chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 草木染め

    9月のZ会けいけんスタディ。「そめものにちょうせん」まず、ハンカチを買うところからです。近くのイオンで白いハンカチ購入はい、ひゃっこりはん玉ねぎの皮を3つ分と…

  • 中高一貫の研究

    久々の更新です。現在、公立の中高一貫の受験対策の研究をしています。みなさん、この問題の「エ」に入る言葉わかりますか?「ア」は南北、「イ」は寒暖、「ウ」は四季で…

  • 小さいころから英語を習っていると

    昨日、幼稚園の英語クラスの参観日でした。幼稚園の設定保育が終了してからレッスンがあります。5人くらいでのレッスン。うちの子が英語しゃべっててビックリしました。…

  • 理科、社会は覚える科目か?

    理科、社会は覚える科目と言われがちです。数学や国語と比べると確かにそうかもしれません。しかし、覚えたら点が取れるという表現は正しくありません。覚えたら点が取れ…

  • 小学生から塾に行く方がいい理由

    「小学生の間は塾に行かなくてもいいよね」と、考えている人がいると思います。僕は思考力がつくトレーニングをしていれば塾に行かなくても構わないと思っています。家庭…

  • スペックを上げる

    円のトレーニングプリントを作成しました。基礎を徹底する初級、やや難しいものを含む中級、中学入試レベルの上級と3パターン作成しました。中学入試をしない小学生にど…

  • 学校教育の疑問①

    学校の先生を10年以上していたという人が非常勤講師に応募してきたことがあります。研修の途中で辞めてしまわれたのですが、よくこうおっしゃっていました。「塾はやる…

  • 自覚させない教育

    最近、公教育の機能していない面を目のあたりにしています。これは学習においての、話ですので、「学校は勉強をするためのところではない」というのであれば、この批判は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らふたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らふたさん
ブログタイトル
メキメキ伸びる進学塾
フォロー
メキメキ伸びる進学塾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用