chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 掲示板の入れ替え&事務仕事。

    昨日はこども食堂が終わった後、これまでにない疲労感で何も出来ませんでした。今日は来客の他、月末なのでお寺の掲示板の入れ替え、そして十日市こども食堂おてらごはん…

  • スタッフが増えました。

    前回、そして今日の十日市こども食堂おてらごはんでは新しいスタッフが加わり、これまでで最も多い15人体制での開催となりました。勿論、今後もこうして沢山のスタッフ…

  • 米子→広島。

    午前中に広島に戻りました。最近長距離運転をするとかなり疲労するようになりました。1泊して正解でした。午後からは明日の十日市こども食堂おてらごはんの準備です。

  • 広島→米子。

    本日は米子市にて日蓮宗中四国教区教師研修会に参加です。米子消防署の方から「防災講義と能登半島地震被災地の現状報告」としてお話を伺います。

  • 本堂1階ワックス掛け&被爆体験伝承講話&軽自動車のオイル交換&買い出し&本川のわ会議。

    今日は午前中、本堂1階のワックス掛け作業が行われました。平成8年の建設以来、初めて「プロ」のお仕事によってピカピカに綺麗になりました。また被爆体験伝承講話、軽…

  • 本川小学校平和資料館ガイド。

    本日はS県からお越しになった修学旅行生の皆様にガイドを行いました。とても真剣に当方の話を聞いて下さっていました。どうも有難うございました。夕方からは町内会の会…

  • 令和6年度広島市中区民児協講演会&十日市民児協定例会。

    本日は広島市中区民児協講演会&十日市民児協定例会のダブルヘッダーです。明日、明後日も町内会の会議が続きます。お彼岸法要が終わっても休みはありません。

  • 廿日市市 日蓮宗本覚院秋季彼岸施餓鬼法要。

    やっと気温が下がり秋らしくなったとはいえ、やはり暑いですね。それでもカラッとして湿度が下がり過ごしやすくなりました。お彼岸も後半になりました。お彼岸は仏道修行…

  • 広島本覚寺 秋季彼岸施餓鬼法要。

    本日、本覚寺のお彼岸法要が無事終わりました。講演も大変好評だったようです。関係各位に深く感謝申し上げます。どうも有難うございました。

  • お彼岸法要 準備。

    昨日に引き続き明日のお彼岸法要の準備です。本覚寺の年中行事では、3月 春のお彼岸7月 盂蘭盆(来年より)9月 秋のお彼岸が特に準備が大変で、1月 初祈祷5月 …

  • お彼岸準備。

    既にお伝えしておりますように9月22日(日)10時より本覚寺の秋季彼岸施餓鬼会を奉行します。今日・明日は法要の準備に集中します。

  • 墓地清掃。

    早いもので明日から秋のお彼岸となりました。本日は本覚寺墓地の掃除を行いました。お盆前に掃除をしましたが、既にチラホラと雑草が生えています。また後日、除草剤を散…

  • 本川小学校平和資料館ガイド。

    本日は午後から本川小学校平和資料館ガイドでした。予定時刻より少し遅れてお越しになり、45分のガイド時間だったので、短縮バージョンになりましたが、こども目線でし…

  • 電柱撤去工事。

    本日、電柱の撤去工事が行われました。舗装工事は後日行われる予定です。境内整備事業の最終段階、というところです。

  • やすらぎ会の取りまとめ。

    本日は10月5日に本川小学校体育館で行われるやすらぎ会の人数取りまとめと、町内会の敬老お祝いのピックアップを行いました。暑さが厳し過ぎて軽い頭痛を感じましたが…

  • 塔婆が変わります。

    秋のお彼岸が近づいてまいりました。本覚寺では、お彼岸以降の法事、法要で使用する塔婆を国産の間伐材を使用したものに切り替えます。これまで使用していた会社の塔婆の…

  • 新スタッフ加入‼️

    本日、十日市こども食堂おてらごはんのボランティアスタッフ希望者が本覚寺にお越しになり、新しく仲間に加わって下さることになりました。こども食堂のお手伝いは調理だ…

  • 年賀状は辞退します。

    先日有縁の皆様にお知らせしましたが、10月からの郵便料金値上げにより、年賀状による新年のご挨拶を辞退することにしました。様々な物価が上がるので、仕方がないとい…

  • 本川小学校平和資料館ガイド。

    本日はS県からお越しになった修学旅行生の皆様にガイドを行いました。ところが9月だというのに暑さが尋常ではなく、話し始めた直後から体調不良になる人が続出し、落ち…

  • 日蓮遺文解題集成。

    先日の日蓮宗中四国教区教学研修会で紹介のあった「日蓮遺文解題集成」という貴重な本を入手しました。この本は日蓮聖人の御遺文の基礎研究を最新の知見を元に一つ一つ紹…

  • 就職祝い。

    本日はおてらごはん実行委員会のスタッフの就職祝いのため、袋町のキャランクトサンクというお店で昼食会を行いました。会からささやかなお祝いの品をプレゼントさせて頂…

  • 曹洞宗清元院の井上英之さんが本覚寺にお越しになりました。

    本日は未来の住職塾でお世話になっている、鳥取県琴浦町の曹洞宗清元院住職の井上英之さんが本覚寺にお越しになりました。短い時間でしたが、本堂や納骨堂をご案内して、…

  • 参加者1名でした。

    本日のテンプルモーニングは寺族1名のみの参加でした。前回2名の参加だったので、檀信徒の皆様にもチラシを送付してご案内しておりましたが、次回からは少し内容に付加…

  • 広島婚活塾は来年復活?予定です。

    お寺で婚活を行う『広島婚活塾』はコロナ禍により中止が続いていましたが、本覚寺住職の環境変化により再開が難しくなっております。しかし、広島婚活塾に対する期待の声…

  • 民生委員と町内会の活動。

    本日は民生委員として敬老会の出席者の取りまとめ、町内会の年会費の徴収と、地域の活動を行いました。いずれも地域のために大切な活動ですので、早めに終わらせたいです…

  • まだまだ暑いです。

    本日の昼下がりで35℃です。まだまだ暑いですね🥵

  • 徳島→広島。

    本日の講師は庵谷行亨先生でした。「日蓮遺文解題集成」という本が紹介されて、これまでノーチェックでしたから、また改めて入手したいと思います。

  • 広島→徳島。

    今日・明日と日蓮宗中四国教区教学研修会に出席します。広島から徳島まで休憩を挟んで約4時間弱、徳島県庁の食堂で徳島ラーメンで腹ごしらえしました。今日の講義は岡田…

  • 粗大ごみ処分。

    本日は安佐南区にある広島市のゴミ処分場に粗大ごみを持ち込みました。厨房で使用していた古い椅子4脚、パイプ椅子1脚、使わなくなった古い敷布団2つです。これでまた…

  • 「お経が上手い‼️」とのことでした。

    今日の法事でお越しになられたお子様、見た感じ3〜4歳くらいの男の子でした。法事が終わると本覚寺ではお子様にお菓子をプレゼントしているのですが、お渡しした後その…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hongakujiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hongakujiさん
ブログタイトル
広島県広島市の日蓮宗寺院 〜本覚寺発電所〜
フォロー
広島県広島市の日蓮宗寺院 〜本覚寺発電所〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用