chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫な日本語 https://nekonanihongo.jugem.jp/

日本語教師が語る日本語のヒミツと魅力(猫成分多め)。『日本語びいき』(絵・ヨシタケシンスケ、中公文庫)もよろしく!

日本語のお話は、(原則として)毎週月曜に発信します。『日本語びいき』(中公文庫)のイラストは、ヨシタケシンスケさんです!

ニャンタのおば
フォロー
住所
東京都
出身
高山市
ブログ村参加

2011/09/24

arrow_drop_down
  • ドクダミの季節

    ★日本語:スペリング 見張ってくれる猫はいないけれど.......2023.05.22今年もドクダミを収穫しました。​ドクダミといえば、これも、ドクダミ。​好き嫌いが分かれそうな配色。​ギボウシ

  • くだされもの

     ヤマボウシが咲き始めました。  ウリ、見えてるかい? 2022年5月22日 ウリがいたときは雪をかぶったように真っ白にたくさん咲いたのに今年はまばらです。  つまんにゃ

  • 1年前、一年前

    ★日本語【数字の書き方】五月のウリ猫2023年5月11日またまた親切なGoogleフォトが引っ張り出してきた1年前の写真です。すよすよ眠るウリ猫のおちりの向こうではヤマボウシが満開ですな。でも、今年はまだです。今年の春は歩みがちぐはぐですね

  • れんきゅーって、おいしいもの?

    ★日本語「それっておいしいもの?」  5月の光はきれいだなあ。連休明けの今朝は雨だけど……  綺麗、って漢字で書きたくなる。柿の葉の色が好きだ。柿の葉のてんぷらも好きだ。で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニャンタのおばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニャンタのおばさん
ブログタイトル
猫な日本語
フォロー
猫な日本語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用