乃村寧音(のむらねおん)という名前でエロい小説や普通の小説や詩を書いています ブログは普通の主婦日記です キジトラ猫のねこりーぬといつも一緒
作家兼主婦の、日々の記録とか思ったこと的な何か
色んな意味で不調の波に襲われている気がするのですが (気持ちとか体調とか) そういう時って踏んだり蹴ったりで さっきまでエバーノートの更新ができなくなりそうで揉めてました(ひとりで) わたしは執筆のほとんどをエバーノートで済ませているのでプレミアムプランに入っているのですが あれって毎年自動更新なので何も考えたことがなく 今月に入ってクレジットカードの更新が迫っていることがわかり まぁでものんびり構えていて、ついさっきやろうとしたら できない! できない!なんでできないの! っていうことになり カードが悪いのかと悩んだのだけど 今日も普通に使えたし、そんなわけないと思って ネットで調べたけど「…
なんだか色気のない画像を出してしまいました 今日は息子Bと昼に近くの定食屋でチャーハンを食べたんです いろいろあって朝ご飯を食べずに作業していたので、お腹が空いて、 急いでコンビニ行かなきゃとかもあって、ならついでにーと お昼に外に出ることって滅多にないんですけどね(いつも家で仕事していて、お勤めに出ているわけじゃないので) 安定のおいしさでした 昼から重い感じで 晩ご飯はいらなくなってしまいました でもおやつは食べたんだけどねー さてと、いきなり話は変わりますが 今日、新作が出ました~~~~!! とりあえずご報告!! 何度でも抱きしめて〜セレブな年下男子の前世はわたしの愛犬でした〜 (LUN…
昨日、誕生日でした 年は取りたくないですが、誕生日ってやっぱり少し特別な気がしますね ツイッターでブツブツ言ったらみんながおめでとうしてくれて超うれしかったー ちなみにケーキとか食べてないしそれらしい写真はありませんw ねこりーぬは保護猫さんなので 誕生日はわかりません 「夏生まれ、たぶん8月くらいでしょう」って聞いているだけ わかっていたらお祝いしてあげたいのになー 今日は久しぶりにせんだい文学塾がありました 「せんだい文学塾」として単独で開講するのは久しぶりじゃないかな…… 山形と合同でオンラインになっていたんです 今日もオンラインでした ゲスト講師は中条省平先生でした ツイッターをリンク…
気分は悪いし(落ち気味 血はドバドバ出ているしで 何もいいことの無い日でした 自律神経がめちゃめちゃ 気分が悪いから自律神経がダメになるのか 自律神経がダメだから気分が落ちるのか まぁ、両方でしょうねー 美容院の帰りに いつも行ってるインドカレー屋に行きたかったのだけど ランチの時間を過ぎていて 終わってました 今日はひとりでカレー食べたかったのに…… 少し、ホッとしたかったのに…… 息抜きもできず 気鬱なまま スーパーで買い物して帰宅しました でも ねこりーぬがいるので大丈夫です たぶん…… さてと、原稿します。。。。
もしかしたら後で消すかもしんないけど 最近写真部に入ったらしい息子Aが正月に撮ってくれたわたしとねこりーぬです わたしが聖母マリアのように微笑みながらねこを抱いているという 大変高尚な構図です(嘘 着ているのは毎日着ている超ださい部屋着です 太ってるのでよく見ないでください 今だいたい、人生最大級に太ってます(だからダイエット中であります) ねこりーぬの写真を撮るのは主にわたしなので なかなかねこりーぬと2ショットで写真を撮れません なので上げてみました コロナでお出かけもないので髪を伸ばしっぱなしなのですが 20センチくらい切らないと邪魔です そんなこんなで 1月25日は新作が発売になります…
今日はスーパーに買い物行って 夕方からお仕事の日でした 昨日、余ったというお花を貰ったので 飾りました 少し傷んでいたけど、こうやってみるときれい 花があると気持ちが安らぎます 冬は特に 今日は冬鬱、けっこうひどかった なんか日中、意味なく落ち込んでいた 夜に、とうとう…… 愛の不時着の最終回を見ました どうなるんだろう?って思いながら見ていたけど こうなったのか!という感じ 良いラストだったと思う…… (ネタバレになりますのでこれから見る方はこの先読まないほうがいいかもしれないです……) 紆余曲折あって…… 結局のところ、北と南に別れて暮らさなければならない二人は、スイスで毎年、二週間だけ一…
日曜の夜ですね…… わたしはわりと日曜に仕事が多く入っていたりして 毎週、いまひとつお休み感はないんですが たとえその日忙しかったとしても、日曜日の夜の雰囲気は嫌いではないです 何処かに遊びに行こう、という感じではなくて どこまでも穏やかに過ごしたい、という一種独特の雰囲気と言いますか うちが、というよりは世間がそんな感じなるから 好きなんだと思います 今日のねこりーぬです そばにすみっコぐらしのぬいぐるみがありますが これはねこりーぬがある日、気に入ってしまい もう1年以上、自分の子供と思っている雰囲気 暖かいところへ連れて行ったり、自分の寝床に連れて来たり お世話しているのです たぶん、マ…
はぁぁ~~~~ 疲れたぁ~~~~~ でもホッとした 結果はどうあれ無事に終わったので 何がって共通テストです おじさんおばさんにはお馴染みの(いやお兄さんお姉さんもだな)大学入試センター試験は去年で終わって 今年から共通テストっていうのになっているんですよ 受けたのは当然わたしではありませんw息子Bです 今日と明日、二日間の日程ですが うちはもう終わりです 来月二次試験がありますけど(それも超大変なんですけど) 息子Aのときは英字Tシャツを着ていったという間抜けをやらかしてくれて届けにいったりとかいろいろあったんで、すっかりトラウマになり 今日も何かあったらどうしようと心配になり家にずっといま…
しばらく前からずっと 食べてみたいものがあった それは…… ジャージャー麺 パラサイトを見てからかな? 韓国・ソウルには息子Bと遊びに行ったことがあるのに(もうだいぶ前。超懐かしい) そのときには念頭になく 食べたことがなかったんでした 最近ネットフリックスが見られるようになり 「愛の不時着」をえんえんと見てるので ますます食べたくなって 自分で作ろうかな~とネットで検索したりもしてみたのですが そもそも…… 一度も食べたことがないということは味の想像がつかないということであり 味が想像できないものって作れないですよね しかし、どこで食べられるのか? というのもよくわからなかったため 食べる機…
今日は久しぶりにPTAのお仕事で 息子Bの学校に行きました この間も三者面談で行ったばかりだけど 学校って寒い 作業が多く午後までかかり 帰り、車でショッピングモールにたどり着いたのは2時?3時くらいだったかな お腹が空いていて タリーズに入りました その後西友で買い物して帰りましたが 西友……少し前までえんえんニューオーダーが流れていたけど 今日は違っていて 聞いたことあるけどなんだっけこれ……としばらく考えていて 駐車場で思い出した ベン・シドランw 西友のBGM係はいったい何を考えているのか…… 一番大量に買い物をするであろう家族持ちのおばさん層に合わせているのか…… いやしかしおばさん…
最近本当に寒いので 上下、下着とタイツぜんぶヒートテックを着て過ごしております 家の中にいることが殆どなのに 気をつけている…… 日常が故障している(コロナ禍)状態だと思うので 普段だったら油断しがちなところ 普通の風邪もひかないようにしているという感じ 暖房費もケチらないことにしました だって寒いんだもん ねこりーぬもこんな感じ うちのリビングは暖かいはずなのですけど 何で猫ってわざわざストーブの前に行くんでしょう 顔面に温風を浴びるの、嫌じゃないのかなぁ うちのストーブはホットマンなので触っても熱くないので安心ですけど 顔や頭が温風で熱くなり過ぎないかと心配になります まぁでも、幸せそうな…
遠方にお住いの詩友さんより 夏ミカンが届きました 彼女のおうちのお庭になっているのだそうです 真冬なのに夏ミカンがなるだなんて 東北育ちのわたしにしてみれば何がなんだか頭が大混乱です 箱をあけているときから、ねこりーぬが興味津々な様子でした^^ すごく立派な夏ミカン 南の国(日本国内であろうと、ミカンのなる県はわたしにとっては南の国であります)の立派な夏ミカン とても大きい夏ミカンです あまりに立派だったので、葉っぱがついていてかわいいのを、玄関の鏡餅が置いてあった場所に飾ってみました なんだかとてもおめでたく おまけにいい匂い さっそくまるごとひとつ、いただきました 甘い!!体に染み渡る!!…
今日はお仕事が多く 疲れました わたしは土日祝にけっこう仕事があります (わたしの仕事は、お仕事を持っている人の、休日のお楽しみですから……) もっと詰め込んでいた時期もあるけど 最近は体力も保たないので 無理せず少なめです (もともと、育児を優先してきたので、そこまでじゃないのだけど) さっき息子Aを深夜バス乗り場に送って来ました 明日新幹線で帰れば?って言ったんだけど(お金もあげた) 彼女さんが待っているので早く着きたいみたい 愛の不時着をがんばって7話まで見たものの、息子Aがいなくなってしまったので これはもう自分でNetflixを契約するしかありません^^ 先が気になりすぎる…… いつ…
今日も寒かったですね 乾燥もひどくて、こりゃ風邪も流行るよな……と思いました 今のご時世 コロナじゃなくても普通の風邪やインフルエンザにも絶対にかかりたくないですよね(病院にも負担をかけてしまうし) もちろん大きな病気もしたくない…… となると一番大事なのは健康 年末に山形の諏訪神社で買ったお守りは、金運とかではなく「健康」お守りでした 緑色で可愛かったし インフルエンザは湿度が高いと流行らないので 毎日せっせと加湿器に水を補給するわたしなのでした 冷えるのもヤバいと思っていて、やたらと暖房をつけるので余計に乾燥しちゃうんですよねえ さて今日のおやつです 岡山に住む親せきが送ってくれた国産の紅…
こんな盛り付けの汚い写真を出していいかわからなかったのですが 今日撮った写真はこれしかなかったので出してみました 今日は外に出ていなくて 息子Aのリクエストでビーフシチューを作りました 足りないものは息子Aにスーパーで買ってきてもらいました これで明日も買い物にいかなくて済みます もともと家にいる時間が長いので コロナ禍といえど 苦痛というほどの苦痛は感じず ここ1年暮らしてきましたが もともと活動的でお出かけが好き、という人はさぞかしつらい日々だったんだろうなあと思います それにしてもすごい乾燥ですよね うちの空気清浄機は加湿器がついているので 一緒に毎日つけているけれど あっという間に水が…
今日は二回目のブログです さっきのはレビューなので 先日に引き続き、再び大寒波が来るということで 朝から警報が出たりしていましたが 今日の午前中は信じられないくらいの良い天気でした まるで冬じゃないみたい、って 日本海側で生まれたわたしは思うけど 他の土地で生まれた人にとってはそうでもないのかな? 冬の青空 全然関係ないけど、ねこりーぬは今年ワクチンを打ちました 一都三県に緊急事態宣言が出ましたね…… 眠くなってきました 晩ご飯を食べないほうが、お腹には優しいみたい ではではおやすみなさい
ジャパネットで買ったダイソンスティッククリーナーV8スリムフラフィのレビュー
タイトルが長いですね…… おとといジャパネットで注文したダイソンの掃除機が届きました せっかくなので開封の儀を記録します 今年は初売りも行かなかったので……と自分に言い訳しながら 前から欲しいと思っていたダイソンの掃除機を買ってしまいました 実家の母も妹も同じタイプのダイソン掃除機を使っていて 便利だったので欲しいなーと思っていたのです 下取り入れて39800円なので ショップで買うよりは安く買えたと思います 代引きで頼んだら佐川急便が届けてくれました ちなみに下取りに出したのはこれです ルンバ ルンバは最初は楽しかったのですが 床を全部片づけなくては使えず、外で働いているわけではないわたしに…
今日は朝いきなり雪が積もっててびっくりしました が、お天気は良くて午後にはだいぶ溶けてくれました お出かけして買い物して お昼過ぎには戻って 3時からお仕事 晩ご飯は焼き魚 そんな日でした 今日は何も写真がなく、とりあえずねこりーぬを貼り付けてみました 息子Aは毎日元気、息子Bは共通テスト前で まぁちょっとはピリピリしてるかなあ 家に人が増えている非日常感からか、なかなか原稿ができません 今週は無理かなぁ お正月休み中のレッスン振替等がたてこんでいて多くなっているので 来週くらいには空くはずなので原稿しなきゃ あとさすがに息子Bを朝型にさせないと、来週はもう共通テストだ 本人にも言って、明日か…
今日からお仕事 でもわたしの場合フルタイムってわけじゃないので、だいたいいつも午前中は家事をします なんとなくテレビをつけっぱなしにしていたんですが そのせいでつい ダイソンのコードレス掃除機を買っちゃいました ジャパネットの初売りで……39800円 あさって届くそうです 実はずっと欲しかったのでうれしい 前にやっぱり衝動買いで買ってしまったルンバを、下取りに出す予定です うちではルンバを使いこなせず、物置のこやしになっていたので一石二鳥です ダイソンのコードレス掃除機は、実家にも妹の家にもあって 10年くらい使ってるけど丈夫で使いやすいと聞いてるので、ずっと欲しかったんだよね 予定では1階に…
今日までお仕事お休みなので のんびりしてました 昼過ぎに買い物に行って 夜はから揚げを作りました 唐揚げは息子Aの好物なので 帰ってきているときは、一度は必ず作ります 息子Aがいるときはどうしても晩ご飯を食べてしまうので 太ってしまう…… 息子Aが東京に戻ったら また晩ご飯を抜いて減量に励むつもり うちの息子AとBは本当にタイプの違う子たちで(兄弟だから似ているところもあるけど) 同じ組み合わせから生まれて、なんでこんなに違うのかな?と思うくらい わたしからすると、どっちも超可愛いのですけどね そういえば今日外でちょっと嫌なことが…… 買い物に行ったスーパーで、見るからに酔っぱらった男性が 菓…
お正月も3日目 明日からお仕事という方も多いかな 今年は近所の小中学校も始まるのが早いです コロナの影響で、春に長く休んでいますからね…… 5日、6日から始まるところが多いみたいです うちのお仕事も5日から再開しますが(小説とは別) 息子Aが帰ってきているのと、息子Bが受験生なので とりあえず共通テストが終わる来週いっぱいくらいまでは全く気が抜けません それはそれで原稿も進めなきゃという感じですけど 今週中には感覚的にも通常の生活に戻さないと…… なんとなくお正月ボケしてる気がします 眠いです なんとなく焼き鳥が食べたくなり 専門のお店から買ってきました 最近はどのお店もテイクアウトさせてくれ…
お正月2日目ですが なんだか早くもダレてしまい 息子Bと二人きりなのを良いことに 晩ご飯は二人でびっくりドンキーに行ってしまいました びっくりドンキーって落ち着きますよね…… わたしだけですかね…… 飲み物もデカいし、好きです 餅もたくさんあるし お正月料理もまだあるんですけどね~ 飽きますよね ごちそうに飽きちゃうというか なんか、飲み物とスープが欲しくてセットものにしたんですけど このポテトは全然食べきれなかったです(これもついていた) 息子Bも自分の分だけはなんとか~って感じでした 帰り、スーパーに買い物に寄りました 明日筑前煮を作ろうと思って…… ペコちゃんが晴れ着を着て、マスクをつけ…
実感があるのかないのか…… 年々、どちらかというと希薄になっていく気がしている「お正月」ですが 今日、元日でした 昨夜少々、飲み過ぎたせいで 二日酔い気味でだるかったけど お雑煮を作って ちょっとしたおせちや 実家から貰って来た鯉煮など出して お正月っぽいごはんで 夜はネットで注文していたふぐ鍋セットで晩ご飯としました おもちはまだあるので、お雑煮や、磯辺巻きは作るかもだけど お正月料理はもう、こんな感じで良いかなぁ 明日買い物に出られそうなら、スーパーで材料を買ってきて筑前煮でも作ろうかなぁ 今日の雪はこんな感じで けっこう積もりました 昼間だるくて寝そべりながら アマゾンプライムで「トレイ…
明けましておめでとうございます 丑年!ってことで イラストは息子Bです 一緒にだらだらと紅白見ながら ipadで描いてました カッコいいのでわたしも使わせてもらいました 今年もよろしくお願いいたします さて 今日、わたしは午後山形の実家から帰宅してきましたが 息子Aも東京から帰省してきました あ、ちなみにPCR検査を受けてもらってから来てもらいました 息子Bが受験生のため、万が一をのことを考えて…… 無事 陰性でした そんで深夜になって なぜか3人でドンジャラ 息子Bが突然「ドンジャラやろう」と言い出して 物置の奥から引っ張り出してやってみました 「スネ夫リーチ!」 って十年ぶり? いやもっと…
「ブログリーダー」を活用して、チアーヌさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。