皆様のグルメブログの連投に胃袋が刺激されております宮﨑です。 例年3月は徐々に暖かくなり、リフォームなども少し活発になりやすい気がします。 私…
デザイン性の高いリフォーム・リノベーションからインテリアまでトータルでコーディネート。
新築マンションのインテリアや中古マンションのリノベーション、戸建てのインテリアのご提案をしています。 「西洋漆喰」、「イタリアンガラスモザイクタイル」、 アクセントクロス「デコールメゾン」など道内では扱いの少ない建材を豊富に取り揃えています(°∀°)b お客様のニーズに合わせてプロが幅広い知識でご要望にお応えします(*゜▽゜ノノ゛☆ 興味のある方はHPの事例集をご覧下さい。
「ブログリーダー」を活用して、iesリビング倶楽部さんをフォローしませんか?
皆様のグルメブログの連投に胃袋が刺激されております宮﨑です。 例年3月は徐々に暖かくなり、リフォームなども少し活発になりやすい気がします。 私…
こんにちは 味に冒険できない佐藤です 食べ物ブログが続いているのでそれに乗っかって最近「ジェラート」にハマっており、食べましたお店を一挙紹介いたします まずは…
皆様、こんにちはなんだか、ブログ登板がなかな訪れず、待ち焦がれていました、佐竹です。 サッカー決まりましたね⚽あれからもう4年が経とうとしているんですね。20…
こんにちは! 今日は絶品料理をご紹介したいと思います! 場所は桑園JR高架下JRのゴトンゴトンと音が響き、心地よい場所お店の名は『居酒屋 かくゆう』九州出身…
沖縄恋し~小石川です 息子夫婦のウェディングフォト撮影にくっついて沖縄行ってきました。 滞在期間は最高気温が15℃と沖縄の3月としては異例の涼しさで・・到…
随分と長いことご無沙汰しており雪もかなり減った今日この頃お世話になっております。i・e・sリビング倶楽部のもう一年たったの?柴田です さて表題の件について! …
こんにちは。村山です 私は今日はLIXILショールームにてイベント対応をしておりますが、このようなチラシがあったのでご案内致します。 一昨年から国の補助金で…
皆さま、こんにちは。阿部です 寒い冬も終盤、春の兆しを感じるようになってきましたね(まぁ、今日はあいにくのですが) 春は各メーカーの新商品や展示会なども多くな…
ご無沙汰しております宮﨑です。 今回は洗面室改修のビフォーアフターを ビフォー 奥行のある洗面室にL型の洗面台少し収納の少なさが目立ち、フルリフォームのタイ…
またまた札幌は冬に逆戻りですね雪かきサボリ気味で駐車場が大変なことになっている佐藤です 今回はリフォーム事例のご紹介です▼Before ▼After壁と扉を一…
灯を点けましょぼんぼりに~~~こんにちは小石川です。 今日はキッチンリニューアルのビフォーアフターをご紹介します ビフォー👇もはや使われていませんが懐かしのガ…
皆さま、大変ご無沙汰しております阿部です ここ数日のブログでの他のスタッフと同様、私もかなり更新をさぼっておりまして・・今年から、というにはもう2月ですが気持…
ご無沙汰しております、本川です 本日はアクセントクロスの施工例をお届けします 工事前 工事後 少し暗く見えるのは撮影技術の問題です・・・ リフォーム内容とし…
こんにちは!伊藤 大貴です。 昨日、毎年恒例の「雪と楽しむつどい㏌五天山公園」に妹家族と参加してきました! 親子競技もたくさんあり、近日中に筋肉痛になると思わ…
こんにちは。今日はショールームの受付当番、ずっと雪が降っています。受付に座って、コートも着ずに除雪をしてくれている若いスタッフ(某:藤原さん)心の中で応援しつ…
ご無沙汰しております。村山ですしばらく更新が出来ず申し訳ございません。今後はリフォームの施工事例やインテリアなども含め、色々な情報を発信していきたいと思います…
だいぶ遅くなりましたが本年度もiesリビング倶楽部をよろしくお願いいたします2025年も色々なインテリア・リフォーム情報や施工事例をお知らせしていきたいと思っ…
明日からぐっと冷え込むようですが皆さん寒さには強い方でしょうか?寒いの嫌だな柴田です。 本日はタンクあるけどタンクレスみたいなトイレLIXIL プレアスをご紹…
札幌はそろそろ雪が降り積もりそうな気配ですねすでに寒さに耐えられずストーブと湯たんぽが欠かせない佐藤です 今回はインテリア商品のご紹介です「カリモク家具」さん…
皆さま、こんにちは。ブログの更新をずいぶん長いことサボっておりまして・・・久しぶりの阿部です 久しぶりのブログはオープンハウスのご案内です 本日11/9と11…
こんにちは、新入社員の柴田です。 やっと雪が無くなってきましたね。長い冬が終わりました...。 先日レンジフード交換とアクセントクロス施工のご成約をいただき無…
雪解けも進み春らしい強い風にオールバックになりながら通勤している宮﨑です。 今回は、こだわりの詰まった造作オーダー家具の施工事例をご紹介いたします。 【be…
こんにちは、まだまだペーペー新入社員の柴田です。 私、ついに、最初から最後まで担当しトイレ交換工事を完了することが出来ました!! その日のお酒はおいしいのなん…
タイトルとは全く関係ございませんが・・ 先日、totonoカフェでパンケーキをご馳走になったのですが 美味しかった~~~ totonoカフェは新札幌【Bivi…
2月は冬の括りだと思ってましたが明日からは10度近くになるみたいですね 雪解け水で革靴傷めないように明日からはゴム靴ですね こんにちは。今日からすでにゴム靴の…
みなさんこんにちは年明け久々のブログ担当佐竹です。年が明けて、もう2月?!早いですよね・・・ 3月に引き渡しがある新築マンションがいくつかあるので、週末のショ…
こんにちは、こんばんは、新入社員の柴田です。 今この文章を書いているのが大体17時頃あまりブログとかやってこなかった人生なので詳しく分かりませんが一年前の投…
何か色を選ぶときに青色をよく選ぶのですが 最近緑色に惹かれる宮﨑です。 諸説あって何が本当かわからないですが私が見た色彩心理学だと、惹かれる色に関して書いて…
こんにちは、新入社員の柴田です。 入って大体一か月が過ぎていきました。嵐のような一か月、何してたか説明できないほどの大嵐だったように感じます。年をとればとるほ…
こんにちは。村山です 先日、お客様との打合せで「クリオライフスタイルサロン横浜」に行って参りました。モデルルームの様子を少しご紹介いたします。 新築マ…
皆さま、こんにちは。阿部ですすみません・・・しばらくブログをさぼっておりました今年からまた、心機一転、頑張って更新します! 今日は昨年末に行ったユニットバス交…
こんにちは、本川です本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m今回は和室改修の施工写真をお届けいたします工事前 撮り忘れ・・・工事中(解体直後)天井を解体し、…
今年もどうぞよろしくお願いします。 昨日の新人柴田氏のブログを新鮮な気持ちで読みました。 入社して6年目に入ろうとしている私(小石川)ですが・・ たしかに商材…
12月に入社いたしました 柴田と申します!どうぞこれからよろしくお願いいたします。 さて、私社会人8年目(不確か)となりまして、完全異業種挑戦となります。すな…
師走の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。(柄にもない佐竹です) あっという間に過ぎ去った1年目標にしてたこと何も達成できていいないのなーぜなーぜ …
こんにちは年末でドタバタドタバタドタバタ中の佐藤です 今回はリフォーム事例の紹介です ▼Before ▼After 壁に囲まれて閉鎖的なキッチン空間をアイラン…
お久ぶりです。小石川です。 築古物件のリノベーションのご紹介をいたします。 新築のように新しくするのではなく 古さを活かしつつ綺麗にするを目標にしてスタート …
10月28日(土)今年4回目となる、≪さっぽろで一番あたたかいハロウィン≫という地域イベントに参加させていただきました。(保護者の方同伴で、お子さんたちが合言…
こんにちは、本川です 今回は建具塗装の施工例をお届けいたします こちらが施工前一般的な、よくある木目の建具です。 こちらが施工後お客様好みの水色に仕上げました…
こんにちは急に寒くなりましたねまだまだ秋を満喫したい佐藤です 今回はリフォーム事例のご紹介です写真の2箇所同じ製品の内窓で交換をしましたが少し違いがあります …