chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ange&Fe'e Garden http://afgarden.blog.fc2.com/

イングリッシュガーデンに憧れ10年近く経ちました。日々の庭写真・花写真、ガーデニング作業をブログに。

アンジュ&フェエ ガーデン 「天使と妖精の庭」として再々スタートさせました。 どれほど名前通りなのか、イングリッシュガーデンなのか分りませんが、フォーマルガーデンの中にもナチュラルガーデンぽさも取り入れられたらと思っています。 こんなブログですが、広報担当のご主人様、ボーダー(旧姓 きたはりま)が書いてます。(^。^)y-.。o○

ボーダー
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2011/09/01

arrow_drop_down
  • 今年もありがとうございました

    今年も今日が大晦日。 最後の締めくくりは空撮写真で。22-05-2322-05-2322-05-2322-05-23 アプローチ右手に、グリーン一輪ジャー、レッド一輪ジャー、 これに続く…、ブルー、イエロー、ピンク一輪ジャー…、 有るわけないし。 皆さん、よい年をお迎えくださ~い!! ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す! 人気ブログランキングへ ...

  • 新作モルタル造形

    今日はミータンのモルタル造形、新作です。22-10-01 新作モルタル造形に取り掛かりましたが…、22-10-03 かなりの大物。22-10-04 庭のリニューアルに合わせ作ってるとか。22-11-06 1カ月経ってここまで.。 22-12-01 さらに、1カ月が経ち…22-12-01 造形に取り掛かりましたが…22-12-01 「お前はガウディ―か?」とは、誰も言いませんが。 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す! 人気ブログ...

  • モルタル温室 下地編。

    今日はモルタル温室下地編。 もう業者さんの作業は終わり、ミータン作業に移ってますが、ボチボチ投稿してるので、まだ下地編です。 m(__)m22-12-14 ベースのモルタルセメントを塗ってもらい、 上塗りするため凸凹線を入れてもらい…、22-12-14 窓を取り付けてもらい…、22-12-14 ドアを取り付けてもらい…、22-12-17 水回りもついでにリニューアルするので、 こちらもモルタル下地を塗ってもらってます。...

  • 西洋芝 育成日記。 12月

    今日は、西洋芝、12月の備忘録。22-12-10 12月と言うのにまだ伸びてます22-12-10 多分これが最後の芝刈りなんでしょう。22-12-10 この状態で来春までお預け、と思いきや…。22-12-25 冬枯れも見受けられる状態に。22-12-10 まぁ~、新しい種をいろいろ試したけど…、22-12-10 密度が低いので、来春は忙しくなるんだろうなと。 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す! 人気ブログランキング...

  • モルタル温室 ラスカット編。

    今日は、モルタル温室、ラスカット編。業者さんの作業です。22-12-03 モルタル温室ですが…、22-12-03 ミータンによる柱のペンキ塗りは終了し…、22-12-03 外装はラスカット。22-12-10 そして窓切りと窓枠はめ込みが完了し、 短い側面にはポリカーボネーター。 カーポートとかに使われる耐久性の高い代物。22-12-03 ちなみに天井は価格の安い波板で。 (;^_^A22-12-10 内部はこんな感じ。22-12-10 棚板受...

  • 小さなゲートづくり

    こちらもDIYで作ってた垣根が壊れたので業者さんに躯体のみをお願いしました。21-05-05 以前はこのような造作をDIYで作ってましたが、 腐りきって、ぶっ倒れて、とまでなったので作り直し。22-12-03 今回はしっかりした門の躯体だけ作ってもらい、 周りのフェンスはまたの機会にDIYでも。22-12-03 場所的にはこちら。22-12-03 この後は…、22-12-17 下地のモルタルを塗ってもらい、これで業者さん...

  • 西洋芝 育成日記。 11月後半

    今日はCY2育成備忘録、11月後半。22-11-27 芝刈り前。22-11-27 芝刈り後。 もうこの時期なのであまり変わり映えしないですが、 カーペット出来上がり!22-11-27 中央CY2、サイドはカナダグリーン。22-11-27 こちらはCY2のみ。22-11-27 こちらは、コロニアルベントグラス ハイランド。 ぼちぼちでんな~。 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す! 人気ブログラ...

  • 京都紅葉巡り 永観堂

    永観堂のもみじ語らずして、京都のもみじ語れず。22-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-25 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す! 人気ブログランキングへ ...

  • 小径のリニューアル 整地編

    今日は、こちらも業者さんに頼んでリニューアルしています。20-05-24 オープンガーデン期間中の5月こそ見れたもんだけど、 その後は草ぼうぼうだらけのこの小径。22-04-16 さらにオープンガーデン前には御覧の通り土に埋もれ…22-04-17 毎年お掃除がルーティーンに。21-04-24 あまりにも手間がかかり過ぎる小径なのでリニューアル。22-11-17 まずは剪定、引っこ抜き。22-11-22 ここからは業者さん。22-11-22 綺麗に掘り...

  • 初冬バラ

    今日も雨の予報が降らず。それにしても穏やかな12月ですが…。 今日は久しぶりに庭ネタ、この時期のバラで。22-12-10 今年は厳しい寒さもまだなく、暖冬か??22-12-10 なので、ゴールドバニーがこんなに咲いてます。22-12-10 アウグスタルイーゼ22-12-10 ザ・ダークレディー22-12-10 ブランピエール22-12-10 リョッコウ22-12-10 リョッコウもこの時期にしてはかなりの花数。22-12-11 ミニバラ フェアリー ブログラン...

  • 京都紅葉巡り 南禅寺

    京都紅葉巡り。 「絶景かな、絶景かな」の南禅寺。22-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-25 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す! 人気ブログランキングへ ...

  • モルタル温室を作ってもらいます。 建築編

    もう師走ですが、穏やかな日が続いているので師走感、全然ないですが…。 今日はモルタル温室、建ち上がりました!!、の巻。22-11-27 モルタルハウスの仮置き・仮組み。22-11-27 でも業者さんの休みの日曜日に、BOSS棟梁がペンキ塗りを。、22-11-27 上に乗るぐらいなら、いいんですが…、22-11-27 骨組みしかない屋根に乗ってます。 「身軽なのでコンパネ仮置きは要らない」 とか…。 「 フェイクの塊!...

  • 京都紅葉巡り 平安神宮 神苑

    京都紅葉巡り 神苑。22-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-25 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す! 人気ブログランキングへ ...

  • モルタル温室造り。 下地コンクリートのアレンジ編

    今日は、モルタル温室造りの続きです。22-11-19 この日はミキサー車が。22-11-19 流し込むだけで終わらないのがミータン。22-11-19 業者さんとDIY。22-11-19 しかし、何かと綺麗に仕上げられるのが業者さん。 22-11-19 帰られた後、俺も参加してアレンジ!!22-11-19 この場所、どんなモルタル温室ができるのやら、と。 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す! 人気ブログランキ...

  • 京都紅葉巡り 真如堂

    京都紅葉巡り 真如堂22-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-2522-11-25 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す! 人気ブログランキングへ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボーダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボーダーさん
ブログタイトル
Ange&Fe'e Garden
フォロー
Ange&Fe'e Garden

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用