お客さんから預かって約1か月以上。途中作業の中断が2~3回あり今まで掛かってしまいましたがようやく今日引き渡し出来ました。 正直、思ったより大変な部分が色…
一時作業が中断していました。ブリスターKITの繋ぎ部分の修理リア側の小窓を外し割れている部分のパテをある程度削り、再度強化リベットを増し打ちして一回目のパテは…
クイック修理があった為、一時中断していました修理の再開。まずはフロントバンパーの欠損部分の復元まずは欠損部分の再生無い部分をある程度FRPで成形します。 ある…
まずは左右のFRP製のワイドフェンダーの修理割れ、クラック、欠損部分FRPを張りその後にタルクで固めパテを2回。 (こんな感じで破損していました。) 左右のフ…
珍しくスポーツカーと呼ばれる車の修理です。 ほぼカスタムカー状態です。フルワイドボディ・・・ドアの開き方が・・・上に開きます。 修理はワイドボディキットの破…
通勤に使っているコンパクトカー。 最近気になる走行音が・・・タイヤかな?と思いつつ次第に結構気になる異音に代わってきました。 実際乗っているとどの辺から聞こえ…
GW直前に預かったランドクルーザープラド。GW期間中はお休みを頂いていたのでGW明けかなりの気合を入れての作業になりました。(休んでないで仕事しろよ・・・って…
マイキャンカーのオールペンは一時中断です。連休で使用の予定なので明けから取り掛かる予定。 現在は格安オールペンを行ってます。しかもカラーはミスティックブラック…
いよいよ始動の時期が来ました。しかし塗装を行ってから早4年近くなりやはり当時は時間が無く突貫で塗装をし案の定ところどころ塗装が劣化していました。 思い切ってオ…
アクセスサッポロで行われているキャンピングカーフェスに行ってきました。 新しいキャンピングカーには憧れますね~。但し価格もいい価格します。 今年のナッツRVは…
「ブログリーダー」を活用して、naoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。