パーティカラーのポメラニアン「MAX」のブログです。
ポメラニアン「MAX」の記事や、家族みんなが大好きなディズニーの記事など、写真や動画が盛りだくさん。 ご訪問お待ちしています。
今日も雨予報でしたが明け方には 止んでいて、地面の水も捌けていました北公園に着いた頃、住宅の下の山麓線をたくさんの消防車が走っているようでサイレンが響いていました西公園では アジサイが色付いていました西公園に居たときも サイレンは鳴り続いていて一体 何台の消防車が走ってる? って思いましたが……帰宅後 ニィニの忘れ物を届けに 家を出るとモノレール沿いからまだ 家から 煙が立ち上がっているのが見えました約1時間...
雨予報でしたが朝の散歩時には 雨も上がってくれました気温18℃前後で 過ごしやすくMAXも気持ちよく散歩その後も 室内で過ごしているうちは 暑さも感じなかったのですが最高気温28.2℃まで 上がっていて午後の散歩は とても暑かったですMAXも暑そうでしたが日陰での休憩を挟んで歩かせていたので最後まで 元気でしたそれにしても 草がすごいことになっていますもう2週間前のことですがサタデープラス「ひたすら試してランキング『抹...
蒸し暑くて 寝苦しかった昨晩最低気温が19.5℃もありました今朝も元気で公園の東屋の柱下のコンクリートでドスコイッ午前中に キューズモールへまた モンベルのガラスに映る自分の姿を見つめるMAXもしかして ナルシスト?でも自分の姿ではなく マネキンの服が気になるようで「その服が気になるの?」あれ? 何かをうったえられましたでも 何をうったえてるのか ???「モンベルのレインコートなら防水効果が高いよ」……そんな...
木漏れ日が初夏を思わす景色で最低気温は16℃でしたが朝から蒸し暑さが出てき始めていました朝食後の放牧も 日陰で過ごすMAXでしたお昼前、キッチンで準備をしているとはやく おやつをくださいとこんなポーズでおねだりしていたMAXでした厚い雲が近づいていますが最高気温が28.6℃まで上がり陽射しが 緩むとホッとしていた午後散歩でした...
最低気温13℃と 今朝も寒かったMAX地方MAXには ちょうどいい気候なようでとても元気に散歩していますアジサイのつぼみがどんどん大きくなり端っこの方から色付き始めました日中は 晴れたり曇ったり昨日の天気予報では午後の散歩時に にわか雨が降るかもと言われていましたが幸い 降水なく無事 散歩できました最高気温は25℃を超えて「夏日」を記録しましたがそれほど暑さは感じず……私たちも「夏日」を暑く感じないように、今の異...
朝の散歩時、陽射しなくしかも北寄りの風は吹いていて かなり寒かったです最低気温は13.5℃30℃超えを経験した直後なので 一層寒く感じました午後になっても ほとんど陽射しはなく最高気温も20.7℃先日の最低気温より低かったです昨日5月25日と言えば……そう、グーフィーの誕生日 ( 写真は ディズニーのオフィシャルから )ディズニー公式のインスタで父 グーフィーと その息子MAXのこの写真があがっていましたMAX-Village...
朝散歩の時間には雨が上がっているはずでしたが霧雨が降り続け、また今朝も レインコートを着ての散歩となりました写真は まったく撮れていません最低気温18.2℃から最高気温20.8℃とほとんど気温が上がらなかったMAX地方室内では 長袖を着たくなるほど涼しかったのですが……午後の散歩時も まだまだ曇っていて 気持ちよく歩けていましたが途中から 陽射しが出てきて数字以上に蒸し暑くなりましたヒペリカム・ヒドコート (キ...
雨のMAX地方最低気温が17.4℃最高気温 20.6℃と寒暖差がない一日でした雨の降り出しが7時30分だったのでぎりぎり 朝散歩は行けましたMAXの行く手、左の溝のところにニャンコが白ニャンコだけでなく、手前の溝の中には黒ニャンコも2人ともMAXの通過を警戒しながら見ています白ニャンコが隠れ家の入り口をふさいだので行き場を失い 背中を丸めてじっと 危機を乗り切ろうとしていた黒ニャンコさんでした先日 MAX-Mが見つけ...
最高気温27℃と そこそこ高かったMAX地方ですが昨日までの じとじと湿った感じがなく、気持ちよく散歩できましたマロン君とララちゃんに会いました乾燥して 意外と爽やかなこんな日に仕事で昔の方の万博記念公園に行っていたMAX-P仕事の合間に 新兵器 Nikon Z5Ⅱで いろいろ撮影していました旧万博会場で 新万博の絵柄のマンホールを発見バラ園が見頃を迎えていました...
昨晩の天気予報では昨日の夕方から降り出した雨は 朝方に止む……時間ごとに追った画面では 朝散歩の7時がきわどく止んでいるかも、まだ降っているかも って感じでした朝6時前 目覚めた段階で 外を見ると すでに雨が止んでいて「予報より ずいぶん早く止んでくれた」と喜んでいたんですところが この写真でおわかりの通り散歩に出ようとした直前に 突然降ってきてすぐ止むのかもと 雨雲レーダーを確認するとほぼMAX地方を 1時間...
朝の最低気温が 23.3℃もあって朝の早いうちから 夏日を記録していたMAX地方午後からは雨予報でしたが午後の散歩時までもって無事 散歩に出られましたクンクンしては笑顔クンクンしては笑顔と散歩「命」のMAX、楽しく歩けていました最高気温は29.9℃と ほぼ「真夏日」でしたが曇っていて 風も吹き付けていたので暑さはマシに感じましたユキヤナギが また開花していましたそして 昨日記事にした「 Disney Characters 刺繍缶バッジビ...
また今朝も 散歩に出発する頃には20℃に達していたMAX地方今朝 気づいたのですが西公園では いろいろな木が植え足されていたのは知っていましたがサクランボの木が植えられていたようです普段食べているサクランボより ひとまわり大きくて とても美味しそうでも 鳥が手を出さないのも不思議です朝食後 ドームベッドの中で暴れていたMAX今日は まだ 右へ60度ほど ずれただけですが大暴れしたときは 入り口が真下を向くときすらあ...
朝、肌寒く感じたのに気温は18℃を超えていました最低気温20℃超えを体験した後だから寒く感じたのかも知れません本日は 電信柱ではなくこの公園入り口の支柱で ドスコイッお昼前に キューズモールへ5月の トリミングでした今回は 少しですが、バンダナが見えています午後の散歩トリミングでの疲れも見せず元気いっぱいのMAXでしたMAX-Villageで咲いている花々...
最低気温が20℃を超えていたMAX地方西公園も 初夏の色と香りサクラの実、陽を浴びて艶やかですがやはり 鳥すら手を出していません昨日 しっかり降ったのに、ちゃんと傘で守られていたのでプランターの中は 濡れていないのでしょうねブラシの木が満開です今朝の食事は イングリッシュマフィン朝マック気分で頂きました春に手入れしてなかったMAX-Village全面 手入れするのに 2時間かかりました来週は トピアリーに取りかからねば...
朝の段階で 気温が19℃もあったMAX地方ですが昨日 警報が出るかもと 予報されていたとおりの大雨MAX-Pが完全装備のレインウェアーでMAXにもレインコートを着せ、さらに傘を差しての散歩となりましたさすがに 写真は撮れませんでした日曜日まで天気が崩れる予報でしたが停滞前線が 予定より かなり早く南下してくれて15時には すっかり雨が上がってくれました抱卵中のツバメの横で仕事休憩中のツバメが居ましたコストコ建設現場とモ...
https://duffy0415.blog.fc2.com/blog-entry-4543.html
最低気温が17.5℃で散歩の時間には すでに20℃近かったMAX地方ですいろんな色のシャクナゲやルピナスがきれいに咲いている西公園です今朝の 食いつき一番場所は ここでしたん!? 変な形のダンゴムシが居るなと思ったらよく見ると 2匹が……乗っかるわけでもなく、お尻通しをくっつけるわけでもなくこれが正解???お薬をもらいにアト・アニマルさんへついでに 今の食事の状態や心臓からの咳込みなど相談特に心配なことはなく注射も...
朝散歩時は15℃と 歩きやすい季節のMAX地方今年は 数も育ちもいいアーモンドいろいろなお花がきれいに植えられていてMAXが食い付いた臭いの木はバイカウツギこちらは パエオニア・エモディ(ヒマラヤ牡丹)という名の花だそうで西公園は よく手入れされています午後は26℃まで気温が上がり心地よく散歩できる季節は 通り過ぎました早い時間(15時)から散歩していたレオン君は厚さでバテてそうでした...
朝は 14℃で青空も広がり清々しい散歩が出来たのですが日中 ずっと日照りが強く最高気温も27℃を超えました14時、15時には とても散歩に出られず16時でも MAXがバテそうな感じ17時前になって やっと歩きやすい気温になり上の公園には上がらず 住宅内を 朝散歩と同じようなコースで歩きました帰宅して気づいたのですが 1枚も 写真を撮っていませんでした洗濯物を乾燥機にかけるときに 入れると乾燥を手助けしてくれるらしいボール2つ...
晴れた分 朝の気温が低下して最低気温は12℃西公園にて またいつもの場所で 木の上の方をクンクンしようとしているMAXでした陽射しタップリで どんどん気温が上がっていき最高気温は26.4℃まで上がりました日向を長くは歩けない気温でできるだけ日陰を選んで歩きましたヒメちゃんと マロン君に会いましたMAX-Villageのシランが満開になっています...
雨上がりの朝の気温が 14℃で日中なかなか陽が差さず 最高気温は21℃だったMAX地方過ごしやすい一日でしたアイリスの前で写真を撮っているとそのまま座り込んでしまったMAXでしたさて 昨日の母の日ブリザードのお花とお菓子を MAX-Mの実家にもってっいたのですがそれプラス 手作りのプレゼントネットで見た「キッチンペーパーで作ったバラ」下の方に 水性ペンの色が付いているので水の入ったお皿に置くと 色が出てきます色違いで MAX...
散歩の時間に合わせて 陽射しが出てきたMAX地方朝からとても暖かかったです鳥も食べないサクラの実地面にたくさん落ち始めました虫の食料にはなるんでしょうね今日も まずまず空気は澄んでいました今朝も 気持ちよさそうにプランターで日向ぼっこしていたニャンコまだMAXには気づいていませんね気づいたと思ったら すごくにらんでいますこのニャンコの口は動いていないのに「ニャ~ゴ」と声がすると思ったら後方の椅子で日向ぼっこ...
昨日のお昼から降り出した雨がなんとか 朝散歩の直前に止んでくれました放射冷却がなかったので 朝から16℃を超えていました赤い実を撓わに実らせているサクラサクランボのように甘くないので カラスも見向きしないのですね雨が上がった直後だったので 空気が澄んでいて久々に 金剛山の稜線をはっきり見ました例の塔も きれいに見えていました西公園のアイリスは いろいろな色が咲き揃いジギタリスもきれいに咲いていますその後 ほ...
雨予報でしたが朝散歩の時間は まだ降っておらずいつも通り散歩できましたこの場所 下の石にも臭いは付いていたようですがより強い臭いが上の方にあったようでこの状態で 長い間クンクンしていたMAXでしたアジサイのつぼみも育ってきています午後散歩の時間には 雨が降り出す予報だったのでいつもより かなり早い時間……14時前に 散歩に出ました日当たりの悪いところでは まだツツジが残っていますずっと曇っていたのに 最高気温...
夜の間 よく晴れていたので朝の気温は6.6℃と また寒くなりましたツツジ も オオツルボ も 花が落ち始めました午後は気温がどんどん上がってなんと26.1℃に夏日になったという驚きより1日の寒暖差が 約20℃って ことが とんでもない驚きです日陰で 風に吹かれると とても気持ちよかったですMAX-Villageでは先日より アゲハの卵が いくつも産み付けられていますなのに孵化した幼虫を まったく見かけないのです孵化後すぐ鳥にやられて...
朝散歩で 東公園に行くと珍しく この階段を降りたがるMAX階段下の この場所を執拗にクンクンするMAX誰のメール跡だったんでしょう???東公園内にも スズランが植えられていましたMAX-Villageでは昨年より 順調にモモが育っています午後の散歩時の気温が 約22℃だったのに肌寒く感じましたマロン君とレオン君に会いましたエゴの花が満開ですそして小学生の頃から(もう30歳に近づいているというのに)ポケモン大好き 我が家のニィニ...
昨晩降り出した雨が 14時頃まで降り続いたMAX地方雨が降ると 放射冷却が進まないので朝の最低気温は 昨日より5℃近い高い13.3℃もありました空模様を見ようと窓を開けると雨にさらされたビワの実が生き生きしているように見えました朝散歩の写真がないので5月のカレンダーを撮影FSホテルでしたそしてファンダフルがDDカップルアト・アニマルさんのカレンダーは、ゴールデンポメはホワイトでしたポメカレンダーを撮っているとは...
朝は青天で晴天だと 放射冷却が進む分 寒くなり最低気温は8.7℃と また寒くなりました5月ともなると 太陽がずいぶん北側にずれるのでその分 コンデジでも 空が それほど白飛びしなくなっていました冷えた分 春霞が少なくなって 例の塔が久々に見えました ( 写真は コントラストを上げる加工しています)MAX-Villageの多肉植物も開花し始めています豆苗を食べた後 そのまま水栽培で育て 再び 豆苗として食べた後MAX-Villageに植えて...
朝の最低気温も17.6℃と暖かくなったMAX地方そしてMAXは歯の調子は相変わらずかも知れませんがお腹の調子が良くなったようでいつも通り元気に散歩できました昨日 ほとんど食べてないのでエネルギー切れで ドスコイッの1歩目でふらついていましたが……昨日とほぼ同じ条件でしたがコンデジだと あべのハルカスは うっすらとしか写りません午後は23.1℃まで気温が上がりましたが空気が乾燥していて 爽やかでしたツバメは卵を温...
一昨日の夜に降り出した雨が昨日の午前中まで降り続いたMAX地方昨日の朝は レインコートを着ての散歩となりましたその後 薬をもらいにアト・アニマルさんへキューズモールの川沿いを歩いているとここでは珍しいカルガモが居ました午後には 道路も乾き気温21℃と散歩しやすくなりました南の方に まだ 雨雲が残っていましたずっと陽に当たっていたので日陰で休憩風が気持ちよかったですそして本日Z5Ⅱをもっての朝散歩相変わらず ...
朝の最低気温8.4℃と まだ寒かったMAX地方陽射しがありがたかったです西公園のアーモンドの実も 少しずつ大きくなっています東公園のお花住宅地内の公園は ボランティアさんが丁寧に手入れしてくれていてどの季節も お花がきれいですMAX家は 東公園をMAXの図書館(または 本屋さん)と呼んでいてお通じが悪いとき、最後にここに寄ると 大抵 用足ししてくれます公園前のお宅で きれいにクレマチスやスズランが咲いていましたMAX-Vil...
「ブログリーダー」を活用して、HARUMAXさんをフォローしませんか?