皆さま、こんにちは。阿部です ゴールデンウィーク、皆さま楽しめましたか?私も6日間ほどお休みを頂き、ゆっくりさせて頂きました。 このブログでも何度かご紹介して…
デザイン性の高いリフォーム・リノベーションからインテリアまでトータルでコーディネート。
新築マンションのインテリアや中古マンションのリノベーション、戸建てのインテリアのご提案をしています。 「西洋漆喰」、「イタリアンガラスモザイクタイル」、 アクセントクロス「デコールメゾン」など道内では扱いの少ない建材を豊富に取り揃えています(°∀°)b お客様のニーズに合わせてプロが幅広い知識でご要望にお応えします(*゜▽゜ノノ゛☆ 興味のある方はHPの事例集をご覧下さい。
皆さま、こんにちは。阿部です ゴールデンウィーク、皆さま楽しめましたか?私も6日間ほどお休みを頂き、ゆっくりさせて頂きました。 このブログでも何度かご紹介して…
こんにちはあちこちで桜が咲いているのを見てちょっとお散歩したい気分のインドア派・丸谷です。でもまだ風が冷たい・・・先日弊社ショールームで「プランドゥリフォーム…
こんにちは札幌は桜もチラホラ咲いてきておりウキウキしている佐藤です 今回はインテリア商材のご紹介です カーテンは華やかなプリントのレースカーテンをつけておりま…
こんにちは伊藤です この間、エスコンフィールドに行ってまいりましたエスコンフィールドに行ったら必ず食べるものがこれわなかのたこ焼き外は薄皮で中はトロトロ出汁も…
皆さま、こんにちは。阿部です 暖かくなるにつれ、冬期はお休みしているお店も多い、私の好きな「あれ」を始めるお店が増えてきました 「あれ」とは・・・そう こいつ…
こんにちは、本川です 毎年恒例の「札幌市住宅エコリフォーム補助制度」今年も情報が出ています (画像:札幌市ホームページより) 第1回目は5月23日から申し込み…
はじめまして新人の内尾と申します 軽く自己紹介します 福岡県出身の姫6人・王子1人のママです①姫・②姫→自由気ままに成人ライフ中③姫→新中学生であたふただけど…
ついこの間、お正月だった気がするんですが・・もう4月中旬って 年々、月日の流れが速くなってる気がする地球の回転早まってますね、たぶんくるくるくる・・・ どう…
こんにちは。村山です 今日はすごく天気が良く暖かくて、春が来たなぁと感じますね。今回は和室改修の施工事例をご紹介いたします。 【Before】 【After】…
皆様のグルメブログの連投に胃袋が刺激されております宮﨑です。 例年3月は徐々に暖かくなり、リフォームなども少し活発になりやすい気がします。 私…
こんにちは 味に冒険できない佐藤です 食べ物ブログが続いているのでそれに乗っかって最近「ジェラート」にハマっており、食べましたお店を一挙紹介いたします まずは…
皆様、こんにちはなんだか、ブログ登板がなかな訪れず、待ち焦がれていました、佐竹です。 サッカー決まりましたね⚽あれからもう4年が経とうとしているんですね。20…
こんにちは! 今日は絶品料理をご紹介したいと思います! 場所は桑園JR高架下JRのゴトンゴトンと音が響き、心地よい場所お店の名は『居酒屋 かくゆう』九州出身…
沖縄恋し~小石川です 息子夫婦のウェディングフォト撮影にくっついて沖縄行ってきました。 滞在期間は最高気温が15℃と沖縄の3月としては異例の涼しさで・・到…
随分と長いことご無沙汰しており雪もかなり減った今日この頃お世話になっております。i・e・sリビング倶楽部のもう一年たったの?柴田です さて表題の件について! …
こんにちは。村山です 私は今日はLIXILショールームにてイベント対応をしておりますが、このようなチラシがあったのでご案内致します。 一昨年から国の補助金で…
皆さま、こんにちは。阿部です 寒い冬も終盤、春の兆しを感じるようになってきましたね(まぁ、今日はあいにくのですが) 春は各メーカーの新商品や展示会なども多くな…
ご無沙汰しております宮﨑です。 今回は洗面室改修のビフォーアフターを ビフォー 奥行のある洗面室にL型の洗面台少し収納の少なさが目立ち、フルリフォームのタイ…
またまた札幌は冬に逆戻りですね雪かきサボリ気味で駐車場が大変なことになっている佐藤です 今回はリフォーム事例のご紹介です▼Before ▼After壁と扉を一…
灯を点けましょぼんぼりに~~~こんにちは小石川です。 今日はキッチンリニューアルのビフォーアフターをご紹介します ビフォー👇もはや使われていませんが懐かしのガ…
皆さま、大変ご無沙汰しております阿部です ここ数日のブログでの他のスタッフと同様、私もかなり更新をさぼっておりまして・・今年から、というにはもう2月ですが気持…
ご無沙汰しております、本川です 本日はアクセントクロスの施工例をお届けします 工事前 工事後 少し暗く見えるのは撮影技術の問題です・・・ リフォーム内容とし…
こんにちは!伊藤 大貴です。 昨日、毎年恒例の「雪と楽しむつどい㏌五天山公園」に妹家族と参加してきました! 親子競技もたくさんあり、近日中に筋肉痛になると思わ…
こんにちは。今日はショールームの受付当番、ずっと雪が降っています。受付に座って、コートも着ずに除雪をしてくれている若いスタッフ(某:藤原さん)心の中で応援しつ…
ご無沙汰しております。村山ですしばらく更新が出来ず申し訳ございません。今後はリフォームの施工事例やインテリアなども含め、色々な情報を発信していきたいと思います…
だいぶ遅くなりましたが本年度もiesリビング倶楽部をよろしくお願いいたします2025年も色々なインテリア・リフォーム情報や施工事例をお知らせしていきたいと思っ…
明日からぐっと冷え込むようですが皆さん寒さには強い方でしょうか?寒いの嫌だな柴田です。 本日はタンクあるけどタンクレスみたいなトイレLIXIL プレアスをご紹…
札幌はそろそろ雪が降り積もりそうな気配ですねすでに寒さに耐えられずストーブと湯たんぽが欠かせない佐藤です 今回はインテリア商品のご紹介です「カリモク家具」さん…
皆さま、こんにちは。ブログの更新をずいぶん長いことサボっておりまして・・・久しぶりの阿部です 久しぶりのブログはオープンハウスのご案内です 本日11/9と11…
ハロウィン前最後の土日ですね。仮装して楽しんでいる方、そうでない方、いかがお過ごしでしょうか。 先週のお休みで陸別町に行ってまいりました。私の悪い癖です。一枚…
ハロウィンの季節ですね本日≪さっぽろで一番あたたかいハロウィン≫という地域イベントに参加しておりショールームもハロウィン仕様になっております 今回はリフォーム…
突然寒くなり外までの一歩が遠くなったなと感じずにはいられない今日この頃、皆様お元気でしょうか? 冬、始まりますか?今年こそは生活圏に雪が降らないことを期待して…
いつのまにか秋モードですね今年こそ運動したいと思ってからいまだ行動してない優柔不断な佐藤です今回はリフォーム事例のご紹介です▼Before▼After穴があい…
季節の変わり目、何とも言えぬこの気持ち夏の終わりのハーモニー少年時代若者のすべて 中々ブログに書くことが思いつかず困っていることはここだけの秘密どうも、柴田で…
涼しい風が吹き始め、今の時期が一番すきかもしれない佐竹です 8月の夏季休暇期間、in函館してきました函館と言えば、ラキピかもしれませんが 私は絶対に行くお…
1年の・・・もう3分の2が過ぎてしまったんですよ リフォーム工事の工期を追いかけてるから早く感じるのかいえいえ、遊んでても早いんでしょうねぇ、多分 こんにちは…
お久しぶりです、本川です この度、空間彩生モデルルーム第13弾が完成しました まだ大きな宣伝はしておりませんが、今後はホームページの施工事例にもアップロード…
お盆、初日に親知らずを抜歯して痛みに耐え続けたお休みを過ごし、まだ痛みのある柴田です...。皆さん、親知らずは抜きましたか?こんなに痛みは長続きするものなので…
今日はいちだんと暑いですね 先日、佐竹の発信にもありましたが生雲丹の季節ですね 今年も積丹まで足をのばしたのに3日間のしけで漁に出れてないと・・仕方なく蒸し雲…
夏といえば冷やし中華 冷やし中華ののぼりを見るとフラッと吸い寄せられる宮﨑虫です。 ~施工事例のご紹介~キッチン交換のリフォーム ビフォー写真 アフター…
皆さま、こんにちは お久しぶりにブログ登場の阿部です 連日、暑い日が続き、夏真っ盛りですね。バテ気味の方もかなりいらっしゃるかと思いますが、そんな暑い夏を乗り…
今年も最初で最後の食べ納めしてきました。佐竹です。積丹の『岩太郎商店』さんです。 うに・いくらドン 確か・・・8,000円位でした年々、雲丹が不良みたいで、ど…
こんにちは あっという間に8月突入海に行って夏を満喫したい佐藤です 今回はリフォーム事例のご紹介です ▼Before ▼After トクラス製の洗面化粧台へ交…
お世話になっております。暑さで既にバテ気味、柴田でございます 本日は表題の通りLIXILショールームにて株式会社マネッジパートナー管理のマンションの方へのリフ…
ブログの更新が滞っております弊社の面々 超絶多忙の日々でございます たくさんのご用命をいただきありがたい限りです そろそろう雲丹丼を食べに行かなきゃとか来月は…
こんにちは、夏バテ恐怖症の柴田です。毎年夏は使い物になりません 6/19旭川デザインセンターで行われたIFDA2024見に行ってまいりました。 いやはや、職人…
徐々に夏っぽくなってきましたね暑さに弱い佐藤です 今回はリフォーム事例のご紹介です ▼Before ▼After 収納スペースを増やしたいとのご要望でご自宅の…
こんにちは最近うどんより蕎麦が気になりランチで蕎麦屋をよく探す佐藤です 今回はインテリア商材のご紹介です カーテンを束ねておく「タッセル」をカーテン生地とは…
皆様ゴールデンウイークが終わり休みボケした身体に鞭を打つ日々はいかがでしょうか 頭と体が付いてきていない宮﨑です。 まずはブログを書いて手から動かしていき…
新入社員の柴田です! 春になってくれたと思ったら今もう暑いなんて日もありますが皆様体調の程いかがですか? わたくし先日、ユニットバス・洗面台の交換を先輩の多大…
こんにちは、本川です 本日は扉造作の施工例をお届けいたします こちらが改修前 そして、改修後 左側の玄関収納をメーカーの既製品で交換。右側はボイラー庫なので…
こんにちは。久しぶりのブログになってしまいました、反省しています。佐竹です。 突然ですが、サ活してますか。私は、サ活歴2年の新人です。 ちょっと前に、サウナマ…
いつも字ばかりのまだまだペーペー社員柴田です。 春ですね。暖かくなると変な人が増えるなんて言いますが昨日私も仕事終わり用事を済ませ21時以降にバンド仲間四人と…
すっかり春になってきましたねブログ更新ご無沙汰の佐藤です 今回はリフォーム事例のご紹介です ▼Before ▼After 空間を華やかに彩り、空間を引き締める…
こんにちは、新入社員の柴田です。 やっと雪が無くなってきましたね。長い冬が終わりました...。 先日レンジフード交換とアクセントクロス施工のご成約をいただき無…
雪解けも進み春らしい強い風にオールバックになりながら通勤している宮﨑です。 今回は、こだわりの詰まった造作オーダー家具の施工事例をご紹介いたします。 【be…
こんにちは、まだまだペーペー新入社員の柴田です。 私、ついに、最初から最後まで担当しトイレ交換工事を完了することが出来ました!! その日のお酒はおいしいのなん…
タイトルとは全く関係ございませんが・・ 先日、totonoカフェでパンケーキをご馳走になったのですが 美味しかった~~~ totonoカフェは新札幌【Bivi…
2月は冬の括りだと思ってましたが明日からは10度近くになるみたいですね 雪解け水で革靴傷めないように明日からはゴム靴ですね こんにちは。今日からすでにゴム靴の…
みなさんこんにちは年明け久々のブログ担当佐竹です。年が明けて、もう2月?!早いですよね・・・ 3月に引き渡しがある新築マンションがいくつかあるので、週末のショ…
こんにちは、こんばんは、新入社員の柴田です。 今この文章を書いているのが大体17時頃あまりブログとかやってこなかった人生なので詳しく分かりませんが一年前の投…
何か色を選ぶときに青色をよく選ぶのですが 最近緑色に惹かれる宮﨑です。 諸説あって何が本当かわからないですが私が見た色彩心理学だと、惹かれる色に関して書いて…
こんにちは、新入社員の柴田です。 入って大体一か月が過ぎていきました。嵐のような一か月、何してたか説明できないほどの大嵐だったように感じます。年をとればとるほ…
こんにちは。村山です 先日、お客様との打合せで「クリオライフスタイルサロン横浜」に行って参りました。モデルルームの様子を少しご紹介いたします。 新築マ…
皆さま、こんにちは。阿部ですすみません・・・しばらくブログをさぼっておりました今年からまた、心機一転、頑張って更新します! 今日は昨年末に行ったユニットバス交…
こんにちは、本川です本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m今回は和室改修の施工写真をお届けいたします工事前 撮り忘れ・・・工事中(解体直後)天井を解体し、…
今年もどうぞよろしくお願いします。 昨日の新人柴田氏のブログを新鮮な気持ちで読みました。 入社して6年目に入ろうとしている私(小石川)ですが・・ たしかに商材…
12月に入社いたしました 柴田と申します!どうぞこれからよろしくお願いいたします。 さて、私社会人8年目(不確か)となりまして、完全異業種挑戦となります。すな…
師走の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。(柄にもない佐竹です) あっという間に過ぎ去った1年目標にしてたこと何も達成できていいないのなーぜなーぜ …
こんにちは年末でドタバタドタバタドタバタ中の佐藤です 今回はリフォーム事例の紹介です ▼Before ▼After 壁に囲まれて閉鎖的なキッチン空間をアイラン…
お久ぶりです。小石川です。 築古物件のリノベーションのご紹介をいたします。 新築のように新しくするのではなく 古さを活かしつつ綺麗にするを目標にしてスタート …
10月28日(土)今年4回目となる、≪さっぽろで一番あたたかいハロウィン≫という地域イベントに参加させていただきました。(保護者の方同伴で、お子さんたちが合言…
こんにちは、本川です 今回は建具塗装の施工例をお届けいたします こちらが施工前一般的な、よくある木目の建具です。 こちらが施工後お客様好みの水色に仕上げました…
こんにちは急に寒くなりましたねまだまだ秋を満喫したい佐藤です 今回はリフォーム事例のご紹介です写真の2箇所同じ製品の内窓で交換をしましたが少し違いがあります …
こんにちは。佐竹です。 施工時期はちょっと前になってしまいますが、一緒に担当したリフォームが雑誌掲載されることになりました 今回は、その撮影の舞台裏を隠し撮…
こんにちは。村山です 例年8月下旬からアキアジ釣りに出かけているのですが、今年は全然行けず・・・10月に入ってやっと行くことができました。 道南某所にて今年初…
見に行くことができました! 念願のエスコン! 今日は谷内選手の引退セレモニーもある日という事で 寂しいですが試合も見れて二度美味しい観戦日でした 試合は残…
こんにちは、本川です最近は浴室交換の受注をかなり多く頂いておりますm(_ _)m今回はLIXILのリノビオVに交換。Kタイプという少しランクの高い商品で、他の…
皆さま、こんにちは。阿部です 1ヶ月ほど前になりますが、テレ東で放送されているカンブリア宮殿。こちらで、紹介されていたのが 岩泉ヨーグルト こちら、日本人なら…
本日、北海道神宮頓宮で開催された大神輿渡御に弊社社員が参加!重量2トンの大神輿を担ぎ、地域の皆さんと頓宮例祭のお手伝いをさせていただいております。 【担ぎ手の…
今年は本当に暑かったですね 佐竹は1年で最もアイスを食べたんじゃないかという年になりました。 そこで私のベスト3を発表したいと思います (順位決めれなかったの…
こんにちは、本川です 最近はユニットバス交換をよくやらせて頂いています 1件目 TOTOのユニットバスへ交換↓ビフォー↓アフター 2件目:LIXILのユニット…
皆さま、こんにちは! 藤原です 先日のお休みの日に久しぶりに映画を見に行ってきました 【THE FIRST SLAM DUNK】 この日は、8月31日で終映だ…
皆さま、こんにちは。阿部です 私の趣味の一つでもある「釣り」。今年もこのシーズンがやってきました サケ です 毎年お盆前後から開始するのですが、今年はちょっ…
こんにちは。村山です。 今年は全然キャンプに行けず・・・やっとお盆休みに行くことができました。 1日目は厚真町にある「大沼野営場」 朝にはハス?スイレン?が…
今日も真夏日ですね 大通りビヤガーデンへは3回行き 積丹のうに丼屋さんへも2回行き同僚たちと3回目も行く気満々でしたが そろそろシーズンオフのようですねこれは…
こんにちは暑さに弱い佐藤です 今回は久しぶりに定山渓へ行って出合ったデザートの紹介です 「雨ノ日と雪ノ日」さんのジェラートですカフェスペースもあり景色を眺めな…
こんにちは佐竹です。 今日はエコカラットの施工事例をご紹介します。 before after エコカラットの種類は、キッチンの食器棚背面、キッチンコンロ横が…
皆様こんにちは。村山です。 明日8月14日(月)から16日(水)の3日間はショールーム夏季休暇となります。皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い致…
皆さま、こんにちは。阿部です 先日のお休み、ニセコへ行った際に立ち寄ったニセコの道の駅。 テイクアウトショップでもニセコ産食材にこだわった地元グルメがたくさん…
こんにちは、本川です。 今回は畳表替えの施工例をご紹介いたします こちらが施工前ちょっと角度が違いますが、施工後 表のデザインはワサビ色(もう少し明るめの緑)…
連日暑さに体力を奪われております宮﨑です ~リフォーム事例紹介~ 元々シンプルな洗面化粧台が設置されていたお住い 毎日使う洗面化粧台を施主様の一番素敵ポイ…
こんにちは、本川です。 本日は玄関改修例のご紹介です こちらが改修前 そして、改修後 土間のフロアタイル貼り、玄関ドア(内側)シート貼り、ドア枠は塗装を行いま…
こんにちは早くも夏バテ気味の佐藤です 今回はリフォーム事例の紹介です ▼Before ▼After キッチン一部の壁をとり、天井にアクセントとなる木目クロスを…
みなさま、こんばんは。阿部です 先日、私的な用事があり、週中に4日間お休みを頂き、東京へ行ってきました。 初日に用事を済ませて、残りの3日間のうちの一日、念願…
こんにちは。 先日、お客様の畳の表替えをしてきました 昔は、畳と言えば緑でしたが、今は色んなカラーの畳があるんですよね 因みに本日のお客様は、ブルーを選んでく…
こんにちは。村山です 大通公園はYOSAKOI祭りで賑わっていますね。 かなり前ですが、リフォーム済み中古マンションに家具を納品しました。 ご予算に合わせて…
あっという間の6月ですね佐藤です 今回は初めて行きました「エスコンフィールド北海道」の写真を とにかく素晴らしかったです写真からもわかるように入った瞬間から試…
みなさんこんにちはお久しぶりの佐竹です。 先日、インテリアをご注文をして頂いたお客様の お部屋をご紹介したいと思います。 梁上もアクセントクロスを貼ることで、…
「ブログリーダー」を活用して、iesリビング倶楽部さんをフォローしませんか?
皆さま、こんにちは。阿部です ゴールデンウィーク、皆さま楽しめましたか?私も6日間ほどお休みを頂き、ゆっくりさせて頂きました。 このブログでも何度かご紹介して…
こんにちはあちこちで桜が咲いているのを見てちょっとお散歩したい気分のインドア派・丸谷です。でもまだ風が冷たい・・・先日弊社ショールームで「プランドゥリフォーム…
こんにちは札幌は桜もチラホラ咲いてきておりウキウキしている佐藤です 今回はインテリア商材のご紹介です カーテンは華やかなプリントのレースカーテンをつけておりま…
こんにちは伊藤です この間、エスコンフィールドに行ってまいりましたエスコンフィールドに行ったら必ず食べるものがこれわなかのたこ焼き外は薄皮で中はトロトロ出汁も…
皆さま、こんにちは。阿部です 暖かくなるにつれ、冬期はお休みしているお店も多い、私の好きな「あれ」を始めるお店が増えてきました 「あれ」とは・・・そう こいつ…
こんにちは、本川です 毎年恒例の「札幌市住宅エコリフォーム補助制度」今年も情報が出ています (画像:札幌市ホームページより) 第1回目は5月23日から申し込み…
はじめまして新人の内尾と申します 軽く自己紹介します 福岡県出身の姫6人・王子1人のママです①姫・②姫→自由気ままに成人ライフ中③姫→新中学生であたふただけど…
ついこの間、お正月だった気がするんですが・・もう4月中旬って 年々、月日の流れが速くなってる気がする地球の回転早まってますね、たぶんくるくるくる・・・ どう…
こんにちは。村山です 今日はすごく天気が良く暖かくて、春が来たなぁと感じますね。今回は和室改修の施工事例をご紹介いたします。 【Before】 【After】…
皆様のグルメブログの連投に胃袋が刺激されております宮﨑です。 例年3月は徐々に暖かくなり、リフォームなども少し活発になりやすい気がします。 私…
こんにちは 味に冒険できない佐藤です 食べ物ブログが続いているのでそれに乗っかって最近「ジェラート」にハマっており、食べましたお店を一挙紹介いたします まずは…
皆様、こんにちはなんだか、ブログ登板がなかな訪れず、待ち焦がれていました、佐竹です。 サッカー決まりましたね⚽あれからもう4年が経とうとしているんですね。20…
こんにちは! 今日は絶品料理をご紹介したいと思います! 場所は桑園JR高架下JRのゴトンゴトンと音が響き、心地よい場所お店の名は『居酒屋 かくゆう』九州出身…
沖縄恋し~小石川です 息子夫婦のウェディングフォト撮影にくっついて沖縄行ってきました。 滞在期間は最高気温が15℃と沖縄の3月としては異例の涼しさで・・到…
随分と長いことご無沙汰しており雪もかなり減った今日この頃お世話になっております。i・e・sリビング倶楽部のもう一年たったの?柴田です さて表題の件について! …
こんにちは。村山です 私は今日はLIXILショールームにてイベント対応をしておりますが、このようなチラシがあったのでご案内致します。 一昨年から国の補助金で…
皆さま、こんにちは。阿部です 寒い冬も終盤、春の兆しを感じるようになってきましたね(まぁ、今日はあいにくのですが) 春は各メーカーの新商品や展示会なども多くな…
ご無沙汰しております宮﨑です。 今回は洗面室改修のビフォーアフターを ビフォー 奥行のある洗面室にL型の洗面台少し収納の少なさが目立ち、フルリフォームのタイ…
またまた札幌は冬に逆戻りですね雪かきサボリ気味で駐車場が大変なことになっている佐藤です 今回はリフォーム事例のご紹介です▼Before ▼After壁と扉を一…
皆様ゴールデンウイークが終わり休みボケした身体に鞭を打つ日々はいかがでしょうか 頭と体が付いてきていない宮﨑です。 まずはブログを書いて手から動かしていき…
新入社員の柴田です! 春になってくれたと思ったら今もう暑いなんて日もありますが皆様体調の程いかがですか? わたくし先日、ユニットバス・洗面台の交換を先輩の多大…
こんにちは、本川です 本日は扉造作の施工例をお届けいたします こちらが改修前 そして、改修後 左側の玄関収納をメーカーの既製品で交換。右側はボイラー庫なので…
こんにちは。久しぶりのブログになってしまいました、反省しています。佐竹です。 突然ですが、サ活してますか。私は、サ活歴2年の新人です。 ちょっと前に、サウナマ…
いつも字ばかりのまだまだペーペー社員柴田です。 春ですね。暖かくなると変な人が増えるなんて言いますが昨日私も仕事終わり用事を済ませ21時以降にバンド仲間四人と…
すっかり春になってきましたねブログ更新ご無沙汰の佐藤です 今回はリフォーム事例のご紹介です ▼Before ▼After 空間を華やかに彩り、空間を引き締める…
こんにちは、新入社員の柴田です。 やっと雪が無くなってきましたね。長い冬が終わりました...。 先日レンジフード交換とアクセントクロス施工のご成約をいただき無…
雪解けも進み春らしい強い風にオールバックになりながら通勤している宮﨑です。 今回は、こだわりの詰まった造作オーダー家具の施工事例をご紹介いたします。 【be…
こんにちは、まだまだペーペー新入社員の柴田です。 私、ついに、最初から最後まで担当しトイレ交換工事を完了することが出来ました!! その日のお酒はおいしいのなん…
タイトルとは全く関係ございませんが・・ 先日、totonoカフェでパンケーキをご馳走になったのですが 美味しかった~~~ totonoカフェは新札幌【Bivi…
2月は冬の括りだと思ってましたが明日からは10度近くになるみたいですね 雪解け水で革靴傷めないように明日からはゴム靴ですね こんにちは。今日からすでにゴム靴の…
みなさんこんにちは年明け久々のブログ担当佐竹です。年が明けて、もう2月?!早いですよね・・・ 3月に引き渡しがある新築マンションがいくつかあるので、週末のショ…
こんにちは、こんばんは、新入社員の柴田です。 今この文章を書いているのが大体17時頃あまりブログとかやってこなかった人生なので詳しく分かりませんが一年前の投…
何か色を選ぶときに青色をよく選ぶのですが 最近緑色に惹かれる宮﨑です。 諸説あって何が本当かわからないですが私が見た色彩心理学だと、惹かれる色に関して書いて…
こんにちは、新入社員の柴田です。 入って大体一か月が過ぎていきました。嵐のような一か月、何してたか説明できないほどの大嵐だったように感じます。年をとればとるほ…
こんにちは。村山です 先日、お客様との打合せで「クリオライフスタイルサロン横浜」に行って参りました。モデルルームの様子を少しご紹介いたします。 新築マ…
皆さま、こんにちは。阿部ですすみません・・・しばらくブログをさぼっておりました今年からまた、心機一転、頑張って更新します! 今日は昨年末に行ったユニットバス交…
こんにちは、本川です本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m今回は和室改修の施工写真をお届けいたします工事前 撮り忘れ・・・工事中(解体直後)天井を解体し、…
今年もどうぞよろしくお願いします。 昨日の新人柴田氏のブログを新鮮な気持ちで読みました。 入社して6年目に入ろうとしている私(小石川)ですが・・ たしかに商材…
12月に入社いたしました 柴田と申します!どうぞこれからよろしくお願いいたします。 さて、私社会人8年目(不確か)となりまして、完全異業種挑戦となります。すな…