【ヴィクトリアマイル】馬場は稍重くらいではないでしょうか。アスコリピチェーノの実力には一目置くものの…👀荒れるGIだけに違うアプローチで行きます◎ボンドガール○クリスマスパレード▲アスコリピチェーノ☆アドマイヤマツリ馬連◎→○▲☆①⑰
毎週月曜に愛犬ルディの近況を紹介。 他日は趣味の一口馬主と競馬、温泉、グルメ。
一口馬主と競馬の悲喜こもごもを中心に毎日更新しています。 今年11月にカニンヘンダックスのルディ君が家族の仲間入り。月曜日は愛犬ルディとの戯れの日々を徒然なるままに紹介します。 また地元小岩駅周辺のグルメリポートから温泉漫遊まで盛りだくさんでお届けします。
毎年恒例となりました年末の総括であります。はたして今年の競馬関連はどうか。☆1口関連24年26戦1勝(1.4.4.17)地方6戦1勝23年35戦1勝(1.3.4.27)22年15戦3勝(3.0.2.10)21年12戦0勝(0.0.0.12)地4戦2勝20年33戦1勝(1.0.2.30)地2戦1勝1
年内最後の更新となります。まず更新された1歳馬。★サラシーシュウジデイファーム現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m。週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。坂路を週2回乗
◇テラステラチャンピオンヒルズへ放牧に出ています。「ひとまず脚元に問題はなさそうですね。秋4戦の計11戦を頑張ってくれました。まずは牧場でゆっくりとさせてあげたいと思います。ここでリフレッシュを図り、来年こそは久々の勝利といきたいものです」
自分的には、中央競馬は有馬で終わる、思っています。まぁホープフルはオマケみたいなもの😅あくまでも「遊び感覚」で参加だけしておきます。【ホープフルS】☆ジョバンニ(松山)秋の芝GIは必ず伏兵が絡み好配当となっています。それだけに穴馬の絡め方がポ
◇ヴァシロペス笠松12R師走特別1600(渡邉竜)この中間も順調に乗り込んでいます。このところはコンスタントに使ってきましたが、心身ともに好調をキープ。元気一杯で疲れは感じられません。これなら、自分の力は出してくれることでしょう。「特に変わりはな
今年はお家でクリスマス🎄を祝いました。この日のために姫ママは、特製の料理を準備してくれました✨これがメインのミートローフ😲ボリュームもさることながら、ベーコンで包んでいるので、旨味を逃がしません!さてU^ェ^Uですが、特製メニューに加え、クリ
焼肉 小岩市場2号店ど~しても焼肉が食べたくなりました😅当日予約が不可なら、諦めもついたのですが、「6時~8時なら1つ空きがある」😮ということで、夕食は焼肉決定🆗リハビリの総仕上げというワケの判らん理由を付けて、納得することにしました😋いつものよう
伊東マリンタウンパール家との伊豆旅行の帰路に立ち寄ったのが、ご存知マリンタウン。目的はワン達と遊覧船に乗ること。幸い天気にも恵まれました😊マリンタウンは店内はワンNGですが、テラス席や足湯などワンウェルカム。撮影スポットもあります。遊覧船の乗船ま
プチホテル マイカ(伊豆高原)三度目の利用となります。コロナ後に利用するのは今回が初めて。多くのお宿が値上や料理の質を落とすなどしてコロナ禍で対応してきました。マイカはお料理の量と質が最大の「売り」でしたから、はたしてどうなっているのか…🤔結
【有馬記念】【有馬記念】・とにかく外枠は不利・6歳以上は「消し」が基本・外国人騎手が必ず絡む・基本は関西馬が必ず連対・基本は5枠から内の馬が複勝圏・6~8枠でワン、ツーはなし・5歳以下でGII勝ち以上かGI連対経験・重賞未勝利馬は消し・王
【中山大障害】大障害のポイント①騎手の腕②大障害の実績ルペを通しての経験上言えること。高田&石上&森 > 五十嵐 >その他大障害コースの実績2023大障害1着マイネルグロン(石神)2着ニシノデイジー(五十嵐)3着エコロデュエル(草太郎)5着ジューンベロ
◇テラステラ22日京都ジングルベル賞・芝1400(菱田)予定のスケジュールにて順調に調整できており、坂路にて単走で追い切りました。使ってきている馬ですし、もう馬なりで十分ですからね。今の荒れた京都の馬場も他馬ほどは気にしなさそうです。出走を重ねる
◇ヴァシロペス笠松競馬場レース後も脚元等異常はありません。次走は年末の笠松開催の予定です。「使ってきていますが、状態は安定しています。すごく丈夫ですね。変わりなくきていますよ。次は特別戦になりますが、相手関係がどうこうという馬ではないでし
伊豆グランバル公園 ライトアップまずはこの日のお宿、マイカにチェックインです。その後、夕食時間の変更(6:30→7:00)をお願いしました。そして、グランバル公園のイルミネーション観光へ。10thグランイルミにテンション爆上がり!幸いなことに、そこまで寒くあ
CAFE CANDY(伊豆高原)修善寺を後にして、伊豆高原へ。ランチに立ち寄ったのが、お馴染みCAFE CANDY。パール家のために事前に連絡して、配慮をお願いしておきました。わん達にはウェルカムおやつがサービスされました😊お人様のランチはコチラ。自分のラン
修善寺散策「修善寺絆+」をチェックアウトした後は修善寺の町をパール家と散策。2ワンはカートを併用しつつ、紅葉の修善寺を巡りました。2ワン仲良くカートにて。紅葉は色づいてきた段階。見頃は来週以降ですかね。それでも充分楽しめました。竹
【朝日杯FS】◎アルテヴェローチェ○トータルクラリティ▲ミュージアムマイル☆ニタモノドウシ★タイセイカレントは人気の盲点になっているので、要注意!!同枠の⑫⑮も一発の破壊力はあり、展開ひとつ。全体に人気が割れているので、上位人気でも相応の配当が期待
今週末の競馬は、ちょこっとだけ。先週、馬主様のお陰で馬券的には大きくプラスになりました。有馬まで残金を持たせるため🤣ローリスク、ミドルリターン狙い【ターコイズS】リピーターレース、これが全て。従って昨年2着のフィールシンパシーが◎となります。
◆トリフィスチャンピオンヒルズ在厩。「今朝は半マイル57秒4で登坂。半歩踏み込んだ調教となりました。午後の歩様もこれまでと比べて悪い方向には出ていません。来週はさらに時計を詰めてみることも検討したいと思います。加減して乗っているぶん、まだ
◇ヴァシロペス11日 笠松6RD1400(渡邊竜)〈レース前のコメント〉間隔も詰まっていることから、追い切りは調整程度。動きは良好で、良い意味で状態に変わりはありません。体調もしっかりとキープしています。あとは実戦にいっての気持ちひとつ。ここでの
伊豆パノラマパーク伊豆旅行の初日に訪れたのが、伊豆パノラマパークです。前回が2015年ですから、本当に久しぶりとなります。当然、大きくリニューアルしています😊特に「碧のテラス」と銘打たれた青を基調とした映えスポットが目玉です。綺麗に整備された山頂スペ
修善寺絆+(料理編)今回は料理のご紹介です✨絆といえば、おもてなしと料理。前回まで専属の中居さんとしてお世話をいただいたYさんがまだ居られました。当然、Yさんが付いてくれ、久しぶりの再会を果たしました😊さてお料理であります。まだ誰も居ないの
修善寺絆+(中伊豆)連休を利用して、わん仲間のパール家と伊豆旅行に行ってきました✨昨年のレジーナ鴨川以来になります。今回は修善寺→伊豆高原の2泊3日。初日は久しぶりに修善寺絆+に宿泊。「お帰りなさいプラン」という特別企画で30%引きで宿泊できたのです!
当初、今週の競馬は購入せず、「見」をする予定でした。ところが、知り合いの馬主様から、こんなメールをいただきました👀「ご無沙汰いたしております。中京 8R D1400mに出走します。調教師「必勝で行きます」応援宜しくお願いいたします」「必勝でいきます
土日、静岡に出張です。展示会のためなんですが…🙄今週は競馬を休みます。秋のGIはスカされてばかりです💧PATの残金も底をつき、有馬に向けて入金が必要な状況🤨正直、2歳GIはよくわかりませんし、魅力もあまりない。おまけに愛馬は勝てそうで勝てないレースばかり
◇テラステラ前走3着時の関係者コメント「いい流れかと思ったのですが…。一瞬だけ脚を使って、それが持続しませんでした。気性なのか、それとも短い脚しか使えない馬なのでしょうか…。能力はあると思います。のちょっと気の悪さが邪魔をしているようにも思
◆ヴァシロペス笠松競馬場レース後も脚元等異常はありません。次走は12/10以降の笠松開催の予定。「ここ2走はメンバーからも決めてもらわないといけない位だったんですが…。テンに出していかず、自分のペースで進めた方が良さそうですね。理想は外枠を引い
今回、蜻蛉の月を利用してみて感じたことがあり、取上げました。まず旅行における「ホスピタリティ」は各人同じではありません。当然、模範解答などありません。要は、その人が何を重視したお宿選びをするか?です。殿福家の場合、最重要項目は…👀U^ェ^Uと一緒に夕食が
お宿ひがしやま 別邸蜉蝣の月(食事編②)メインとなるステーキです。米沢牛のシャトーブリアン😮これがフランベされて…👀お手元に😊やはり、最高級のステーキです。この美味しさは字面では表現できません優しい姫ママは、何と!U^ェ^Uにもお裾分け💦💦💦U^ェ^
お宿ひがしやま 別邸蜉蝣の月(食事編①)欧州風のダイニングルームにある、「秘密の扉」の先にあるもの…👀それは、貴賓室専用の鉄板焼き個室!!このお宿は五人の料理長が居り、旬の食材を使い、その腕を披露してくれます。この部屋で夕食は至高の鉄板焼きを堪能するの
【チャンピオンズC】1着△レモンポップ2着△ウィルソンテソーロ3着…ドゥラエレーデ4着☆ハギノアレグリアス5着◎ペプチドナイル6着▲サンライズジパング☆からかなり攻めてたんですが😓4着はいちばん悔しい💦【京都12R】1着10人気馬の逃げ切り2
【チャンピオンズC】実力馬2頭に若干の死角あり。△レモンポップは距離と展開△ウィルソンは前走の佐賀がメイチ当然、上位に来る可能性は高くとも、この2頭でワンツーは考えにくい🤔◎ペプチドナイル◯サンライズジパングそして爆穴☆参考にしている動画
「ブログリーダー」を活用して、殿福さんをフォローしませんか?
【ヴィクトリアマイル】馬場は稍重くらいではないでしょうか。アスコリピチェーノの実力には一目置くものの…👀荒れるGIだけに違うアプローチで行きます◎ボンドガール○クリスマスパレード▲アスコリピチェーノ☆アドマイヤマツリ馬連◎→○▲☆①⑰
◇ベルジャッド京都3R芝1600牝 雨 不良1:37.8(1.8) 9/17 55松若風馬 410(-2)スタートを決めると、先行する構えを見せました。しかし外から一気にこられたため、控える格好になって中団へ。道中は馬群の中から追走していきます。やや頭を上げ気味でした
【京都3R】芝16001枠2番ベルジャツド(松若)良い枠が引けました。人気3頭がスタートから好位につけ先行。本馬は隣馬について行ければ、先行集団に付けられます。芝はこのレースが最初です。降雨の影響はあれども、まだ芝の状態は良いはず。芝の適性
◆テラステラチャンピオンヒルズ在厩。おもに坂路にてハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回半マイル58秒程度で乗られています。「トモの感じは過度に辛そうではないですし、先週末の獣医チェックにおいても、『目下はショックウェーブをやるまで
◆ベルジャッド栗坂良 53.7 38.9 24.9 12.2 馬なり余力坂路、単走で追い切りました。頭を上げてテンから引っ掛かり気味。1F過ぎあたりで落ち着くと、そこからはスムーズな走りに。スピードを上げてからの動きは良好でラストは余力十分に脚を伸ばしてきました
◆クロエアムール宇治田原優駿ステーブル騎乗調教を進めてきても特に問題はありません。順調にペースを上げてきており、現在は週2回ずつ時計を入れています。先週末は17-15-14-14の指示通り。ラストで軽く促す程度で元気に駆け上がってきました。右は前だけで
GW、どこにも外出しませんでしたので、ちょっと贅沢して焼肉市場へ。先日、屋上でも焼肉パーティーしたんですけど、姫ママたっての希望なんで😂この日もお任せコースでお願いしました。まずはコチラから。山形牛のランプ仙台牛のササミ(=アバラ肉)アバラ肉は初めて
3月に初めて行った整体で、劇的な効果があったU^ェ^U。その後も姫ママのケアもあり、体型は維持傾向です。とはいえ、あくまで維持ですので、当初の予定通り2度目の整体に行きました。こちらが前回の様子。まずはハーブ湯に浸したホットタオルで体を温め、ほぐし
【NHKマイルC】昨年こそ1、2番人気の固い決着でしたが、基本は人気馬&穴馬の組合せ。また前走勝ち馬より、ちょい負けの巻き返しが顕著です。◎アドマイヤズーム(川田)推定1人気馬。朝日杯勝馬であり、この時の2着馬が皐月賞馬ですから実力は本物。前
金曜からの降雨の影響がかなり残ると思いますから、大きな勝負は避けます。道悪巧拙と先行力がポイント。【京都新聞杯】◎キングズコール○ネブラディスク重賞実績から格はやはりこの2頭。共に父はドゥラメンテでノーザン産馬。特に◎はスプリングSで道
◆テラステラチャンピオンヒルズ在厩。現在は、おもに坂路にてハロン17~20秒ペースのキャンター1本を乗られています。「まずはインディバで疲れを取りながら。坂路にて普通キャンターを乗って様子を窺っています。馬に元気はあるものの、ややお疲れ気味でも
◇ベルジャッド坂路(普通キャンター)本日は坂路を普通キャンターで1本上がっています。ラストは14秒台が出ていたように、元気一杯てす。久々を1戦した反動は出ていません。なお、今週の競馬も視野に入れていましたが、中1週になることから無理せず延期。来週
ウニの場合、6月1日に2025募集についての詳細が発表されます。現段階での2024募集場馬の状況ですが…🤔……酷い😰募集馬は55頭。勝ち上がりは5頭(9%)しかも全て1勝馬でOP馬なし💦ちなみに他のクラブはというと…🤨グリーン6/18(33%)ノルマン8/6
GWも今日で終了。今年は昨年と違い、祝日の並びがイマイチで実質は土曜から火曜の4連休がメイン。皆様は、GWをいかがお過ごしになられたでしょうか😄⋯出かけても、渋滞や混雑は必至😰という訳で、自宅にて過ごしました。土曜は散髪と河内屋で酒類の買い出し
GW、久しぶりに屋上焼肉を堪能しました。事の発端は、夕食を考えあぐねた姫ママがスーパーでお肉の安売に気がついたこと☝️殿パパもそのアイデアに賛同しました👍けっこう遅い時間からだったので、ちょっと画像が暗いですが⋯😅U^ェ^Uはササミに釘付けですね。→
【天皇賞(春)】覚書きに乗っ取り、データクリアの2頭を重視します。◎サンライズアース○マイネルエンペラー△へデントールは、前走がGIIIであることがネックで割引。これならリピーターレースでもあるし…🤔▲ジャスティンパレスの方が上かなぁ…💦と判断
【京王杯SC】ポイントは以下の2点・ママコチャとマカオどちらを重視?・土曜の馬場は良まで回復するか。ママコチャとトウシンマカオの2頭が実績では抜けています。ただ、目標は先ですし、取りこぼしが多いのも2頭の特徴。当然、2頭のワン・ツーは可能性が低く、配当的
◆テラステラ4/29チャンピオンヒルズに放牧「まずはウォーキングマシンを60分。ひとまず脚元に問題はありません。少々硬さが見受けられるあたりは、お疲れ気味なのかもしれませんね。週末から跨ってみて感触を掴み、適したケアやメニューを考えていきたいと思
◇ベルジャッド栗東トレセンレース後も脚元等異常はありません。次走は来週以降の新潟ダ1200の予定です。「あの止まり方を見ると距離でしょうね。元々は短いところが合っているだろうと思っていた馬。ゲートが遅かったので、1700mのレースに使いましたが⋯。
【昨年からの覚書】実はこのデータ、かなり使えると思うのであります。このデータを使い始めたのが3年前からですから、的中率は100%😲という訳で、今年も忘れずに利用したいと思います。・5歳以下かつ前走4着以内・前年以降に2200以上のGII勝ち・GI連対
◆ヴァシロペス京都4R 晴 良 3歳未勝利 芝14001:21.1(0.7) 6/18 57酒井学 458(+4)チークピーシーズ着用。テンから押していきますが、行きっぷりはもうひとつ。道中は中団馬群の内々を追走していきました。するすると位置を上げていき、先団の直後で4
【平安S】◎ヴィクティファルスを見直す。 京都コースなら巻き返し可能では?🤔相手本線○にハギノアレグリアス。◎単複、◎○の馬連、ワイド【京都4R芝1400】1枠①番ヴァシロペス(57酒井)……全く、勝てる気がしない😭酒井騎手や厩舎関係者のコメントは勝負
全馬、放牧中◆テラステラチャンピオンヒルズ在厩。キャンター1000~2000m、 坂路にてハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。昨日は半マイル58秒台で登坂。「一度ショックウェーブを当てたことにより、前走で頑張って走ってきた分の筋肉痛が
◇ヴァシロペス栗坂良 54.9 39.9 25.4 12.4 末強め追うワンモアビスケット(三未勝)一杯を0.4秒追走0.3秒先着坂路、併せ馬で追い切りました。酒井学騎手騎乗。テンは追走。ラスト2F地点で並び掛けていくと、そこから軽く促して脚を伸ばしてきました。楽な
東北道SAドッグラン情報(2024.5現在)わん連れにはお馴染みの佐野SAの改装工事が済み、全面リニューアル。ドッグランの新設も含め、ドッグパークと改名され、芝の広いエリアに!ただ問題はこれに伴う上り線の変化。下り線の工事中は上り線の仮設ドッグランが利
湯わん。(料理編)今回は旅行のお楽しみ食事編です😋まずはワンコご飯のシステムから。オススメはセットメニューです。 メイン+デザート+ドリンクがセットになっているのですが、小型犬には過多。で、スタッフさんにアドバイスいただいたのがデザートを朝
鬼怒川湯わん。(施設編)GWを利用し、今回は久しぶりに鬼怒川へ行ってきました。本日のお宿「湯わん。」に到着。こちらが外観になります。 このお宿、かのカーロフォレスタグループの系列であります。何と!!全7室、全てが部屋付露天であります♨こちらが御部屋の様
【ヴィクトリアマイル】◎マイクトディーヴァ○ナミュールこの二頭の実力は認めるとしても、そこはヴィクトリアマイル。すんなり二頭で決着する確率はかなり低いはずで…(笑)どちらか1頭馬券外に飛ぶことを願って穴馬狙い。ここで忘れてはいけないこと。
【京王杯SC】・過去10年、12枠の連対なし。・前走は重賞が基本・前走宮杯を除き0.5秒差以内の負け要するに、3枠から外の前走重賞で0.5以内の着差の馬を狙えば、OK😄 と…思ったら、該当馬が居りません🤣人気のトウシンマカオが死に目枠の1枠を引きましたし
◇メリタテス栗東トレセン在厩。レース後の様子見が行われています。「前走は控えるプランもありました。最内枠となったため、砂を被らないようにと考えて前々に出して行く競馬になりました。レース後は軽運動で様子をみています。飼葉喰いやテンションなどは
◇ヴァシロペスレース後も脚元等異常はありません。次走は来週の京都(土)芝1400混に出走の予定です。「4コーナーまでの運びは完璧でした。まさか、先頭に立つとふわふわしてしまうとは…。ギリギリまで我慢してゴール前で交わすような形がベターなのかもしれま
GWにパール家、りくパパさんをお誘いして一席設けました😊会場はお馴染み「あくなき」です。今回はあくなき未体験のパールママさんに目と舌であくなきを堪能していただきました。【本日のあくなき】まずは刺盛り。カツオ、タイ、スズキに…ツバス?🤨→ツバス
日の出寿司(小岩・昭和通り)コロナ禍で何度か持ち帰りをお願いしたことがあります。今回、昭和通りのイベントの際に名物のバラちらし寿司を購入したのを機にお店に伺いました。気さくな大将と大将のお母様の2人で切り盛りしているお店です。ただ三代70年にも渡る
cafeむすび(Besties Tokyo併設)*旧ロイズクラブガーデン新小岩昨年、新小岩から徒歩5分という立地に会員制のドッグ施設ができました。この施設、ビジターでももちろん利用できますし、カフェが併設されています。カフェは亀戸に本店があるドッグカフェ「
ヴァシロペス新潟2R 芝1200(57松岡)1:10.5(0.3) 4/15 454(+2)ブリンカー着用。互角のスタートを切り、押して前へ。内の各馬が速く、テンは4番手。3~4コーナーで徐々に上がっていき、僅かにリードして先頭で直線に向きます。終いはじわじわ伸びて直線
【NHKマイルC】一般論として、このレースは荒れる。1、2人気で決着することは、まず無い。1、2人気が揃って馬券外も考えにくい。穴馬は前走重賞で連対した馬か、前走GIで負けた重賞勝馬。継続騎乗が理想でテン乗りは割引。◎アスコリピチェーノ○ジャンタル
☆ヴァシロペス日曜 新潟3R 芝1200(57松岡)いゃあ~、メンバーレベルが高い😵💫この時期の芝短距離はそうそうたる顔ぶれとなり、一筋縄ではいかなさそう💦本馬も勝負がかりですが、一歩間違えば掲示板すらないこともありえます。◎サンドロナイト(51藤
◇メリタテス日曜京都12Rダ1400(古川奈穂)「この中間も問題なくきており、古川奈穂騎手を背に坂路にて53秒9。雨の中、なかなかいい動きを見せてくれました。前走はマイナス体重でしたが、飼葉はしっかりと食べています。回復状況は良好です。今回の距
◇ヴァシロペス栗東トレセン栗坂稍 55.0 39.3 25.5 12.7 末強め追う坂路、単走で追い切りました。僚馬を目標にスタート。軽快に進んでいくと、ラストだけ軽く仕掛けて脚を伸ばしてきました。前を捕まえてしまうのではと思うほどの行きっぷり。相変わらず動
あくなき(小岩・昭和通り奥)新年度最初の「あくなき」であります。もう、来店の度に「低温ポーク」は何?が楽しみになっています😅まずは刺身とナメロウ(姫福用)。今回の刺盛りはカツオ、スズキ、ヒラメに石鯛であります。ここでサプライズ😮何と!魚た