chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • チキンビリヤニとスティッキー

    昨日は 札幌の西18丁目界隈に出かけました娘が付き合ってくれたので用事が済んだ後ふたりで近代美術館に行き賑わっているサンリオ展を横目に見ながら隣の「シャガ...

  • アイヌのミニ着物できました!

    パソコンの具合が相変わらず悪く投稿が滞りました一年前から取り組んでいたアイヌのミニ着物がやっと完成しました!いやぁ〜 長い道のりでした途中で何度も投げ出し...

  • 大人の事情

    夫が暫く娘の所に遊びに行っていて留守です一昨日は姑も週一デイサービスで留守の時間があり(息子は仕事)ほんとにもう いつぶりか我が家で一人 でしたほんの数時...

  • 「まちの灯」初級講習終了

    江別朗読ボランティアの会「まちの灯」の初級講習が3月いっぱいで終わります今週の土曜日が閉校式&懇親会一昨日が講義の最後でした最後の講義は元アナウン...

  • クマヤキ

    先日来た札幌の娘がお土産にクマヤキを持って来てくれた「きょうはクマヤキを持ってきたの」と聞いた時私は一瞬 ”熊肉の串焼き”みたいな物を想像してしまったが・...

  • 江別でお出かけ

    昨日は 隣町札幌で暮らす娘を誘って一緒に江別でお出かけをしました一つ目はこちら(写真)2年前にも 新聞でお知らせを見て行って手に入れたたくさんの着物地有効...

  • 若者の能「宝生五雲能」

    2月に東京水道橋の宝生能楽堂で観た能の覚書です(写真)能「竹生島」シテ 上野能寛(平成4年生まれ)ツレ 鶴田航己感想作り物が綺麗だった(空港から着いてすぐ...

  • 羽毛がダメ

    私についた病名「特発性間質性肺炎」は血液検査の結果 原因が羽毛による「過敏性肺炎」と判明しました身の回りから羽毛を徹底的に排除すべしという医者からの言葉に...

  • 芋・芋・芋

    曇天の江別です昨夜からの強風で築50年の我が家は窓がガタピシすきま風がすぅすぅですさてスマホのアルバムを覗いてみると最近食べた物の写真が芋・芋・芋と続いて...

  • 3・11

    悲しい歴史的な日が続きました12年前の地震のテレビの映像は忘れらません自然の大きな力の前に為すすべなく呆然とただ見つめるだけの人間の非力さそしてその後で起...

  • 3・11

    悲しい歴史的な日が続きました12年前の地震のテレビの映像は忘れらません自然の大きな力の前に為すすべなく呆然とただ見つめるだけの人間の非力さそしてその後で起...

  • 東京大空襲の日

    朗読ボランティア「まちの灯」の初級講習もいよいよ終わりに近づいてきました(毎土曜日の講習が3月いっぱいで終了)明日はこれまでの総まとめ少し長めの文を朗読し...

  • 針は大事!

    きょうもアイヌ刺繍の続きです先日ちょうだいした針を使ってイカラリをしていますが本当は いただいた当初 驚いていしまいましたあまりにも長さが違ったのです(写...

  • ミニ着物 やっとここまで

    途中やる気が失せながらかれこれ一年も手掛けているミニ着物やっとイカラリができるところまできたのですが今度はこのイカラリがうまくできないまずイカラリの線がガ...

  • スッキリした~

    父の転勤のおかげで私は転校が多く小学校は5つ、中学校は2つ行きましたこのあいだ中ローカルニュースで目にする北海道の要人の顔を『どこかで見たことがあるな~』...

  • ワカコちゃんとイジメ

    イジメられたりイジメたりして嫌な気持ちになった記憶の始まりは小学校の1,2年生の頃だと思います今からかれこれ50年以上前の北見での出来事です古い古い記憶な...

  • 膝の痛み

    加齢性膝関節症そういえば私にはこの病名も付いていました常に両膝が重だるく階段の上り下りはシンドイ長く歩くと今度は股関節が痛くなってくる曲げるとギシギシ鳴る...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akemifaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akemifaさん
ブログタイトル
フツーの主婦のフツーの生活
フォロー
フツーの主婦のフツーの生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用