52才の若さでリタイアしてしまい、寒いスコットランドに引きこもっている。(現在日本で猛暑耐性確認中)
相模川ビレッジ若あゆ付近→トロッコの道トレイル探索
使い捨てカイロハーフサイズ作成2
昨日に引き続き相原散策
七国峠付近全トレイル20Km
ソックスゴム緩み修理
2021クリスマスディナー
今日は12.05Km城山湖遊歩道小松川ルート2
城山湖遊歩道小松川ルートコンプリート
相模川ヤツボをオープンストリートマップに登録する。
使い捨てカイロを何日も使う方法、その他活用方法 (日テレミヤネ屋を見て。)
先程、日テレの”ミヤネ屋”を見ていたところ、”使い捨てカイロを長持ちさせる方法”を紹介していたが、私がオリジナルとは思ってはいないが、12年も前2008年01月14日に使い捨てカイロをジップロックに入れて保管すると何回も使える事をブログで紹介していた。その方法をアップロードする前に、一応Web検索で同様の方法が無いかを調べてみたが、無かったようなので、自信を持って紹介した。まあ、その頃の検索エンジンはいまのものよりも若干検索性が落ちるので、見落としていたのかもしれないが・・・ついでに、使い捨てカイロ関係で、”自分がオリジナル!”と思う、ライフハックとして、使い捨てカイロミニサイズ作成ノーマルサイズの使い捨てカイロをミニサイズにする、そして、使用後の使い捨てカイロの袋を使って、使い捨てカイロの袋で平ゴムを接続して...使い捨てカイロを何日も使う方法、その他活用方法(日テレミヤネ屋を見て。)
地図を描きに大戸緑地コンプリート
日本のスーパーのレジ処理が遅い理由。
地図を書くため、14.81Km→全て登録済みだった。
地図を書くため、トレラン12.4Km
10年物のノートパソコンを延命するため、メモリーの増設をしようと言うことで、現在2GBをPCの増設限度の8GBまで上げるために、まずはアマゾンで4GBX2:3700円を注文した。注文から発送までかなり時間が掛かっていたので、その間に8GBX1で2500円と言う格安品を発見したので、ダメ元で4GBX2をキャンセルしてみたところ、すんなりとキャンセル出来てしまったので、次に8GBX1を注文したのだが、これが何と発送までに何故か5日も掛かる。その発送までに、また他のメモリーを探していたところ、同じ業者で3日で届くキャンペーン品を見つけたので、前のオーダーをキャンセルして、新規に注文。そして、その8GBのメモリーが今日届いたのだが・・・意気揚々とPCに挿して起動したところ、”自動修正”を繰り返すばかりで起動不能。いろい...古いPCのメモリー増設→相性?で使用不能
緑区は震度4!棚から物が落ちたのは10年ぶり。地震!
VO2Max49?
「ブログリーダー」を活用して、RYUさんをフォローしませんか?