chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チアーヌ(乃村寧音)のブログ https://tiarnu.hatenablog.com/

乃村寧音(のむらねおん)という名前でエロい小説や普通の小説や詩を書いています ブログは普通の主婦日記です キジトラ猫のねこりーぬといつも一緒

作家兼主婦の、日々の記録とか思ったこと的な何か

チアーヌ
フォロー
住所
仙台市
出身
山形市
ブログ村参加

2011/10/31

arrow_drop_down
  • 別に言われなくたって。

    「今年のゴールデンウィークはステイホーム週間です!」と連呼されている昨今ですが 別にわざわざ頼まれなくたって、去年のブログ見たら実家に帰ってただけなんで(それもたぶん日帰り)、 混んでいるときにわざわざ出かける習慣のないわたしは、ゴールデンウィークって大抵家にいます でも、毎年必ず旅行してたとか、イベント組んでた人はつまんないだろうなあ 今年はやっぱり延期(中止?)になっちゃったけど、アラバキに行ってた時期もあるし(ここ数年は行ってませんでしたが) フェスなんかも、この時期は暑くなく寒く無くすごくいいのに こういうのやっぱり寂しいですね まぁでも 冬の寒いのと、花粉症が終わる5月は、どこにも出…

  • 料理嫌いな主婦が作る簡単レシピ☆新玉ねぎとサバ缶でサラダ

    新玉ねぎがスーパーにたくさん出てるので ここ何日か、何度も作っている簡単サラダを紹介します 新玉ねぎとサバ缶のサラダです 山形の人間は、何にでもサバ缶を入れるのですが (ひっぱりそうめんの具、ごはんのおかず、納豆とまぜる、汁物に入れる、はっきり言いまして山形でサバ缶は、もうなんでもありです) そんなわたしは実家での癖がいまだに抜けず 「サバ缶さえあればきっと死なない」 くらいに思い込んでいるので、スーパーに行くとその日使うかどうかは関係なく 必ずカゴにサバ缶を1~2個放り込むのが常です 常に買い置きしている状態です なんでかっていうと、山形、内陸なんですよー 海が遠いんですよね だから生の魚に…

  • 今できないこと。

    今できないことはたくさんありますが 絶対できないことのひとつに、合唱があります みんながマスクをして歩かなければならないとき、歌はもちろん厳禁です わたしも歌のレッスンはお休みしています ピアニストのお友達も、市内の合唱団がことごとくお休みしているので 仕事が無くなって超ヒマ、と言っています わたしも、息子Aを見ていて こういう、文系の授業なら、まだオンラインでやれるかもしれないけど 音大の授業、特に声楽学科の合唱とかはどうするんだろうなーと思ってました 合唱は、必ず科目にありますので、やらなかったら卒業できません 世界で こんなことさえなければ 亡くなるはずではなかった人が バタバタと亡くな…

  • マスク、買えるらしい。

    ほとんどおうちにいて、スーパーとドラッグとコンビニにしか行ってない(普段からそうだけど)わたしはまだ目にしていないのですが 家族や知り合いからの情報によると どうやら仙台市内でもマスクが買えるようになってきたらしいです でもその値段がどうやら 「だいたい、50枚で3000円~5000円かな」と ドンキとか、ドラッグストアとか、電気屋さんとか、オフィスベンダーとかにあったというお話 あと、ネットでも買いやすくなったみたいですね それならば、少し買っておいてもいいのかなと思ってるところ それにしても高いですよねえ とりあえず、わたしは使わないかなー勿体ないし…… それにもともと、あの紙の使い捨てマ…

  • タケノコ!

    午前中、近くの生協に行ったら あく抜きしたて、今日食べなきゃだめなやつ!って感じの生タケノコが 大量に売られていて 矢も楯もたまらず買ってきて とりあえず今夜は、タケノコご飯にしました 四合炊いたのですが、炊飯器が空になり 写真も撮れませんでした(っていうか、忘れていた 毎年、実家や親戚からタケノコを貰うのですが 今年はそれどころじゃないからか?貰わずで すっかり忘れていたんですけど そういやたけのこのシーズンですよね! 生タケノコって超美味しいんだよなあ わたしはあく抜きしたてのやつを、そのままお刺身で食べるのもけっこう好きです タケノコたっぷりのタケノコごはんにしたので もうタケノコは残っ…

  • 料理嫌いな主婦が作るレシピ☆山形玉こんにゃく

    みなさん今日もお疲れさまです テレワークも大変だし 出勤も大変ですよね…… わたしは夕方からおうちで仕事(レッスン)です さっき生協に行ってきました 思ったより混んでいました どうやらセール中だったみたいですねー さて、昨日は玉こんにゃくを作りました 写真~~~ わたしの実家は山形にありますけれども 山形に来たことがある方にはお馴染み、玉こんにゃくです どこの観光地に行っても、大鍋でぐつぐつ色よく煮られていて、 注文すると3~4玉を串にさして渡してくれます 1本100円くらいです もちろん家で作ることもできます まあ、見た通りのものなので、超簡単です うちでは、酒、醤油、スルメ、みりんちょっと…

  • 新しい生徒さん

    さっきまで新しい生徒さんと面談してました 昨日ブログに書いた留学生さんです 悩んだんだけど、来ていただいたら可愛らしいお嬢さんでした 日本語は、若干怪しいけど、ちゃんと通じるので問題なし 字はとてもきれい(わたしよりずっときれい) ピアノは習ったことがないそうで 楽譜もわからないとのこと でもピアノ弾きたくて、アパートに電子ピアノを買ったんだそうです そんなわけでまったくの初歩からやる感じですが いちおう10月までなのかな? 本人は「でも……ドクターいくかもしんない……そつろん……してる……」 と言っていましたが そういえば大学の先生の奥さんとお子さん(外国の方。滞在がかなり長いため、日本語は…

  • 家にいても悩みはある

    地味な日常にも(普段から地味ですけど、こうなってますます地味になったのかな~。ひとりでカフェも行けないからね) それなりに何かが起こったりします たとえば わたしはメルカリ等のフリマサイトに、いくつか登録してるんですが (登録してるだけのところも、けっこうあるけど) 今は手作り専門とか、いろいろあって本当に楽しいんですよね 楽天やアマゾンに飽きちゃったという方にはおすすめなんですが 自分も買い物するけど、不要になったものを出品していたりもするので 時々買い手がついたりします 普通は、うれしいことなんだけど たまに「うわぁ」ってこともある それは、超評判悪い(フリマサイトでは、取引終了後に相手か…

  • 彼氏に歌って欲しい曲

    今日は普通にレッスンありました お休みしてる人もいるので、普通より少な目 さっきまで録画しておいたSONGS見てた SONGSは毎回録画しているので、好きな回は繰り返して熱心に見たりします スカパラの会、良かったな~~~ まるごと2回見ました 東京スカパラダイスオーケストラ / 美しく燃える森 東京スカパラダイスオーケストラ / 流星とバラード このへん彼氏に歌って欲しい曲1、2を争いますね これとサマーヌードかなぁ 真心ブラザーズ ENDLESS SUMMER NUDE ap bank fes 「俺はこのへん歌わせると上手いぜ!」って感じの人とカラオケ行きたーい デュエットしようぜ☆ (カラ…

  • 雨の庭(ドリーの話)

    明け方の緊急地震速報には 心臓がバクバクしました 怖かったです。。。 雨風もひどかったし でも、お昼頃外に出たらやんでいました 雨上がりのお庭 ヒヤシンス、倒れちゃった 水仙は終わっちゃいました こっちの鉢のチューリップはこれからだね これはおととし植えたブラックカーラント(カシス) 自家製カシスソーダを作れるようになるのはかなり先っぽいな 雨上がりのバラの葉っぱ 生き生きしてる このチューリップも咲きそう 背が高くなる品種だったのねー クローバーを引っこ抜いて 一年草など植えこみました たくさんのお花に咲いて欲しくて ポリアンサローズの「ジュネ―プリンセス」 花は小さめですが、のびのびした木…

  • オンライン飲み会

    今夜じゃないんだけど 昨夜は初めてアレをやっちゃいました 今流行りのオンライン飲み会というやつです 文学関係のお友達と 最初はラインのビデオ通話で(スマホ限定になるけど、わりといけた) 次はスカイプで 最初は「たくのみ」ってサイトでやろうって話してたんだけど めっちゃ混んでて入れないんですよー 人気なんですね っていうか、みんな考えることは一緒なんだなあ ひとりでいて、友達と話せなかったら だんだん鬱々してきちゃう だらだら飲んだり話したりって 気分の安定に、大事なことだったんだなあと こうなってみて初めてわかりました うちのwifiがずっと死にかかっているせいか(理由はわからない) ときどき…

  • 緊急事態宣言が、全国に

    全国に出ましたね 緊急事態宣言 5月の連休が近くなったので、とにかく移動しないで欲しいという感じでしょうか これで少しでも落ち着いてくれたらいいなあと願うばかり 仙台でも山形でもどんどん増えていて 今日は実家の母と電話で話しました 心配だけど なかなか会えないねーとか、そんな話 河原を散歩したら花がきれいで、今年のピークだと思ったそうです きれいだろうなー わたしも土日は、散歩でもしようかな(それくらいは良いでしょう。近所は、混んでもいないしスカスカで、自然が多いので) うちのプランターのチューリップも、きれいに咲きました^^ ピンクと、ムスカリのブルーが可愛い 花壇の芝桜も、咲き始めました …

  • マスクはどこで買ってる?

    レッスンがある日は(月、火は必ずある) スーパーへは行けないことが多くて でも牛乳が切れたりするので コンビニくらいは行ったりする 昨日、ちょっと目について飲んでみたー セブンイレブンのノンスイートカフェオレ わりといけました なので、調子に乗って ティーラテも飲んでみた これもいけた なんかしばらく続いちゃいそう 新型コロナウィルスのせいで、子供たちが休校になり、世の中の人々が外出自粛になって一か月半 個人的には「最近、慣れたかな」って感想です 慣れた、っていうのは、ダレてきたってことではなくて 実は、わたしの生活そのものは、はっきりいって変わらないので (普段からスーパーへの買い物程度で、…

  • ポケ森してました

    あつ森できないのでポケ森に久々ログインしたら やめられなくなってしまいました 今はこれで楽しいので、しばらくあつ森はいいかな イースターのイベントでもらったコーヒーカップが超可愛いので写真あげてみました 後ろはまだ工事中ですw でもさっきから普通に話してますけど ポケ森(どうぶつの森ポケットキャンプ)やってない人には 何言ってるか全くわからないですよね すみません 右側も取りました 家具を置ける場所が広いのがうれしい^^ 背景は妖精の森です ボルトのオヤジくさいところがお気に入りで ずっと自分のキャンプ場に呼びっぱなしです さてと普通の日記に戻ります 今日も夕方レッスンでした 小中学生はみんな…

  • 起床時間?

    今日はレッスンありました 私立の中学校に通ってる生徒さんと少しお話 もちろん今、学校はお休みなのですが いろいろ大変っぽい 何がって 朝起きると学校指定のサイトに入って 「起きました」報告しなきゃならないんだって それで、起きるのが遅かったりすると、怒られるらしい すごい…… っていうか、それ、先生も大変だよなあ たぶんだけど そういうことをしてほしい!っていう親の意見とかもあって やっていたりするのかなあ いずれにしても なんか、すごいなぁ…… とにかくびっくりしました なぜかというと うちの息子Bは3月に学校が休みになってから 徐々に時間がずれだして たぶん今、寝るのが朝5時くらいです(だ…

  • お祭りに参加

    今日、外国人の生徒さんから 今月のレッスンをお休みしたいというお電話がきました もともと、無理はしないでくださいとお伝えしています 心配だと思います…… 今さっき見たニュース 仙台で、保育士さん3人が新型コロナに感染とのこと いま、どんどん、仙台で 拡大していっているのかな…… 不安も多いですが 気をつけて暮らすしかありません いちおう、もう4月で 息子B関係の、学校の役員をやっているので 本来なら、話し合いがもたれる時期なのですが 今日、スカイプで会議しました 実はスカイプ使ったの、初めて パソコンでやるとわけがわからなくなりそうで、スマホでやってみましたが わりとすぐにできて音も聞き取りや…

  • 髪を切りました

    少し前から、髪を切りたいなーと思っていたのだけど、 今日思い立って、切ってきました 背中の真ん中くらいまでになっていたのを 肩くらい 結べるギリギリくらいの長さにしてもらいました 25センチ?30センチ近く切ったのかもしれない けっこう軽くなったー うれしい 帰りにスーパーに寄るだけって言ったんだけど 可愛く外巻きにセットしてくれて 外ハネなんて20年ぶりな気がして テンション上がりました しかし、帰宅して息子Bに「どう~~~?」って言ったら 「なんかディズニーっぽい」 という返答が なんだよディズニーって まぁいいや パーマじゃなくて 洗っちゃえば取れちゃう外ハネなので 今日だけのお楽しみな…

  • お庭とメダカ

    今日はトマトの苗を買いにホームセンターに行ったんだけど、 ハーブとかレタスとかはあるのに、トマトは無かった まだちょっと早いのかなー なので、お花の苗を買って来たんだけど、 それは明日植えようかな~と(なまけもの 今日の花壇のお花を紹介します(毎日代わり映えしませんけどね^^ もう何年も鉢に植えっぱなしだけど、毎年しつこくデカくなってくれるツルムラサキ もう花が咲いてしまいました 早い ホームセンターでも、よく苗を売ってるんだけど これは本当に、雑草のように丈夫で 地植えすると大変なことになるので気を付けたほうがいいです あ、でもめちゃめちゃ広い庭なら大丈夫なのかも うち、狭いんで…… この鉢…

  • せんだい文学塾、おやすみのお知らせ

    関係するみなさまへ、大事なお知らせです せんだい文学塾、4月~6月の講座がおやすみになります (運営委員をしているので、このブログでもお知らせします) 新型コロナウィルスの感染が広がっている状況なので 本当に、とてもとても残念で悲しいですけど、こればかりは仕方がありません…… 詳しくはせんだい文学塾のホームページをご覧ください (このブログからもリンクしています) 今日は 東京ではこれまでで最多の144人の感染確認 95人の方は、感染経路不明とのことです 全国合わせての数だと500人超え……たぶんまだ増えてるとこ…… 宮城県は今日はひとり? どうだったんだろ 33人目とのことです 気をつけて過…

  • 料理嫌いな主婦が作る!常温保存食だけで作る「チアーヌ風お好み焼き」

    緊急事態宣言!!! わたしは東日本大震災を仙台で迎えた人間です あのとき「この世は終わりだ」と思いましたが 意外と続いていますね そして今 世界でヤバい感染症が流行って パンデミックが起こっていて でもあのときも(大震災のときも) そう思ったけど 結局こういうときって 直近のことだけ考えて生活するしかないんだよね 今日の晩ご飯のこととかさ そんなわけで、今日もレシピともいえないレシピを公開! 料理嫌いの主婦が作る、大して美味しくもないがすぐに作れて腹が膨れ、常温保存食のみで作れてなんと冷蔵庫もいらんという「チアーヌ風お好み焼き」を紹介します ちなみにわたしはこれを「お好み焼き」と呼びますが い…

  • レッスン再開

    さっきまで「帝一の國」見てました たぶん見るの三回目だけどやっぱり面白かったー さて、新型コロナ 今日も東京では100人ほど 全国では248人増えて、4103人に 仙台では、今日は増えてないみたい それにしても 日本で、気温が上がって、梅雨時期に湿気が増えて そんな時に風邪やインフルエンザが流行るなんて想像もできないけど 新型コロナに関してはわからないことだらけなので それでも流行は終わらないかもしれない このまま多くなるのかなあと、そう考えるとかなり怖い 今日からいちおう、レッスン再開しました 新型コロナウィルスの感染者は仙台でも少しずつ増えていて ぜんぜん収まってはいないけど うちは個人レ…

  • 映画を3本

    今日は、アマゾンプライムでえんえん映画を見てました 「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」 「スタンド・バイ・ミー」 「ニュー・シネマ・パラダイス」 の三本立てです すみっコぐらしの映画、良かった~ これは案外、わたしの映画かもしれないと思いました 自分の居場所がわからんという人におススメ 年齢は関係ないと思う あとの2本は、何度か見てるんだけど 今日改めて見たら、意外と細部は忘れてるもんだなと思いました 3本見たら疲れて、あとはエガちゃんねる見てました それとニュース お買い物も行きました イオン イオンはいつも通りかな? 人もいるし、ちゃんとティッシュもあるけど 除菌とかないー 昨日…

  • お散歩花見

    今日は近所のコンビニ行って、帰りにちょっと遠回りしてみた だって…… きれいでしょう 別に公園ってわけでもなく、ただの空き地? みたいな感じのところで 毎年豪華に咲いてくれるんです きれいー すっごくきれいー 嬉しくなりました 家の側の、土手のたんぽぽも可愛いです 春だなあ 昔、たんぽぽの畑で たんぽぽの首飾りとか何個も作ったんだけど このへんでは、そこまでたくさんたんぽぽが生えているところ ないっぽい 今日の家のねこりーぬ そして晩ご飯は 焼きそばー そしてスタイルフリー これのレシピはいらんでしょう 紅ショウガ必須です 野菜はあるやつを適当に使っただけ 最近、お出かけはリュックです だって…

  • 料理なんか好きじゃない主婦のレシピ集ということで

    料理が好きじゃない主婦の人、手をあげてーーーーーー はい、大勢いますね!! つかわたしだって、たまに作るんなら、気分が乗ってるときなら、 別に嫌でもないんですよ でも、365日、体調が悪いときも自分が食べたくないときも作るわけで ……となれば 基本的な姿勢として、料理嫌いにもなるわけですよ とにかく なるべく手間をかけたくない! その一心で、料理をしています(最低ですね さて今日の晩御飯は 昨日のベーコンじゃがとカツオのたたき プラス浅漬け、ごはんとみそ汁、デザートにりんご、でおしまいでいいよなと思ったんですけど ベーコンじゃがもちょっと人数分足りない感じだったし 使い切りたい牛肉があったので…

  • 料理なんか好きじゃないのだがレシピを出してみる

    料理なんか好きじゃないのだけど 料理しない日ってほとんどない 主婦だから そんなわたしの適当料理を今日もご紹介しましょう あまり手をかけたくないため(それでもかかるんだよ!料理ってもんはぁ) できるだけラクチンで味に支障のないものを作ることにしているのですが 同じように作ってみたら不味かった……という意見は たぶん落ち込んじゃうのでやめてください(コロナ鬱気味ですし) おとといのお料理は 鳥手羽先のオーブン焼き 超簡単なのでメモしなくても大丈夫ですよ 手羽先をボウルに入れて 昆布つゆをかけ 梅干し(自然なもの、手作り品推奨)の種を取って、刻んだものと、しそを刻んだものを入れて(適量。多め推奨)…

  • 炊飯器でカオマンガイ

    毎日毎日、ほんと盛り上がらないですね…… いや、ある意味盛り上がっているのか…… よくない方向に…… 心配や不安は絶えませんよね。どうにか良いほうに、明るいほうに向かうことを願うばかりです 今日、本当は山形の実家にお手伝いに行く予定だったのですが いろいろ事情が重なって、他の人に代わってもらうことに ただ、母が言うには、 「今コロナでヒマになっちゃった人が多いから、手伝いはぜんぜんいるからチアーヌが来なくても平気だよ」 とのことです 母は70代ですが、周囲の友達も元気いっぱいな人が多いので、まだ普通にパートに行っていたり、お店や会社を経営していたりするんですが 新型コロナの影響でパートも休みに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チアーヌさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チアーヌさん
ブログタイトル
チアーヌ(乃村寧音)のブログ
フォロー
チアーヌ(乃村寧音)のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用