chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
経世済民 http://keiseisaimin.seesaa.net/

創造本然の経済のしくみを考えたいです。本来神が願われた通りの経済です。万民が幸福に生きられるように。

神様は全人類が生きられるだけの食料を準備してくれているはずです。なぜなら神様は人類の親だからです。しかし、今の人類社会はこれを神様の願いの通りに分配していません。むしろ奪い合っている様相すら見て取れるくらいです。これは明らかに今の社会に誤りがあると思います。どこに誤りがあるのでしょうか?私は経済の仕組みに誤りがあると思います。このあたりを解明していきたいと思います。

若枝
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/09/10

arrow_drop_down
  • 創造本然の理想世界(地上天国)は、生きることの心配は必要なく、他のために生きる意欲に溢れた社会だと言えるでしょう。

    生命は神から与えられたものです。 生きることは神から与えられていることで、神が全面的に責任をもってくれるものだといえます。 動植物は、何も考えず、与えられた環境で、ただ、生きています。 人間も、生きることだけを考えれば、基本は同じだと思います。 この生命を維持する部分については人間は何も悩む必要はない、というのが本然の世界だと思います。 そして、この基本の上に、人間は、他のために生きる、という神の子としての人間らしい部分があります。 他のために生きれば喜びがあり、その分、報酬ももらって、生活もより豊かになる、というのが、経済の本当の姿だと思います。 このように..

  • 民主と共産は程度の差でしかない

    私の夢は、世界の貨幣制度を変えることです。 貧富の差をどうすることも出来ない今の貨幣制度を変えて、すべての人が幸福に生きられる社会にしたいと思っています。 そうすることの出来る貨幣制度はもうひらめきましたから、これを世界に伝えていくことを始めないといけないと思っています。 英語の文章にして、世界のリーダーに伝えていきたいと思っています。 文鮮明先生は、民主と共産は程度の差でしかない、とおっしゃいました。 世界は民主と共産の2つに分かれて対立していますが、この2つは程度の差でしかない、というわけです。 個人の自由をどれだけ認めるかの違いだけだ、というわけです。 いうまでもな..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、若枝さんをフォローしませんか?

ハンドル名
若枝さん
ブログタイトル
経世済民
フォロー
経世済民

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用