chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真 http://tiisanafuukei.blog.fc2.com/

山形県庄内地方及び隣接県地域の小さな風景を写真で紹介し地域の再発見に繋がる情報発信をします

小さな風景
フォロー
住所
酒田市
出身
酒田市
ブログ村参加

2011/07/30

arrow_drop_down
  • 寒波が襲来しました

    25日からの寒波の襲来、それまで除雪をする機会がなく推移しておりましたが、そんなに世の中甘くない。一夜にして銀世界になりました。おまけに吹雪き付きで、道路はアイスバーンでノロノロ走行、こんな時に何処かへ行って雪景色も撮ろうとは全く思いません。気温マイナス6,2度の中、何時も散歩している堤防道路の冬景色です。吹雪いているばかりと思っていたら、4~5分ぐらい青空を観ることが出来ました。 あなたの応援をマウ...

  • 風雪注意報発令中の最上川河川敷

    風雪注意報が発令されている日最上川河川敷では、道路の水溜まりが強風のため波だってそのまま凍り付いたり、木や石には、雪が風により吹き付けられそのまま凍り付いたりして、厳冬期に風景が見られました。撮影していたときは、風速9mの強風が海から吹いており、三脚を立てての撮影は出来ない状態でした。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキ...

  • 流木

    真冬なのに気温10度を超え風もないので、海岸に出掛け流木を撮りに行きました。この時期の海岸は、いろいろ形をした流木が打ち上げられているので、海岸歩きをするのは楽しみです。例年は、冬に海岸歩きをすることは考えられないことです。浜には、予想していたとおり沢山の流木が打ち寄せられていました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキ...

  • 雪が消えたゲートボール場

    昨年のこの時期は、毎日午前5時過ぎには起床して家の前の雪を除雪して、車が出し入れ出来るようにしていた。ところが、今年は年末に2回除雪しただけで1月になっても雪が降らない。ゲートボール場も、この通り雪が融けて何時でもプレーが出来る状態までになっていました。例年であれば厳冬期に入っているため、積雪がないと言っても流石にプレーする人は見当たらなかった。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほ...

  • 酒田市美術館周辺の冬景色

    曇りの日で降雪がないようなので、酒田市美術館に出掛けましたが、急に10メートル先が雪で見えなくなりました。しかし、この雪も2~3分位で終わったので積雪量としては大したことがなく終わりました。駐車場にはタイヤ痕が残っていたので、モノクロで撮ってみました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 出羽遊心館庭園の雪景色

    酒田市出羽遊心館は、雪が降ったため訪れる人もなく、駐車場に駐車している車もありませんでした。そんな中、積雪の庭園に入ると草木には雪囲いが施されていました。この日は雪が少ないため、庭園が白一色になることなく、所々に地面や草が見えて撮影するには良い風景になっていました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 冬の飯森山公園

    土門拳記念館のある飯森山公園の風景を撮りました。この公園の特徴は、写真家土門拳の写真作品を所蔵・研究・展示する記念館とアジサイの名所になっていますが、この時期になると訪れる人もなく日曽利していました。(撮影は12月下旬)あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 明けましておめでとうございます

    旧年中は「小さな風景」をご訪問いただきましてありがとうございました本年もどうぞよろしくお願いいたしますあなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小さな風景さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小さな風景さん
ブログタイトル
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真
フォロー
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用