難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者です。 日々の出来事、パソコンや福祉機器の紹介、生活状況を発信
人工呼吸器をつけて寝たきりですが、全くツライとは思っていない超ポジティブなおっさんです。 日々の出来事や、パソコンや福祉機器、コミュニケーション経路などのの紹介生活状況を発信していきます!
8月22日 育英高校の同級生、南くんが奥さんと娘さんと一緒に 遊びに来てくれました 我が家に来るのは約10年ぶりらしい。 外ではちょくちょく会っているので意外…
8月13日 今年も拓殖大学柔道部の同級生、米屋くんが富山から 遊びに来てくれました 実は今年もゴールデンウィークに来てくれる予定だったのですが、 僕が急遽入院…
7月20日育英高校での講演会の打ち上げに行ってきました会場はいつもお世話になっているスポルテリアです。移動は介護タクシー。電車移動は暑くて大変なので介護タクシ…
僕のようなALS患者や全身麻痺の方は電動車椅子でも自分で 操縦する事が出来ません。 一部の政令指定都市を除いて自分で操縦が出来ない人の車椅子は 手押し型の車椅…
意思伝達装置の更新時期(5年)が過ぎたので再申請しました。 意思伝達装置といっても伝の心ではなく、普通のWindows PCを オペレートナビで使っています。…
6月2日 母校である育英高校で講演会をさせて頂きました 今年の花見の時に有井先生からお話を頂きました。 まさか僕なんかに母校での講演会のお声をかけて頂けるなん…
5月15日 約一年ぶりに映画を観に近所のブルメールに行ってきました。 体力的に不安もありましたが、映画半分、リハビリ半分という 気持ちで行ってきました。 体力…
5月13日 今年も無事に誕生日を迎える事が出来ました〜 昨年から入退院を繰り返しているので今年はどうなることかと 思っていましたが、我が家で迎える事が出来まし…
度々ですが。。。 4月25日からまた胆管炎の疑いで抗生剤の点滴の為、 一週間の入院をしていました。 しばらくは発熱を繰り返すと思いますとのこと。 早く落ち着い…
4月7日 遅くなりましたが。。。 今年初のお出かけは毎年恒例の花見に行ってきました 入退院を繰り返してかなり体力を落としていましたが、 回復の兆しが見えてきま…
総胆管結石とは胆石が総胆管という所にある状態の事です。 クラブシエラ菌による敗血症を起こした事から、胆管炎が疑われ、 消化器内科の先生により胆石の検査する事に…
「ブログリーダー」を活用して、こうちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。