ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紫陽花が咲いていました
酒田市飯森山公園で紫陽花が咲いています。この公園の紫陽花は種類が多く、毎年楽しみにしています。しかし、紫陽花の咲く頃は、梅雨の時期で虫が多く、撮影するときは長袖のジャンパーを着て撮っています。このため、2時間もいると汗びっしょりになり大変です。width=
2024/06/29 01:00
老人ばかり集落の風景
車で目的もなく里山の道路を走っていたら、急に「この先に何があるのだろう」と思って行ってみました。そこは、酒田市大平地と呼ばれている地区で十数軒の集落で、俗に言われている「限界集落」でした。当然集落内には商店はなかったのですが、そば屋さんが一軒あり駐車場には十数台の車があり人気店のようでした。水田では、最近全く観られない野火の煙を観ることが出来ました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださ...
2024/06/25 01:00
砂浜は花が咲き乱れています
今砂浜では、ハマヒルガオ、ハマボウフウ、マハエンドウ、タンポポ等の花が満開です。砂浜を訪れる人は、これらの花には全く関心はないようで、誰一人スマホで撮影する人はいません。折角咲いている花なので、もう少し関心を持ってもらいたいと思いながらシャッターを切りました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...
2024/06/21 01:00
何もない海岸へ
今回の撮影場所は赤川河口の海岸です。取り立てて説明を要するような特徴のある海岸ではないのですが、「ハマボウフウ」が咲く海岸です。「ハマボウフウ」は全国的には珍しくないのですが、山形県庄内浜では、赤川河口周辺以外の浜では観ることが出来ないため、毎年この時期になると楽しみに観に行っています。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログラ...
2024/06/17 01:00
梅雨かな?雲の日が続く公園
6月に入り曇りの日が続いています。風景写真は晴天の日が良いと言われていますが、ブロガーとしては素材がなくなると、天候に関係無く素材探しに歩き回る必要があります。そのような理由で。近くの公園に出掛けました。木から赤い芽が出ていました。この芽が何は分からず撮りました。そして散歩中に人に聞いたら「トチノキの芽」を教えて頂きました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログラ...
2024/06/13 01:00
近くの里山へ
毎日曇りの日が続く6月下旬、暇つぶしに里山をドライブしました。急に町村合併する前、酒田市内で一番高かった大森山(標高180m)を思い出して、数年ぶりに頂上の東屋まで登山?をしました。東屋の周りにはアザミが咲いていました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...
2024/06/09 16:36
快晴の海岸
冬の日本海は、毎日鉛色の雲が漂いそして強風が吹き荒れ波の高い日が続いて、海を見に行く気持ちが起きないのですが、春になり青空が出てくると、なんとなく海を見たいという気持ちになります。そんな陽気に誘われて海岸を歩いてきました。5月下旬の撮影ですが、青い海そして青い空で初夏のような風景を観ることが出来ました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・...
2024/06/09 01:00
川辺の散歩
日向川の近くにゲートボール場がありますが、この日は青空が広がって絶好のプレー日なので沢山人が集まっていました。駐車スペースがあったため、車を駐めさせてもらって鳥海山の雪解け水が流れる川沿いを歩いてきました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...
2024/06/05 01:00
新緑に包まれた沼の風景
5月下旬近くの里山をドライブしていたら、新緑に包まれた農業用水の溜池に駐車場があったので車を駐め、溜池の周辺を散歩しながら撮りました。これと言った特徴のない溜池でしたが、車や人影はなく、のんびりと新緑を眺めながら気持ちの良い時間を過ごしました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...
2024/06/01 01:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小さな風景さんをフォローしませんか?