chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫な日本語 https://nekonanihongo.jugem.jp/

日本語教師が語る日本語のヒミツと魅力(猫成分多め)。『日本語びいき』(絵・ヨシタケシンスケ、中公文庫)もよろしく!

日本語のお話は、(原則として)毎週月曜に発信します。『日本語びいき』(中公文庫)のイラストは、ヨシタケシンスケさんです!

ニャンタのおば
フォロー
住所
東京都
出身
高山市
ブログ村参加

2011/09/24

arrow_drop_down
  • ろくろく

    ★日本語「ろく(陸)」  きのうは昭和の日。むかしの名前はみどりの日。庭のヒメウツギがまだまだきれいです。夏日になった土曜日里山ボランティアで草刈りをしたらキンランが出てきました。笹薮に埋もれていた黄金が陽光にかがやく!

  • 浦島おばさんの近況

     月曜日、久しぶりの新宿。西口から東口が見える! 小田急デパートが消えたのだった。やあ、びっくり。解体工事をする人たちってほんと、すごいなあ。元の景色を知らない方にはピンとこない話かもしれませんが世界一乗降客数の多い駅で

  • 粉石けん、薪、タケノコ、花

     どどん! いやあ、焦りましてね。大量に買い込みました。何しろ、粉石けんはもう作らないって言うんだもの。 困るなあ。困るよねえ。☆初夏の見張り台と洗濯機2021.05.14全自動洗濯機のカビにウンザリして二槽式

  • ウリ毛玉と春

    世話好きのGoogleフォトが10年前の写真を見せてくれた。 2014年4月14日絶賛換毛中のウリぽん。いろいろたのしかったね。(おもに飼い主が。) 1年前、経管栄養が必要になって服を着るようになって以来大好きな毛づくろ

  • 春庭2024

    春らしく霞む空。向かいの丘に桜が咲いています。足踏みしていた春がウリ地方にやってきた。このところ湿っぽい繰り言ばかり並べてきてゴメンナサイ。日曜日は久しぶりに庭に出て春を探してみました。鉢に上げたフウチソウが新葉を伸ばしています。庭猫時代の

  • 要らなくなった

     4月です。風邪と仲よくしてるうちに春休みが終わってしまった...。3月は何にもしなかったなあ。むしろ2月のうちのほうがよく動いていました。今思えばちょっと動きすぎなくらい猛然とお片づけしてました。  ウリの痕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニャンタのおばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニャンタのおばさん
ブログタイトル
猫な日本語
フォロー
猫な日本語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用