先日、Community College の中の美術館で開催されている北斎展に行ってきました。前チケットも買えるみたいだけど、私達は土曜日の朝早くに行ったので…
アメリカ暮らしももうすぐで約10年。シカゴ郊外在住。ケーキやクッキーのデコレーションレッスン、Sweetsのオーダーなどをたまわってます。
アメリカ シカゴ郊外で 大好きなケーキデコレーションの仕事をしてます。Wilton Method InstructorとしてWiltonのデコレーションを教えるのとともに、プライベートでもデコレーションレッスンを行ったりSweetsのオーダーも受けてます。
2025年6月
先日、Community College の中の美術館で開催されている北斎展に行ってきました。前チケットも買えるみたいだけど、私達は土曜日の朝早くに行ったので…
先日のチェック悪用事件の後、水道代を払うために市役所へ。事情を説明しつつ銀行の書類を見せたら、窓口のおばちゃんが一言。「最近チェックの悪用多いのよ〜。この前な…
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、Peachesさんをフォローしませんか?
先日、Community College の中の美術館で開催されている北斎展に行ってきました。前チケットも買えるみたいだけど、私達は土曜日の朝早くに行ったので…
先日のチェック悪用事件の後、水道代を払うために市役所へ。事情を説明しつつ銀行の書類を見せたら、窓口のおばちゃんが一言。「最近チェックの悪用多いのよ〜。この前な…
今年はなんだか、いいことも悪いことも、盛りだくさんの年ですつい先日、郵送で送ったチェック(小切手)がまさかの悪用被害に!なんと口座から勝手にお金が引き出されて…
今年に入ってから、ハイストレスな出来事が続きました。やっぱりこの年齢になると、ストレスが体に直撃するみたいで、何度か病院にも行く羽目に。先日は、膀胱炎っぽい症…
去年中はDIY Storeの売り上げが、私達のおかげで上がったんじゃ無いか?というほど色々な物を買いました初期の方で変えた物のおかげで、約一年たって、その効果…
ダイソーよ。散々待っていたシカゴ郊外のダイソー。なぜこんなに一気にオープンするんだよ!?これはもうオープンしたらしい。これが次これがその次。このロケーションは…
しばらく投稿していないうちに2025年になってしまいました😂昨日は鼻の医療処置をしてもらい、今日は重いものを持ったり、無理はしてはいけないそうなので、ブルー🐕…
さて、最近遅ればせながら発酵調味料にハマってます。と、言うか、麹にハマってます。上から1,2(左上がスタート)3,4 (右下の写真が出来上がり)の時系列の写真…
ブルーとの公園お散歩🐕まずは、コーヒーを買ってから。右は iced blue moon latte。うちのわんこと同じ名前だから、迷わずこれSummer Mo…
最近は、ブログにはたまにしか登場しませんが、クッキーの写真を。ありがたい事に、ずっと忙しくさせてもらってます さて、今回はクッキーの写真と共に、よくある質問と…
DIY Home improvement のアップデート#4 電気コンセントとの差し込み部とカバーの変更引っ越してきた時は、こんな感じで、もう見た目にコンセン…
なんて素晴らしいのかしら👏以前書きましたが、応援しながら見ていたShogun。『Shogun』真田さんが、がんばっている将軍見てます!オリジナルの小説とドラマ…
例年よりかなり暑さが続いてるシカゴ郊外。一時期涼しくなったのに、この先の予報はずっと夏日のまま。いつになったら涼しくなるのかしら?まだ暑いけど、ブルー🐕と色ん…
Home improvement(ホームインプルーブメント)がんばってます!日本でもこの言葉が少しずつ使われるようになってるみたい? 直訳だと住居改善。Ren…
久しぶりにボードゲームのことを。しばらく忙しくてボードゲームをやる時間がなかったので、久しぶりにゲーム。協力して終わらせるタイプのゲーム。沈みそうになってしま…
コズミック、近くを通ったので、行ってきました。マクドナルドのスペースバージョン🚀試験的にできたお店なので、これが一軒目で、次はテキサスにできたとか。詳しくはこ…
そして、インスタグラムには載せましたが、これが、式のディナーの際、私が担当したSweets Table当日は、すごく忙しくて、自分では写真とかを撮る時間がほと…
娘の結婚式から、あっという間に2ヶ月が経とうとしています 早い!結婚式すぐ後からオーダーが立て続きにあり、日本からの友達が泊まりに来たり、その他もろもろ忙しく…
娘達の結婚式がいよいよ来週に迫ってきました日本から帰ってきてから、自分の仕事と彼女達の結婚式の用意。会場のデコレーション、ディナーのデコレーション、ウェディン…
前回の続き、食中毒がなぜ起こるのか?を下記詳しく説明します。1) 手洗いができていないから外出してから手を洗わず調理を始めたり、トイレに🚽行って、その後手を洗…
娘達の結婚式がいよいよ来週に迫ってきました日本から帰ってきてから、自分の仕事と彼女達の結婚式の用意。会場のデコレーション、ディナーのデコレーション、ウェディン…
前回の続き、食中毒がなぜ起こるのか?を下記詳しく説明します。1) 手洗いができていないから外出してから手を洗わず調理を始めたり、トイレに🚽行って、その後手を洗…
前回ブログを書いてから、またすぐに書こうと思っていたのに、忙しいのに体調が優れない日が続いていて大変でした娘達の結婚式もあと1カ月と迫ってきました。色々な用意…
以前学校に行っていた時に取得したIllinois States Food protection Manager “食品衛生管理者”の資格。今私がやっている、家…
去年亡くなった坂本龍一のNHKスペシャルをみました。Last Days 坂本龍一 最期の日々日本で坂本龍一の事知らない人ているんだろうか?とふと思った。『また…
Sale by owner の家を見に行ってからClosingまでの日々を、自分の覚え書きとしてもシリーズで書きました。無事Closingまで終わってから、約…
Closingの時にもらえると聞いていた雨樋工事の保証書。案の定Closing会社の人からは 「貰ってませんよ」と言われ、やっぱりかてかんじ、、、。そして、約…
ローン会社のおばちゃんから連絡がありました。「Closing Dateが決まったよ!」やったー!!旦那と2人で大喜び長かった、、、この約1カ月、、、、。毎日の…
売り主から突然連絡があり「ところで、雨樋の工事終わったから、closing 早くしてよ。」と連絡がきました。「はーーーー???」昨日見た時には、まだ終わりそう…
前回ドミノ倒し現象の事を書きました。説明の通り、この現象は100%私達のせいではないので、弁護士リビューの中に入れてもらいました。もしローン会社から罰金を請求…
いよいよドミノ倒カウントダウンのスタート結局のところ、売主はこの家をネタにして雨樋工事で保険金請求をし、最後までお金を絞り出すというスキームだったわけです。こ…
家のインスペクション当日です。この日になってもまだ雨樋の工事がまだ進んでいない状態。とっくに工事は終わってるはずなのに、いったいどうなってるんでしょうか??こ…
さて、前記したラドン検査ですが、今のところイリノイ州ではMustの検査ではありません。(だいたい家のインスペクションもMustではないですが)今回、家のインス…
しつこく前回の続き。家の金額、closing dateなどが合意🤝に至りましたので、次のはコントラクト(契約書)を送る事になりました。先日ダーッと書いてある英…
またまた前回からの続き家を見てから旦那君と相談した結果、Offer(買いたい条件を申し出)を出す方向で進もうか?という話しになりました。今回は売り主の希望で、…
前回の続き。なぜSale By Owner の売り主はエージェントを通して家を売らないのか?大抵の場合はエージェントに費用を払いたくないから。でも、その代わり…
久しぶりの日本滞在から帰ってきてしばらく経ち、やっと時差ボケも治ってきたと思ったら、今週末はDaylight saving (夏時間)で1時間早く起きなきゃな…
真田さんが、がんばっている将軍見てます!オリジナルの小説とドラマがあるのは知っていたけど、見た事はありませんでした。真田さん演じる虎長は徳川家康がモデル。あの…
アメリカ在住が早くも12年になるのですが、まだ日本の免許証を持ってます。長く海外に住んでいる友達からは、まだ更新し続けてるの偉い👏と言われましたさて、今回6年…
日本に滞在していた間は、今回はホテルに泊まっていたのもあり、好きな時間(夜中)に起きてコンビニでおにぎり買ってきて食べたり、洗濯したり、アメリカの家族と話しし…