今年の夏は暑い🌞🌞し、湿度が高い。。。でも、まだ梅雨明けはしていない。地球温暖化説がどこまで正しいのか?分かりませんが、ここ数年は春と秋がちょっぴりあるだけで…
ここ数年、生活する上で大切にしている「動」と「静」のバランスです💛これが、身体と心をいい状態に保つ秘訣だと感じています💛 お父さんにとっての「動」:テニス🎾「…
昨日、秋晴れの下、テニスの大会(年齢別男子ダブルス)で準優勝することができました!🎾今年初の賞状&副賞をゲット💛➡この日は、お父さんにYouTubeを勧めてく…
先週、ちばてつやさん&奥様主宰の音楽会がありました(^^♪ その中で各自が歌うメンバー各自が歌を披露する場があり、お父さんは慣れない展開にオロオロする中、19…
今週月曜日に撮った写真、青々とした木々と背後には雲一つない青空にうっとりしました!年齢を重ねると、若い頃には感じないことがたくさんあることに気付いています💛 …
昨日は保育園の出勤日。6時前に家を出て、真っ暗な空に浮かぶお月さまは下弦の月、その美しさを見てうっとりしました💛➡さっそく、スマホで写真を撮りましたが、 スマ…
最近、体調面で気にしてるのは血圧です💛腎臓機能に影響があるので、毎日、朝晩2回ずつ測定しています・・・。直近の測定では朝の血圧が高くて、何度も測定し直していま…
テニス早朝練習後に『ギター弾き語り「なんとなくなんとなく」』の巻♪
昨日、先週に続いて、早朝テニス練習(7-9時)に出かけたお父さん。。。この日は寒さ&強風&太陽の眩しさで苦労し、疲れて帰宅しました🎾でも、帰宅後、「時は金なり…
一昨日、11月の音楽ボランティアで高齢者施設を訪問しました💛いつものように、全20曲のプログラムを利用者の皆さんが実ににこやかに、大きな声で歌って頂きました(…
『昨日、寒い朝「吐く白い息が見えた」~寒さを吹き飛ばす「ハリスの旋風」』の巻♪
昨日は保育園の出勤日、朝6時前。今年の秋?冬?一番と思えるの寒い朝を向かえました😢写真ではわりと明るい感じですが、実際は、ほぼ真っ暗で、街灯が道を照らしている…
今週18日(月)、保育園の早朝勤務(7-10時)後に、7日(木)に続いて保育園でもギターを弾きに行きました!➡今月7日に続いて2回目になります🎸 前回は散歩か…
昨日、詩人谷川俊太郎さん(享年92歳)の訃報をお聞きしました。ご冥福をお祈り申し上げます💛 💛故 谷川俊太郎さん💛ご自身の詩『かっぱ』の文字入りのTシャツを着…
『ロックは苦手でも、カントリータッチのCCRのサウンドは好き』の巻♪
お父さんは、ロックは苦手なジャンルですが、CCR(クリーデンス・クリヤーウォーターリバイバル)の大ヒット曲『プラウドメアリー』(1969)『雨を見たかい』(1…
先週(土)は、テニス仲間から「メンバー不足で助けてくれ~」と、テニス早朝練習に誘われて行ってきました🎾➡お父さんは毎日、早起きしているから誘い やすいのかも(…
昨日、ブログに先立って、沖縄出身の夏川りみさんのヒット曲『童神(わらびがみ)』(2003)を我流アレンジでギター弾き語りし、You Tube<190曲目>にア…
昨日、第3回目の、漫画家ちばてつやさんご夫妻主宰の「音楽会」がありました(^^♪ 💛今年11月3日、文化勲章を受章された、 ちばてつやさんと奥様💛 …
昨日はギター同様に、お父さんの大好きなテニスの年齢別シングルスの試合がありました🎾 試合は9時スタート、その前にテニスクラブで壁打ちして、調子を整えました! …
『小椋佳さん、布施明さん、尾崎紀世彦さんが歌う「シクラメンのかほり」』の巻♪
昨日朝、テニス前に地元のパン屋さんに行くと、お店の前に咲く真っ赤な可愛いシクラメンに目が留まりました・・・。 ”ゴールデンシクラメン”の表示がありました♪ …
昨日、ブログに先立って、イギリスを代表する女性シンガー、ダスティー・スプリングフィールドの大ヒット曲『この胸のときめきを』(1967)を我流アレンジでギター弾…
『公園の落ち葉~アルバート・ハモンド「落葉のコンチェルト」♪』の巻♪
昨日、公園で美しい落ち葉が地面やベンチに舞い落ちていました💛思わず拾って持ち帰ってきました(^^♪ 木の枝から離れた葉や枯れていてもまだ枝についている葉を…
モンキーズ💛➡1960年代半ばにオーディションでグループが 結成された珍しいロックバンド♪ ビートルズが若者に圧倒的な支持を得ていた頃、対抗馬として現れたグル…
東京は秋晴れが続いています♪一方で、気温はずいぶん下がってきました😢 でも、今年の秋の空は美しいと感じます💛♪同時に白い雲も美しい💛 美しい「空」と「雲」…
朝晩が涼しくなってきました♪秋から冬へ、季節が進んでいます・・・。 昨日、秋晴れの中、テニスを楽しみました🎾 出かける前に飲んだコーヒー(^^♪Blendyス…
昨日、勤める保育園と同じ系列の保育園で新規にギター活動を始めました❗➡いつもの勤務(7~10時)を終了後、移動して のダブルヘッダーでした🎸 ☆早朝6時、通勤…
今年の紅葉は、夏の終わりが遅かったので遅れています・・・。もう、11月だと言うのに。 🍂2年前、近所の公園のイチョウ🍂 そんなことを考えていた時、思い出した…
『シルバーパスを使った旅~両国:北斎美術館から国技館に向かう~ 』の巻♪
『シルバーパスを使った旅』(^^♪今日は「すみだ北斎美術館」を出たところから、今日の記事に移る予定でしたが、写真や動画の積み残し(毎回、ありますが・・・)を掲…
一昨日、文化勲章の授章式がありました。 7名の受章者の中のお一人に漫画家として初めて文化勲章を受章されたちばてつやさんがいらっしゃいました💛♪ ちばてつやさ…
昨日、ブログに先立って、尾崎紀世彦さん(1943-2012)の1971年の大ヒット曲『また逢う日まで』を我流アレンジでギター弾き語りし、You Tube<18…
昨日は、”雨に恵まれて”「シルバーパスの旅」に出かけました💛➡「シルバーパスの旅」は今回で8回目です! いつものみどりバスの停留所に着くまでの時間を活用して、…
お父さんの大好きなコーヒー☕今までは、個別に飲んでそれぞれの味を楽しんで、その違いを感じていましたが、初めて同時にコーヒーの味を比較しました!➡ホントはこうし…
昨日は、「ハロウィン」でした💛ラッキーなことに、ちょうどこの日は保育園の出勤日でした。子どもたちはルーム内にハロウィンの飾りがあるので、この日を楽しみにしてい…
「ブログリーダー」を活用して、nono-momo-loveさんをフォローしませんか?
今年の夏は暑い🌞🌞し、湿度が高い。。。でも、まだ梅雨明けはしていない。地球温暖化説がどこまで正しいのか?分かりませんが、ここ数年は春と秋がちょっぴりあるだけで…
テニスコートに向かう自転車道のそばにひまわりが咲き始めています(^^♪ 以前にもブログに書きましたが、「ひまわり」と言えば、映画『ひまわり』(1970)と…
テニスクラブまでの自転車道はあちこちに畑があります。今、畑にはトウモロコシが成長しています ☆写真上がトウモロコシ畑☆➡ちょっと分かりにくいですが😢 「暑い夏…
昨日朝9〜11時まで、テニス🎾を楽しみました♪ この日は大きな公園内にあるテニスコートが練習場でした🎾🎾 🎾コート上の空には厚い白い雲と青空🎾 🎾ゲーム前の…
昨日、ブログに先立って、昭和46年(1971年)、ベンチャーズが作曲、台湾出身の女性歌手、当時22歳の欧陽菲菲が歌ってヒットした歌謡曲の香りが漂う『雨の御堂筋…
腎臓の働きをサポートすると言われているナッツ類はお父さんが好きな食材の一つです 一方、カロリーも価格も高いくので、少量摂取が適しています。。。(笑) 食べるも…
来週月曜日の7日は子どもたちが楽しみにしている『たなばたさま』ですお父さんが勤める保育園も、子どもたちが絵や言葉を描いた短冊を笹につるす行事を予定していますお…
今年も早いもので半年が過ぎ、今年後半、7月がスタートしています! お父さんの大好きなテニスも、首の痛みでなかなか思うようになりませんでしたが、ようやく光が見え…
今日は、昨日からのブログの続編です🎸 ~クラシックギター弾き比べ演奏会~ 演奏者:山口莉奈さん 場所:島村楽器スタジオ 入場者:予約制で12名程度 お父さん…
一昨日、埼玉県浦和市の島村楽器内でのクラシックギターのイベントに参加して来ました🎸 場所:JR浦和駅前パルコ4F「島村楽器」♪ 店内のギター売り場には、お父…
昨日、ブログに先駆けて、フォークソング兄弟DUO、ビリーバンバンのデビュー&大ヒット曲『白いブランコ』(1968)を我流弾き語りで、You Tubeにアップ(…
お父さんが大学生になり、音楽ジャンルも、①歌謡曲②フォークソング、グループサウンズ③エレキインストルメンタル新たに④欧米でヒットしているポピュラーソング が主…
今週火曜日、テニスクラブに向かう自転車道で見かけた美しいユリの花。白い花は「テッポウユリ」だと分かったのですが、ピンクがかった花は?Googleフォトで検索す…
昨日は、午前中の保育園の仕事、午後は老人ホームでの音楽ボランティアで、一日中、ギターが活躍しました🎸「体調がイマイチの中、疲れたけど、やり切り ました!・・・…
一昨日&昨日は、今日午後からの老人ホームを訪問する音楽ボランティアの準備のために、ギター伴奏を再チェックしました(^^♪ 持ち時間1時間、20曲を利用者の方…
昨日早朝6時20分、どんよりした曇り空でした。。。「今日は少しでもテニスがしたい!」と思っていたら、「意外に首の痛みが少ないので、大丈夫かも!」と喜んでいまし…
昨日は保育園の出勤日、風邪と首の痛みが回復途上なので、身体に負荷をかけないように、ギターは、ミニギター1本だけ持参することに🎸 子どもたちから「大きなギター…
昨日、ブログに先駆けて、2本のYou Tubeをアップしました!曲目は同じで、1965年(昭和45年)に中島安敏が作曲した和製ポップス『涙の太陽』です(^^♪…
昨日も暑い一日でした🌞 ☆元気に咲く紫陽花の一種、アナベル☆ 例年、暑い時期には風邪を引くこともなく、体力には自信のあり!でお父さんの得意な季節です🎾ここで…
昨日も蒸し暑い一日でした。。。お父さんは再び、首の激痛に見舞われて、月曜日はなんとか保育園の仕事をこなしたものの、「ちょっとでも首を動かすと、その瞬間に 痛み…
まだ梅雨に入ったばかりなのに、暑さが本番を迎えている気がします・・・。 年齢を重ねるにつれて、花に関心が強くなり、その存在に気持ちが癒されることが多くなってき…
昨日、坂本九ちゃんの『上を向いて歩こう』に続くヒット曲『涙くんさようなら』(1965、作詞作曲:浜口庫之助)をギター弾き語りし、You Tube<157曲目>…
Net情報では、昨日は関東地方だけでなく日本の国土の半分が「熱中症警戒アラート」の対象地域に入っています!! そんな猛暑の中、昨日は4年に一度の都知事選挙の投…
昨日、イギリスのロックバンドでビートルズのライバル視されていた存在、デイブ・クラーク・ファイブの大ヒット曲、『ビコーズ(Because)』(1964)をギター…
昨日もけっこう忙しい一日でした!(笑)①ハーモニカ演奏で『たなばたさま』をYouTubeに アップすること(^^♪ ➡夕方にアップしました!②猛烈な暑さの中、…
昨日夕方、フォーククルセダースのヒット曲、『悲しくてやりきれない』(1968)を我流アレンジでギター弾語りし、You Tube<154曲目>にアップしました!…
昨日朝、起きる直前に、以前飼っていた可愛い手乗り文鳥の夢を見ました💛💛文鳥は白文鳥、ノンちゃんモンちゃん💛💛虹の橋を渡っても、舞い戻ってきてくれたのですネ💛 …
お父さんの永年の趣味、テニス🎾今年の夏を上手く乗り切れますように・・・と、暑さには強い方ですが、アンパンマンにお願いしました💛(笑) アンパンマン「お父さん、…
長文ご容赦下さい(^^♪ 「第5回シルバーパスの旅」の報告記がいよいよ大詰めを迎えました💛今回は食レポ&都電が唯一、一般道で他の自動車と並走する場面、飛鳥山付…
今日から7月、今年後半に突入します♪さて、どんな毎日が待っているかな? 昨日、”カントリーの父”と呼ばれた、ハンク・ウィリアムス(1923-1953)の晩年の…
今回の最終目的地、都電荒川線で三ノ輪に到着しました!➡駅名は、「三ノ輪橋駅」♪この動画は、お父さんが乗った都電の次の電車です💛 前回、三ノ輪を訪れた時、…
昨日朝9時半過ぎ、天候(雨☂)に恵まれて、「シルバーパスの旅」に出かけました💛 ➡基本、「シルバーパスの旅」はテニスが出来ない 雨に日をベースにしています…
昨日夕方、1960年代後半、日本の若者の心を捉えたグループサウンズの人気グループ、ヴィレッジシンガーズのヒット曲、『亜麻色の髪の乙女』(1968)を我流アレン…
今更、言うのはおかしなことですが、「月日の経つのは早い・・・」ですね💛特にそう感じるのは、「〇〇に旅行したのがいつだったのか?」振り返ると、たとえば、マレーシ…
保育園の仕事を終えて、ホッと一息の時間は居心地の良い喫茶店で30~40分過ごします💛(笑)➡チェーン店ながら、少しアットホームな雰囲気 があるのと、気に入った…
昨夜、1960年代後半、日本の若者の心を捉えたグループサウンズ(^^♪➡グループサウンズのヒット曲はお父さんの ギター練習曲として重要な役割を果たしま した!…
お父さんは、すっかり鉄道ファンになってる??いや、まだまだです(笑)そんな中、今日は新幹線にまつわるお話です💛(笑) なぜなら、勤める保育園では新幹線のオモチ…
一昨日、梅雨入りした東京、今年の気候は不安定で、例年より早く桜🌸が咲き、なんか昔に戻ったようでした・・・。梅雨明け宣言翌日の昨日は、早朝から晴れ間が広がって、…
昨日夕方、中村雅俊の大ヒット曲『ふれあい』(1974年)をギター弾語りし、You Tube<150曲目>にアップしました!なお、You Tubeをクリックして…
今週火曜日、シルバーパスを使って映画『トノバン』鑑賞後の映画館内の写真、雨のためか、人はまばらでした・・・。➡この映画を鑑賞していた人は、上映の終了が 近いこ…