chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真 http://tiisanafuukei.blog.fc2.com/

山形県庄内地方及び隣接県地域の小さな風景を写真で紹介し地域の再発見に繋がる情報発信をします

小さな風景
フォロー
住所
酒田市
出身
酒田市
ブログ村参加

2011/07/30

arrow_drop_down
  • 夏の最上川河口

    夏は、やはり「涼しいイメージの水辺の写真が一番ではないか」と思って最上川河口へ出掛けました駐車場から河口までは徒歩15分くらいです。夏でなければ散歩にもならない距離ですが、この時期の15分しかも足下は砂なので歩きにくく汗だくで辿り着きました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 梅雨明け宣言を待たず夏空が出現した

    連日雨が続き鬱陶しい日々が続いていた7月下旬の朝スッキリした青空が広がりました。梅雨明け宣言を待たずに夏空が出現したので近くの海岸へ出掛けました。風もなく暑い海岸では、ヘルメット被った作業員が風車の点検作業中でした。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 涼しい月山高原牧場

    蒸し暑い下界を避けて涼しい月山高原牧場に出掛けました。牧場は、適度に風が吹きまた雲が出ていたので、牛たちものんびりと牧草を食べていました。行く途中から車のクーラーを止め、窓を全開にして久しぶりに涼しい空気を車内にたっぷり入れ気持ちの良いドライブをして来ました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 海水浴シーズン間に荒れる庄内海岸

    7月に入っても梅雨が続き、家の中にいても湿気で気分が晴れないので海岸をドライブしました。この日は、少し風が強かったので荒波が立っていました。厳冬期は、このような波が高い日は海岸へ海岸へ出掛ける勇気はないのですが、この日は涼しくて気持ちが良かった。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 涼しさを求めて

    連日暑い日が続いていますので、涼しい写真でもアップしようと思い鳥海山山麓にある同腹滝(どぷふくのたき)の出掛けました。この同腹滝は、鳥海山の伏流水が湧き出している滝です。滝は、杉林に囲まれ冷涼な空気が漂いとても涼しい場所でした。また、この名水を求めて訪れる人も多く、この日もポリタンクを10個も持ち込んで水汲を行っている人もいました。水は、2カ所から噴き出しているのですが右と左の味が違うと言われていま...

  • 酒田北港展望台から

    酒田北港は、昭和45年から掘込み式の工法で建設された港です。建設以前は、砂浜と松林の海岸になっていました。海岸には灯台が設置されており、夏には海水浴場として利用されていましたが、現在は、UPしたとおりの港になっており、灯台は展望台の上に設置されています。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 初夏の庄内浜

    初夏の庄内浜です。浜辺には浜昼顔が咲き、海上には白い航跡を残しながら疾走するする船、そして浜辺には強い太陽光さけるため、パラソルを立てて釣りをしている人などのんびりとした昼下がりの海岸風景が観られましたあなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 梅雨に咲く紫陽花

    梅雨の時期はやはり紫陽花が似合います。しっとり雨に濡れた紫陽花は美しくのですが、撮影となると傘を持たなければいけないので大変です。今回は梅雨の晴れ間に出掛けて撮りました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小さな風景さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小さな風景さん
ブログタイトル
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真
フォロー
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用