西鉄大牟田線の福岡駅の改札からすぐの「カシンフウ」で時間つぶし・・台湾をコンセプトにしたお店です。ドリンクや料理の単価はお高めでちょい飲みセットに誘導されてる…
福岡を中心に徘徊している酒飲みの記録です。ビールと黒伊佐錦をおいしく飲めれば、人生幸せです
福岡在住の広告マンが、行ったお店をだらだらと書き綴るだけの記録です。ほぼ1日1回更新してます。
大濠1丁目交差点近くにある狭いエリア・・4,5店舗のお店が密集してて、すごいね。その一角・・「.comm」さんはジビエソーセージの持ち帰り専門店。コロナで激増…
パルコの地下・・オムライス屋さんだったとこがローストビーフの「YOSHIMI」に変わってた。北海道発祥のお店・・らしい。1番人気は、牛とろろ&ローストビーフ丼…
大濠公園で仕事の打ち合わせがあり・・終わった後、鳥飼の路地で見つけた「SAND GOTO」というサンドのお店。9種類くらいのサンドが・・入口の扉は小さくて、か…
年に一度の健康診断終わりに・・パルコの地下にできてメディアで話題の「糸島食堂」さんへ~いつも行列だけど、時間帯がよく待たずに座れました・・たぶん身体にはよくな…
ちょいと忙しい時のテレワーク中・・時間ないんで、ご近所の「ラ・パン」で軽くランチを。以前は食パンを買っただけだけど店内でゆっくりもできるのよね。ホットサンドに…
今年の初めに九産大前駅近くにできた焼肉&韓国料理の「パクコギッチ」さん。コロナまっただ中で大変だったろうけどようやく?ひさしぶり?にランチやってる。生ビール・…
ご近所の・・香椎宮参道沿いのコンテナが並ぶエリア。奥にあったタピオカ屋さんが手前の海鮮丼のお店と合流してその跡地に「おにぎりとおかず 縁結び」なるお店が。まさ…
松香台にある焼鳥「てば介」へ。1年以上前、コロナでお酒が出せない時期に持ち帰りで利用させてもらいましたが今回はお店でちょい呑みです。生ビールをいただきまして・…
箱崎方面へ出かけた帰り道。静かな佇まいの喫茶店を発見。「喫茶去」という名前らしい。緑のアプローチが素敵です。店内に入ってみると、入口で靴を脱いで・・アットホー…
新しい原付バイクを買うことになり・・ナンバープレートを取るのに、今回は自分で東区役所へお出かけ。初めてだったけど、ちょ〜簡単なのね。今までバイク屋さんに数千円…
アイランドアイのフードコート。お店がいくつか変わってて、「バナナライフ」というバナナジュースの専門店ができてた。サイズを3種類から選んで、追加でトッピングを選…
志免にある「博多 よし魚」さんへ。お魚屋さん併設の居酒屋さんで入ると大きな生簀がありますね。ちょっと豪華なランチもやってらっしゃる。私はビールをいただきますよ…
嘉麻市方面を通ってて見つけたコーヒー専門店「ぶれん堂」さん。入口横には大きな焙煎機。奥は広くなってて、豆がずらりと・・お店の名前から、オリジナルブレンドを買お…
休日ウォーキングで遠出をしまして奈多にある老舗の洋食屋さん「GreenStem」へ立ち寄り・・20年ぶりくらいかな。来たの。9000歩くらいあるきました。生で…
飯塚のバイパス・・穂波東ICから少し南へ入ったとこにある「原ラーメン店」でランチ。ドライブインのような外観ですね。ラーメンも@580円と良心的・・とんこつ醤油…
香椎駅前の新しいビル5Fの「酒楽菜 芳」さん。以前、ランチで来ましたけどどれもおいしかったんだよね・・今回はこの、ちょい呑みセットに釣られ・・ビールは、2種類…
香椎の「麺にし村」さんがお店の横の窓口で持ち帰りサービスもやってた。やっぱコロナ以降かな~お弁当から焼鳥までいろいろ・・チキン南蛮・アジフライ・唐揚げも魅力的…
長浜の魚市場近くの狭い路地になぜか昔からある「たつみ寿司」さん。福岡を代表するお寿司屋さんの一軒すね。ようやく来れてうれしいな・・ビールいただきますよ。ランチ…
アイランドアイのフードコートに新しくできてた「コロッケのころっ家」。あのコロッケさんのコロッケ屋さん。オープン時には本人も来てたらしい。ググったら、結構手広く…
アイランドアイ「OCEAN SHRIMP TRUCK+Cafe」
アイランドアイのフードコート・・少し来ないうちに、いくつかお店が変わってる。一番奥のとこには「OCEAN SHRIMP TRUCK+Cafe」。長い名前のお店…
ちょいと実家へ帰ったついでに西鉄津古駅の横にある「コーヒー屋 ひろっち」さんへ立ち寄り。この辺は私が幼少期にウロウロしたところ・・国ごとに豆が並んでますね。も…
香住ケ丘の九産大近くの飲食店街にある焼鳥居酒屋の「味福」さんへ。学生街だけど客層はそこそこ年齢層高めかな。生ビールいただきます・・本日のお刺身はブリでした。7…
平日に休みをとった相方とランチで志免の「きぼう道場」へ。この辺はよく通る道なんだけど、このお店は平日の昼しかやってないんでほとんど開いてるのを見たことなかった…
イオン香椎浜の1F・・以前お好み焼き屋さんだったとこがたぶん居抜きで「てっぱん家じょう」に。ふつうに歩いてると気づかないレベルだね。生ビールをいただきまして・…
小郡から飯塚方面へ行く道の途中看板で「うちのたまご直売所」の文字が。そうか・・「うちのたまご」の「うちの」が地名だってのは知ってたけど、ここだったのね。JR九…
休日ドライブで、桂川町方面へ・・たぶん初めて走る道路。この辺でランチでも〜と探してる時に見つけた「倖寿し」さん。他にも数店舗集積してるエリアですがこの店が一番…
ご近所のカレー屋さん「スジャータ」へ。本格インド料理・・なんだけどいまだにカレーは食べてない・・なんか申し訳ないな。今回もビールセット。500円で生ビールにマ…
篠栗の「肉最強伝説」さんへ。市内に数店舗展開してる一番星系のお店。お客さんを楽しませる趣向が好きなのよね。生ビールをいただきまして・・ヤバ丼?ってなんだよオー…
千早のみゆき通りにある「ミエル」さん。ご近所さんなんだけど、如何せんスイーツのお店なんで、縁遠かった。。今回は相方の誕生日だったんで、初訪店。通りから見えると…
え〜と・・相方の誕生日でして香椎駅前の「アウラボ」さんへ。。以前一人で呑みに来て以来だな〜ふつうはスパークリングなんだけどポールスターはあんま好きじゃない・・…
千早駅の西鉄側高架下にある花屋さん併設のカフェ「HAMORU CAFE」。正直、最近までふつうの花屋さんと思ってた。でもよく見たら看板が。店内のカフェ席はあま…
博多駅前にある「尾之上」さん。食べログでは完全予約制って書いてるけどランチはふつうにやってますね。予約制は夜だけ?それともガセ?まあいいや。とりあえずビールい…
香椎駅前の「萬屋」さん・・以前は夜のちょい呑みで利用したね。小さなビルの2Fの居酒屋さんですがランチもやってたんですね。寿司居酒屋なだけに、やっぱ海鮮系がおス…
JR香椎駅前の新しいビルの1F、夜は日本酒バーなんだけど昼は間借りで「ノビシロ珈琲」に。コーヒー専門?と思いきやちゃんとクラフトビールや日本酒も呑める・・てこ…
香椎駅前の・・キラキラ通り。メトロポリスというダーツバーの昼だけ間借りで「DO EAT」というタコスのお店がオープンした。ここ、5年前くらいにビール呑みに来た…
香椎の西鉄高架下に今年の夏できた「香椎まちなかビアガーデン」。ま、もともとこの辺はトンキーモンキーさんがいろいろお店仕切ってたけどね。 食べ呑み放のBBQプラ…
宗像の光岡交差点から入ったとこ・・長崎街道の面影を残すとこの入口にある「かのこの里」さん。直売所なんだけど、シンプルなつくりだね。お安いお惣菜もいろいろあって…
九産大前駅のすぐ近く・・飲食店が並ぶエリアにある「フォセット」さん。韓国料理のお店・・らしいけどなんだかカジュアルなカフェって雰囲気。ひとまずビールがあって安…
宗像の3号線沿いにある「海千」さん。博多駅にも入ってるお店だけど本店はこんなとこにあったのね・・個人的には海千といえば明太フランス。明太トーストといっしょに購…
福津の旧3号線沿いにある洋食屋さん「となりのグリル」へ・・ランチでも予約が結構入ってる人気店です。宗像など近隣の食材を使ってるらしい。「卵」のところだけ消され…
吉塚に最近できた、小さなコーヒースタンド「十川コーヒー商会」。なんだかイマドキなイラストがいいよね。私が店をやるなら、これくらいのスペースがいいな・・と密かに…
長者原に、飲食店が複数集まってるフードエリアがあるんですが、その一番奥の方に目立たなく存在するホルモンの「幸」さん。以前は別のお店だったらしいけど今の方が引き…
井尻の六つ角から北へ少し行ったとこ。自家焙煎のコーヒー豆屋さん「小山珈琲」。いろんな国の豆を仕入れてます。100g600円代くらい。ひとまず、初めてのお店なん…
香椎駅前の「ちゃい夢」さんへ。なんとなく洋風居酒屋の感じでしたが最近、どうやら天ぷらを推してるんですよね。「昼飲みぜひに」と書いてる・・こう書かれちゃあ。呑ま…
イオン香椎浜の2F、フードコートにある「博多三氣W」さんでランチ。なんでWなのかは・・よくわからん。三氣といえば、やる気・元気・負けん気ですが鶏醤油ラーメンも…
香椎駅前・・セピア通り沿いのビル2Fにある「味秀」さんへ初訪店。2Fだしメニューとかも出てないし・・どんなお店かわからず、敷居高め。勝手に、店名から、頑固おや…
飯塚での会議の前に・・ランチを求めて本町商店街を歩いたんだけどなかなかあいてるお店が・・ない。ようやく見つけたお好み焼きののぼりを目指して行ったら「たこ吉」と…
西鉄香椎駅横の「たこ焼きすたん堂」さんへ。たこ焼き屋さん・・ですが一品メニューもいろいろあって・・ノーチャージなんでちょい呑みOKてことで、雨宿りがてらにぶら…
イオン香椎浜の1F・・いつの間にかパン屋さんが「Heart Bread ANTIQUE」に。。近くには阪急ベーカリーもあるのにこっちもテナントにしちゃったんで…
イオン香椎浜の1F・・以前もお肉のお店だったとこが、今度は「RODEO COWBOY」というネーミングセンスを疑うお店になってた。。ステーキやハンバーグの中か…
土曜日はアビスパのホーム名古屋戦。そろそろ降格圏が見えてきて、やばいのよね。19:00キックオフなんで、スタグル晩酌。今回はピタパンサンドの「禅」さんに。飯塚…
最近できた人気のパスタ屋さん。千早「Cannery Row」
ガーデンズ千早の飲食店で、まだ行ってなかったイタリアンの「Cannery Row」へ。ここ、新店の中でもかなり人気でランチタイムには待ち列もできてるのよね。そ…
石城町のマリンメッセ近くにある「Cafe Growell」さん。ちょいと歩いてベイサイドまで行く用事があった時に・・あまりに暑くてビールが吞みたくなり・・訪店…
子どもが東京へ戻る日・・最後のランチを志免の「藏元」で。。以前は安い食べ放題の某店があったとこかな。ずいぶん高級感ある焼肉屋さんになったね。個室で落ち着て、い…
北天神で見つけた「いっこめ」さん。以前はお肉のお店だったんですがこちらはアジアンすきやき?と書いてます。ランチは800円で3種類から・・こちらもお肉オシでしょ…
子どもと二人、焼鳥でも食べようかと近所をウロウロし・・香椎駅前の「二十丸」へ2回目の訪店。生ビールで乾杯し~お通しはかぼちゃサラダとキャベツまずは炙りまぐろの…
馬出に新しいお店ができててカレーや唐揚げの持ち帰りがあるね。どうやら店名は「マレカ」らしいけど看板には「アラジン」の文字・・なんで?と思って店内に入ると店主の…
ちょいとウォーキングの歩数が足りず天神から東へ歩いて帰ってるとき店屋町で「あおぞらブルワリー」なるお店が。以前行ったことがある居酒屋の2Fだ。クラフトビール・…
筥松の新幹線高架横・・以前中華だったとこがラーメンの「よかやす」というお店になってた。醤油と塩の2本柱のようです。増えてるよね、非トンコツ系。個人的には歓迎で…
美野島商店街にある「らぁ麺稲田」さん。非トンコツで、ちょ~人気のお店ですがランチをやってるのは土日だけ・・何度かトライしたんだけど、いつも行列できてるんだよね…
「ブログリーダー」を活用して、ひげぼうずさんをフォローしませんか?
西鉄大牟田線の福岡駅の改札からすぐの「カシンフウ」で時間つぶし・・台湾をコンセプトにしたお店です。ドリンクや料理の単価はお高めでちょい飲みセットに誘導されてる…
久山の住宅街にある「居酒屋 べこや」さん。奥に広い上がりがあって焼肉のグリル・・お名前の通り、焼肉居酒屋って感じかな。奥様が赤ん坊を抱えてホールを仕切ってるま…
JRで帰宅する前に・・行きたかった博多駅横の「FUKUOKA CRAFT BREWING」へ。昔エキサイドと言ってたデイトスアネックスの一番奥のとこにあるお店…
志免の大的交差点に面したとこに最近できた「かなちゃん」。お好み焼き・鉄板焼のお店ですね。関西風も広島風もやってるハイブリッド系で定食もいろいろある・・こんだけ…
香椎宮前駅の近く・・香椎宮参道とJRが交差する踏切のとこにあるインドネパール料理の「MAWALI GHAR」さん。以前は別の名前だったけど経営者変わったのかな…
イオン香椎浜の敷地内にできた新しいスペースにある「FUKU CAFE」さん。似た名前の有名なカフェもあるけど、もちろん別モノです。店内を見ると、いろんなお米を…
国道3号線を避けて南へ行くときにちょくちょく利用する筑紫野古賀線・・その沿線で宇美の住宅街にぽつんとあるお好み焼きの「けんた」さんへ。使われていないけど大きな…
薬院新川沿いにあった「GOOD TIME SMOKES」が知らないうちに渡辺通りに移転してた。。古い木造の建物の2F・・階段を上がるごとにスモーキーな空気にな…
九州国立博物館でやってた「はにわ展」へ。タダ券もらったから行ったけどはにわの何が楽しいのやらわからず・・やっぱこれより何百年も前に兵馬俑作ってた中国のほうがす…
警固の「はや川」さんへ・・昨年末オープン。言わずと知れたアビスパ金森選手が現役中ながら始めたお店。テレビ等でも多数紹介されしばらくは行列が絶えなかった・・で、…
ガーデンズ千早の公園内に「百菜」ができてた。庄屋グループのお店ですね。ていうか庄屋グループって、佐世保の会社ってイメージだったけどいつの間にか福岡市内に移転し…
香椎宮の参道沿い・・踏切からも近い場所に最近できたイタリアンの「レガーレ」さんへ。。すぐ向かいには老舗のイタリアンがあるんだけどなかなか挑戦的な場所に出したも…
大野城の国道3号線沿いにあるとんかつの「きんのつる」さんへ。。何度かトライしたけど、待ってる人多くて諦めたのよね。某天ぷらチェーンのようなスタイルで店内の壁沿…
1年間お仕事したお取引先の方が異動で福岡を離れる・・というのでお別れ会食でくうてんランチ。10Fの水炊きの名店「濱田屋」さんは平日であればランチ予約もできた・…
小倉駅の中・・新幹線寄りのところにあるVIERRAの2F、レストラン街に「SPICE MASTER」というインド料理のお店ができてた。久しぶりの小倉なんで、少…
仕事での小倉泊・・の朝。ホテルに朝食はついてなかったんで駅前へ出かけ・・すっと存在は知ってたけど入ったことはなかった「パリ」へ。有名なシロヤの向かいで、ビルの…
久しぶりの小倉・・というか久しぶりの仕事でのお泊まりなんで立ち呑み一軒で終わろうはずもなくお次は魚町の「噂のけんじろう」さん。こちらも椅子なし・ストロングスタ…
久しぶりの小倉〜しかも一泊!・・まあ、一泊するってことは夜遅くまで仕事するんですが。。もちろん、呑まずに寝れるわけはなく駅近くで立ち呑みのお店を探し・・すぐ見…
舞鶴の長浜公園近くにある「羨」さん。以前はお寿司屋さん・・だったとこね。ランチもやってる居酒屋さんで「昼飲み」ののぼりも出てるカウンターやテーブルは居抜き・・…
アビスパサポーターの聖地・・「チャーリーブラウン」が3月末で閉店というニュースが飛び込んできて・・訪店。10年前、アビスパの応援を始めた頃営業時間外にお店を開…
粕屋町のイオン福岡東の近く・・住宅街で目立たない場所にある「吉ひろ」さん。目立たない場所だけど、ランチタイムは結構満席状態です。とんかつ定食は900円デフォル…
和白病院の向かいのプチモールにできた「ウサギ食堂」さんへ・・以前はうなぎ屋さんで、その前は・・なんだっけ。ま、ちょくちょく入れ替わってる場所。1杯目セット・・…
上呉服町の山笠の通り道にある中華の「隆興」さん。坦々麺のお店・・らしいけど表の看板には晩酌セットがでかでかと・・1Fはカウンターにテーブル席QRコードでモバイ…
久しぶりに美野島方面を歩いてたら以前1Fに飲食店が軒を連ねてたマンションがきれいになくなってて・・入ってたお店の一部が周辺に移転してた。そんな一軒「長浜御殿」…
リバレインの地下2階、地下鉄の駅側から入ってすぐの「鷹島」さん。お寿司のお店・・ですが、その他もいろいろ。卓上のQRコードでモバイルオーダーハッピーアワーで、…
名島の多々良川沿いエリアにできてた「REGINA CAFE」さん。ずいぶん以前、カフェかなにかだった場所だね。ハンバーガーの持ち帰り専門店です。シンプルなバー…
東区の3号線バイパス沿いに最近できた「BONJOUR GALETTE」さん。前はうどんの小麦冶だったとこ。昭和食品工業が新業態で建て替えたってことね。店内には…
JR香椎駅の東側・・九産大九州高校近くに最近できた「小料理 つきや」さんへ。以前は別の居酒屋さんだったな・・生ビールで乾杯し・・フードは、大皿料理を中心にいろ…
筥崎宮の近くに、あの「十一」ができてた。もともと看板で主張しないお店なんで増えてもわからないんだよな〜こちらのお店も、暖簾こそあるけど風景にしっかり馴染んじゃ…
西鉄紫駅の近くで見つけた「FREE-MEN」。ラーメン屋さん・・ですがからあげ店も併設してる感じですね。瓶ビールをいただきまして・・とんこつラーメンを・・スー…
馬出の交差点に面したとこにある中華の「福記」さんへ・・ここ、何度も中華系のお店で入れ替わってる場所ですね。お酒セット・・という日本人ではつけないようなネーミン…
渡辺通・・いわゆる最近「裏天神」としてお店が増えてきてるエリアにある「コつまみバル ニュースポット」へ。女性店主・・なのかな、カウンターに手作りの大皿料理が並…
赤坂の大正通り沿いにある「まるたんや」さん。おいしいタンをいただけるお店・・ですが平日限定で、入口横に立ち呑みゾーンあります。4人限定ね。さらに、1h=500…
古門戸町の昭和通り沿いに、あの「ShinShin」が新しくできてた。。住吉店は昨年閉店したけど、今度は北部エリア。ランチもやってなさそうだし深夜1:00までの…
休日の昼に二日市温泉へ・・お風呂に入る前に、まずはランチで大通り沿いにあった「福龍」さん。お店はでかそうだけど、座敷エリアを閉じてて、客席数は少なめ。かろうじ…
東区の若宮・・といっても東区以外の人はどの辺かわからないでしょうね。。3号線のバイパス沿い、市内からだと千早の手前です。以前はお好み焼きのお店だったとこが「麺…
今年の4月に大丸の地下にできてた鶏料理の「チキンファーム・デリ」さん。ググったら、「鶏三和」のグループらしい。やっぱデパ地下だから由緒正しいね。鶏もも肉のガー…
舞鶴のあいれふ向かいあたりにある「鉄板酒場 仔輝」さんへ。こき?と思ったら「こてる」だって。水炊きおでんが名物・・らしい。生ビールをいただいて・・お通しは人参…
須崎の山笠ゴール近くにあった「88isnear」というバーへ立ち寄り。お店入ると、手前がカウンターで奥の方にはオフィスがある・・昼はオフィスなんですかね。おも…
よく車で通る、JR柚須駅近くの通り沿いに最近できた「Hamburg Mafia」さん。車中から見るから、最初は「ハンバーグマニア」かと思ってたけど「マフィア」…