chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
貴州省について書いています https://blog.goo.ne.jp/nihaoguizhou

日本人にはあまり知られていない貴州省と貴州に住む少数民族について書いています。

sakaijiu
フォロー
住所
中国
出身
南会津町
ブログ村参加

2011/10/08

arrow_drop_down
  • どのようにして暖を取るのか?

    良く知られている様に、中国では黄河より南の地域には原則として暖房は附いていません。無論今では値段の高いホテルやレストラン等には、暖房設備があります。又、最近作られた高層マンションにも家ごとに暖房設備が付いているが一般的の様です。大理周辺の値段の張るゲストハウスやホテルには当然暖房設備があります。大理古城にある外国人客の多い食堂やレストランにも暖房設備がありますが、これら店には外国人客が多い事も関係している様です。私が今お世話になっているゲストハウスには、無論暖房はありません。だだ電気毛布は付いています。私は寒がりなので電気ストーブを自分で買って暖房として使っています。普通のゲストハウスでは、各部屋には、電気毛布だけと云うのが一般的の様です。各部屋に暖房が附いているのは少ない様です。全体的に見れば、大理市内の店で...どのようにして暖を取るのか?

  • 大理鎮のケンタッキーでブログ

    私が今滞在中の大理鎮の最近の天気は、最高気温20度前後、最低気温が5乃至6度です。が二三日後の来週の初めには、最高気温は15度から17度で、最低気温は3,4度の事です。最低気温が3、4度となると可成り寒い思いをして過ごす羽目になります。また、来週の後半には日中の最高気温が13度の事ですので、大理も本格的な冬が来たと云う感じです。このブログでも何度か触れたのですが、冬の時期には何処で暇を潰すかが悩みの種となります。大理鎮等の食堂、喫茶店、レストラン等には原則として暖房設備がありません。で日が落ちると急激に気温が下がり可成り寒くなり、暖房設備がない店で時間を過ごすのは結構辛いものです。大理鎮には、スターバックス、マクドナルド、ケンタッキー等のファストフード店があり、それらの店にはさすがに暖房設備があるので、冬場はそ...大理鎮のケンタッキーでブログ

  • 大理市にある寂照庵と玄米茶

    大理市の大理鎮には、「寂照庵」と云う尼寺があります。元々荒れ寺だったお寺を1982年頃から感通寺に住む比丘尼達がこの荒れ寺の修復作業を始めたそうです。僅か8歳で出家した妙慧法師と云う人が中心になり、荒れ果てたこのお寺を修復する為に、建築資材や材料を背負いお寺まで運び数十年の歳月を掛け修繕をしたとの事です。又、仏様を描くなどして略元通りに建て直したとの事です。その後、その妙慧法師が、この寂照庵の住職となったとの事です。今ではその寂照庵も全国的に知られる様になり、大理市に旅行に来る多くの人々も、この尼寺を訪れる様になった様です。特に、中国では有名な韓紅と云う歌手が2017年五月にここを訪れ、その事が新聞等で報道された事もあり、この尼寺は広く全国的に知られる事になった様です。私の所で日本語を勉強している人達に、この寂...大理市にある寂照庵と玄米茶

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakaijiuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakaijiuさん
ブログタイトル
貴州省について書いています
フォロー
貴州省について書いています

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用