何かの拍子に「欲しい!」となって都合よくそのタイミングでお店で普通に買えたので買った…割にはすぐには組まなかったHGUCユニコーンガンダムをパチ組みました。...
往年のゲームミュージックを自己解釈でアレンジしたり、下手の横好きでSTGやったり、プラモ作ったり。
最近はデレステとゴ魔乙に侵食されつつある…。
BANDAI 1/72 / VF-31S SIEGFRIED(ARAD MÖLDERS USE) 制作記 その2
その2と言っても、その1で気力が尽きてバトロイド形態から元に戻せなかったのを頑張って1段戻してガウォーク形態にしただけで、何も工作関係はしてません(^^;...
BANDAI 1/72 / VF-31S SIEGFRIED(ARAD MÖLDERS USE) 制作記 その1
美雲さんの所でも書いた通り、今は亡きスマホゲーム、歌マクロスでの知識くらいしかΔの事は知らないんですが、最寄りのおもちゃ屋さんの応援の為に買ってみたのがコレです(…が、応援空しくそのおもちゃ屋さんは2024年1月末で閉店されました)。...
1/72のダンバインは無印旧キット以降、当キット以前にHG
HGUC / MS-06 ZAKU II (241) 制作記 その1
234シャアザクのカラバリの量産型ザクです。...
COMBAT ARMORS MAX / SOLTIC H8 ROUND FACER 制作記 その1
コーチマSpl.を先に組んでましたが、本当はこっちの緑の方が欲しかったんです(^^;...
PLAMAX / X・ATG-02 STRIKE DOG 制作記 その1
バンダイブルーティッシュドッグの所で「子供の頃に買ってもらったボトムズプラモがタカラのブルーティッシュドッグだった」と書きましたが、もっと正確に言うと当時それ以外のボトムズプラモを組んだ記憶が無い≒そのブルーティッシュドッグしか作った事が無いとなり、それはつまり実はあんまりボトムズって詳しくない…と(^^;そんな自分がTwitterのTLに流れてくる画像を伴った買った組んだの報告に誘惑されて買ってしまったのがコ...
「ブログリーダー」を活用して、kantoku666さんをフォローしませんか?
何かの拍子に「欲しい!」となって都合よくそのタイミングでお店で普通に買えたので買った…割にはすぐには組まなかったHGUCユニコーンガンダムをパチ組みました。...
2004年以前はチケットの半券紛失につき記録なし。...
プレバン専売品のHGバッシュをパチ仮組みました。...
2004年以前はチケットの半券紛失につき記録なし。...
所謂、後期バージョン、なZガンダムですけど、プラモデル的には、203ZのVer.1.5みたいな位置付けじゃないでしょうか?...
2004年以前はチケットの半券紛失につき記録なし。...
2004年以前はチケットの半券紛失につき記録なし。...