chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プレスカブはじめました! https://blog.goo.ne.jp/c50bnv

共に中古で買った1997年製プレスカブと2011年製カブ110との日々を綴ります。

軽い気持ちで買った1997年製プレスカブは想像を絶する「ボロ」だった…そんなプレスカブに挑む管理人ガトーの記録。

ガトー
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2011/09/08

arrow_drop_down
  • 第411夜 フロントタイヤを、ミシュランM35からIRC NF3に交換

    先日、JA07スーパーカブ110の前後タイヤを点検したら空気圧がかなり下がっていたんで空気注入。その際、フロントタイヤのサイドウォールに無数のヒビが入っているのを発見…いや〜、数も凄いがまあまあ深めのヒビなんでその日以降、怖くて乗れず(苦笑)と言う訳で↑は今回交換するフロントタイヤであるIRCNF3でAmazonで1887円で購入。いや〜、JA07のタイヤはずっとミシュランのM45やM35を履いていたんだがそれらのタイヤも生産終了で手に入らないし、何より今はツーリングに行くのはCT125ハンターカブばかりなんでJA07にアドベンチャー的なタイヤを履かすのももういいかなと思いまして今回、原点に戻り12年ぶりにJA07指定タイヤであるNF3を選択した次第。ちなみにリアの方は2021年にミシュランM35からダン...第411夜フロントタイヤを、ミシュランM35からIRCNF3に交換

  • 第410夜 10回目のオイル交換もAZ MEB-014 10W-50を入れております

    先日、JA07スーパーカブ110のオイル交換の後、前回のオイル交換から2568km走ってたCT125ハンターカブもオイル交換。と言う訳で↑は、今回交換するAZMEB-01410W-50…ええ、あまり距離を走らないJA07は越冬を考えて5WなウルトラG1を入れたが、コチラさんは冬の間にもう1回ほど交換機会があると思うんで10Wのコチラさんを入れる事に。そして↑は、前に入れたMEB-014を排出の図…ええ、2500km走ったと言う事で今回も真っ黒な状態でした。で、↑は外したてのキジマのワイヤーロックドレンボルト…ええ、JA07と同じくコチラもスラッジが多めです。で、↑は清掃後のドレンボルトと新品のドレンワッシャー…うむ、綺麗になりました。と言う訳で↑はJA07とCT125から排出されたオイル…ええ、1.5L程...第410夜10回目のオイル交換もAZMEB-01410W-50を入れております

  • 第409夜 今回は久しぶりにウルトラG1を入れてみた

    前回のオイル交換から2500kmほど走ったんで本日、交換。で、↑の様に今回はこれから寒くなるのとここ最近、AZMEB-013が続いてたんで久しぶりにウルトラG1にしようとなった次第。あと、1年前に入れた際の残りを消化したかったってのも理由のひとつです(苦笑)そうそう、今回久しぶりにG1を買ったんだが前回より300円以上高い1400円弱で買ったんだよなあ。いや〜、さっきAmazonでG2を見たらなんと2300円!嗚呼、この先不安で一杯です。と言う訳で↑はドレンボルトを外すの図…例によって最初の一撃だけレンチを使って回し以降、↑の様に指を使っております。そして↑は前に入れたAZMEB-013を排出の図…いや〜、真夏の和歌山・三重出張を含む2500kmを走ったオイルはいつもと同じく黒々としておりました。そして↑...第409夜今回は久しぶりにウルトラG1を入れてみた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガトーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガトーさん
ブログタイトル
プレスカブはじめました!
フォロー
プレスカブはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用