chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
閲覧者ゼロ http://omuneseiru.seesaa.net/

ベイスターズに鉢植えにその他もろもろ

野球専門ブログではありませんが、他のネタに挟みこみつつ、大好きなベイスターズやプロ野球への私的な思いを書いています。

omune
フォロー
住所
川口市
出身
緑区
ブログ村参加

2011/10/23

arrow_drop_down
  • ベイスターズ雑感 序盤の失点が重すぎた (20190430)

    うーん、まあなんというか(困惑) 勝ちきれませんでしたね。ただ、今日はずっと実現する事が出来なかった連打、ラッシュを実現できました。勝ち負けを置いておけば、それはひとまずの朗報だったのではないでしょうか。ただ、序盤の失点がやはり大きすぎました。結果的に追いつけたのはさすが、立派だと思いますが、試合展開上のカギはやはりそこではなかったように感じます。1得点、1失点の重み、一人のランナーの大切…

  • 2019年04月29日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • 2019年04月28日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • 2019年04月27日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • 2019年04月26日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • ベイスターズ雑感 『らしいプレー』をしてみせてくれる柴田 (20190425)

    今日はですね、仕事の現場(室内)がもうひたすらに暑く、なによりも蒸してまして、もう汗が止まりませんでした。仕事としては今年一番の発汗量だったのは間違いなく、結果として夜になって身体がだるだるです。かと思うと明日の昼間は15度前後、GWの入りも(予報では)20度いかないみたいで、なかなか順応しにくい気候ですねえ。 まあ、それはそれとして(笑) 今日もやられてしまいました。確かに山崎は悪かった。た…

  • ベイスターズ雑感 福音よ来たれ (20190424)

    どうでしょうか? 皆さんにとって昨日の負けと今日の負け、内容的にどちらが上でどちらが下でしたでしょうか? 私的には今日の方が良くなかったかな、と。何故ならば勝機はあったからですね。 そう感じさせられた最大のポイントは大貫のピッチングです。6回101球7安打四死球9奪三振2失点。勝ち投手の権利は充分にある数字だと思います。 とにかく自分の持ち味を充分に発揮したものだったのではないでしょ…

  • ベイスターズ雑感 チーム状態が底も底。正直上茶谷が気の毒だった (20190423)

    きつい負けになりましたね。 確かに今日の上茶谷は苦しい出来に見えました。特に序盤、追い込むところまではいくのですが、そこからの勝負に勝てなかったという印象です。コースに散らしたストレートは悉くカットされ、最終的に甘く行ってしまったところを痛打される。その繰り返しだったように見えました。2ストライクまで到達した時点でのボール球の数も、影響を及ぼしていたかもしれません(捨て球が、誘い球が使えな…

  • ベイスターズ雑感 ファームで東が92球、4失点ながら10奪三振 (20190422)

    仕事と体力の関係で無試合日の更新となりました。 本当は昨日敗戦の愚痴やオープナー(らしきもの)についても書かせていただこうと思ったのですが、まあ宮崎が2安打うちましたし(待ってました。待ってましたよほんと(感涙))ロペスとソトに一発が出ましたし、まあいいんじゃないですか(風音を聞きながら遠い眼) うーん、まあその状態で4点しか取れない事が問題な気がしますけどね。あと、ショートイニング先…

  • 2019年04月21日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • ベイスターズ雑感 感想文(はるやすみのしゅくだい)『筒香のコメントを読んで』 (20190420)

    いやあ、筒香に二打席連続が出ましたよ! 特に二本目、あれ、とんでもないスイングと当たりじゃありませんでした。いやあ、おぢさん惚れ惚れしちゃいますよ。 ……ええっと。……とはいえ、それでもチームは勝てませんでした。序盤の大量失点が痛すぎましたね(泣) 報道記事によると筒香は「そこが一番で…

  • 2019年04月20日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • 2019年04月19日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • 2019年04月18日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • ベイスターズ雑感 濱口の軽傷を祈ります (20190417)

    いやあ、きついなあ。 山井にまたもやられたというのもそうですが、それはまあ想定内(いや、それじゃダメなんでしょうが) それ以上にきついのが濱口の件。打撃直撃も6回まで続投、試合後は松葉杖をついていたとの事ですが、大事に至らない事を祈るばかりです。 いつも書かせていただいておりますが、ベイスターズは平良、飯塚、東、石田の復帰を待っており、段階を追って先発投手陣は充実していくと思われま…

  • 2019年04月16日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • ベイスターズ雑感 負けちゃったから見ない(嘘) (20190416)

    うあー、今日は試合見られていません。上茶谷のピッチング是非見たかったのですが、昨晩から休みだった今日の夕方にかけて、ずっと鉢の植え替えをやっていましたら疲労困憊でダウン。頭も痛いし明日は現場がありますしで断念する事にしました。この後、プロ野球ニュースで勉強させてもらおうと思います。 まあ、あれですね、『もし』勝ち試合だったら、バファリン倍量(ダメですよ)を使ってでも見ていたかも。いや、冗談…

  • ベイスターズ雑感 井納の丁寧な、安定したピッチングが光る (20190414)

    筒香欠場で臨んだ試合、見事に競り勝ってくれました。 なんと言っても井納だと思います。クリーニング手術明けの今シーズン、球数の面でも慎重にならざるを得ないでしょうが、今日は降板時83球という効率的な投球で7回頭まで投げてくれました。 それにしても今年の井納は安定していますねえ。今日も相手をねじ伏せるというピピッチングではなく、低目の両コーナーに球を散らしつつ、さらには落ちる球や抜いた球での…

  • 2019年04月14日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • ベイスターズ雑感 筒香の負傷の程度が報道されはじめました (20190413)

    筒香負傷の現況が段々と報道され始めましたね。 この更新記事を入力している段階で流れている中で、それを想像しやすい報道は以下の22つきかと。 『 筒香の死球に「骨折はない」青山コーチ 』日刊スポーツ 『

  • 2019年04月13日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • ベイスターズ雑感 今度は今永が1安打完封! (20190413)

    今日、明日と現場がありますので、今日は簡単に。 今永、やってくれましたねえ。先日の濱口に続いての1安打完封勝利。それもハマスタで、しかもカープ相手に、相手エース大瀬良に投げ勝っての達成ですから、その価値は大きなものがあるでしょう。 とにかく攻めるピッチングに徹した。それが最も強く感じた事です。特に右打者のインコースにずどんと放り込まれる、ストレートの迫力に圧倒されました。 昨年の姿…

  • 2019年04月12日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • ベイスターズ雑感 大貫がプロ入り初勝利達成! (20190411)

    大貫、やりましたねえ。5回1失点で、上茶谷よりも先にプロ入り初勝利となりました。いやあ、めでたい! 前回は球が取っ散らかってしまっている印象を受けました。今回も初回こそ四球二つもあり大ピンチとなりましたが、そこを凌ぐと落ち着きを感じさせるピッチングで、タイガースの攻撃を凌いでいきました。ツーシームとフォークがかなり効いてましたねえ。次回、さらにその切れ味が増してくるようですと、さらなる活躍…

  • ベイスターズ雑感 濱口の堂々たる投げっぷりに痺れました (20190410)

    濱口、やりましたねえ。見応えのあるプロ入り初完封。しかも被安打は初回の1本だけ、奪った三振は9。現在のチーム状況に於いて、先発投手としてこれ以上ない仕事ぶりだったのではないでしょうか。 その反面で与四球は7つも出しています。確かに多いとは思うのですがそれにビビることなく、右打者へのチェンジアップと左打者へのスライダー、そしてそれを活かすストレートで打者を攻めまくりました。濱口の売り、良さが…

  • ベイスターズ雑感 ソトが落とした驚いた (20190409)

    そらあなた、驚きますし泣きますわ。 楽勝ムードだったのがあっという間に追い詰められ、1点リードながらランナーを溜めてしまってからのこれまであまり(というか、ほとんど)やらなかった山崎の前倒し投入。監督曰く「今年は違う」というチームの立ち振る舞いとしては格好良くなかったですかね。優勝争いの真っただ中にいるシーズン終盤なら分かる気もしますが。 それでもさすが山崎。ライトフライでピンチを逃れ…

  • 鉢植近況 植え替え予告編 (20190410)

    我が家の鉢植え達ですが、取りあえずは揃って越冬に成功しております。 で、春恒例の根詰め、植え替えなのですが、例年ですともうこの時期には済ませてしまっておりました。が、今年は多忙のため、すっかり遅れてしまっております。準備だけはこのようにすっかり整っているのですが――

  • 2019年04月09日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • 2019年04月08日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • ベイスターズ雑感 国吉の球が161キロを計測! (20190406)

    今日の現場はかなり早く終わりまして、明日は夕方から真夜中までというスケジュール。お陰様で夜になってしまいましたが観戦、ブログ側から更新する事ができました。でも、こんな不規則シフトばかりじゃ体がもたんわ!(もたんわー、もたんわー、もたんわー……) さて、開幕カード2戦目と同じ、京山から国吉へとつなぐ投手リレー。あの日は京山が炎上し国吉が油を注ぐという(失礼御免)流れになってしまいました。と…

  • ベイスターズ雑感 「惜しかった」今永の今後に期待 (20190405)

    くそお、くそお! あと少し、あと少しだったのに。 あ、なんて悔しがっておりましたら、子どものころ野球観戦していて父に言われた一言を思い出しました。当時のホエールズがどこかに0-1で負けた後だったと思います。で、素直なホエールズファンの子どもの、ただの率直な感想として「でも、たった1点の差なんだから惜しかったよね」と父に慰めてもらおうとしたところ、「その1点の差が大きいんだよ」とズバッと切り…

  • ベイスターズ雑感 代打の神様現る(?)(20190405)

    今日はブログの方から更新です。 いやあ、昨日の借りを返すような勝利となりました。やられっ放しで終わらなかったのはなによりですし、明日からのジャイアンツ戦に向けて弾みにもなったのではないでしょうか。それと今シーズン初めて(?)打線が爆発してくれました。主力選手にも当たりが出始めましたし、特にソトが2戦連発、2打席連続の大活躍。昨日の桜画像が効きましたかね(んなわけない) なんといっても佐…

  • 2019年04月03日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • 近況報告

    御無沙汰しております、大宗でございます。いよいよ2019年のシーズンが始まりました。 シーズン開始とともに例年とは違う形での更新を介開始しており、すっかり順序が逆になっておりますが、ひとまず更新再開のご挨拶をさせていただきます。 既にお分かりかと存じますが、現在の更新形態はTwitterへの書き込みを(ブログのシステムが自動で)まとめてアップする形のものとなっています。 その理由は一言で申し…

  • 2019年04月02日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • 2019年04月01日のツイート

    omuneseiru / 大宗

  • 2019年03月31日のツイート

    omuneseiru / 大宗

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、omuneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
omuneさん
ブログタイトル
閲覧者ゼロ
フォロー
閲覧者ゼロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用