chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆめラジオのブログ https://shinmennanba.blog.fc2.com/

横浜港北からお届けします

横浜港北から発信するブログ。日々、教え子たちとの格闘を記事にしていきます。

ゆめラジオ
フォロー
住所
横浜市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/08/02

arrow_drop_down
  • 湘南白百合の高二生 Part 9

    今週、修学旅行だったと言う湘南白百合の女子。帰ってきた金曜もオンライン授業。がんばって受講しました。湘南白百合女子、準一級の一次試験には合格しています。あとは二次試験の面接のみ。やりかけた過去問は最後までやり抜きましょう。あと二回ほどで終わる予定です。ちょうどその頃、二次試験。それが終われば、いよいよ一級レベル! 高三の六月で合格を目ざします。ただし一級に慣れてもらうために、二月英検も受験を薦める...

  • 文教の中二生 Part 8

    金曜19時スタートのオンライン授業。文教男子が毎週、習いにきています。六月英検で三級合格。けれど、三級レベルには達していないということで、その後も三級レベルを継続。語彙ゼミ、過去問、そしてドリルをやっと終了。来月から、いよいよ準二級レベルです。まずは語彙ゼミから。三級の時より遥かに難しくなります。高校レベルに入りますが、今のうちから、これくらいやっておかないと。中三で準二級、そして二級を狙いましょう...

  • N高の高一生 Part 8

    英検二級を受験したN高女子。合格基準点1520点。それに対し、N高女子は1597点。合格しました!二次試験の面接も受かりたいところ。面接訓練はずっと続けています。実はN高女子、文法、語法、イディオムを終了し、二級語彙ゼミ、過去問も終了。今は準一級の語彙ゼミに入っています。ある意味、二級は合格して当然。もっと合格基準点を大きく上回っての合格でもよかったところ。二月英検で準一級を受けるように、彼女には薦めていま...

  • 静岡東の高三生 Part 8

    英検準一級を受験した東高女子。合格基準点は1792点。で、彼女の結果は?1597点。及びませんでした。不合格です。けれど初夏から始めた準一級への対策、学んだことも多かったでしょう。私もがんばった数字だと考えています。東高女子は受験生。共通テストの対策を始めねばなりません。来月からは共通テストリーディング。準一級レベルの英文に慣れた女子なれば、簡単に感じることでしょう。...

  • 円安を活用すべし!

    1ドル150円が達成され、すぐに円高に触れましたが、今も為替はその近辺。思えばアベノミクスの頃から日本政府はなんとか円安インフレにもっていきたかったわけで、十年のずれを伴いながら、今それが達成されつつあります。なのに今、円安をなんとかしろ、という声。経済運営はかくも難しい。円安は輸出企業に有利。そして輸出企業こそ今も日本のリーディングカンパニー。そこにしこたま儲けてもらい、その果実をトリクルダウンで...

  • 大教大天王寺の高二生 Part 5

    附高女子、夏からオンライン授業の扉、叩きました。その時点から準一級を受けようということになり、過去問を始めました。ただし語彙ゼミを終えることができず、過去問に慣れることが精一杯。今回も一次試験クリアできませんでした。二月英検で準一級を取得しましょう。冬期講習もあります。語彙ゼミ、過去問、ドリルを最後まで終了すれば大丈夫です。今回、苦杯をなめたものの、英検がどんなものか分かったことでしょう。今回の悔...

  • 駒場東邦の中一生 Part 7

    英検四級を受験した駒東男子。今回、その結果が出ました。合格基準点622。駒東生789。基準点を遥かに超える、余裕の合格となりました。四級対策は夏に実施し、その成果が今、出ました。当分、オンライン授業は教科書を進めることが中心となりますが、冬期講習で三級対策をしましょう。英語できる男子なれば、中一で三級合格を目ざしましょう。次の英検は二月です。...

  • 白金の社会人 Part 13

    白金女子から英検の受験報告。一級を目ざしました。合格基準点は2028点。で、白金女子の点数は?2016点。あと12点足りなかった。。。語彙ゼミ、過去問、ドリルすべて終了して臨んだ今回の一次試験。万全準備のはずでしたが、リスニングで点を落としました。27分の19。英作文では32分の26なのに。二月に再受験しましょう。焦ることはありません。...

  • 湘南白百合の高二生 Part 8

    湘南白百合生から連絡。英検準一級に合格したとか。よし。高二秋に準一級をクリア。スケジュールどおりです。思えば中三からオンライン授業を受けてきた女子。この夏から成果を出し始めました。合格基準点1792点。湘南白百合生は1824点。堂々の一次試験クリア。二次試験対策はもう始めています。これも大丈夫でしょう。来月からいよいよ一級の語彙ゼミです。高三で一級を取得しましょう。十分に可能です。...

  • 鎌倉の社会人 Part 9

    英検一級を受験した鎌倉の社会人女子。今日、結果が発表されました。合格基準点2028。彼女の点数2019。惜しい。今回も僅差不合格。自信あった英作文はやはりよくできていましたが、読解が伸び悩み。リスニングも合格者平均を下回りました。二月英検に再チャレンジすると言う鎌倉女子。やはり語彙ゼミ、読解訓練といった地道な勉強が大事です。これからのオンライン授業では原書購読が始まりますが、和訳訓練の時間を私も意識的に設...

  • 白金の社会人 Part 12

    英検一級の二次試験は面接です。その面接対策をしながら、白金女子、オールイングリッシュに入りました。今回はヴァルファキスの書

  • 大阪の社会人 Part 13

    ナッジ理論に関して毎週、英語でプレゼンしている大阪男子。今回は「損失は利益より痛く感じられる」というテーマを扱いました。損失が利益より大きな意味を持つので

  • 慶応志木の高二生 Part 12

    土曜19時には、オンラインで数学授業を担当しています。生徒は志木男子。九月から微分に入りました。今夜、その微分が終了! 増減表、微分グラフもマスターしました。早速、不定積分。けれどしょせん、微分の逆演算。微分が分かっていれば、どうってことありません。定期試験は来月。試験が近づいてきたら、いつものように復習をしましょう。今のところ、先取り勉強は順調です。...

  • 藤沢の社会人 Part 12

    二級過去問をほぼ終了した藤沢男子、社会人です。私はこの後、てっきり準一級レベルに入るのかと思っていました。ところがここで時間を取って英作文を特訓してほしいというリクエスト。やはりこのまま準一級レベルに進むよりアウトプット力を高め、より実力を付けてからにしたいということ。分かりました。二級レベルの英作文を集中的に実施しましょう。二カ月もかからず、作文が得意になるでしょう。その時、自然に準一級レベルに...

  • 藤沢の社会人 Part 11

    藤沢の社会人男子、再び授業時間を変更し、なんと火曜22時30分。ふつう22時を過ぎてのスケジュールはお引き受けしてないのですが、それ以外の時間帯が難しいとのこと。もう一年四カ月のオンライン受講歴。私もここは例外としましょう。二級過去問も終わりつつあります。準一級の語彙ゼミがもうすぐ始まります。文法もおさえ、語彙ゼミ、過去問と着実に進めてきた藤沢男子。準一級レベルもこなしてくれるでしょう。準一級からは実際...

  • 千葉の社会人 Part 10

    日曜15時スタート、オンライン画面に千葉の社会人男子が毎週登場。ゆめラジオ英語オンラインで英語を学び始め、かれこれ一年と四カ月。ゼロからスタートして、来週からようやく二級レベルに入れるまでになりました。準二級までは資格に意味がないので、受けにいく必要ありませんが、二級からは受験にいくことを彼には薦めています。二級を取れば自信になります。そこから準一級、一級はトントンと進むでしょう。毎回、予習復習をず...

  • 白金の社会人 Part 11

    英検一級を受けた白金女子。発表は二十四日。それまで一次試験は合格した前提で、二次試験のための面接訓練が始まりました。ただしこれまで面接訓練は数カ月かけ、取り組んできているので、それほど難しい作業ではありません。一次試験さえ突破していれば、二次試験は大丈夫でしょう。一級レベルの勉強が終了した今、白金女子は原書購読に向かう時。ゆくゆくは明治期、海外に渡った日本移民の原書を読みたいと言う女子。すぐにその...

  • 大阪の社会人 Part 13

    ナッジ理論を大阪男子と読んでいます。土曜19時スタートのオンライン授業。今日でイントロダクションを終了し、いよいよ第一章。ここでは私たちの判断がいかに周囲に影響されやすく、当てにならないかが描かれています。そのような錯覚や思いこみをナッジとして積極的に利用できないか、こんな作者からの問いかけ。授業中、1960年代米国の思想史に話が及び、どうしても、リバタリアニズムとリベラリズムの違いについて私が解説せざ...

  • 國學院大の三年生 Part 8

    準一級の二次試験だけ残している國學院男子。ようやく過去問のすべての面接問題を終了。四コマ漫画を二分で説明する形式にも慣れ、過不足なく組みたてられるようになってきました。その後の質疑応答にも、三つの文で答えられるようになり、これで大丈夫でしょう。二次試験までにはまだ三回ほどオンライン授業があります。あと二回、面接訓練をして、完璧な形で受験してもらいましょう。既に一級の語彙ゼミも半分以上、終了。準一級...

  • 湘南白百合の高二生 Part 7

    英検準一級を受けにいった湘南白百合生、今週は自己採点。なんとリーディング、リスニングを合わせ、正答率82%!一次試験は大丈夫です。二次試験用の面接訓練も既に始まっています。来月初め、準一級の二次試験が終わる頃、ちょうど今やっている過去問も制覇できる頃。その後はいよいよ一級レベルです。まずは一級の語彙ゼミから。二月英検で一級取得を目座します。高三になる前に一級。そして、大学受験の過去問。私大では英検一...

  • 東京医歯大と東工大が統合!

    今月、お茶の水にある東京医歯大と東工大が統合すると発表されました。おそらく大岡山キャンパスが一年次キャンパスとなり、医学部、歯学部がお茶の水キャンパス、理学部、工学部がそのまま大岡山キャンパスとなるでしょう。理系総合大が誕生!これで東大理系にカウンターしてほしいですね。インターネット、オンラインが発達した今、大学文系にほとんど意味ありません。それ故、進学するなら理系。今回の決定は日本の科学にとって...

  • N高の高一生 Part 7

    英検二級を受験してきたN高女子。今週授業が始まってすぐに解答速報を使って自己採点。正答率なんと85%!一次試験は突破でしょう。これから二次試験まで三週間。その間、面接訓練。実は面接訓練、一とおり終了しているのですが、念のためにもう一回、繰りかえします。同時に、いよいよ準一級の語彙ゼミに入りました! 二月英検で準一級の突破を目ざします。N高女子、高一の間に英検準一級に合格しましょう。私が指導します。...

  • 大教大天王寺の高二生 Part 4

    水曜21時、オンライン画面に登場する附高女子。二年生です。日曜に行われた英検準一級。早速、自己採点することにしました。で、結果は?まさにボーダーライン。自己採点と言っても、さすがに英作文だけは採点できません。日ごろの英作文パフォーマンス。そして今回の数字。それを合わせてボーダーライン。一次試験発表は二十四日。二週間後です。それまでは合格していることを前提に、面接対策も実施します。...

  • 鎌倉の社会人 Part 8

    火曜10時スタートのオンライン授業にやって来るのは鎌倉の社会人女子。日曜に英検一級を受験してきました。自己採点もしたらしく、どうやらボーダーライン。英作文がどれだけ評価されるかしだいとか。結果が分かるのは二週間後。それまで合格したことを前提に面接対策を実施します。幸い、二分間プレゼン。その後の質疑応答にはだいぶん慣れてきています。一次試験さえ突破してくれれば、二次試験は楽勝でしょう。ただしまだ読解が...

  • 文教の中二生 Part 7

    月曜19時スタート、オンライン画面に文教男子。少し涙ぐんでいます。横浜ベイスターズの熱烈ファン。ペナントレース終え、今はクライマックスシリーズ。二位横浜は三位阪神とファーストステージ。初戦0-2、二戦1-0の一勝一敗。そして迎えた昨日の三戦。2-3で一点リードされた九回裏の攻撃。ベイスターズには一死一、二塁の大チャンス。二塁ランナーにはヒットを打った牧に代走。退路を断ちました。一人目の代打としてオー...

  • 千葉の社会人 Part 9

    日曜15時スタート、オンライン授業を受けにくるのは千葉の社会人男子。昨年七月受講ですから、オンラインで英語を学ぶのも一年以上。最初は三級レベルからスタート。be動詞、そしてSVOCから。その後、弛まぬ予習復習。そして、今日ようやく準二級レバル終了。来週からいよいよ二級となります。英検を受けたことある人なら、二級から本格的な英語になることを知っているでしょう。今までの勉強は、そのための準備でした。一級まで目...

  • 大阪の社会人 Part 12

    土曜19時スタートのオンライン授業。大阪の社会人男子が英語を習いにきます。一級取得後、原書購読に入りました。今週から二冊目、ナッジ理論。最初にリバタリアニズムが出てきます。オールイングリッシュの授業。アインランドの水源、肩をすくめるアトラスについて、私も英語で説明。ナッジ理論にリバタリアニズム理解は欠かせません。まだイントロダクション。来週から第一章です。幸い、大阪男子、ナッジ理論に関しても「おもし...

  • 所沢の社会人 Part 6

    土曜17時のオンライン授業は論文作成。二月から始まった講座でもう十カ月。所沢の社会人男子が毎週、論文を磨いています。まず小論文指導で論文作成の基礎を学び、初夏からは論文作成。それを一本、書き終え、さらに詳しい二本目の論文を現在、執筆中。二本目の論文もやっと終わりに近づき、来週から最終章になります。教育学、心理学、哲学の分野にまたがる論文で、私も予習なしでは指導できません。...

  • 文教の中二生 Part 6

    月曜、金曜の19時スタート、週二コマのオンライン授業を受けているのは文教男子。中二生です。六月英検で三級合格。けれど、とても準二級に進むレベルにない、と私が判断。夏をかけ、三級過去問、語彙ゼミ、そしてドリル。今もまだドリルに取りくんでいるところ。とはいえ今週、いよいよ接続詞と関係代名詞の違いに言及。高校生でもこのあたりが曖昧だから、いつまで経っても英語ができない。そこをやり始めました。既に受動態、現...

  • 湘南白百合の高二生 Part 6

    金曜21時スタートのオンライン授業。湘南白百合女子がオンライン画面にやって来ます。夏に受けた摸試が返ってきたとか。英語偏差値なんと74! 夏と言えば、ちょうど準一級語彙ゼミをやっていた頃。そのかいあって語彙問題では満点!嬉しそうに話す女子。中三から始めた、ゆめラジオ英語オンライン。高二になってやっと本格的な手応え。明日は英検。一次試験を突破し、さらに波に乗りましょう。二月英検ではいよいよ一級受験です。...

  • 広尾の社会人 Part 3

    月曜、木曜の15時スタート!オンライン画面に登場する広尾女子。授業を受け始めて一カ月経ち、およその勉強ラインが見えてきました。月曜に文法、木曜に英検対策。将来の確実な会話力のためにも文法は必須。月曜、それを集中的に学びます。木曜の英検対策では語彙、過去問、そしてドリル。今、三級レベルが終了するところ。三級は一カ月で通過しました。ただし準二級からはそんなわけにはいかないでしょう。時間がかかります。ゆめ...

  • 大教大天王寺の高二生 Part 3

    八月にオンライン授業の扉を叩いた、附高女子。爾来、十月英検での準一級合格を目ざし、がんばってきました。いよいよ次の日曜日は英検。過去問は面接も含め、四回分制覇。二回分残ってしまいましたが、しかたありません。ちょうど残り二回分が終了する頃、一次試験結果が発表されるでしょう。合格しているという前提で勉強を進めておかねばなりません。...

  • 静岡東の高三生 Part 8

    東高女子、数カ月にわたり、英検準一級の訓練をしてきました。受験は次の日曜日。まだリスニングに難ある女子。合否はボーダーライン。過去問は四回分、終了。二回分残りましたが、リスニングだけは自分で最後まで聞くように指示。根性女子なれば、やってくれるでしょう。思えば六月英検でもボーダーラインだった二級になんとか合格。準一級にも滑りこんでほしいところ。...

  • 鎌倉の社会人 Part 7

    火曜10時スタートの鎌倉女子、社会人です。これまで数カ月、英検一級取得を目ざして取りくんできました。いよいよ次の日曜日が英検受験日。作文はもう仕上げています。あとはリスニング。今週、実施した一級リスニングでは正答率67%。合格ラインには達していますが、もう少し完成度を高くしたい。これから一週間、リスニングを自習として続けるよう指示しています。続けてくれるでしょう。...

  • 白金の社会人 Part 10

    日曜13時のオンライン授業。白金の社会人女子、一級ドリルを終了。今週の一次試験になんとか間に合わせました。思えば彼女がオンライン授業の扉を叩いたのは昨年十一月。一年かけ、準一級、そして一級の訓練。英検は今週日曜日。白金女子の英語修行、いったん区切りを迎えます。一次試験後は面接対策、そして原書購読です。テキストは

  • かっぱ寿司社長逮捕!

    はま寿司からかっぱ寿司に移籍し、役員から昇格したかっぱ寿司社長。今回、はま寿司の原価情報を不正に取得し、利用したという罪で逮捕されました。原価情報と言いながら、実際には仕入れ先情報と思われます。はま寿司がどの仕入先から、どんな値段で仕入れているかがかっぱ寿司に分かれば、今度はかっぱ寿司が有利な条件でその仕入先にアプローチできます。回転寿司チェーンにとって、ネタが生命線。それをどこから、より安く仕入...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめラジオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめラジオさん
ブログタイトル
ゆめラジオのブログ
フォロー
ゆめラジオのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用