店内は絶賛冷房稼働中ですが、それでも暑い人向けに“うちわ”を配布中です。岡崎市公式通販サイト“おかふる”のしっか
おはようございます。台風がどうなるか分かりませんが、今週はずっと雨らしい。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。3月末まで開催中の、「コジマトペ10周年ありがとうビンゴ」。モーニングやランチを食べたり、コーヒー豆を買ったりするとスタンプが押せ、ビンゴするたび
8月25日(日)「今日も美味しいものをご用意してお待ちしております」
おはようございます。もうすぐ夏休みが終わる。定休日前の「コジマトペ」が開店です。最近は、なにかとこれからやってくるであろう台風の話題になりがちですね。「始業式はどうなるんだろう?」とか。とはいえ、今日も曇りがちですが、雨はどうにか降らなさそう。そんな日は
おはようございます。台風の進路が気になる今日この頃。週末の「コジマトペ」が開店です。何を隠そう、今日は“スギちゃん”の誕生日だそう。スギちゃんといえば、コジマトペにテレビの撮影で初めて来てくれた芸能人。そんなスギちゃんが食べたのは、当店のスペシャルモーニ
2024年9月10日(火)~9月29日(日)【ワキタヨシコ展「にわであそぶ」】
コジマトペの公式ウェブサイトをはじめ、ショップカードのイラストやバッジ等々、当店に来た方は誰もが必ず目にする“ワキタヨシコ”さんの個展が、来月9月10日(火)より当店内で開催されます。型染めならではのカラフルでやわらかな世界観を、コジマトペの美味しいコーヒーや
おはようございます。サマーウォーズが今年で15周年と聞きびっくり。平日の「コジマトペ」が開店です。毎年のお楽しみ。コジマトペの公式ウェブサイトをはじめ、ショップカードのイラストやバッジ等々、当店に来た方は誰もが必ず目にする“ワキタヨシコ”さんの個展が、来月9
おはようございます。週間予報は曇りマークがズラズラと。連休明けの「コジマトペ」が開店です。連休でしっかり休養できました。そして、今日は二十四節気の“処暑”。長かった猛暑の日々にやっと終わりが見えてきて、少し過ごしやすくなりそうですかね。ということで、今日
おはようございます。ピンピンの新札は1枚と見せかけて2枚くっついていたりするので要注意。お休み前の「コジマトペ」が開店です。コジマトペは明日から3連休ですが、明日からお仕事という方がほとんどですかね。連休最終日というか、仕事の前日はあまり何もする気がでないも
おはようございます。ツクツクボーシがないている。週末の「コジマトペ」が開店です。一宮の就労継続支援B型事業所「ハミング」さんから、新商品をはじめ色々届いています。ニューアイテムは、フリンジトートバック。さわやかな色使いでこの季節にぴったりのカバンです。他に
おはようございます。この辺りは台風の影響は無さそうですかね。盆明けの「コジマトペ」が開店です。本日、お隣の古絵本のお店「カタリ文庫」さんで、布物を扱う「oriya」さんが出店される“軒先shopの日”です。カタリ文庫さんのいつもの絵本のほか、オリヤさんの布、糸、リ
おはようございます。いよいよ8月も折り返し。終戦の日の「コジマトペ」が開店です。お盆休み中ということで、岡崎へ帰省する人、岡崎から帰省する人、それぞれいらっしゃるかと思います。まず岡崎へ帰省する方へオススメは、今度名前が変わる岡崎公園。岡崎公園内のお土産店
おはようございます。“真夏の光線”は名曲。お盆中の「コジマトペ」が開店です。少し暑すぎますが、今日もお出かけ日和。お盆中は親類や知人、友人に会う機会も多いと思いますが、そんな時にあるとうれしいドリップバッグコーヒー。食後や甘いモノのおともに、カンタンに本
おはようございます。久しぶりに「きんのう」を聞いた(昨日という意味)。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。今日も暑くなりそう。そんな日には“かき氷”。岡崎市には“おかざきかき氷街道”なるものがあるので、涼を求めて岡崎に来られる方も多いんじゃないでしょうか
おはようございます。やっと盆提灯を出しました。定休日前の「コジマトペ」が開店です。夏季休暇中のみなさま、いかがお過ごしでしょうか?世間はお盆がらみの長期連休中ということもあり、明日もコジマトペは営業しているんじゃないかと思われがちですが、月曜日の定休日は
この投稿をInstagramで見る 珈琲・ごはん・おやつ【コジマトペ ®】岡崎市(@kissa_kojimatope)がシェアした投稿
8月10日(土)「モーレツな暑さにはクールなアイスコーヒー」
おはようございます。最近の小学校の夏休みは、出校日が無いのか。週末の「コジマトペ」が開店です。今日からお盆休みという方も多いんじゃないでしょうか。しかし、今日も最高気温39℃予報。外へ出るのも命がけ。そんな時は、コジマトペのキリリと冷えたアイスコーヒーでク
おはようございます。地震やら熱中症やらに気をつけて、今日も1日ご安全に。花金の「コジマトペ」が開店です。8月になり、おすすめのコーヒーがかわっています。ーーーーーーーーーーーーーーコスタリカ ドンオスカー イエローハニー~勤勉なソリス一家・やわらかな酸味~【
おはようございます。平均年齢41・5歳で初老と聞いて愕然。ヨーショロー、俺達の「コジマトペ」が開店です。みなさん、“塩コーヒー”ってご存知?私が塩コーヒーの存在を知ったのは、藤子・F・不二雄のSF短編「定年退食」というお話。そのマンガの中では体に良いものとして
おはようございます。暦の上では“立秋”ですが、今日も暑いです。平日の「コジマトペ」が開店です。今日8月7日は“バナナの日”だそう。バナナといえば、コジマトペのモーニングでは、ゆで卵をバナナに変更することができます。ゆで卵とバナナ、どちらも滋養満点なんで「選
おはようございます。「この世界の片隅に」の原作マンガをやっと読みました(映画はまだ)。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。私ごとで恐縮ですが、先日はじめて老眼鏡をつくりました。最近で言うところの“リーディンググラス”。ずっとなんだか近くが見づらいとは思っ
おはようございます。昨晩の花火大会の夜は、風が気持ちよかったです。定休日前の「コジマトペ」が開店です。昨日は花火を見つつ、夜遅くまで遊んだよという方も多いんじゃないでしょうか。そして、本日は“箸の日”。今日は箸を使った外食はいかがでしょうか?コジマトペで
サーっとお客様が帰られたので閉店ガラガラ明日もよろしくお願いします
この投稿をInstagramで見る 珈琲・ごはん・おやつ【コジマトペ ®】岡崎市(@kissa_kojimatope)がシェアした投稿
8月3日(土)「今日は岡崎城下家康公夏まつり第76回花火大会」
おはようございます。水をひねるとお湯。週末の「コジマトペ」が開店です。今日はいよいよ、岡崎市のビッグイベント「岡崎城下家康公夏まつり第76回花火大会」が開催されます。例年この日は、花火大会に行く人、見るための準備をする人、渋滞を避けるためにお家にこもる人多
おはようございます。自分が子どもの頃は、夏休みに毎日何をしていたんだろうか。エアコン稼働中の「コジマトペ」が開店です。久しぶりに、LINEクーポンを発行しました。しかし今回は割引きではなく、あるドリンクが注文できるクーポン。その名は、“みかんプレッソ”。スト
おはようございます。三河地方在住なので“松木平”は“マツキダイラ”だと思っていました。8月はじめの「コジマトペ」が開店です。今日は「カフェオーレの日」だそう。6月1日が「世界牛乳の日」で10月1日が「コーヒーの日」なので、その真ん中で8月1日。コジマトペのカフェ
「ブログリーダー」を活用して、コジマトペさんをフォローしませんか?
おはようございます。冷やしたぬきが食べたい。アイスコーヒーが美味しい「コジマトペ」が開店です。毎日、お暑うございます。ということで、かき氷“しろくま”はじめました。今年も白(練乳)、黒(コーヒー)、赤(イチゴ)の3種類。注文可能な時間は11時〜16時。お飲み物やラン
おはようございます。雨が降って欲しいときは、洗車をします。雨のち「コジマトペ」が開店です。本日より店内で、【升田学ワイヤードローイングアート展「愛しい彼らが見ている」】を開催します。私たちの身近にいるかわいい動物たち。そんな“愛しい彼ら”を、一本の針金を
おはようございます。明日月曜日は定休日です。定休日前の「コジマトペ」が開店です。新しい朝が来た。希望の朝だ。ということで、今日もコジマトペは平和に涼やかに、8時30分から営業です。そして、今日7月6日は“ナンの日”だそう。当店にナンはありませんが、同じくカレー
おはようございます。今日はいよいよ7月5日。7月5日はブラマヨ小杉の誕生日。「コジマトペ」が開店です。ヒーハー!!コジマトペがある東海地方岡崎市も、梅雨が明けました。いよいよ夏本番。これから約3ヶ月は暑い日が続きます(うんざり)。暑さ対策のために、窓の外に“よしず
この投稿をInstagramで見る 珈琲・ごはん・おやつ【コジマトペ ®】岡崎市(@kissa_kojimatope)がシェアした投稿
おはようございます。あんましこんなこと言いたくないですが、朝から暑いですね。エアコンと扇風機稼働中の「コジマトペ」が開店です。私は疲れたりすると割と揚げ物が食べたくなるのですが、みなさんはいかがでしょうか?逆に疲れている時は「揚げ物はちょっと」という方も
おはようございます。昨日、“ちゃんみな”がどういう人か教えてもらいました(ゆうちゃみとかそういう人かと思ってました)。今日も暑くなりそうな岡崎で「コジマトペ」が開店です。来週7月8日火曜日にコジマトペ店内で開催されるワイヤーアートのワークショップ『あなたの愛
おはようございます。一日一善。平日の「コジマトペ」が開店です。昨日は、外に出るだけで汗が噴き出るような暑さでした。こう暑いと、どうしても食欲が落ちがちですが、そんな時はコジマトペにいらっしゃい。モーニングから、香り高いサイフォンコーヒーで目はパッチリ。ラ
おはようございます。令和7年後半戦突入。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。もうすでに暑いですが、7月といえばいよいよ夏本番。つめた〜い物が美味しい季節ですが、あえてあつ〜いホットコーヒーはいかが?ということで、季節のブレンドが“夏のブレンド”になってい
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。今日は6月の最終営業日。ということで来月7月のお休み予定です。【7月のおやすみ】 7日(月) 、14日(月)、21日(月)、28日(月)、29日(火)、30日(水)※21日は祝日ですが定休日なのでお休みです
おはようございます。やっとジークアクスの最終話を見ました。週末の「コジマトペ」が開店です。岡崎の梅雨明けはまだですが、今日も35度越えの猛暑日予報。熱中症対策としては、充分な水分、塩分、休憩の補給。コジマトペなら、エアコンの効いた店内で、美味しく水分、塩分
おはようございます。残り少ないものからよく注文が入る不思議。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。今日からまたググッと暑くなりそうですね。コジマトペにはアイスコーヒーを筆頭に、あつ〜い日にぴったりなメニューが色々あり〼。中でもおすすめは「ジャス
おはようございます。7月8日開催のワイヤードローイングのワークショップは、残りわずかとなりました。今日もどこかで「コジマトペ」が開店です。一日一杯はコーヒーを飲まないと、頭がなんだかスッキリしないのは私だけでしょうか?目と頭を起こす、朝の目覚めの一杯。リラ
おはようございます。どうせ降るなら、もう少ししっかり降ってほしい。曇天模様の空の下「コジマトペ」が開店です。あれよあれよと、気がつけば6月も終盤。今年ももうすぐ半分終わり!?ということで、6月の平日のランチ限定割引きクーポンが使える期間も、残りわずかとなりま
おはようございます。梅雨なので雨が降ってもらわないと困るのです。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。来月コジマトペ店内で開催されるワイヤーアートの展示【升田学ワイヤードローイングアート展「愛しい彼らが見ている」】。1本の針金を使ったワイヤーアートは、見る
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。今日は、来月にコジマトペ店内で開催される個展のお知らせです。○●○●○●○●○●○●○●【升田学ワイヤードローイングアート展「愛しい彼らが見ている」】升田学は、1本の針金で作品を
おはようございます。今日は夏至でし。17時まで営業の「コジマトペ」が開店です。先日は、久しぶりに日常会話の中で「やっとかめ」を聞きました。感じで書くと「八十日目」。「ひさしぶり」という意味の名古屋弁ですが、お客さんから「やっとかめに来れました」と。なんか良
おはようございます。6月の平日ランチに使えるLINEの割引きクーポン発行中です。花金の「コジマトペ」が開店です。一宮の就労継続支援B型事業所「ハミング」さんから、色々と新商品が届きました。定番の手織りのコースターやプレイスマットの他にも、イヤリングやキーホルダ
おはようございます。昨日は色々なおじさんとガンダムの話をしていたら、1日が終わりました。平日の「コジマトペ」が開店です。今日の岡崎市の最高気温予報は、37度。体温越えのあつ〜い猛暑日に飲みたいのは、やっぱりアイスコーヒー。コジマトペのレイコーは、京都サーカス
おはようございます。6月なのにエアコン無しでは寝られません。お休み明けの「コジマトペ」が開店です。急に暑くなりました。こうなると、本当に怖いのが熱中症。熱中症対策としては、水分、塩分の適切な摂取と、体を冷やすこと。朝から絶賛エアコン稼働中のコジマトペなら、
おはようございます。今年の七夕は天気が良さそう。定休日前の「コジマトペ」が開店です。遂にやって来ましたよ、新札が。北里柴三郎先生のシン千円札。これからはこれが普通になりますし、貨幣価値も同じ千円なんですが、なんだかうれしいですね。番号も特に変わった数字じ
おはようございます。本日もモーレツな暑さ予報。週末の「コジマトペ」が開店です。今日は二十四節気の“小暑”。「どこが小さい暑さやねん」とボヤきたくもなりますが、暑い夏は美味しいご飯と美味しいコーヒーで乗り切りたいものです。ということで今日もコジマトペでは、
おはようございます。新紙幣はまだ来ません。今日も元気に「コジマトペ」が開店です。今日も大変とてもとても暑くなりそう。そんな時は食欲も落ちがちですが、コジマトペのスパイシーなキーマカレーならモリモリ食べられることうけあい。目玉焼きをトッピングすれば、きっと
おはようございます。今日も梅雨の合間の猛暑日予報。エアコンが効いた「コジマトペ」が開店です。かき氷“しろくま”はじめました。今年も白(練乳)、黒(コーヒー)、赤(イチゴ)の3種類。注文可能な時間は11時〜16時。お飲み物やランチと一緒にご注文で、300円割引きとなりま
おはようございます。今日は35度越えの猛暑日予報。アイスコーヒーも美味しい「コジマトペ」が開店です。先日はお電話で、お店の場所のことでお問い合わせをいただきました。声の主は私の母親くらいでしょうか。客「そちらへ行きたいんですけど、場所はどの辺?大平支所まで
おはようございます。自分が子供の頃の市政記念日は、小中学校は休みだったような。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。ということで、昨日7月1日は岡崎市の市政記念日でした。それはすなわち、オカザえもんの誕生日。ハッピーバースデー。コジマトペはドリップバッグコ
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。当店近所にある「おかざき世界子ども美術博物館」では、昨日より新しい企画展がはじまっています。【あそべる!昆虫ワールド】と【安藤昇と森慎吾のやわらかいかたち-世界は土でできている-
おはようございます。今日も1日がんばろう。週末の「コジマトペ」が開店です。もう6月も終わりですね。今年も折り返し。ということで、来月7月のお休み予定です。【7月のおやすみ】 1日(月) 8日(月)、9日(火)15日(月)22日(月)、23日(火)29日(月)※9日(火)、23日(火)は火曜日
おはようございます。今日は1日雨ですかね。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。“世界中のECサイトを探してもここでしか買えない岡崎のセレクトアイテム”が買えるショッピングサイト「おかふる」ってご存知?各事業者のオフィシャルサイトでも売っていない、
おはようございます。近所にハクビシンが出没するそう。通常営業の「コジマトペ」が開店です。スッキリさわやかな期間限定ドリンク「甘夏のスムージー」の登場です。自家栽培の甘夏を使ったひんやりドリンクは、チョコがけバニラアイスをトッピングで、さらにひえひえクール
おはようございます。梅雨に入っても、思ったより雨が降らんですね。今日も平和な「コジマトペ」が開店です。最近よく聞く“グリークヨーグルト”。「なにそれ?」と思い調べてみたら、ギリシャヨーグルトや水切りヨーグルトのことなんですね。水切りヨーグルトといえば、コ
おはようございます。休みの日は自分のメンテナンスに。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。来年3月まで開催の、「コジマトペ10周年ありがとうビンゴ」。ちらほら1ビンゴ達成者が誕生しております。ビンゴするごとにオリジナルグッズや割引券をプレゼントしておりますが
おはようございます。久しぶりに寝転んで本を読もうとしたら、近すぎて字が読めませんでした。定休日前の「コジマトペ」が開店です。今日は本格的な雨っぽいので、屋外レジャーは難しそうですね。「それでもお出かけしたい」という方。モーニングやランチ、ティータイムに、
おはようございます。梅雨入りしたそうですが、日中は天気がもちそう。週末の「コジマトペ」が開店です。先日は、コジマトペのお手軽に本格的なコーヒーが楽しめるディップスタイルコーヒー「天下人出世珈琲」の納品へ行ってきました。岡崎公園内にある観光みやげ店「おかざ
おはようございます。さすがにそろそろ梅雨入りですかね。夏至の「コジマトペ」が開店です。ご縁があって店内にポスターを貼っている映画『九十歳。何がめでたい』が、今日から劇場公開されます。岡崎市内では、イオンシネマ岡崎とユナイテッド・シネマ岡崎で上映とのこと。
おはようございます。滞在時間7時間は最長記録かも。今日もおだやかに「コジマトペ」が開店です。コジマトペには、月毎に変わる“おすすめメニュー”があります。6月のおすすめコーヒーは“コンゴ”で、おすすめのおやつは“チーズケーキ”です。その名も「ゴロッとチーズケ
おはようございます。今日はなんだか暑くなりそう。今週も「コジマトペ」が開店です。今週当店は月火曜日と連休でした。コジマトペは毎月隔週で、月火曜日と休むことがあります。そんな休みが続いた時は、なかなかアタマとカラダが仕事モードにならないですよね。そんな時は
おはようございます。今週は明日月曜日の定休日と火曜日と合わせて連休です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。今日は“父の日”。プレゼントの準備は、もうお済みでしょうか?コジマトペには、お手軽に本格的な味わいが楽しめるドリップバッグコーヒーから、ハンドドリッ
おはようございます。上を向いて歩こう。週末の「コジマトペ」が開店です。岡崎市内の中日新聞購読者世帯に第2、第4金曜日に配布される「岡崎ホームニュース」に、昨日掲載していただきました。“家康印”のお店を紹介するということで、天下人出世珈琲とそちらが入った巾着
おはようございます。今日も暑くなりそう。アイスコーヒーが美味しい「コジマトペ」が開店です。先日は、お客様からマンガをいただきました。「ハシビロ家族/作・水島ライカ」お父さんがハシビロコウ(?)という、不思議な家族が繰り広げるなんだか不思議なお話。「お父さんが