chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天理合気道 https://ameblo.jp/aiki-japan-world/

天理合気道会 武道で陽気ぐらしの世界建設をめざします。 昭道館合気道連盟所属

Yamato
フォロー
住所
天理市
出身
阿倍野区
ブログ村参加

2011/08/10

arrow_drop_down
  • 二人の前副将

    9月29日(月)天理昭道館の稽古参加者です。第39代副将クマと副将ローリーが参加してくれたので稽古終了後に今後の部活について色々とお話しました

  • 学生にとって連続100本受身はきつくないはず!

    9月28日(月)、大学合気道部で1~2回生が「掛かり稽古」連続「受身」100本に挑戦しました 2回生は男子一人だけの参加ですが余裕たっぷりという感じでした 1…

  • 今週の稽古

    9月23日(水)天理昭道館の稽古参加者です。9月24日(木)大学合気道部の稽古参加者です。9月25日(金)大学合気道部の稽古参加者です。今後の部活について色々…

  • 神社・仏閣(令和2年8月)

    令和2年8月に御参りさせていただいた神社とお寺です。天理教教会本部と石上神宮と大神神社以外です。 8月1日(土)桜井市、長谷寺です。8月10日(月・祝)京都市…

  • 中学校剣道部を全日本準優勝に導いた男

    9月18日(金)、大学合気道部です稽古終了後、めちゃくちゃ久しぶりに第26代主将の松本義男が藤本整骨院で怪我の治療をしてもらった帰り、わざわざ道場に顔を見せに…

  • クラブは卒業まで続けてほしい!

    9月17日(木)、大学合気道部の通常稽古が始まりました教育実習中の4回生以外はほとんど参加してました 2回生で来てない者はクラブをやめたがってるかもですコロナ…

  • 夏季特別稽古最終日でした。

    9月16日(水)、夏季特別稽古では「単独動作」から「相対基本」、「後の先の崩し」からの応用技、「当身技5本」の基本と応用技、「短刀突き」のフェイントからそれに…

  • 本日の稽古

    9月14日(月)、夏季特別稽古では「単独動作」から「相対基本」、「当身技5本」の基本と応用技、「短刀突き」から「体さばき」、「掛かり稽古」、「引立て稽古」まで…

  • 半年遅れて黒帯

    9月9日(水)、夏季特別稽古では「単独動作」から「相対基本」、「短刀突き」から「体さばき」、軽~く「掛かり稽古」、軽~く「引立て稽古」まで行いました 初段を取…

  • 夏季特別稽古再開

    9月7日(月)、天理大学の部活動緩和に合わせて、夏季特別稽古を再開しました 「単独動作」から「相対基本」、「短刀突き」から「体さばき」、軽~く「掛かり稽古」、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yamatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yamatoさん
ブログタイトル
天理合気道
フォロー
天理合気道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用