chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まじめな社長
フォロー
住所
能美市
出身
田辺市
ブログ村参加

2011/08/20

arrow_drop_down
  • 撮影アラカルト

    撮影アラカルト人には多様性がある・・・さか上れば、戦後生まれの私、子供の頃は何事も決めるのは多数決。それが民主主義である。特に日本は戦争責任から教育現場では、戦前の教育は抹殺されてきたのだと思ってます。良かった面も多々あったにも関わらず・・・・・米国の民主主義指導の元。何事も民主主義・・・。しかし今日の繁栄を思えば、民主国家を創って守った米国のお陰と、四方が海に囲まれ隣国の絶対主義・独裁国家と一線を引く事が出来たからでは。なんであれ一番幸いな事が国民は血を流してない。しかし民主国家において今日では色んな意味において多様性があり、それを無視する事は出来ない。簡単に多数決で決められないのでは・・・。いやむしろ少数を尊重する時代に成りつつあるような気がしている。それだけ国家が成熟してきたのかも。例えば今日では人...撮影アラカルト

  • 老人の戯言

    政治アラカルトこの所岸田政権の基盤が緩んでいる感です。政務次官が立て続けに辞任。そして先日は10年前の話しと言えセクハラ疑惑とか?本人は強く否定してますが・・・・・????真偽のほどは解らない。更には不評のあのご高齢の方も未だに権力を持っているかの振る舞い。これでは自民党も先があやゆいのではと思う方が沢山居るのでは。しかし悲しい事に信頼して任せる野党がいない。これが大問題です。自民の驕りと野党への不信。ところで先日TVで日本の排他的水域で中国がブイを浮かべているとの事を知りました。これは領土問題が絡み一大事です。しかし日本の領土です。岸田首相、此処は一番気張って中国に毅然とした態度をとり、国際法違反のブイを早急に撤去してはと願う所です。さすれば多少は支持率もアップするでしょう。さて趣味の撮影では先日、大丹...老人の戯言

  • 旅アラカルト

    旅は道連れ・・・。暑かったこの夏も早や晩秋それにしても暖かい。さて我が事ですが、77歳も秒読み段階。人生終盤を迎え如何に過ごすのか?過ごせば良いのか?・・・・・更に身の整理もそろそろと思う所です。さて体力の衰えは如何ともし難いのですが、下手な横好きの写欲の衰えはもう少し先の様です。ところで先月の末から今月初頭にかけて久々の車中泊。4泊5日の一人旅でしたが、この間思いがけない出会いもあって楽しい時を過ごせました。4泊の車中泊は初めての経験で失敗も沢山。これも写欲のお陰です。旅は小谷村の釜池~大望峠~枝折峠~一番の端の奥只見湖~山古志村との旅で、ほぼほぼ1000KM程車を転がしたのですが・・・・・気楽で我儘な一人旅ですが、やっぱり相当疲れました。帰宅してから一週間程になりましたが、元に戻るにはもう少しかかりそ...旅アラカルト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まじめな社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まじめな社長さん
ブログタイトル
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり
フォロー
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用