chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 寺報作成中&「本川のわ」会議出席。

    今月中に発送を予定していた本覚寺の寺報「鷲の峯」は、複合機の修理もあって大幅に遅れております。6月1日までにはどうにか発送したいので、今後休みなしで進めてまい…

  • 十日市民児協定例会。

    今夜は毎月1回の十日市民児協定例会でした。本来の開催場所である本川広瀬集会所が来年11月まで改修工事が行われるので、その間は本覚寺会館が会場になっています。少…

  • 日蓮宗広島県寺院総会。

    本日は広島市内にて日蓮宗広島県寺院総会が開催されました。恩師中尾堯先生の2時間に及ぶ講演では、日蓮聖人像の右手に持っているのは基本的に笏ではなく檜扇である、と…

  • 配布ミス。

    本日は本覚寺の守護神である開運北辰妙見大菩薩の「妙見まつり」でした。今回は三原市の日蓮宗妙正寺の副住職をお招きし、住職と2人でお勤めしました。法要後、お供物の…

  • 妙見まつり 最終準備。

    明日は本覚寺の守護神である、開運北辰妙見大菩薩の年1回の大祭、妙見まつりです。もう昔のような賑わいもなく、極めて少人数でも細々と行なっております。本覚寺の妙見…

  • 妙見まつり 準備。

    6月25日(日)午前11時より、年1回の妙見まつりを行います。以前は様々な準備もありましたが、妙見堂が無くなって大掛かりなお手伝いも必要がないので、住職1人で…

  • 複合機の修理完了。

    先日修理をお願いしていた複合機の修理が完了して戻ってきました。修理期間中はとても不便でしたが、もう1台のプリンターで何とか対応しました。今回も5年間保証のお陰…

  • 本川小学校平和資料館ガイド&中国新聞の取材。

    本日は今月2回目の本川小学校平和資料館のガイドを行いました。今回は関西からお越しになった修学旅行生をご案内しました。今日は被爆者の近藤紘子さんがご一緒されてお…

  • 子育てオープンスペースぽっぽの広報用画像の撮影。

    広島市中区民児協の広報誌「ふれあい中区」に掲載する、子育てオープンスペースぽっぽの広報用画像を撮影しました。今日はそのため月回向の時間を変更しましたので、檀徒…

  • 暑さで頭痛がしてきました。

    今日は暑さで頭痛がしました。今年も厳しい暑さが予想されているようです。熱中症に気をつけましょう🥵

  • 軽自動車のオイル交換。

    本日は軽自動車のオイル交換に行ってきました。8月までに車検が待ち構えております。

  • 粗大ゴミ処分。

    先日の倉庫整理の際に出た粗大ゴミなどを一昨日回収してもらいました。次は7月下旬にお願いする予定です。

  • エンディングノートのワークショップに参加しました。

    本日は岡山市にてエンディングノートのワークショップに参加しました。2月に入棺体験会に参加して、そのご縁で今回につながりました。以前からエンディングノートには興…

  • 2025年度の本覚寺護持会の事業 その5。

    昨日は本覚寺本堂の階段手すり塗装工事が行われました。お陰様でとても綺麗になり気分が良いです。平成8年に完成した本堂も毎年のようにメンテナンスが必要となっており…

  • 本川小学校平和資料館ガイド。

    本日は山形県からお越しになった修学旅行生の皆様に久しぶりのガイドを行いました。2泊3日のご予定の2日目にて、朝からずっと平和学習だったそうで本当にお疲れ様でし…

  • 墓地清掃。

    本日は午前・午後と本覚寺墓地の大掃除をしました。まずは大きな雑草とお墓の枯れた花をを抜いてゴミ袋にまとめます。そして、除草剤を墓地全体に散布します。これが結構…

  • 第73回広島市民生委員児童委員大会に出席しました。

    ギリギリ長袖1枚で耐えられる陽気の中、午後から行われた第73回広島市民生委員児童委員大会に出席しました。毎年1回この季節に行われます。今日は講演が中止になり、…

  • なかなか決まりません。

    本堂の床が凹んでおり、いくつか見積もりをお願いしていますが、なかなか決めることが出来ません。工事費がとても高いので、もう少し様子を見て判断していこうと思います。

  • 廿日市市の「M's cafe」(エムズカフェ)に行ってきました。

    今日は出かけた際に廿日市市のM's cafe(エムズカフェ)に行ってきました。山の中のロードサイドにあります。営業は金・土・日のようです。今回は天ぷらうどん(…

  • 複合機の目詰まり。

    先日から複合機が目詰まりしてノズルチェックすると黒だけがどうしても正常に印刷されなくなりました。勿論クリーニングも何度も行いましたが、全くお手上げで修理を依頼…

  • 第74回十日市こども食堂おてらごはんのご案内(5月31日です)

    日時 2025年5月31日(土) 11時オープン 12時20分ラストオーダー 13時クローズ※40食限定になります。前々日までの予約→ https://for…

  • 衣替え。

    今日は倉庫整理の続きと衣替えをしました。冬服はクリーニングに出すものと仕舞うものとを分別し、夏服を全て入れ替えました。僧服は6月から衣替えですが、最近は4月で…

  • 第9期臨床仏教公開講座の第2回レポート提出完了。

    本日は第9期臨床仏教公開講座の第2回オンライン講座のレポートを提出しました。1200字以上のレポートが義務付けられていますので、期日前になるべく早く提出する必…

  • 本堂の倉庫整理。

    今日は本堂の倉庫整理をしました。棚の中に無造作に入れ込んである様々な備品を一度仕分けをして種類ごとに入れ直しました。お陰様で、倉庫が一つ空になり収納場所が増え…

  • 成田山久留米分院で地獄めぐりをしました。

    本日は里帰りから広島に帰る途中、成田山久留米分院に立ち寄り、念願の地獄めぐりをしてきました。撮影禁止なので、どういう展示なのかについては言及しませんが、施設そ…

  • 里帰り中。

    昨日の渋滞の影響でどっと疲れが出てしまいました。明日は広島に戻ります。

  • 里帰り中。

    廿日市ICでいきなり2時間の渋滞にハマりました。GWに出かけるのはリスキーですね。

  • 第25・26回【~心と体に向き合う時間~ お寺×ピラティス】のご案内(5月15・29日です)

    理学療法士のインストラクターと一緒にピラティスをやってみませんか?最近運動不足な方、体を動かしたい方、ピラティスって何?やったことない・・・という方も、ぜひお…

  • 墓地清掃。

    今日は久しぶりに墓地の掃除を行いました。近いうちに除草剤を散布する予定です。暖かくなってから雑草もぐんぐん成長しています。本当なら毎日少しづつとは思うのですが…

  • 広島→福山→広島。

    本日は福山市にて日蓮宗広島県護法会の会議に出席しました。また、被爆80年の追悼法要についても説明がありましたが、広島県西部の出仕者の中に私の名前はありませんで…

  • 絶品のキーマカレーでした。

    本日は第73回十日市こども食堂おてらごはんでした。今回はキーマカレー&マカロニサラダ&コンソメスープ&ゼリー(こどものみ)でした。とても美味しくいだだきました…

  • 突然の収録がありました。

    今日は明日のこども食堂の準備で出かけようとしていた時、インターホンが鳴って玄関に出てみると、何と某有名芸人さんが立っていました。テレビ番組の収録のため、十日市…

  • 福山→広島。

    本日は福山市妙政寺様の入退寺式に参列しました。少し汗ばむような絶好の春晴れの中、盛大な法要が営まれました。本覚寺からもお花をお供えさせていただきました。少しで…

  • 広島→福山。

    明日は福山市妙政寺様の入退寺式なので、午後からお手伝いに伺いました。既に準備は整っていらっしゃるようでしたので新住職も一安心でしょう。明日は9時からお手伝いに…

  • 初対面。

    今日は本来であれば廿日市市の日蓮宗本覚院大黒祭に出かける予定でしたが、所用により出仕できず、昨日お預かりしていた大黒様を早朝届けました。よく考えてみると今月は…

  • 被爆体験伝承講話&ケーブルテレビの収録がありました。

    本日は午前中の法務を終えて午後から広島平和記念資料館での被爆体験伝承講話を行いました。その後、ケーブルテレビのちゅぴコムの番組取材にて、大松しんじさんが本覚寺…

  • タルタルバーガーはもうすぐ終売です。

    みょうけんバーガーのラインナップの中でも長期に亘って販売しておりましたタルタルバーガーは、残り8個で終売となります。最近では売れ行きが芳しくないので、再びバー…

  • 十日市民児協定例会。

    本日は本覚寺会館の多目的研修室にて十日市民児協の定例会が行われました。毎月1回開催されていますが、本川広瀬集会所の改修工事が終わるまで本覚寺が会場になります。

  • 2025年度の本覚寺護持会の事業 その4。

    今年度の本覚寺護持会の事業として、本覚寺会館のトイレのウオッシュレット化を進めていくことになりました。これまで本覚寺会館の3ヶ所のトイレは全てウォームレットで…

  • ハニーマスタードWベーコンバーガー 新登場!

    みょうけんバーガーのラインナップに、ハニーマスタードWベーコンバーガーが加わりました。ハニーマスタードとべーコンがダブルという変わり種バーガーになります。期間…

  • 広島仏教塾が復活しました。

    本日は5年ぶりに広島仏教塾を再開しました。ところが、参加者は1名でした。広島仏教塾というか広島仏教個別塾という状態でした。こうした現状をしっかりと受け止めた上…

  • 日蓮宗広島県社会教化事業協会の総会報告発送&臨床仏教公開講座レポート提出。

    先日開催された日蓮宗広島県社会教化事業協会の総会では25名中12名が欠席でしたので、欠席者に総会報告と資料を発送しました。 また、第9期臨床仏教公開講座の第1…

  • 2025年度の本覚寺護持会事業 その3

    本日、本覚寺では念願の防犯カメラ増設工事と、太陽光発電システムの点検を行いました。太陽光発電は14年目を迎え、昨年あたりから2系統の1つ(画像では右側のパワコ…

  • 日蓮宗広島県社会教化事業協会 総会。

    本日は日蓮宗広島県社会教化事業協会の総会を広島市内の寺院にて開催しました。今日は活発な意見交換もあり、非常に有意義な時間となりました。それぞれの寺院や教師が抱…

  • エコキュート工事。

    先日故障していたエコキュートから新しいエコキュートに交換してもらいました。結局、お昼前まで工事が行われて、やっと不便さから解放されました。新しいエコキュートに…

  • 2025年度の本覚寺護持会の事業 その2。

    昨年、本覚寺で使用していた下足棚がボロボロになってしまい、さすがにお客様にお使いいただくには耐えられない状態になりましたので処分しました。本覚寺では、様々な行…

  • 森田療法と仏教。

    今年から受講を始めた臨床仏教公開講座の第1回をオンラインで受講しました。「森田療法と仏教」ということで、受講後はレポートを提出しなければなりません。週明けにで…

  • 本覚寺護持会 役員会。

    本日は本覚寺護持会の役員会を行いました。資料の入力ミスがあり、18時開始が15分以上遅れてしまいました。役員の皆様には大変ご迷惑をおかけして失礼しました。昨年…

  • エコキュートの故障。

    一昨日、庫裡2階のエコキュートのリモコン画面にエラー表示が出て、昨日三菱のサービスマンに応急処置をしてもらいました。しかし、14年前のものなので部品の供給が途…

  • 日蓮宗全国社会教化事業協会連合会 常任理事会。

    今日は日蓮宗宗務院にて日蓮宗全国社会教化事業協会連合会の常任理事会に執行部として参加しました。会議終了後、広島に戻ります。

  • 浦安正福寺花まつり法要に参加しました。

    本日は浦安市の日蓮宗正福寺様の花まつり法要に参加しました。飛行機の時間の関係で、到着した時は既に法要が始まっていましたので、灌仏をした後はキッチンカーで楽しみ…

  • 会計監査。

    今日は広島県宗務所まで会計監査に行ってきました。広島県宗務所では様々な事業に対応するため、宗務所費の中から積立金の口座を作っています。この度通帳を新しくしたよ…

  • 6月6日の読売新聞朝刊広島版にみょうけんバーガーの記事が掲載されました。

    #読売新聞#みょうけんバーガー#ハンバーガー自販機#広島市#十日市町#本覚寺こんばんは。昨日の読売新聞朝刊の広島版にみょうけんバーガーの記事がカラーで掲載され…

  • オープンキャンパス。

    今日は寺族が県外の大学のオープンキャンパスに参加するので、朝からワンオペで法務をお勤めしています。こんな時はお昼も冷蔵庫の中にあるものでどうにか済ませます。オ…

  • 日蓮宗布教専修師会の会報「プリティビー」が届きました。

    日蓮宗布教専修師会の会報「プリティビー」に当方の寄稿した原稿が掲載されました。日蓮宗布教専修師会とは、日蓮宗布教研修所(期間は半年間)を修了した日蓮宗教師によ…

  • 風邪の症状が続きます。

    先日から続く風邪の症状が続いています。法務の最中に咳が出たりして、読経が困難になったりしてご迷惑をおかけしています。何とか気合いでお勤めしましたが、まだまだ法…

  • 被爆体験伝承者12期生のデビューの応援に出かけました。

    本日、被爆体験伝承者12期生の新井グループのリーダーさんが定時講話デビューを果たされましたので、応援に出かけました。ただ、当方が風邪のため、咳や鼻水でご迷惑に…

  • 風邪。

    昨夜からどうもおかしいと思っていたら、ろくに眠ることが出来ず、頭痛と鼻水に苦しめられました。どうにもならないので、手元にある頭痛薬や総合感冒薬などで対応しまし…

  • 十日市こども食堂おてらごはん 会計作業。

    今日から新年度、十日市こども食堂おてらごはんの会計期日となりましたので、本覚寺護持会も含めて事務仕事です。会計報告書が出来上がるとホッとしますね。

  • 鎌倉仏教のミカタ ー定説と常識を覆すー。

    昨年出版された新書です。本郷和人先生が歴史学の立場から鎌倉仏教について言及されているとのことで一気読みしました。私としては、親鸞が鎌倉で一切経校合(1238年…

  • 寺報発送完了。

    本日ようやく寺報を発送しました。本覚寺檀信徒の皆様にはお待たせして申し訳ありませんでした。4月1日頃には配達されるものと存じます。今朝は本覚寺の目の前にある民…

  • 庵谷行遠上人が本覚寺にお越しになりました。

    今朝、突然インターホンが鳴ってどなたかと思ったら、静岡市宗長寺の庵谷行遠上人が本覚寺に参拝されました。突然のご来訪だったので、何のお構いも出来ませんでしたが、…

  • 清澄寺→広島。

    本日午前6時過ぎから日蓮宗大本山清澄寺にて、度牒交付式が行われました。息子を含め50人以上の男女が参加していましたので、師匠や付添人などを含めると100人以上…

  • 横浜→清澄寺。

    本日は横浜のホテルを出発し、アクアラインを経由して、保田妙本寺を見学し、小松原の鏡忍寺、小湊誕生寺を参拝して清澄寺に到着しました。明日は度牒交付式です。久しぶ…

  • 広島→富士宮→横浜。

    28日の度牒交付式に出席するため、8時過ぎの新幹線に乗車し、途中は新富士駅で途中下車し、大石寺を見学した後、北山本門寺を参拝して横浜に向かいました。明日はレン…

  • 地獄VR体験会 in 本覚寺のご案内(6月22日・受付開始しました)

      ←申込用フォームQRコードです この度、横浜市の日蓮宗宗門史跡である名瀬妙法寺住職の久住謙昭上人のご協力により、広島で「地獄VR」の体験会を開催することが…

  • 臨床仏教公開講座を受講します。

    4月から新たなチャレンジです。とにかく、受講してみてそれから先を検討していきます。

  • 地獄VR体験会は3月25日から募集開始します。

    お待たせしております、6月22日に本覚寺で開催する地獄VR体験会は、3月25日午前10時より、公式HP及び日蓮宗ポータルサイト、SNSで募集を開始します。参加…

  • 地獄VR体験会 もうすぐ受付開始です。

    本日は廿日市市の日蓮宗本覚院春季彼岸施餓鬼法要です。お彼岸は明日まで続きます。

  • 第6回死の体験旅行®️in本覚寺のご案内(6月7日です)

    【死の体験旅行Ⓡを開催します】あなたにとって最も大切なもの、あなたにとって一番大切な存在、死のストーリーから見出してみませんか?会場 広島市中区十日市町1-4…

  • 広島本覚寺春季彼岸施餓鬼法要&寺報作成。

    お陰様で本日10時からの法要、11時からの檀信徒総会も無事終わりました。ご参拝された檀信徒の皆様には厚く御礼申し上げます。法要が終わるとやっと春が来たような気…

  • お出かけにはみょうけんバーガーをどうぞ!

    広島市中区十日市町の本覚寺境内にあるみょうけんバーガーの自販機は山陽地方では唯一のハンバーガー自販機です。7種類のバーガーと、缶入りのコカコーラを24時間絶賛…

  • お彼岸 準備。

    今日も引き続きお彼岸法要の準備です。今日は夜から寺ヨガもあるので、本堂の準備は明日になります。

  • お彼岸 準備。

    3月20日は本覚寺の春季彼岸施餓鬼法要です。今日は幕を張ったり、のぼり旗を出したり、買い出しに出かけたりと朝からバタバタしています。先日確定申告を終えたばかり…

  • 広島市の納骨堂は十日市町の本覚寺納骨堂(霊鷲殿)をお勧めします。

    納骨=安心広島市内で納骨堂をお探しの方がいらっしゃいましたら、是非、本覚寺納骨堂(霊鷲殿)をご検討下さい。本覚寺は広島市中区十日市町に立地しており、公共交通機…

  • 4月から新しいチャレンジをします。

    3月もあっという間に半分が過ぎようとしています。今年はおとなしくしようと思っていたのですが、気が変わって4月から新たなチャレンジをしてみる予定です。最終的には…

  • 花粉症のピーク。

    ここ最近、花粉症の症状がピークに達しています。1月から鼻炎薬を服用しているので、鼻水はそうでもないのですが、目の痒みと痛みが激しくてとても辛いです🥵4月までは…

  • 確定申告を完了しました。

    毎年のことですが、時々分からないことが発生するので、税理士さんに確認を取りながらe-Taxの入力します。とにかく今年も無事終わって一安心です。

  • 確定申告 準備完了。

    やっと確定申告の準備が整いました。後はe-Taxです入力すれば完了です。毎年のことながら、やるぞ‼️という集中した時間が取れないとミスをしたりするので、やっと…

  • あれから14年が経ちました。

    本日、東日本大震災から14年となりました。今でも忘れないのですが、前日娘の幼稚園入園前の体験保育に参加して、河原でつくしを取って天ぷらにして食べた平和な日常が…

  • 明日も14時46分に本覚寺の半鐘を鳴らします。

    2011年3月11日に発生した東日本日本大震災から明日で14年が経ちます。明日は14時46分に本覚寺の半鐘を鳴らします。14年経っても福島第一原発の廃炉への道…

  • 「わたしが帰りたい家」を応援します。

    今年10月17日〜19日に広島市東区文化センターで行われる舞台、鈴木ゆかさんがプロデュースの「わたしが帰りたい家」のフライヤーをお預かりしました。今後は本覚寺…

  • 濃厚で具沢山の豚汁が絶品でした。

    今日は第73回十日市こども食堂おてらごはんでした。総勢40名で混雑することもなく余裕をもって開催出来ました。今日の豚汁は豚肉の他、人参、椎茸、里芋、ごぼう、白…

  • 十日市こども食堂おてらごはん 準備。

    明日は十日市こども食堂おてらごはんです。でもって、毎度の如く1人で準備をしました。他にも色々用事があって、遅々として進みませんでした。

  • 軽自動車のカーナビ地図更新。

    今日は軽自動車のカーナビの地図更新を行いました。30分程度時間がかかりましたが、これで少しストレスが軽減されることでしょう。古いデータのままだと検索しても調べ…

  • 迷惑駐車は厳禁です。

    本日、本覚寺月極駐車場に契約者以外の車両が無断で駐車しており、結局謝罪もなくそのまま逃亡していました。十日市交番へは一応通報しましたが、最近は「盗難車や危険な…

  • 中性脂肪に問題あり。

    今日は年に1度の定期検診でした。MRIは異常なしですが、血液検査の結果は中性脂肪の数値が高いとのことでした。運動不足と食生活を改善する必要があります。

  • 講話実習を聴講しました。

    本日は被爆体験伝承者養成研修の講話実習を聴講しました。新井グループ12期生の1人が最初の実習に臨みました。私は急遽パワーポイントの操作を行うなど、サポート役と…

  • 花粉症発症。

    先程広島に戻りました。昨日からいきなり目が痒くなり、鼻水とくしゃみが出るようになりました。東京ではやたら暖かかったのでヤバいなとは思っていたのですが、マスクが…

  • 死の体験旅行in鎌倉日蓮堂 無事開催しました。

    本日、鎌倉日蓮堂にて「死の体験旅行in鎌倉日蓮堂」を開催しました。まずは会場として許可していただいた日蓮宗宗務院宗務総長室に感謝申し上げます。そして、参加者の…

  • 未来の住職塾NEXTの事業計画書発表会に参加しました。

    #未来の住職塾#未来の住職塾NEXT#神谷町#光明寺今日は未来の住職塾NEXTの事業計画書発表会に参加しました。忘れがちなマイクの事前チェックは意外と気をつけ…

  • 死の体験旅行in鎌倉日蓮堂の準備。

    いよいよ明後日は「死の体験旅行in鎌倉日蓮堂」です。明日から出発しますので、法務が終わった夕方から準備を進めています。忘れ物は許されないので、しっかりパッケー…

  • 死の体験旅行in鎌倉日蓮堂は午後の部1名のみ空きがございます。

    3月1日(土)に鎌倉日蓮堂にて開催予定の「死の体験旅行in鎌倉日蓮堂」は現在のところ午後の部が1名空きがございます。前日まで受付中ですのでご参加をお待ちしてい…

  • 十日市民児協定例会。

    本日は毎月1回の十日市民児協定例会でした。色々ありまして、まだ確定申告の準備が進んでいません。毎日があっという間に過ぎていきます。

  • みょうけんバーガーのラインナップに新メニューが加わります。

    2月27日より、みょうけんバーガーのラインナップに『ベーコンマヨバーガー』が加わります。和がらしがアクセントになっていて、いじりやフードサービスお勧めのバーガ…

  • 人の話を聞かない人の特徴をAIに尋ねてみました。

    『人の話を聞かない人の特徴として、自己中心的な思考、共感力の欠如、焦点の欠如、そして自分の正当性への固執が挙げられます。自己中心的な人は、自分の意見や考えを優…

  • 軽自動車の任意保険の変更を検討しています。

    最近、軽自動車の任意保険の更新案内があったのですが、昨今の物価上昇と同じく1万円以上も値上がりしていました。さすがにこのまま契約を更新し続けるより、一度見直し…

  • 広島市中区民生委員児童委員研修会に出席しました。

    本日は広島市中区文化交流会館(HBGホール)で行われた広島市中区民生委員児童委員研修会に出席しました。懇親会では民生委員児童委員歴20年以上のベテランの方とお…

  • 「福祉のことがわかる本」の配布&大型ゴミ処分。

    本日は民生委員の活動として、「福祉のことがわかる本」を地域の対象者に配布しました。そして、先日の粗大ゴミのうち処分しきれなかった整理タンスを安佐南区の処分場に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hongakujiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hongakujiさん
ブログタイトル
広島県広島市の日蓮宗寺院 〜本覚寺発電所〜
フォロー
広島県広島市の日蓮宗寺院 〜本覚寺発電所〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用