chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tough Boy-World of cap_hiro https://plaza.rakuten.co.jp/caphiro/

昔日のAMF Sea-Masterです。「夢有・無有」夢は夢としてあり、無も有の対辺としてある。また、有が在ると想うのは夢より儚きこと幻の如く、人生・世界はに常なるものなどは無い。

パズル王、免許皆伝です。HINDI Musicにハマってます。でも好きといったら,[ABBA]涙腺刺激度ナンバーワン。

cap-hiro
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2011/09/13

arrow_drop_down
  • ルドルフ・ジョセフ・ローレンツ・シュタイナー

    ルドルフ・シュタイナー 「精神科学と医学」第11講 1920年 3月31日 ドルナハ 第11講-Ⅰ 昨日出発点とはまったく別のものに行き着いたように、今日も私たちは、まったく特定の具体的な物質を出発点と

  • 知るを生きる

    「知るを生きる」 第11項 シュタイナー思想から Ⅰシュタイナーの人間観を考証 前項に述べた通り人間は、7つの構成要素(詳細に区分すれば9つの構成要素)からなりたつ存在です。(1)肉体---------------

  • 知るを生きる

    「知るを生きる」 第10項 シュタイナーの人間の本質から 概要 ルドルフ・シュタイナーは、人間の9本質(7本質)について、1904年の「神智学」、1906年の「神智学の門前にて」、1907年の「薔薇十字会の神智学

  • ルドルフ・ジョセフ・ローレンツ・シュタイナー

    ルドルフ・シュタイナー 「精神科学と医学」第10講 1920年 3月30日 ドルナハ 第10講-4 私たちは、人間における二元性を、人間のなかに現われている地上を越えたもの、宇宙的なものと、本来性(*

  • 知るを生きる

    「知るを生きる」 第9項 人間の構成「身体」と「自我」、「霊」と「魂(魂+魄)」 ●Ⅲ霊魂の構成 「魂」、「霊」、「魂魄」 人間の本質、なかでも「身体」、「精神」に加えて「た・ま・し・い」と呼称される

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cap-hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cap-hiroさん
ブログタイトル
Tough Boy-World of cap_hiro
フォロー
 Tough Boy-World of cap_hiro

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用