chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鯛も一人はうまからず https://www.aomori.life/

青森の美味しいものを食べ歩きおすすめのグルメ情報を発信しています。たまに作る手料理も好評です^^

たくさんの食べ歩き情報をお店の雰囲気から美味しさまで細かくお伝えしています。

KoH
フォロー
住所
青森市
出身
青森市
ブログ村参加

2011/09/08

arrow_drop_down
  • 【期間限定】結構辛い!!ひらこ屋きぼしの「辛い煮干そば - わやきぼし - 」

    青森市ないでいつも行列のできているラーメン店「中華そば ひらこ屋 きぼし(㐂ぼし)」。この日も店内に12〜3人と店外に8人ほど並んでいました。 それでも普段に比べれば少ない方かなと思い、あまり並んでまでラーメンを食べたいと思うタイプではありませんが並んでみました。 中華そば ひらこ屋 きぼし(㐂ぼし):青森市青葉1丁目5−35 待ったのは15分くらいでしょうか。 この時期としては珍しく雪ではなく雨が降っていましたが、私の後ろにもあっという間に10人くらいの待ち人ができていました。 さすがです!! 今回食べたのはこれ!! 「こいくち」を食べようと思っていましたが、期間限定のメニューがあったのでそ…

  • アップルパイはAngelique(アンジェリック)がいいらしい(青森市)

    青森県の名産で有名なリンゴ。そんなリンゴの産地となるとアップルパイも他のとこよりうまいのではないでしょうか? 紅玉という品種がアップルパイにはいいらしいですが、あまり細かいことを気にして食べたことはありません。。。(汗) 青森県の弘前市ではアップルパイを使った町おこしも行われていて、各店舗の自慢のアップルパイが食べられるアップルパイまちマップのようなものも配られています。 青森市ないではどうかというとそれほど目立ったアップルパイはあまり見かけない(自分が知らないだけかもしれません....)のですが、Angelique(アンジェリック)さんのアップルパイが一番うまいよ!とお勧めされたので食べて見…

  • 【手づくり】たこ焼きは丸じゃなくて角!

    角たこ焼きが手軽に作れて美味しかった。 たこ焼きを焼くのを待ってられないタイプです。 なかなかうまくたこ焼きを焼けないと言うのもあるのですが、大阪の人にはごめんなさいですが玉子焼きのフライパンで焼いてしまいました。 前にテレビかなんかで見たので美味そうだなと思っていたものを試しました。 玉子焼きを作るフライパンに生地を流し込んで、火が通りやすいようにガチャガチャ混ぜます。 生地を入れる量は試しながら調整してください。 あまり入れ過ぎると外側が硬くなり過ぎて中が生焼けすぎてイマイチになります。 好きな具を入れると良いのですが、火を通す必要のないものの方がいいかも。 私はベーコンにしました。 エビ…

  • 朝食にヨーグルトを食べることにしました。腸内環境を整えるといいと聞いたので。

    今週のお題「二十歳」 成人式は遠い記憶ですが… 二十歳の頃に比べてだいぶ体重が増えた気がします。(実際に15キロくらい増えてる?) 二十歳前後は学校終わりや、仕事終わりにバスケしたり冬場はウインタースポーツしてたんですがなかなか忙しくて足が遠のき、だんだん面倒になり…と悪循環。 運動の機会が減ったことに加えて、飲み会の機会が増えたことが体重増加の主な要因だと思います。 せめて、食生活の乱れはなんとか直したいところ。 知人友人から色々聞く中で腸内環境を整えると身体全体に好影響らしいのでプレーンヨーグルトを毎朝食べることにしてみました。 もともと朝食を食べないことが多かったので、ヨーグルト食べるの…

  • あん玉(青森県の駄菓子)からの小倉トースト

    あん玉って知ってますか? 一般的に全国にあるものかなと思っていましたが、Wikipediaで調べたところ青森県の駄菓子と書いてありました。 青森県内の駄菓子屋で当時(1990年代)一回20円程度で引くことができていた餡のくじ。直径2cmほどの球体のあんこを、20~40個の中から1つ選んで中を割り、中がただのあんこ(外側と同じ黒あんこ)であればはずれ、白、黄、緑、赤などの色つきあんこ(直径5mmほど)が出れば1〜4等でさらに大小様々なあんこのお菓子がもらえる。

  • たまご後のせだと⁈斬新な『あおもり生プリン』は入手困難な人気商品!!

    プリンってどうなってればプリンと呼ばれるのだろうか?とプリンの定義を考える...なんて小難しいことじゃなくて。 近未来プリンというか、 私の固定概念の遥か先をいく斬新すぎる『あおもり生プリン』。 これはすごい! たまごと牛乳とアレコレ入れて固めて作るイメージなんですよね。 プリンをあまり作ったことないですが、一番最初に「たまご」が来るものだと思い込んでました。 この『あおもり生プリン』は「たまご」が後のせです!! そして「塩カラメル」をかけて食べます! 合同会社ナチュール青森さんで販売されているようで、オンラインサイトで購入することもできるようです。 ※わたしは関係者でもなんでもないですが贈り…

  • 大根と豚肉のもちもちミルフィーユ鍋。安上がりで豪華にみえなくもない...

    デリッシュキッチンを見ていたら簡単そうで見栄えも良くてうまそうなのが紹介されていたのでやってみました。 まあまあ手間かかりましたが、1時間もかからずに終わりましたので気になる方はお試しください。

  • 「たか久総本店」の花籠が豪華すぎて美味しかった。

    年末の忘年会でご馳走になった「たか久総本店」の花籠というメニュー。 料理は頼んであるからと言われたもので何が来るのか楽しみにしていたところ想像以上にボリュームいっぱいなものが運ばれてきました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KoHさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KoHさん
ブログタイトル
鯛も一人はうまからず
フォロー
鯛も一人はうまからず

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用