30年ぶりにピアノを再開した主婦の練習日記です。日々の練習内容やレッスンでの事、毎日更新しています。
今年の初レッスンに行ってきました!持って行ったのはハノン、チェルニー、インベンションショパンは譜読みが出来ていないので勝手にお留守番にしましたチェルニー40番の3番…手の使い方、弾き方は間違っていないけど、まだ手が馴れてない感じ。次回までに手を馴
今年の年明けのカウントダウンはサントリーホール。毎年私の実家と一緒にニューイヤーコンサートに行っていたのですが、今年はジルベスターコンサート。なんと、ニューイヤーコンサートのチケットを取ったつもりでジルベスターのチケットを購入していたのですそれに気付いた
本年も宜しくお願いします。すっかり更新遅れてしまいましたが、ピアノの練習をサボっていたわけではないんですよとは言っても、練習量はあんまり確保出来ず・・・・来週のレッスンまでに課題が間に合うか?頑張ります
に行ってきました。ハノン47番4つの同音の連打…合格○ チェルニー40番の2番…合格○インベンション、14番暗譜、2番まだまだでーすショパンノクターン8番…年明けまでに最後まで譜読み頑張りましょうって感じでした
年内最後の音楽鑑賞バイオリンの川畠成道さんのチャリティーコンサートに行って来ました近くの企業で毎年行われている企画です。演奏会場は企業のカフェテリア、舞台がないので前から2列目の超至近距離で川畠さんの演奏を堪能させて頂きました休憩をはさんで2時間、
ステップ以降初めてのレッスン。先生に頂いたアドバイスの用紙を見て頂き、これからの方向性を相談。次の曲を含め再検討。とりあえず譜読み中で放置されたショパンノクターン8番を続行。その間にドビュッシーを譜読み。候補は子供の領分より「グラドゥス・アド・
昨日は久々にハノンに集中したので、今日はインベンションに集中。インベンション2番…右手と左手片手づつ各10回。音符を口ずさみながら。手より口の方が動かないそれと…新曲選び。すっかり忘れていたけどノクターン8番レッスン中だったんだけど…ステップで
今日から通常練習久しぶりにハノン…1番から31番、半音階、スケール全調、47番4つの同音連続チェルニー40番の2番…リズム練習インベンション2番…すっかり放置されていたので片手づつ練習。年明けに教室主催の大人だけの練習会に参加するつもりなので
ステップに参加してきました!フリー10分で、ショパンの華麗なる円舞曲(ワルツ2番)とグリーグの春に寄すの2曲緊張しました主人が動画撮影してくれていたんだけど、名前を呼ばれてから最後までで練習より20秒ほど早かったなるべくいつもよりゆっくりを心掛けた
今日の練習は、友人と2人でピアノをお借りしてきました。ピアノはなんと、スタンウェイB2しかもちょっとしたホール!驚きましたしかも個人の持ち物らしいです…これを3時間、2人で弾かせて頂きました時間が終わったら、調律の色々説明、音色の変化についてレク
「ブログリーダー」を活用して、papiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。