chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新撰組!八木家壬生屯所~五稜郭

    (2008年11月撮影)この場所の地図四条大宮から徒歩10分~15分ぐらいのところに新撰組ゆかりの壬生屯所があります。この辺りはもう何回も来ています。ここに近藤勇、土方歳三、沖田総司などの浪士隊がいたんですよね。芹沢鴨は酒癖が悪かったみたいで・・・あんなことに。新撰組といえば大河ドラマで人気を博しましたが、ぷくは黒鉄ヒロシ著の漫画の新撰組が好きで、何回も読み直しています。言葉が面白いです。そして函館にある五稜郭です。(2010年6月撮影)この場所の地図本当に星の形をしています。見晴らしが良くて最高でした。五稜郭タワーの中には函館の戦いで倒れた、土方歳三の像があります。間違いなく、時代の渦の中で生きた人でありましょう。函館も京都と同じく高い建造物が少ないです。港町で情緒がありとても魅力的です。大好きな街のひとつで...新撰組!八木家壬生屯所~五稜郭

  • 喫茶かせい

    (2011年11月撮影)この場所の地図東福寺、泉涌寺あたりにある喫茶店です。このあたりは清水焼の窯元が多くあるところです。こちらの喫茶店ももと窯元だったところを喫茶店にしたらしいです。写真に「清水焼窯元仙石佳成」とあります。清水焼のカップ類を自ら選べます。ぷくはこのカップにしました。入って奥にあるカウンターに着席。初めて行ったのですが、店の雰囲気がとてもよかったです。コーヒーも美味しかったです。気に入りました。また来ます~といい、店を出て泉涌寺に向かいました。喫茶かせいへ行きたいなぁ~っておもわはった方!応援ポチお願いします。喫茶かせい

  • 雨の羅城門跡

    (2011年11月撮影)この場所の地図もう跡形もない羅城門。このひっそり感・・・。石碑だけが、たたずんでいます。このときは雨・・・。いまは小さな公園になっています。おもいをはせるのも良し。壬生の狂言で羅城門の鬼を退治するものをみたことがあります。この羅城門の裏に光徳幼稚園があり、はるか昔ぷくはそこの園児でした。ちかくのミスターギョウザは地元の人がよく利用しています。うまいです。羅城門跡へ行きたいなぁ~っておもわはった方!応援ポチお願いします。雨の羅城門跡

  • いづう

    (2011年11月撮影)この場所の地図いづうさんです。何回来てもうまいなぁ。鯖と鯛のセットです。この洗練された鯖寿司の味はお酢とともにビシっとしまっています。見た目良し、味良し鯖好きにはたまりませんです。いづうさんへ行きたいなぁ~っておもわはった方!応援ポチお願いします。いづう

  • 七草がゆ

    昨日は七草がゆの日・・・風習に従いぷくの家でもこんな感じでした。無病息災を願いつつ、ブリとイワシのドコサへキサエン酸で記憶力アップ↑資格の勉強中です。なんとか受かってほしいですわ。ほとんど毎日魚コースをお願いしております。美味すぎる。ただ風邪ぎみのときは嫁っこから刺身中止命令がでています。生ものは控えるべきとのことです。ランキングに参加しています~☆応援ポチお願いします。七草がゆ

  • 鞍馬温泉

    (2006年10月撮影)この場所の地図鞍馬温泉です!車の運転しはじめのころ暇があればドライブを兼ねてよく行ってました。途中道が細くなりますが練習にはもってこいです。桜や紅葉の季節は出町柳から叡山電車で行くのもいいですよ!鞍馬駅からシャトルバスも出ています。ここの露天風呂が最高です。空気がうまいです!そして風呂上りにはマッサージ機で体をほぐします。鞍馬温泉へ行きたいなぁ~っておもわはった方!応援ポチお願いします。鞍馬温泉

  • 四条大宮交差点

    (2008年1月撮影)この場所の地図四条大宮です。ここから嵐電に乗って嵐山へ行くのもよし。近くの新撰組ゆかりの地、壬生寺に行くのもよし。昔、この交差点の近くに東映の映画館がありました。もうすでに閉館しています。小学生の頃ジャッキーチェンがものすごく流行りました。この大宮の東映映画館に「カンニングモンキー天中拳」を観にいったのであります。ジャッキーチェンの映画は昔のやつのほうがおもしろい。四条大宮へ行きたいなぁ~っておもわはった方!応援ポチお願いします。四条大宮交差点

  • 冬の四条大橋

    (2008年1月撮影)この場所の地図四条大橋から北山を望んでいます。空の色といい引き締まった空気感が寒そうです。「大きく育て鴨川の鮎」この時期毎年はられてるような気が・・・。これ今でもあるんかなぁ。四条大橋から三条大橋まで歩き・・・少し冷えた体をあったかいコーヒーで温める。六曜社あたりの喫茶店で四条大橋へ行きたいなぁ~っておもわはった方!応援ポチお願いします。冬の四条大橋

  • 京都市営バス202系統

    (2008年1月撮影)この場所の地図西院での写真です。京都市営バス思いでの202番です。小学生になった頃から、熊野神社にある踏水会というスイミングスクールへ202番に乗って行っていました。夏期講習なので夏休み中は、ほぼ毎日行ってました。毎年行っていたお陰で泳ぎは得意です。友達と一緒に行ったり、1人で行ったり・・・蝉の声、いっぱい泳いだあとのファンタ、バスから見る町並み。楽しかった事を202番をみると思い出します。202番は、九条通、西大路通、丸太町通、東大路通を九条車庫起点に外回り、内回りで巡回しています。ランキングに参加しています。応援ポチお願いします。京都市営バス202系統

  • ゑびす(恵比寿)神社

    (2008年1月撮影)この場所の地図それでは新年はじめの京都ネタを投入します。これは4年前実家で正月を過ごした時、ぶらっと「ゑびす神社」に行ったときのものです。初詣はこんな感じであまり参拝客はいないです。このひっそり感が結構好きです。「十日ゑびす」がこの神社のメインイベントですよねぇ。いっぱい出店がならび賑わいをみせるのでかなり盛り上がります。東京に住みだしてからなかなか行けないので残念です。この「ゑびす神社」梅が咲いているのはわかる・・・しかしなぜ1月に桜が咲いているのか?このときは疑問でした。冬桜ってのがあるみたいですね。ゑびす(恵比寿)神社へ行きたいなぁ~っておもわはった方!応援ポチお願いします。ゑびす(恵比寿)神社

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷくちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷくちゃんさん
ブログタイトル
京都がすきなんや。
フォロー
京都がすきなんや。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用